ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/23(日)23:33:43 HgfZ4ZdM No.441701970
日本すげえ!!!
1 17/07/23(日)23:35:47 No.441702535
充電すげえ!!!
2 17/07/23(日)23:36:11 No.441702640
電波すげぇ!
3 17/07/23(日)23:36:55 HgfZ4ZdM No.441702843
普通に蛮族だよね日本
4 17/07/23(日)23:37:20 No.441702953
流石年間自殺者3万人の国は違うな
5 17/07/23(日)23:38:27 HgfZ4ZdM No.441703291
>流石年間自殺者3万人の国は違うな 自己責任だぞ
6 17/07/23(日)23:38:50 No.441703410
そんなに必要か象牙って ハンコ位しかイメージ無いぞ
7 17/07/23(日)23:39:15 No.441703520
ちゃんと管理してるから大丈夫!って理屈なのに 取り締まる側が抜け道教えてくれるからな…
8 17/07/23(日)23:39:18 No.441703532
うn? そうすると密猟者のスポンサーは日本?
9 17/07/23(日)23:39:43 No.441703668
でも象って生き物だから密漁以外にも寿命や病気で死ぬよね? その象牙も使っちゃ駄目ってのもおかしくね?
10 17/07/23(日)23:39:51 No.441703708
ハンコとマージャン牌とあとなんだろう
11 17/07/23(日)23:40:08 No.441703788
粉にして飲むんでしょ 俺は漢方に詳しいんだ
12 17/07/23(日)23:40:08 No.441703794
ぶっちゃけ欲しがる人いないよね どこに需要があるのやら
13 17/07/23(日)23:40:25 No.441703877
飾っとくのが要るだろ
14 17/07/23(日)23:40:56 No.441704032
被害者ぶるなよ
15 17/07/23(日)23:41:16 No.441704136
マジかよ最低だな国連
16 17/07/23(日)23:41:36 No.441704236
そうまでして日本が象牙使いたいといってるのもわかんねえな 上流階級では流通してんのか?
17 17/07/23(日)23:41:48 No.441704285
>でも象って生き物だから密漁以外にも寿命や病気で死ぬよね? >その象牙も使っちゃ駄目ってのもおかしくね? そうだそうだ! それはそうとこれは寿命で死んだ象の象牙なんで使っていいですよね
18 17/07/23(日)23:41:54 No.441704313
あんな白い筒みたいなの飾ってどうすんだ
19 17/07/23(日)23:42:21 No.441704458
漢方薬にあるんだよ
20 17/07/23(日)23:42:27 No.441704481
分かりました他の国はサンマ取るなよ
21 17/07/23(日)23:42:31 No.441704506
>どこに需要があるのやら 中国だよ 外交官のアフリカ視察で飛行機に象牙を密輸してるのが指摘されるほど好き
22 17/07/23(日)23:42:46 No.441704574
>その象牙も使っちゃ駄目ってのもおかしくね? 禁止にしないと金になると密猟者が必要以上狩っちゃうからね
23 17/07/23(日)23:43:00 No.441704652
>でも象って生き物だから密漁以外にも寿命や病気で死ぬよね? >その象牙も使っちゃ駄目ってのもおかしくね? それ通るなら あれー?こいつさっきまで元気だったのになぜか死んでるー! 死んでるなら使わなきゃもったいないよねー! と糞みたいな理論使ってくるやつ出るし…
24 17/07/23(日)23:43:02 No.441704660
やってることは中国と変わらない 支援という名の武器資金援助してるし
25 17/07/23(日)23:43:05 No.441704678
>ハンコとマージャン牌とあとなんだろう ピアノの鍵盤て週漫で読んだ
26 17/07/23(日)23:43:17 No.441704739
初めから密漁前提で守る気がない約束ならいくらでも出来るからね そこら辺の約束はしっかり守るのが日本くらいなだけな話では?
27 17/07/23(日)23:43:27 No.441704775
>外交官のアフリカ視察で飛行機に象牙を密輸してるのが指摘されるほど好き その書き方だと外交官が密輸しているように見えるが…
28 17/07/23(日)23:43:36 No.441704816
大学の材料になるんじゃないかな
29 17/07/23(日)23:43:39 No.441704828
むしろ密輸が盛ん過ぎてKENZENにやってる日本の流通ルートにはあんまり象牙回ってこないのが現状だし…
30 17/07/23(日)23:43:41 No.441704838
日本が中国に売る ヤクザの資金源になる
31 17/07/23(日)23:43:58 No.441704917
象牙需要のメッカは中国だよ というか大概の需要は中国だよ 人が多いってことはそういうこと
32 17/07/23(日)23:44:24 No.441705061
亀の甲羅も
33 17/07/23(日)23:44:30 No.441705086
中国の闇市場にはあるんだけどな
34 17/07/23(日)23:44:34 No.441705106
https://mainichi.jp/articles/20161003/ddm/003/040/086000c > ワシントン条約締約国会議の委員会が、各国に象牙の国内市場を閉鎖するよう求める決議を採択したが、日本は「閉鎖対象にはならない」と主張し、国内での売買禁止には踏み切らない見通しだ。決議に盛り込まれた「密猟や違法取引の原因となるような市場」には当たらないとの解釈だが、環境保護団体などは批判しており、あいまいな表現の解釈を巡る議論が続くことになる。 > 象牙は、日本では印鑑の材料や装飾品などとして利用されている。環境省は、種の保存法に基づき、取引する象牙の届け出を義務付けていることなどを理由に「流通は管理されていて、違法品は排除されている」と説明する。ただ、登録が必要なのは完全な形の象牙で、加工品は対象外だ。中国では日本から密輸出された象牙が摘発されており、環境保護団体は「日本の管理制度は抜け穴だらけだ」と批判している。 > 日本の象牙市場は規模が大きく、中国が国内取引禁止の方針を示した現状では、再び世界一の消費国になる可能性が高い。 そりゃまあ確かに批判されるのも納得だな
35 17/07/23(日)23:44:38 No.441705117
サンマもウナギも
36 17/07/23(日)23:44:38 No.441705121
日本人は自然と共生する民族 知ってるね
37 17/07/23(日)23:44:58 No.441705214
最近は若い子も象牙のブレスレッドとかステータスシンボルになってて買い求めてるそうだぞ
38 17/07/23(日)23:44:58 No.441705215
生物の骨そのまんまの人工骨ってまだ作れてないの?
39 17/07/23(日)23:45:03 No.441705236
象牙密輸した方が金になるから一般的な仕事に付く人も少なくなっちゃうし
40 17/07/23(日)23:45:05 No.441705243
ことなかれで発言権ないイメージあったけど日本もたった一国になっても意見を押し通す強さがあったんだね まあヘイト凄いことになってそうではあるが
41 17/07/23(日)23:45:30 No.441705357
マジで何にそんなに欲しいの? ハンコぐらいでしか見ないぞ
42 17/07/23(日)23:45:33 No.441705379
>日本が中国に売る >ヤクザの資金源になる 現状はアフリカから直接買った方がルートも安全で儲かるからそんなルートは無い 非合法ものの沖縄経由ルート自体はある
43 17/07/23(日)23:45:58 No.441705487
その意志の強さが象牙というどうでもいいところで発揮されるのも考え物だ
44 17/07/23(日)23:46:21 No.441705586
>その意志の強さが象牙というどうでもいいところで発揮されるのも考え物だ クジラも絶対に食うという意志の強さもあるぜ
45 17/07/23(日)23:46:24 No.441705606
象牙使うなら俺はティラノサウルスの判子がいいや
46 17/07/23(日)23:46:27 No.441705613
http://ironna.jp/article/3235 https://www.cnn.co.jp/world/35071760.html 中国の象牙大好き問題
47 17/07/23(日)23:46:37 No.441705678
セラミックかプラスチックでいいとおもうけどなぁ
48 17/07/23(日)23:46:39 No.441705689
書き込みをした人によって削除されました
49 17/07/23(日)23:46:51 No.441705758
>どこに需要があるのやら 死んだ婆ちゃんが象牙の判子持ってると出世する云々とやたらこだわってたから年寄りが好きなじゃ
50 17/07/23(日)23:47:13 No.441705862
一方業者は供給が止まると希少価値が跳ね上がるからむしろ絶滅してほしいと思っている
51 17/07/23(日)23:47:17 No.441705888
密漁がダメなのに健全な取引ってなんなの? 動物園で象が死んだら引き取るくらいしかなさそうだが
52 17/07/23(日)23:47:21 No.441705921
実際まるで規制できてないから非難されても仕方ない ちゃんと規制して入った象牙もあるよっていうのは詭弁
53 17/07/23(日)23:47:26 No.441705955
虎の毛皮ほしい
54 17/07/23(日)23:47:37 No.441706005
でもね 老いた象や老いたキリン狩るの残酷だから禁止!って言って国立公園の資金源絶って結果的に密猟加速させてる欧米諸国も悪いんですよ
55 17/07/23(日)23:47:45 No.441706037
日本って変なところでやたら世界に喧嘩売るよな 捕鯨とか
56 17/07/23(日)23:47:45 No.441706040
トキは保護するけどウナギは食う
57 17/07/23(日)23:47:45 No.441706044
中国は象牙が魔除けだか何だかで御利益あると思われているんだっけ?
58 17/07/23(日)23:48:13 No.441706177
金になるならやらない手はない
59 17/07/23(日)23:48:19 No.441706203
麻雀牌は象牙に限る!
60 17/07/23(日)23:48:24 No.441706225
捕鯨はけんか腰なのは日本じゃなく…
61 17/07/23(日)23:48:26 No.441706242
>クジラも絶対に食うという意志の強さもあるぜ クジラは食い物だからまだなんか理解できるけど 象牙って装飾品だからなぁ
62 17/07/23(日)23:48:40 No.441706323
鯨以上に象牙で世界中から非難されてるのって何故かあんま話題にならんよね
63 17/07/23(日)23:48:40 No.441706324
充電してる携帯初めて見た…
64 17/07/23(日)23:48:45 No.441706344
抜け道だなんだと言われるぐらいなら 正規だろうが何だろうが多少の需要なんて無視してさっさと禁止していいよ
65 17/07/23(日)23:48:47 No.441706353
子供の頃は高級品の象徴として象牙のカメオってのがあったけど今となっては別に…って感じだな
66 17/07/23(日)23:48:51 No.441706374
>密漁がダメなのに健全な取引ってなんなの? 国立公園内で老いた象とかから取る 国立公園の資金源にもなって他の動物守れるようになって一石二鳥
67 17/07/23(日)23:49:11 No.441706472
なんか日本が金持ちになると余計なことしそうだからずっと成長しないほうが良くない? 特に団塊とかがいなくなるまでは
68 17/07/23(日)23:49:16 No.441706495
>ハンコぐらいでしか見ないぞ 象牙細工は昔からある伝統文芸品だからなぁ… ただまぁ禁止する側の言い分も正論だからまぁ厳しいわな
69 17/07/23(日)23:49:23 No.441706532
日本って惰性が凄く有能だよね 取り返しつかなくなるまで損切りできない
70 17/07/23(日)23:49:36 No.441706600
象は保護対象だけど アフリカ大陸の恵まれない子供達は 保護対象では無いのか…
71 17/07/23(日)23:49:36 No.441706602
世界で象牙が一番取引されてるのはヤフオクって揶揄されたり…
72 17/07/23(日)23:49:38 No.441706614
日本がコレに賛成すると象牙が完全に闇市だけでしか流通しなくなる その闇市を仕切ってるのが中国だから中国の言い値で買わされるハメを避けたいからってのはある
73 17/07/23(日)23:49:46 No.441706659
ぺどの一部でスレ立ててんの初めて見た
74 17/07/23(日)23:49:48 No.441706669
象が増えすぎて被害被るまで1000ペリカ
75 17/07/23(日)23:50:03 No.441706740
こんなアホみたいなことで反感買って欲しくないわ
76 17/07/23(日)23:50:04 No.441706754
つーか象牙なんて買うなよ
77 17/07/23(日)23:50:22 No.441706819
珊瑚も
78 17/07/23(日)23:50:28 No.441706847
>なんか日本が金持ちになると余計なことしそうだからずっと成長しないほうが良くない? 基本的に世界から見れば日本お金持ちの大国だよ今も
79 17/07/23(日)23:50:29 No.441706859
というか中国が表向きだけでも象牙の取引やめてるのに驚くわ あそこ象牙大好きっこの集まりだろ 裏ものがあるんだろうけどさ
80 17/07/23(日)23:50:36 No.441706891
レス乞食クソスレ
81 17/07/23(日)23:50:38 No.441706904
実態は別にして最大の象牙消費国だった中国が取引反対に回ったせいで余計日本が目立つ結果になってる
82 17/07/23(日)23:50:42 No.441706919
>日本がコレに賛成すると象牙が完全に闇市だけでしか流通しなくなる >その闇市を仕切ってるのが中国だから中国の言い値で買わされるハメを避けたいからってのはある 買わなければいいのでは?
83 17/07/23(日)23:50:47 No.441706943
変なとこで意地張るな日本
84 17/07/23(日)23:50:55 No.441706982
>象牙使うなら俺はティラノサウルスの判子がいいや 化石からDNA培養して作れば倫理的に問題なくティラノサウルスの安定供給が
85 17/07/23(日)23:50:55 No.441706984
日本市場は密猟品は弾かれるからKENZENではあるんよ
86 17/07/23(日)23:50:56 No.441706990
>象が増えすぎて被害被るまで1000ペリカ そうなれば日本を正当化できるね なるといいね
87 17/07/23(日)23:51:14 No.441707078
流石にウナギに関しては正気と思えんよなぁ リョコウバト等のことを知ってて絶滅させたら過去から学べないタチの悪さになるぞ
88 17/07/23(日)23:51:21 No.441707107
需要もっと多かったべっ甲では引いたのに 象牙は頑ななんだよな日本
89 17/07/23(日)23:51:36 No.441707170
象牙をあきらめる代わりに児童ポルノを解禁
90 17/07/23(日)23:51:51 No.441707240
供給側のアフリカでさえやめたがって腰引けてるから 文字通りの世界から孤立といっていい
91 17/07/23(日)23:51:52 No.441707244
中国人も象牙バブルはとっくに弾けてるから以前ほど興味ないんだ
92 17/07/23(日)23:51:59 No.441707289
>日本がコレに賛成すると象牙が完全に闇市だけでしか流通しなくなる >その闇市を仕切ってるのが中国だから中国の言い値で買わされるハメを避けたいからってのはある 象牙をとるのやめろ=象牙を商品にすんのやめろでもあるんだから そこでやめちゃうと中国の闇市の言い値で買うことになるしー てのはなんかおかしくないか
93 17/07/23(日)23:52:12 No.441707343
>象牙をあきらめる代わりに児童ポルノを解禁 モザイクもアメリカに習おう
94 17/07/23(日)23:52:15 No.441707358
>流石にウナギに関しては正気と思えんよなぁ むしろ絶滅危険度はゾウよりニホンウナギのが上だという…
95 17/07/23(日)23:52:22 No.441707389
>日本市場は密猟品は弾かれるからKENZENではあるんよ 毎年のようにワシントン条約締結以前のものが見つかるから安全だね
96 17/07/23(日)23:52:22 No.441707392
過充電やめろ
97 17/07/23(日)23:52:23 No.441707396
>流石にウナギに関しては正気と思えんよなぁ 専門店で高級品としてお出しされるならともかくコンビニや牛丼屋でホイホイ出てくるのは流石にねぇ
98 17/07/23(日)23:52:29 No.441707426
そもそもウナギは完全養殖を成功させてしまってるのが 今後野生種が絶滅したとしても絶滅する事はないからな
99 17/07/23(日)23:52:40 No.441707475
なんでこんなどうでもいいものに関しては強硬姿勢なのか…
100 17/07/23(日)23:52:45 No.441707499
>日本市場は密猟品は弾かれるからKENZENではあるんよ 条約で取引禁止される前に入手したものなんですよ!証拠はないけど!って言い分がまかり通る時点で…
101 17/07/23(日)23:52:47 No.441707510
象牙のハンコなら持ってる
102 17/07/23(日)23:52:48 No.441707515
>需要もっと多かったべっ甲では引いたのに >象牙は頑ななんだよな日本 象のいる国立公園持ってる国からは何気に引くな言われてるからね 引かれたらマジで運営出来なくなるから
103 17/07/23(日)23:52:49 No.441707522
ウナギにしろ象にしろ必ず「一番消費してるのは中国だ!!中国が悪い!!!」って出てくるのいるよね
104 17/07/23(日)23:52:50 No.441707529
古来から日本には象なんていなかったことを忘れる餡
105 17/07/23(日)23:53:03 No.441707600
>>象が増えすぎて被害被るまで1000ペリカ >そうなれば日本を正当化できるね >なるといいね 象の進化がはじまってて最初から牙を持たない種類が増えつつあると聞いてある意味すごいなって…
106 17/07/23(日)23:53:30 No.441707737
>流石にウナギに関しては正気と思えんよなぁ ニホンウナギよりも日本に売るために中国が根絶する勢いで買って来てるヨーロッパウナギの個体数がヤバい
107 17/07/23(日)23:53:32 No.441707747
>古来から日本には象なんていなかったことを忘れる餡 いたよ…
108 17/07/23(日)23:53:36 No.441707767
一番いらないのは中国の裕福層
109 17/07/23(日)23:53:37 No.441707775
>象牙をあきらめる代わりに児童ポルノを解禁 児童ポルノって三次の話だろ?
110 17/07/23(日)23:53:46 No.441707806
>ウナギにしろ象にしろ必ず「一番消費してるのは中国だ!!中国が悪い!!!」って出てくるのいるよね ウナギに関しては供給側が悪いといい 象牙に関しては需要側が悪いという
111 17/07/23(日)23:53:48 No.441707813
>古来から日本には象なんていなかったことを忘れる餡 いたけど狩り尽くした…
112 17/07/23(日)23:53:50 No.441707822
http://www.bbc.com/news/science-environment-37541378 一応EUも反対してはいるんだよな
113 17/07/23(日)23:53:59 No.441707860
牙のあるやつばっかり狩ってたら 牙がないやつが生き残ってそっちに進化していくのは実にダーウィン
114 17/07/23(日)23:54:14 No.441707932
象居たの?マンモスじゃなくて?
115 17/07/23(日)23:54:21 No.441707963
エビもそろそろ言われる頃か
116 17/07/23(日)23:54:23 No.441707973
>ウナギにしろ象にしろ必ず「一番消費してるのは中国だ!!中国が悪い!!!」って出てくるのいるよね 日本の15倍人いるし誰か悪もんおるやろ理論だよ
117 17/07/23(日)23:54:24 No.441707978
>今後野生種が絶滅したとしても絶滅する事はないからな 野生絶滅しても大丈夫とか正気か
118 17/07/23(日)23:54:35 No.441708015
>今後野生種が絶滅したとしても絶滅する事はないからな 絶滅しなくても食べることはできなくなるけどね 他の国で管理漁業成功してる国がそれなりにあるのに
119 17/07/23(日)23:54:38 No.441708029
> 需要もっと多かったべっ甲では引いたのに 簪くらいしか思い浮かばないけど 簪自体日常的にもう誰も使ってないんじゃ…
120 17/07/23(日)23:54:56 No.441708124
>象居たの?マンモスじゃなくて? ナウマンゾウ
121 17/07/23(日)23:54:59 No.441708138
資源保護の思想そのものがない
122 17/07/23(日)23:55:00 No.441708139
>象居たの?マンモスじゃなくて? ナウマンゾウってかなり一般常識レベルの知識だと思ってたけど違う?
123 17/07/23(日)23:55:12 No.441708200
ヨーロッパウナギの稚魚なら日本の養鰻業者も買いまくってたでしょ ヨーロッパが厳しくなったら北米の大西洋岸からもね
124 17/07/23(日)23:55:16 No.441708210
>象居たの?マンモスじゃなくて? ナウマン象です…
125 17/07/23(日)23:55:17 No.441708212
>象居たの?マンモスじゃなくて? ナウマンゾウをご存じないのか マジで?
126 17/07/23(日)23:55:18 No.441708215
ナウマンゾウとかの化石出るよね日本
127 17/07/23(日)23:55:18 No.441708218
シベリアのマンモスを掘り出して牙を採ろう
128 17/07/23(日)23:55:40 No.441708322
ナウマンゾウって小学校で習わなかったっけ
129 17/07/23(日)23:55:41 No.441708330
ウナギ鯨に関してはそういう水産資源管理は日本はやらかしまくってて信用ほぼゼロだから……
130 17/07/23(日)23:55:41 No.441708333
ウナギの完全養殖いつの間に成功してたの…
131 17/07/23(日)23:55:50 No.441708357
>>流石にウナギに関しては正気と思えんよなぁ >ニホンウナギよりも日本に売るために中国が根絶する勢いで買って来てるヨーロッパウナギの個体数がヤバい そのヨーロッパウナギはもう輸出規制かかって中国は昔輸出用に買い込んでたけど今はもうできないんすよ なんもかんも中国のせいってわけにはならないんで
132 17/07/23(日)23:55:58 No.441708396
世界人口は78億人とかめちゃ増えてるけど代わりにあらゆる野生動物が減ってきてるんだよね 特にアフリカ方面の生き物とか…
133 17/07/23(日)23:55:59 No.441708399
シカの角つかえばいいじゃん 毎年奈良で大量に切られるんだし
134 17/07/23(日)23:56:00 No.441708404
>ウナギにしろ象にしろ必ず「一番消費してるのは中国だ!!中国が悪い!!!」って出てくるのいるよね 何かそう言われた事にでも恨みか何かあるのか 根に持つような話に見えないが
135 17/07/23(日)23:56:01 No.441708411
どれだけナウマンゾウ好きなんだよ!
136 17/07/23(日)23:56:03 No.441708419
>ヨーロッパウナギの稚魚なら日本の養鰻業者も買いまくってたでしょ >ヨーロッパが厳しくなったら北米の大西洋岸からもね 東南アジアのウナギも買いあさり始めた 商社マンすごい
137 17/07/23(日)23:56:06 No.441708437
古き良き日本の文化を廃れさせる訳にはいかねぇよな
138 17/07/23(日)23:56:06 No.441708439
日本人の大本は中国からマンモス追っかけてたらいつの間にか大陸と日本の間に海ができてました だから象はいたんじゃねえかな…
139 17/07/23(日)23:56:11 No.441708451
日本でウナギ食ってるのは7割が60歳以上らしいな…
140 17/07/23(日)23:56:19 No.441708491
>ウナギの完全養殖いつの間に成功してたの… 全く商業レベルに乗るあてのない絵にかいた餅だよ今のところ
141 17/07/23(日)23:56:20 No.441708498
>象の進化がはじまってて最初から牙を持たない種類が増えつつあると聞いてある意味すごいなって… 生き残るために進化したのかすごすぎる
142 17/07/23(日)23:56:21 No.441708500
怒涛のナウマン象でダメだった
143 17/07/23(日)23:56:29 No.441708535
>シベリアのマンモスを掘り出して牙を採ろう そんな貴重なものを商品にするなんて更に非難されるぞ 抜け落ちたシカの角あたりで我慢しようよ
144 17/07/23(日)23:56:30 No.441708538
>> 需要もっと多かったべっ甲では引いたのに >簪くらいしか思い浮かばないけど >簪自体日常的にもう誰も使ってないんじゃ… メガネとかすごい一大ブランドだったぞ
145 17/07/23(日)23:56:34 qBpJ2Ug2 No.441708558
>野生絶滅しても大丈夫とか正気か この国の政府が正気だと思っ得てんのかお前 この計画的なデフレで自殺者増えて少子化加速してんのに
146 17/07/23(日)23:56:35 No.441708560
日本人が狩りつくしたと言ったやつがいるから混乱してるんだろ
147 17/07/23(日)23:56:59 No.441708644
怒涛のナウマン象でダメだった
148 17/07/23(日)23:57:09 No.441708683
>信用ほぼゼロだから…… 国内の漁師にマグロの漁獲量すら守らせられないのに外国に偉そうな事は言えん
149 17/07/23(日)23:57:13 No.441708697
三味線のバチとかことの柱に必要なんです 仕方ない
150 17/07/23(日)23:57:15 No.441708705
ナウマンゾウだけで10個ぐらいツッコミ入っててダメだった
151 17/07/23(日)23:57:18 No.441708724
>世界人口は78億人とかめちゃ増えてるけど代わりにあらゆる野生動物が減ってきてるんだよね >特にアフリカ方面の生き物とか… マダガスカルも動物の楽園のイメージあったけど人口増えてきて森林伐採しまくってどんどん貴重な動物が…
152 17/07/23(日)23:57:20 No.441708732
そこまでして文化を守らなきゃならんのか
153 17/07/23(日)23:57:22 No.441708742
どこの国も皆悪いとこいっぱい抱えてるのに日本ガー日本ガーと喚いてもな
154 17/07/23(日)23:57:22 No.441708743
>ウナギの完全養殖いつの間に成功してたの… 7年前
155 17/07/23(日)23:57:30 No.441708771
http://www.afpbb.com/articles/-/3135005 >インターネット通販大手の楽天は7日、同社の通販サイト「楽天市場」上での象牙製品の販売を禁止したと発表した。(中略) > 楽天はAFPの取材に電子メールで回答し「象牙その他の保護措置対象となる製品の販売に対する国際的な懸念の高まりに応じて、楽天は7月1日付でガイドラインを改定し、象牙とウミガメ製品を楽天市場における禁止商品に分類し直した。こうした禁止商品すべてをサイト上から削除するには1~2か月かかると見込んでいる」と述べた。 http://toyokeizai.net/articles/-/154157 >ヤフオクが象牙取引を取り締まらない理由 日米ヤフーに対応の差 > 日本で象牙取引のオークションサイトを提供しているヤフーに対し、野生生物保護団体だけでなく、実は身内からも不安視する声が出ている。声の主はヤフーにブランドライセンスなどを供与している米ヤフー<YHOO.O>だ。 >関係者によると、米ヤフーは再三にわたり、この問題に関してヤフーと協議しているが、ヤフーは首を縦に振らないという。 楽天が販売を禁止する一方ヤフーは日米で意見が分かれてたりするのかへー
156 17/07/23(日)23:57:51 No.441708851
>> 需要もっと多かったべっ甲では引いたのに >簪くらいしか思い浮かばないけど >簪自体日常的にもう誰も使ってないんじゃ… 鼈甲の話なら未だにいっぱい使われてるよ
157 17/07/23(日)23:57:54 No.441708866
>ウナギ鯨に関してはそういう水産資源管理は日本はやらかしまくってて信用ほぼゼロだから…… 日本の漁業関係者が他の国の漁視察にいってもっと効率よく漁できますよね!と言ったら 取りすぎると後で困るだろうがって言われたらしいな
158 17/07/23(日)23:57:58 No.441708881
完全養殖は一応成功したけど実用に耐えないてんで国家予算からどんどん削られてるのに
159 17/07/23(日)23:58:14 No.441708952
いやそりゃ米ヤフーはやめろて言うよ
160 17/07/23(日)23:58:19 No.441708971
>どこの国も皆悪いとこいっぱい抱えてるのに日本ガー日本ガーと喚いてもな 他のところが悪いとこいっぱい抱えてるからうちも悪い事していいわけじゃないぞ
161 17/07/23(日)23:58:19 No.441708972
>どこの国も皆悪いとこいっぱい抱えてるのに日本ガー日本ガーと喚いてもな 他の国も別の悪いことやってるからって罪が消えるわけじゃなかろうに
162 17/07/23(日)23:58:21 No.441708985
JSの乳歯で作った判子がほしいよぉ
163 17/07/23(日)23:58:28 No.441709019
稚魚からの養殖は出来るけど卵からはできないんじゃなかったっけ 最近卵からも行けるようになったんだ妻毛鰻の養殖
164 17/07/23(日)23:58:33 No.441709047
>どこの国も皆悪いとこいっぱい抱えてるのに日本ガー日本ガーと喚いてもな 悪いところがあるのは仕方ないとしても減らせるとこは減らしたいだろ
165 17/07/23(日)23:58:40 No.441709076
というか象牙に関しちゃ日本だけが悪いんじゃねーか!!
166 17/07/23(日)23:58:47 No.441709098
あんまり悪い悪い言い過ぎると最終的に動物食うのは悪みたいになるぞ ビーガン増えてるみたいだし
167 17/07/23(日)23:58:58 No.441709146
>というか象牙に関しちゃ日本だけが悪いんじゃねーか!! なんで?
168 17/07/23(日)23:59:03 No.441709166
象牙はまぁマジで規制しても問題ないしなぁ
169 17/07/23(日)23:59:08 No.441709178
>そこまでして文化を守らなきゃならんのか そこまでしてってどこまでしての話なのか分かって言ってる?
170 17/07/23(日)23:59:09 No.441709183
くっさいまさはるくん
171 17/07/23(日)23:59:11 No.441709193
>他のところが悪いとこいっぱい抱えてるからうちも悪い事していいわけじゃないぞ お前が何か責任負ってる訳じゃないだろうに
172 17/07/23(日)23:59:14 No.441709203
紀文やカネテツが代替象牙を開発してくれる
173 17/07/23(日)23:59:31 No.441709260
>どこの国も皆悪いとこいっぱい抱えてるのに日本ガー日本ガーと喚いてもな でも中国がーとかEUがーとかは言うんでしょ?
174 17/07/23(日)23:59:42 No.441709295
>>古来から日本には象なんていなかったことを忘れる餡 >いたけど狩り尽くした… とりあえずこれに混乱の元
175 17/07/23(日)23:59:43 No.441709299
象牙のハンコ最近買ったけどチタンから作る人工象牙だと思ってる 本物はもう流通してないだろうと思い込んで
176 17/07/23(日)23:59:44 No.441709308
べっ甲のカメの取引って禁止されてたんだ 知らなかったな よく業者やっていけるもんだ
177 17/07/23(日)23:59:53 No.441709333
米ヤフーなんてクソザコだから話聞く価値ないぞ
178 17/07/23(日)23:59:57 No.441709355
だいたい判子文化がもう時代に即していない
179 17/07/24(月)00:00:02 No.441709370
一時期流行った狐やアライグマの毛皮みてーだ
180 17/07/24(月)00:00:02 No.441709372
>稚魚からの養殖は出来るけど卵からはできないんじゃなかったっけ >最近卵からも行けるようになったんだ妻毛鰻の養殖 完全養殖成功したけど今度は餌が絶滅しそうだわ規模が小さすぎてとてもじゃないが採算取れないわでまだまだ
181 17/07/24(月)00:00:08 No.441709395
うなぎの養殖が可能になった環境を作れたのが凄いんじゃないの使用してる水が凄いんだよねあれ
182 17/07/24(月)00:00:12 No.441709411
散々上でも言われているけど良い悪いは別にして 現代日本で他国の反対押し切ってまで固執しなければならない程象牙の需要があると思えない
183 17/07/24(月)00:00:25 No.441709448
su1949569.jpg 絶対に食べ尽すという意思を感じる
184 17/07/24(月)00:00:26 No.441709455
タイは卵から稚魚になるまで1ヶ月でできるけど ウナギは2年なので採算がとれない
185 17/07/24(月)00:00:27 No.441709456
>アフリカ大陸の恵まれない子供達は >保護対象では無いのか… 日本じゃ募金嫌いの恵まれないオタクの憎しみの対象だよ…
186 17/07/24(月)00:00:31 No.441709473
技術立国ニッポンの力で人工象牙とか作れないんですか
187 17/07/24(月)00:00:30 No.441709474
そうまでして象牙取引したいのって言うと言うことは日本のお偉いさんに愛好家がいるんだろうな それか利権に食い込んでる大物議員がいるとか そういうのないと意固地にならないしこの国
188 17/07/24(月)00:00:38 No.441709495
そういやナショジオで特集やってたけど古代の日本はゾウやサイがいっぱいいたらしいね ゾウっつっても恐竜の仲間の頃とかも含めるけど
189 17/07/24(月)00:00:46 No.441709531
https://twitter.com/ellroyandblue/status/888768724399828993 ついぷりーん
190 17/07/24(月)00:00:46 No.441709533
>というか象牙に関しちゃ日本だけが悪いんじゃねーか!! 本当に調べてそう言ってるのだろうか? 日本が反対してるのは完全禁止にすると自国文化もあるけど現地の経済も含めて打撃あるって話だし
191 17/07/24(月)00:00:49 No.441709546
>su1949569.jpg >絶対に食べ尽すという意思を感じる オオオ イイイ
192 17/07/24(月)00:00:57 No.441709572
>この国の政府が正気だと思っ得てんのかお前 >この計画的なデフレで自殺者増えて少子化加速してんのに いきなりどうした
193 17/07/24(月)00:00:57 No.441709574
ヤフーオークションは普通に業者の出品もたくさんあるから規制したくない気持ちもわかる
194 17/07/24(月)00:01:01 No.441709589
>べっ甲のカメの取引って禁止されてたんだ >知らなかったな >よく業者やっていけるもんだ 鼈甲は需要減ったのもあって 向こう50年ぐらいは業者がやってけるぐらい国内在庫がある
195 17/07/24(月)00:01:03 No.441709594
>散々上でも言われているけど良い悪いは別にして >現代日本で他国の反対押し切ってまで固執しなければならない程象牙の需要があると思えない というか今何に使ってんの…?印鑑…?
196 17/07/24(月)00:01:04 No.441709597
>あんまり悪い悪い言い過ぎると最終的に動物食うのは悪みたいになるぞ 象牙の取引を許可し続けるのはそうなるのを抑えるという崇高な目的のためではないだろう 関係ない
197 17/07/24(月)00:01:14 No.441709626
たまにはやるじゃん日本 見直したわ
198 17/07/24(月)00:01:15 No.441709628
>>>古来から日本には象なんていなかったことを忘れる餡 >>いたけど狩り尽くした… >とりあえずこれに混乱の元 うn?
199 17/07/24(月)00:01:15 No.441709629
そういや何で象の牙なんだろ 他の動物にも牙あるしと言うか単なる骨だし
200 17/07/24(月)00:01:24 No.441709663
日本は割と自国以外の資源消費については無頓着と言うか…
201 17/07/24(月)00:01:26 No.441709672
>だいたい判子文化がもう時代に即していない サイン文化にならないかなって思ってる 役所への印鑑登録とかなんて市役所ごとなんだよクソが
202 17/07/24(月)00:01:32 No.441709693
>というか今何に使ってんの…?印鑑…? 印鑑
203 17/07/24(月)00:01:40 No.441709730
そうだね×1
204 17/07/24(月)00:01:48 No.441709759
他の奴らもやってっから俺の悪行には目を潰れたあ太ぇ野郎だ
205 17/07/24(月)00:01:51 No.441709775
つまりよぉ象を養殖すればいいってことだろ?
206 17/07/24(月)00:01:52 No.441709782
>現代日本で他国の反対押し切ってまで固執しなければならない程象牙の需要があると思えない 他国の反対を押し切って固執しているっていうこと自体がもう事実と違うんだよ
207 17/07/24(月)00:01:57 No.441709811
>技術立国ニッポンの力で人工象牙とか作れないんですか そんなもので縁起かつげないし
208 17/07/24(月)00:02:02 No.441709827
ナウマンゾウは人に狩られてるぞ
209 17/07/24(月)00:02:07 No.441709840
悪行とは一体
210 17/07/24(月)00:02:18 No.441709880
絶滅だっつってんのにCMやTVでバンバン消費促し食い続ける日本人
211 17/07/24(月)00:02:20 No.441709889
>印鑑 象牙以外のもいっぱいあるしどうでもいいな…
212 17/07/24(月)00:02:21 No.441709894
鰻は完全養殖成功しても既存の鰻産業で飯食ってる人間がいる限り自然種の絶滅に歯止めは効かなそう
213 17/07/24(月)00:02:23 No.441709903
>https://twitter.com/ellroyandblue/status/888768724399828993 >ついぷりーん 1分後にスレ立てって節操なさすぎだろ… どんだけまとめブログは飢えてるんだか
214 17/07/24(月)00:02:25 qBpJ2Ug2 No.441709911
>米ヤフーなんてクソザコだから話聞く価値ないぞ アメリカって国でやりながら規模の日本に負けるって時点で相当の雑魚だからな…
215 17/07/24(月)00:02:30 No.441709941
ついぷりまさはる死ね
216 17/07/24(月)00:02:31 No.441709947
印鑑いらねぇんじゃねぇかな…
217 17/07/24(月)00:02:37 No.441709971
サインでいいよね… 判子文化はやく滅んでほしい
218 17/07/24(月)00:02:45 No.441710015
>日本が反対してるのは完全禁止にすると自国文化もあるけど現地の経済も含めて打撃あるって話だし この子性豪校長がフィリピンで買春しまくって現地の経済回してたとかいうデマ信じてそう
219 17/07/24(月)00:03:08 No.441710115
>絶対に食べ尽すという意思を感じる 海産資源はもう外国のせいにするの無理だと思うんだよね・・・ 周りがとりすぎてるって嘘ももうバレてるし
220 17/07/24(月)00:03:20 No.441710161
>どんだけまとめブログは飢えてるんだか しぶとくて絶滅しそうにないし
221 17/07/24(月)00:03:21 qBpJ2Ug2 No.441710165
>絶対に食べ尽すという意思を感じる ホント誰か立ち上がって漁師でも政府の人間でも始末しなきゃ乱獲止まらないっしょ
222 17/07/24(月)00:03:25 No.441710187
象を絶滅させたいんだろう
223 17/07/24(月)00:03:37 No.441710237
漢方薬だって希少なトラとかクマとか根拠なく飼ってる中国人笑えない
224 17/07/24(月)00:03:43 No.441710262
別に象絶滅しても困らないからな
225 17/07/24(月)00:03:43 No.441710264
>そういや何で象の牙なんだろ >他の動物にも牙あるしと言うか単なる骨だし 他の動物の角とかより硬くて摩耗に強いから判子の分野だと石抜かすと一番だってさ
226 17/07/24(月)00:03:45 No.441710269
>日本が反対してるのは完全禁止にすると自国文化もあるけど現地の経済も含めて打撃あるって話だし 現地経済への影響を考えて商取引するのか
227 17/07/24(月)00:03:47 No.441710279
日本にはかつてナウマンゾウがいて人に狩られて絶滅したのはマジで小学校で習う義務教育レベルの知識なので 知らなかった子は逆ギレdel誘導せずに自分の無知を恥じて勉強しよう 今からでも遅くないぞ
228 17/07/24(月)00:04:02 No.441710335
ウナギはナマズに切り替えていけばいいのに ナマズ美味しいよ
229 17/07/24(月)00:04:09 No.441710369
ぶっちゃけ調査捕鯨って日本国内でもどんなふうにやってんのか教えてくれなくて信用できないんだよなあ
230 17/07/24(月)00:04:14 No.441710391
印鑑は割符とかでも使うから…
231 17/07/24(月)00:04:15 NFYS2Xmg No.441710398
https://twitter.com/beriya/status/888976551215222787 https://twitter.com/beriya/status/888977232391094272 https://twitter.com/beriya/status/888978056517369856 この辺ソースに反論レスを作るんかな自演ついぷりまさはるくん
232 17/07/24(月)00:04:18 No.441710414
>別に象絶滅しても困らないからな 象印どうすんだよ…
233 17/07/24(月)00:04:22 No.441710431
>他の動物の角とかより硬くて摩耗に強いから判子の分野だと石抜かすと一番だってさ 石でいいのでは?
234 17/07/24(月)00:04:35 qBpJ2Ug2 No.441710476
>漢方薬だって希少なトラとかクマとか根拠なく飼ってる中国人笑えない 飼ってて繁殖もさせるから比べるべくもなく中国以下だよ
235 17/07/24(月)00:04:50 No.441710537
>su1949569.jpg 絶滅危惧種の子どもを一気食いとかマジ
236 17/07/24(月)00:04:52 No.441710542
>象牙のハンコ最近買ったけどチタンから作る人工象牙だと思ってる 前NPOが調べたけどネットで取引されてる密輸などの違法象牙製品の9割がハンコだったりするんで 象牙のハンコはそういう率が高いんじゃねえかなって言われてる
237 17/07/24(月)00:04:55 No.441710549
ID出てるけど最初の煽りだけか
238 17/07/24(月)00:05:09 No.441710605
>日本は割と自国以外の資源消費については無頓着と言うか… 毛皮の防寒性凄いぜ!でニホンアシカ滅ぼしたし全方向に無頓着なんじゃねーかな
239 17/07/24(月)00:05:19 NFYS2Xmg No.441710646
ついぷりまさはる死ね
240 17/07/24(月)00:05:44 No.441710775
>石でいいのでは? 日本は原価厨の国だから石ころなんだから100円でよこせとかいうし
241 17/07/24(月)00:06:37 No.441711010
ジジババが死んだら親戚が進学就職するたび高い判子作って押し付ける習慣もなくなる
242 17/07/24(月)00:06:40 No.441711023
>サインでいいよね… >判子文化はやく滅んでほしい サインのほうが判子より複製の手間面倒くさそうなのに判子文化が根付いた経緯が未だによく分からん
243 17/07/24(月)00:06:40 No.441711024
判子屋なんて滅んでいいよ
244 17/07/24(月)00:06:41 No.441711029
俺の国は困らないから別にいいじゃんってお前その理屈は…
245 17/07/24(月)00:06:45 No.441711046
>日本は原価厨の国だから石ころなんだから100円でよこせとかいうし 大理石云々みたいに○○石とか言えばなんとなくちゃんとした石って気分になって言うやついないと思う
246 17/07/24(月)00:06:55 NFYS2Xmg No.441711077
自演レスやめろ
247 17/07/24(月)00:06:59 No.441711093
伝統否定したい子って何歳位なんだろう
248 17/07/24(月)00:07:23 No.441711176
>日本は割と自国以外の資源消費については無頓着と言うか… 近海漁業で鯨ほぼ食い尽くして遠洋に切り替えた経験もあるし自国の資源管理も割と…
249 17/07/24(月)00:07:24 No.441711181
高くなきゃこんなもんに価値はない
250 17/07/24(月)00:08:15 No.441711382
なんかIDがポコポコ出てきたな
251 17/07/24(月)00:08:17 qBpJ2Ug2 No.441711385
>絶滅危惧種の子どもを一気食いとかマジ え?バカ? 新仔って稚魚じゃねーぞ
252 17/07/24(月)00:08:35 No.441711459
>サインのほうが判子より複製の手間面倒くさそうなのに判子文化が根付いた経緯が未だによく分からん 銀行が確認の手間省きやら間違って違う人に渡しても責任取らなくて済むようにって 萬田はんが言ってた
253 17/07/24(月)00:08:49 NFYS2Xmg No.441711516
そろそろまとめる?
254 17/07/24(月)00:08:49 No.441711518
>サインでいいよね… >判子文化はやく滅んでほしい そうはいうがな 例えば宅配便で地方発送しているお店に集荷に行くと荷物一個一個に伝票があるからハンコ押さないとダメなんだな これがサインだと荷物が百個あると百回サインしないといけない だけどハンコだと百回押すだけでいい
255 17/07/24(月)00:09:00 No.441711571
王蟲の脱け殻で判子を
256 17/07/24(月)00:09:10 No.441711618
中国がロンダリングしてくれるから日本は安心して合法の象牙を買えるのだ めっちゃ怒られた…
257 17/07/24(月)00:09:13 No.441711633
突然増える謎のそうだね
258 17/07/24(月)00:09:16 NFYS2Xmg No.441711645
死ねよまさはる
259 17/07/24(月)00:09:23 qBpJ2Ug2 No.441711686
>伝統否定したい子って何歳位なんだろう 全部捨てて社会主義にすればいいのよ せっかく機械が発展したんだから無駄は潰さないと
260 17/07/24(月)00:09:23 No.441711689
>サインのほうが判子より複製の手間面倒くさそうなのに判子文化が根付いた経緯が未だによく分からん 識字率の教育が普及するより先に庶民に判子が普及しちゃったからだ
261 17/07/24(月)00:09:32 No.441711732
>中国がロンダリングしてくれるから日本は安心して合法の象牙を買えるのだ >めっちゃ怒られた… 当たり前すぎる…
262 17/07/24(月)00:09:40 No.441711768
なんか日本は自然を愛する平和な農耕民族みたいな謎のイメージがあるけど 近代化以降はわりとやってること無茶苦茶な感じある 欧米の真似してるだけと言えばそれまでだけど
263 17/07/24(月)00:10:16 No.441711918
象牙は楽天も取引すんの止めるわってこの前言ってたな そもそもハンコも別に象牙じゃなくていいだろ・・・
264 17/07/24(月)00:10:25 NFYS2Xmg No.441711958
>なんか日本は自然を愛する平和な農耕民族みたいな謎のイメージがあるけど >近代化以降はわりとやってること無茶苦茶な感じある >欧米の真似してるだけと言えばそれまでだけど お前の自演も無茶苦茶だよ
265 17/07/24(月)00:10:41 No.441712022
根本の密輸してる中国が取り締まられたのか それはよかった
266 17/07/24(月)00:10:42 No.441712029
>え?バカ? 露骨な逆張りすぎてちょっと… 正論マンで論破するにももう遅い
267 17/07/24(月)00:11:08 No.441712141
団塊が死んだら鰻も象牙も鯨も解決よ
268 17/07/24(月)00:11:09 No.441712148
かーっ中国の密輸がなければなー!中国がなー!
269 17/07/24(月)00:11:36 No.441712286
>近代化以降はわりとやってること無茶苦茶な感じある ずっと戦争ばっかりしてる国だからむしろ今が妙に温厚というか落ち着いた部類じゃない? と言うよりどこの国だってある側面から見たら無茶苦茶してるよ
270 17/07/24(月)00:11:37 NFYS2Xmg No.441712290
>団塊が死んだら鰻も象牙も鯨も解決よ まずはお前が死ねよまとめマン
271 17/07/24(月)00:11:37 No.441712292
でも日本には四季があるから
272 17/07/24(月)00:11:44 No.441712316
パチンコも死ぬな
273 17/07/24(月)00:11:58 No.441712385
明治のころに一度印鑑重視するのやめようぜって流れがあったんだけど 事務がめんどくさいとかそこまで識字率が高くないとかで反対されて今に至るのよね
274 17/07/24(月)00:11:59 No.441712389
死ねまとめブログ てめーの死に様が一番の幸せだ
275 17/07/24(月)00:11:59 No.441712391
おっと世代対立か
276 17/07/24(月)00:12:11 NFYS2Xmg No.441712442
>かーっ中国の密輸がなければなー!中国がなー! かーっまとめさえなければなー!
277 17/07/24(月)00:12:20 No.441712474
>当たり前すぎる… 同じ手口でサメの軟骨とかフカヒレも手に入れてるからサメ保護団体がめっちゃけおってるけどクジラと違って報道されない
278 17/07/24(月)00:12:33 NFYS2Xmg No.441712547
これもまとめるの?
279 17/07/24(月)00:12:38 No.441712570
別の素材じゃ駄目なの なんとなくで象牙選んでね
280 17/07/24(月)00:12:50 NFYS2Xmg No.441712614
ウンチーコング
281 17/07/24(月)00:13:11 NFYS2Xmg No.441712694
>別の素材じゃ駄目なの >なんとなくで象牙選んでね 別の掲示板じゃダメなの
282 17/07/24(月)00:13:12 No.441712701
しかしサインじゃ同一性を証明できないと思うんだけど、サイン文化の国はどうしてるんだろう ハンコだって盗まれたらそれまでだけど、サインなんか盗まれなくてもマネされちゃうじゃん
283 17/07/24(月)00:13:32 No.441712789
僕のレスは象牙色でお願いします!
284 17/07/24(月)00:13:38 NFYS2Xmg No.441712810
>しかしサインじゃ同一性を証明できないと思うんだけど、サイン文化の国はどうしてるんだろう >ハンコだって盗まれたらそれまでだけど、サインなんか盗まれなくてもマネされちゃうじゃん 自演レスの同一性を証明してほしいね
285 17/07/24(月)00:13:40 No.441712820
>別の掲示板じゃダメなの 何でハンコの素材の話をしたのに掲示板が・・・?
286 17/07/24(月)00:13:43 No.441712829
>別の素材じゃ駄目なの >なんとなくで象牙選んでね ハンコ屋いけばプラスチックのやつとかチタンのやつとかいっぱいあるよ シャチハタとかゴム印もそうだし ただお高いハンコなら象牙でしょっていう伝統がまだまだ根強いから…
287 17/07/24(月)00:13:49 No.441712850
imgのまとめって需要あんの?
288 17/07/24(月)00:14:07 NFYS2Xmg No.441712929
>>別の掲示板じゃダメなの >何でハンコの素材の話をしたのに掲示板が・・・? うるせえぞ自演まとめるマン クソして死ね
289 17/07/24(月)00:14:20 No.441712983
>何でハンコの素材の話をしたのに掲示板が・・・? まとめチェッカー発症したから…
290 17/07/24(月)00:14:36 NFYS2Xmg No.441713053
僕のレスは鯨の大和煮色でお願いします!
291 17/07/24(月)00:14:49 No.441713111
>imgのまとめって需要あんの? 何故imgのまとめの話を?
292 17/07/24(月)00:14:54 No.441713129
>imgのまとめって需要あんの? ラヴァ豪火スレをまとめて意味不明すぎる…って言われてた遊戯王まとめブログなら見たことがある
293 17/07/24(月)00:15:04 NFYS2Xmg No.441713176
>>何でハンコの素材の話をしたのに掲示板が・・・? >まとめチェッカー発症したから… ウンチーコング
294 17/07/24(月)00:15:06 No.441713182
あーアフィがスレ立てたんだって発狂してる人がいたのか・・・
295 17/07/24(月)00:15:24 No.441713250
管理しないから密貿易するんじゃないの
296 17/07/24(月)00:15:26 No.441713257
やっぱり印鑑は金にかぎるよねー
297 17/07/24(月)00:15:33 NFYS2Xmg No.441713286
>あーアフィがスレ立てたんだって発狂してる人がいたのか・・・ 悔しいか?
298 17/07/24(月)00:15:36 No.441713297
この電子認証万能時代にハンコって必要なんだろうか そっちはいつまでたっても旧式なんだな
299 17/07/24(月)00:15:59 NFYS2Xmg No.441713396
>管理しないから密貿易するんじゃないの 自演も管理しないから…
300 17/07/24(月)00:16:00 No.441713406
ここがおっさんの幼稚園
301 17/07/24(月)00:16:03 No.441713412
アイボリーって象牙って訳されるけど必ずしも象牙って訳じゃないらしいね 考古遺物じゃカバの牙で作られた工芸品もアイボリーって呼ばれてたり
302 17/07/24(月)00:16:05 No.441713418
紙ベースが好きだかんな日本人
303 17/07/24(月)00:16:29 No.441713523
>やっぱり印鑑は金にかぎるよねー 昔の人はなんであんなクソ柔らかい金属を印鑑に使おうと思ったのだろうか 普通に使ってるだけでガンガン擦り減りそうなもんだが
304 17/07/24(月)00:16:30 qBpJ2Ug2 No.441713524
>露骨な逆張りすぎてちょっと… >正論マンで論破するにももう遅い は? 新仔は稚魚じゃねーぞ
305 17/07/24(月)00:16:46 NFYS2Xmg No.441713576
>この電子認証万能時代にハンコって必要なんだろうか >そっちはいつまでたっても旧式なんだな ついぷり自演まさはるとか君のやり口も随分と旧式やな 引っかかる「」も「」だけど
306 17/07/24(月)00:17:10 NFYS2Xmg No.441713675
>紙ベースが好きだかんな日本人 まさはる好きなまとめマン
307 17/07/24(月)00:17:26 No.441713734
ラヴァ業火をあの流れ無しに語ったら何言ってるんだこいつすぎる
308 17/07/24(月)00:17:31 No.441713746
細かい加工が出来て劣化しにくくて軽くて丈夫で色が均一と言う点では割と他とは違うっちゃ違う まぁ落としどころとしては10年間全面禁止でその間産出国に支援って所だとは思うんだけどね
309 17/07/24(月)00:17:46 NFYS2Xmg No.441713792
>やっぱり印鑑は金にかぎるよねー まさはるまとめは金になるか?
310 17/07/24(月)00:17:47 No.441713804
>昔の人はなんであんなクソ柔らかい金属を印鑑に使おうと思ったのだろうか >普通に使ってるだけでガンガン擦り減りそうなもんだが 純金ではないんじゃない?
311 17/07/24(月)00:17:50 No.441713818
シレン2で象牙の剣と象牙の盾というネーミングも外見もそのものズバリな装備が出てきたけど ああいうのも海外出すときはNG食らったりするんだろうか
312 17/07/24(月)00:18:03 No.441713869
なんでラヴァ業火を…?
313 17/07/24(月)00:18:15 No.441713919
>紙ベースが好きだかんな日本人 まさはる
314 17/07/24(月)00:18:17 NFYS2Xmg No.441713923
ウンチーコング
315 17/07/24(月)00:18:35 No.441713988
日本下げまとめブログなんて無いだろ 無いからネトウヨしかいないんだし
316 17/07/24(月)00:18:45 No.441714027
ウンチーコング
317 17/07/24(月)00:18:59 No.441714093
まあそりゃ出るよね…
318 17/07/24(月)00:19:09 No.441714130
思ってた以上にデタ
319 17/07/24(月)00:19:31 No.441714234
すげーな本当に発狂してるわ・・・
320 17/07/24(月)00:19:36 No.441714253
>まあそりゃ出るよね… すぐ飛行機飛ばしたようだけどね
321 17/07/24(月)00:19:44 No.441714297
死ねはマズいわ
322 17/07/24(月)00:19:52 No.441714337
>まあそりゃ出るよね… アフィチェッカー基地外が複数いるほうが驚きだよ
323 17/07/24(月)00:19:54 No.441714355
>ID:NFYS2Xmg BUZAMA過ぎる…
324 17/07/24(月)00:20:24 No.441714461
誰だよ正義のまとめ許さないマンにdelしたの!
325 17/07/24(月)00:20:24 No.441714462
そうだね*1がきっちり全部のレスに付いてるけどこれも自分でせこせこ押していったのかな…
326 17/07/24(月)00:20:38 No.441714532
憂いすぎて自分が荒らしになってしまったんやな…
327 17/07/24(月)00:20:47 No.441714557
>死ねはマズいわ >死ねまとめブログ >てめーの死に様が一番の幸せだ まだ出てないのあるな
328 17/07/24(月)00:20:49 No.441714563
そうだね×1って…
329 17/07/24(月)00:20:52 No.441714573
クジラの大和煮色のid
330 17/07/24(月)00:20:57 No.441714589
憲兵さんお疲れであります
331 17/07/24(月)00:21:06 No.441714619
怒濤の連レスでダメだった
332 17/07/24(月)00:21:23 No.441714685
主張がどうあれ死ね死ね連投してたらそりゃ…
333 17/07/24(月)00:21:24 No.441714687
何でいきなり発作起こしてるの…
334 17/07/24(月)00:21:32 No.441714713
これNFYS2Xmgが出てくるまではわりと普通に語れてたんじゃねーか・・・ 勝手にアフィ云々妄想してスレ荒らしに来て何がしたいんだよ
335 17/07/24(月)00:21:44 No.441714755
>誰だよ正義のまとめ許さないマンにdelしたの! そのスジの連中か無能の味方切り捨てか さて真相はいかにも
336 17/07/24(月)00:21:51 No.441714784
特にまさはるは語ってないのにどこら辺をまさはる妃認定したんだ
337 17/07/24(月)00:21:54 No.441714793
こんなのが来るとなると象牙キケンだから規制やむなしだわ
338 17/07/24(月)00:21:56 No.441714797
orz
339 17/07/24(月)00:22:09 No.441714860
>これNFYS2Xmgが出てくるまではわりと普通に語れてたんじゃねーか・・・ えー
340 17/07/24(月)00:22:10 No.441714869
煽るだけのヤツはふつうじゃねえよ
341 17/07/24(月)00:22:31 No.441714961
>勝手にアフィ云々妄想してスレ荒らしに来て何がしたいんだよ スレ「」にID出て削除できなくなってから来てるので普通に荒らし目的だろう
342 17/07/24(月)00:22:44 No.441715017
>こんなのが来るとなると象牙キケンだから規制やむなしだわ うなぎ中毒を引き起こしたのかもしれない
343 17/07/24(月)00:23:06 No.441715130
>これNFYS2Xmgが出てくるまではわりと普通に語れてたんじゃねーか・・・ >勝手にアフィ云々妄想してスレ荒らしに来て何がしたいんだよ 彼の頭の中では荒らしたんじゃなくてアフィブログの転載用スレを見事に潰した快挙ということになってるんだと思う
344 17/07/24(月)00:23:11 No.441715152
いつも思うけどやっぱ自演って言い出す子は大抵アレなんやな…
345 17/07/24(月)00:23:13 No.441715158
ウンチーコング
346 17/07/24(月)00:23:15 No.441715165
やはりうなぎ派は悪…
347 17/07/24(月)00:23:21 No.441715199
そういや「」はうなぎ食った?
348 17/07/24(月)00:23:30 No.441715228
本当だいつの間にかスレ「」にもIDでてたのか しかしこの程度でIDでるとは、違うスレで暴れていたのかな
349 17/07/24(月)00:23:58 No.441715341
つまり象牙は危険だからうなぎで印鑑を作ればいいってことだろ
350 17/07/24(月)00:25:05 No.441715589
>本当だいつの間にかスレ「」にもIDでてたのか >しかしこの程度でIDでるとは、違うスレで暴れていたのかな まるまるついぷり持ってきてるし…
351 17/07/24(月)00:25:25 No.441715678
>つまり象牙は危険だからうなぎで印鑑を作ればいいってことだろ 朱肉は蒲焼きのたれかな…
352 17/07/24(月)00:25:26 No.441715682
>まさはる妃 気色悪いわーッ
353 17/07/24(月)00:25:56 No.441715787
こういうBUZAMAなのってやっぱまとめに挙げられてさらし者になったりする? スレ違だから省かれる?
354 17/07/24(月)00:26:44 No.441715971
>スレ違
355 17/07/24(月)00:26:56 No.441716010
象牙のあるうなぎの完全養殖を目指そう
356 17/07/24(月)00:26:58 No.441716016
団塊殺し隊もヤバい
357 17/07/24(月)00:27:17 No.441716075
そりゃID出るわ
358 17/07/24(月)00:27:25 No.441716100
象牙じゃなくてこの子のけおってるのを記念に保存してあげるよ
359 17/07/24(月)00:27:40 No.441716154
鯨の大和煮色って何色なんだろう…
360 17/07/24(月)00:28:12 No.441716281
まさはる女装レズ…完成していたというのか
361 17/07/24(月)00:28:47 No.441716412
鹿の角で印鑑を作ろう… http://www.suzuin.co.jp/blog/3060.html 身近な素材で作ろう… Elephant hunt in Botswana - Caça de elefante em Botswana https://www.youtube.com/watch?v=v4xTodyR_YQ >Fuck this hunters killing innocent elephants. FUck you!!!! die bitches!!!!!
362 17/07/24(月)00:29:03 qBpJ2Ug2 No.441716459
新仔は稚魚じゃねーぞ
363 17/07/24(月)00:29:14 No.441716493
象牙が生えてきてヒアリを殺すうなぎの養殖が待たれる
364 17/07/24(月)00:30:47 No.441716791
象牙いらないし象もいなくても困らないし 豚と牛さえ生きていればいい
365 17/07/24(月)00:31:04 No.441716849
ヒアリのかば焼き食えばいいんじゃねえの
366 17/07/24(月)00:31:09 No.441716861
>鹿の角で印鑑を作ろう… 奈良市民の反乱が怖い
367 17/07/24(月)00:32:09 No.441717090
>豚と牛さえ生きていればいい 鶏皮が苦手な子か
368 17/07/24(月)00:32:19 No.441717111
鹿角は勝手にぽろりするしな