虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今まで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/23(日)23:44:15 No.441705022

    今までずっとジムの帰り道にコンビニでこれ(170円)買ってたんだけど 調製豆乳1パック(75円)でもタンパク質5.2グラム入ってる事に気付いた…

    1 17/07/23(日)23:45:19 No.441705312

    ホエイとソイ…

    2 17/07/23(日)23:45:49 No.441705448

    普通のプロテイン飲めば?

    3 17/07/23(日)23:46:32 No.441705643

    まずプロテインの類をコンビニで買ってんなよと

    4 17/07/23(日)23:51:58 No.441707281

    吸収効率違うんだよきっと

    5 17/07/23(日)23:52:09 No.441707326

    コンビニで買うプロテインは何がまずいの?

    6 17/07/23(日)23:53:52 No.441707831

    単純にコンビニだと高いでしょ スレ画は薬局スーパーなら数十円安いし

    7 17/07/23(日)23:55:04 No.441708156

    俺が働いてるドラッグストアなら148円だな

    8 17/07/23(日)23:55:27 No.441708258

    普通にプロテイン買って牛乳で飲みなよ…

    9 17/07/23(日)23:56:01 No.441708410

    ザバスいいよね

    10 17/07/23(日)23:56:31 No.441708548

    ザバスのプロテインお試し1回分ってのもあるぞ

    11 17/07/23(日)23:57:12 No.441708695

    プロテインの粉だけ入れたシェーカー持ってってジムで水入れて飲んだらいいのに

    12 17/07/23(日)23:57:36 No.441708794

    ジム帰りに摂る量として5gは少ない 普通にプロテイン買って飲みなよ

    13 17/07/23(日)23:58:19 No.441708973

    そもそも牛乳は200mlあたりタンパク質6.8gだそうだぞ

    14 17/07/23(日)23:58:49 No.441709106

    筋肉よりも頭の方の鍛え方が足りなかったんやな

    15 17/07/23(日)23:59:25 No.441709238

    長く飲むならプロテインがいいだろうね

    16 17/07/24(月)00:00:11 No.441709404

    近場で安いところないから結局通販に頼っちゃう

    17 17/07/24(月)00:00:40 No.441709504

    ホエイはデブマッチョ用でソイはガリマッチョ用でいいんだっけ

    18 17/07/24(月)00:00:44 No.441709524

    ザバスのミルクプロテインが近所のスーパーからなくなって悲しい

    19 17/07/24(月)00:00:47 No.441709535

    マイプロテインのセール中に1袋90円のお試しプロテインを30フレーバー分買った 中にはクソ不味いのもあるが飽きなくてたのしい

    20 17/07/24(月)00:01:23 No.441709660

    >ホエイはデブマッチョ用でソイはガリマッチョ用でいいんだっけ そんな使い分けないぞ

    21 17/07/24(月)00:02:46 No.441710019

    100円ちょいの鯖缶はもっと蛋白質入ってるぞ

    22 17/07/24(月)00:03:10 No.441710121

    ソイの方がホエイより体に悪い!ってデータがあったけど あれ海外の論文だから日本人や東洋人だとまた結果が違ってくるのかな…

    23 17/07/24(月)00:03:18 No.441710154

    >ホエイはデブマッチョ用でソイはガリマッチョ用でいいんだっけ タンパク質はタンパク質だ

    24 17/07/24(月)00:03:37 No.441710236

    >今までずっとジムの帰り道にコンビニでこれ(170円)買ってたんだけど >調製豆乳1パック(75円)でもタンパク質5.2グラム入ってる事に気付いた… これ言うならウイダーエネルギーだっておにぎり一個分のエネルギーなんだから じゃあおにぎり買っとけよって話になるよね ウイダーの使い方間違ってるだけなんじゃ

    25 17/07/24(月)00:10:45 No.441712037

    ホエイの方が吸収早くてソイがゆっくりめだから トレーニング後はホエイ寝る前とかはソイとは言われてる

    26 17/07/24(月)00:11:29 No.441712261

    まあよっぽどのアスリートやビルダーでもない限りタンパク質はタンパク質だ

    27 17/07/24(月)00:11:42 No.441712309

    寝る前は牛乳で溶くと九州が穏やかになると聞いてそうしてた

    28 17/07/24(月)00:13:15 No.441712713

    九州のほうは大変みたいだからな

    29 17/07/24(月)00:13:33 No.441712792

    プロテインが嫌ならサラダチキンを買って食べればいいんじゃないかな 一個あたりタンパク質20gだ

    30 17/07/24(月)00:16:12 No.441713449

    最近公園で懸垂とか15×3セットくらいをやっては帰りのコンビニでスレ画の買って飲むのが日課だ 懸垂きちゅい

    31 17/07/24(月)00:16:27 No.441713506

    いやこれ何かポリ何とかっていうタンパク質が入ってんじゃなかったっけ

    32 17/07/24(月)00:17:34 No.441713758

    豆腐と納豆食え

    33 17/07/24(月)00:18:15 No.441713917

    どんなプロテインだろうがそれがそのまま筋肉になってる訳じゃないんだぞ

    34 17/07/24(月)00:18:17 No.441713927

    20グラム入ってない時点で

    35 17/07/24(月)00:18:28 No.441713969

    うるせえ タンパク質はタンパク質だ

    36 17/07/24(月)00:18:39 No.441714002

    デブが飲んでも意味はないぞ

    37 17/07/24(月)00:18:44 No.441714024

    ジムの自販機にたんぱく質30g入りのジュース売ってるが400円もする 含有量比で考えれば高くはないのかも

    38 17/07/24(月)00:18:55 No.441714073

    おススメのプロテインってある? お値段お手頃なので

    39 17/07/24(月)00:19:41 No.441714283

    シリアスマスしかなかろう

    40 17/07/24(月)00:20:30 No.441714492

    >おススメのプロテインってある? >お値段お手頃なので 基本あまあじで袋もでかいけど海外製がコスパ高い

    41 17/07/24(月)00:21:01 No.441714599

    もういい!俺はヨーグルトを食べさせてもらう!!

    42 17/07/24(月)00:21:10 No.441714631

    糖質とか脂肪とか抜きでタンパク質だけ摂りたいっていう目的があるなら豆乳よりはプロテインが良いとは思うよ

    43 17/07/24(月)00:21:53 No.441714789

    安さで言えばビーレジェンドとかマイプロテイン

    44 17/07/24(月)00:21:53 No.441714790

    初めてならコスパなんかより味重視でいいと思う 初めて買った人の4割は消費しきれてない経験

    45 17/07/24(月)00:22:24 No.441714922

    買ってみようかと考えてるんだけど筋肉つけたいわけじゃなく体の調子を整えたいって程度だとソイの方がいいの? あわよくばちょっと筋肉ついて基礎代謝上がってくれればなんて思ってるけどザバスのココアとヨーグルトだと後者かな…?

    46 17/07/24(月)00:22:41 No.441715010

    >おススメのプロテインってある? >お値段お手頃なので 知ってる限りではソイなら540でホエイならマイプロテインで割引を狙うのが最安値

    47 17/07/24(月)00:23:11 No.441715151

    海外から取り寄せるのが一番いい

    48 17/07/24(月)00:23:22 No.441715201

    >知ってる限りではソイなら540でホエイならマイプロテインで割引を狙うのが最安値 横から良いこと聞いた

    49 17/07/24(月)00:24:09 No.441715382

    マイプロ怖いぐらい安いよね 2.5kgで5千円ぐらいだし

    50 17/07/24(月)00:24:19 No.441715426

    これは筋トレした日のしごとが意外と肉体労働過ぎた時に追加で飲むためのもの

    51 17/07/24(月)00:24:24 No.441715441

    マイプロのEAAゲロマズいからもうやめる ムリ

    52 17/07/24(月)00:25:07 No.441715594

    各社1食分のお試しパックとかあるから そこで好きな味みつければいいよ

    53 17/07/24(月)00:25:07 No.441715597

    Kentaiってとこの色々入ったココア味のソイプロテイン飲んでて 不味いどころか美味しいじゃんってなって味付け無しのプロフェッショナルタイプっての買ったらこっちは不味くて無くなるまで大変だった

    54 17/07/24(月)00:25:15 No.441715633

    学生の時は味とか気にせずガブガブいけてたんだけどなぁ

    55 17/07/24(月)00:25:30 No.441715700

    >初めてならコスパなんかより味重視でいいと思う >初めて買った人の4割は消費しきれてない経験 味が原因じゃなくて運動が続かないのが原因に見える

    56 17/07/24(月)00:26:20 No.441715891

    水に溶けやすいの教えてくだち!…やはりザバスか

    57 17/07/24(月)00:26:24 No.441715908

    ソイってホエイに比べて溶かしきるのに必要な水が倍くらい多いんだけど俺が買ってるのだけかな

    58 17/07/24(月)00:26:56 No.441716009

    トレーニング後にプロテイン溶かすと泡だらけになってくそまじゅい…ってなるね…

    59 17/07/24(月)00:27:00 No.441716022

    昔のプロテインはほんと不味かった 最近ザバスのカフェオレ味飲んだけど普通に美味しかったわ

    60 17/07/24(月)00:27:03 No.441716032

    >水に溶けやすいの教えてくだち!…やはりザバスか バルクスポーツ溶けやすいよ 色々試したわけじゃないが少なくともザバスよりは

    61 17/07/24(月)00:27:05 No.441716043

    家で飲んで旨くても運動後は甘ったるくて辛いパターンもある

    62 17/07/24(月)00:27:21 No.441716086

    サバスのは泡立たないのが便利だよな 泡立つ奴に少量混ぜても泡立たないからすぐ飲める

    63 17/07/24(月)00:27:24 No.441716098

    >水に溶けやすいの教えてくだち!…やはりザバスか チャンピオンはかなり溶けやすい殆どダマにもならないし

    64 17/07/24(月)00:27:34 No.441716134

    >Kentaiってとこの色々入ったココア味のソイプロテイン飲んでて おいしいよね…低脂肪乳でといて飲んだらおいしくてとまらないデブ

    65 17/07/24(月)00:27:35 No.441716136

    >Kentaiってとこの色々入ったココア味のソイプロテイン飲んでて >不味いどころか美味しいじゃんってなって味付け無しのプロフェッショナルタイプっての買ったらこっちは不味くて無くなるまで大変だった 味無しのを低脂肪牛乳で溶いて飲んでるけど気に入ってるよ 砂糖大さじ1/2入れたらきなこ牛乳味だし

    66 17/07/24(月)00:28:56 No.441716433

    >味無しのを低脂肪牛乳で溶いて飲んでるけど気に入ってるよ >砂糖大さじ1/2入れたらきなこ牛乳味だし 愛飲者がいたかすまない やっぱり味付けて飲むものなのか

    67 17/07/24(月)00:28:57 No.441716438

    あずき味はめっちゃおいしい

    68 17/07/24(月)00:29:14 No.441716495

    逆に運動後は甘さが気にならないな

    69 17/07/24(月)00:29:30 No.441716543

    筋肉マンになりたいわけじゃないから食事の置き換えくらいにしか使ってない おいちい

    70 17/07/24(月)00:30:09 No.441716673

    プロテインを牛乳で溶いても消化効率下がるだけなのでやめたほうがいい

    71 17/07/24(月)00:30:48 No.441716794

    >プロテインを牛乳で溶いても消化効率下がるだけなのでやめたほうがいい マジで…

    72 17/07/24(月)00:31:06 No.441716856

    >プロテインを牛乳で溶いても消化効率下がるだけなのでやめたほうがいい そこまでストイックにこだわってやってないし効果は出てるからなあ

    73 17/07/24(月)00:31:09 No.441716866

    ウエイトダウン用のフルーツミックス味を通常のでも出してくだち!

    74 17/07/24(月)00:31:41 No.441716981

    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01COZY3VK/ これにココア小さじ1足して飲んでる

    75 17/07/24(月)00:32:09 No.441717087

    ちっちゃいころから粉のココアとかふるさとレモンなめたりしてたからだまになってるくらいそんなに気にならねえな 味がよければ

    76 17/07/24(月)00:32:12 No.441717095

    これは直前に溶かなくても良いってのが売りの商品だろう プロテイン溶いた液って寒天培地みたいなもんだから

    77 17/07/24(月)00:32:59 No.441717254

    ソイの甘く無い奴飲ませてもらった事あるけど本当に大豆の味しかしなかった

    78 17/07/24(月)00:33:00 No.441717258

    >プロテインを牛乳で溶いても消化効率下がるだけなのでやめたほうがいい それよく言う人いるけどどの程度効率下がるのが数字出して貰えないと参考にならん

    79 17/07/24(月)00:33:20 No.441717336

    マイプロテインのチョコとブルーベリーチーズケーキを交互に飲んでる チョコが混ざりづらいけどどっちも美味しい

    80 17/07/24(月)00:33:47 No.441717444

    お試しで飲んだチョコミント味は美味かったけど常飲したら絶対飽きる シンプルなのが一番ね

    81 17/07/24(月)00:34:06 No.441717516

    吸収率が下がるっていうなら倍飲むぜ!?うまいから!!

    82 17/07/24(月)00:34:59 No.441717701

    >愛飲者がいたかすまない >やっぱり味付けて飲むものなのか 流石にソイを水ではキツいけどね…

    83 17/07/24(月)00:35:14 No.441717765

    水で割るより牛乳のほうがおいしいから牛乳で割るね

    84 17/07/24(月)00:35:38 No.441717843

    アカディって本当に乳糖に耐性無くてもお腹壊れなくていいよ

    85 17/07/24(月)00:36:41 No.441718068

    >マイプロテインのチョコとブルーベリーチーズケーキを交互に飲んでる ブルーベリーチーズケーキってどんな感じ? 買ってみようと思ってるけど中々手が出せない

    86 17/07/24(月)00:36:46 No.441718087

    門外漢なんだけどもしかしてプロテインって食事の代わりに摂るもの? だったらダイエットに使ってみたいなあ

    87 17/07/24(月)00:36:50 No.441718106

    ピーピーしないのがあるのかいいなそれ

    88 17/07/24(月)00:36:52 No.441718115

    >流石にソイを水ではキツいけどね… ボディウィングのソイ飲んでるけど 牛乳だとマズくて飲み難いことになるから水で飲んでる

    89 17/07/24(月)00:37:02 No.441718153

    チャンピオンのチョコ美味しかった オプチのチョコの消化酵素入り?は美味しかったけどなんか体に合わなかった

    90 17/07/24(月)00:37:09 No.441718178

    普段飲んでるのを一度水で試したけどうすあじになっちゃうからやっぱり牛乳がいいな

    91 17/07/24(月)00:37:23 No.441718228

    当たり外れが少ないのはチョコだと思う

    92 17/07/24(月)00:37:26 No.441718239

    メリケン製のストロベリーサンデーあじは牛乳で飲んだらアンマァ過ぎた

    93 17/07/24(月)00:37:40 No.441718294

    >当たり外れが少ないのはチョコだと思う チョコレートは強いからな

    94 17/07/24(月)00:38:02 No.441718373

    カレーみたいなもんか カレーないのかな

    95 17/07/24(月)00:38:12 No.441718419

    >門外漢なんだけどもしかしてプロテインって食事の代わりに摂るもの? 白米と間食やめてプロテインにして運動すれば痩せるよ

    96 17/07/24(月)00:38:20 No.441718443

    >門外漢なんだけどもしかしてプロテインって食事の代わりに摂るもの? 女子用の置き換えダイエットにプロテイン商品もあるな でも運動しないとプロテインって基本的に高カロリードリンクなんだよね

    97 17/07/24(月)00:38:28 No.441718477

    マズいチョコに当たったことはないけど やっぱりあるんだろうか

    98 17/07/24(月)00:39:11 No.441718631

    >ブルーベリーチーズケーキってどんな感じ? >買ってみようと思ってるけど中々手が出せない その名の通りの味で割とさっぱりして美味しい ブルーベリーチーズケーキが好きならいいかも

    99 17/07/24(月)00:39:39 No.441718721

    ホエイ増量の牛乳飲んでる 170円で一本50gくらいタンパク質だから割といい

    100 17/07/24(月)00:39:46 No.441718742

    >マズいチョコに当たったことはないけど >やっぱりあるんだろうか 甘すぎ薄すぎ薬臭い この3つは少なからずありそう

    101 17/07/24(月)00:39:47 No.441718747

    ダイエットにはまず運動ありきだとは思う プロテインだけ飲んだら多分太る

    102 17/07/24(月)00:39:54 No.441718768

    プロテインとか買ったことないけどさ どうしてもコンビニで買わないといけないならプロテインバー買えばいいんじゃないの? どこのコンビニにも置いてあるよね

    103 17/07/24(月)00:40:11 No.441718823

    プロテインは100gとっても400キロカロリーだしダイエットとして飲んでもいいんじゃね

    104 17/07/24(月)00:40:48 No.441718959

    日本のは大体少量のくせに高い

    105 17/07/24(月)00:40:48 No.441718961

    コンビニで買うなら豆乳とサラダチキンで…

    106 17/07/24(月)00:41:11 No.441719027

    プロテインを食事の代用にするのは頭が悪いとしか…

    107 17/07/24(月)00:41:13 No.441719034

    ちゃんと食事制限の栄養補助と理解して飲むならいいと思うよプロテイン

    108 17/07/24(月)00:41:13 No.441719035

    本気でダイエットしたいなら管理栄養士とかプロに相談して 日々の食事や生活を見直したほうがいい

    109 17/07/24(月)00:41:25 No.441719069

    完全にプラシーボだけど豆乳でソイプロテイン溶かして飲むとめっちゃ吸収されてる感じある

    110 17/07/24(月)00:41:59 No.441719173

    朝晩をザバスウェイトダウンに置き換えたら2ヶ月で10キロ減ったよ

    111 17/07/24(月)00:42:16 No.441719233

    サラダチキンいいよね...

    112 17/07/24(月)00:42:36 No.441719284

    太りたい人向けのヘビーウェイトゲイナーすごいよね 1回分で1200kカロリーって…

    113 17/07/24(月)00:42:57 No.441719348

    とりあえず最初なら手に入りやすい国産で続けられるかどうか試したらいいと思うよ コスパ自体は海外産が良いけど続けられないと意味ないから それも一定量無いと高い送料相殺できないし

    114 17/07/24(月)00:42:58 No.441719357

    母ちゃんが日々の栄養バランスのとれた食事のほかにカーブスでかわされたプロテイン飲まされてて日に日にレスラーみたいにたくましくなってきてる…

    115 17/07/24(月)00:42:59 No.441719360

    >1200kカロリー なそ にん