17/07/23(日)22:21:49 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)22:21:49 No.441680788
「」はソニック好きかい?
1 17/07/23(日)22:23:19 No.441681219
キャラクターとしては ゲームの方はあんまり…
2 17/07/23(日)22:24:17 No.441681518
セガサターンでソニックジャム買った覚えがある なんかいっぱいソフト入っててお得感が凄かった
3 17/07/23(日)22:25:57 No.441681995
クリスマスナイツに入ってたソニックに可能性を感じた DCまで出ないとは思わなかった
4 17/07/23(日)22:26:13 No.441682088
スマブラ参戦するまでどんなキャラなのか全然分からなくて やぁ僕ソニックだよ!みたいな性格かと思ってた 思いのほか男前だったんでびっくりした
5 17/07/23(日)22:27:19 No.441682390
とても好きキャラもゲームも
6 17/07/23(日)22:27:56 No.441682556
お前のために箱○買ったよ
7 17/07/23(日)22:28:22 No.441682678
キャラクターとしては ゲームは遊び方がわからなかった
8 17/07/23(日)22:28:55 No.441682841
最近やたらあるクラシック&モダンなゲームならモダンソニックの2D撤廃してくれていいんじゃないかなって思う
9 17/07/23(日)22:30:12 No.441683202
ワールドアドベンチャーのリマスター出してくだち!
10 17/07/23(日)22:30:27 No.441683296
横キー押してるだけでギュンギュン加速して画面追いつかなくなるのは楽しかったよ ソニアドで3Dになったけど爽快感は落ちた気がする
11 17/07/23(日)22:30:45 No.441683393
ソニックアドベンチャーのコースなんか知った事ないってショートカットは好き
12 17/07/23(日)22:33:06 No.441684136
気軽に遊べるような遊べないようなそんなゲームって印象
13 17/07/23(日)22:33:35 No.441684277
初めて買ったTVゲームがゲームギアとソニックだった
14 17/07/23(日)22:33:35 No.441684280
買い与えられた最初のゲーム機がゲームギアだったもんで そこからの付き合いで今に至るからマリオより大好きだ ただ作品によって当たり大当たりクソゲーってあって痛い目もよく見た
15 17/07/23(日)22:35:18 No.441684757
作品によって出来の差が大きすぎる…
16 17/07/23(日)22:36:01 No.441684978
ソニックフォースが敵のテーマソングまであって本当にソニアド路線で行くんだ…と思ってる
17 17/07/23(日)22:36:19 No.441685079
スクロールがソニックに追いつかないのいいよね
18 17/07/23(日)22:36:53 No.441685210
>初めて買ったTVゲームがゲームギアとソニックだった まさかの念
19 17/07/23(日)22:37:28 No.441685382
GBのやつしかやったことないな
20 17/07/23(日)22:39:06 No.441685837
>ワールドアドベンチャーのリマスター出してくだち! 正直ソニックフォースよりスピード速いよね
21 17/07/23(日)22:39:07 No.441685844
マリオと違ってスピードと爽快感を売りにしててすっごいワクワクした 実際プレイしたらちょくちょく一時停止させられてあまり爽快感はなかった
22 17/07/23(日)22:39:17 No.441685894
ソニックザファイターズは好き
23 17/07/23(日)22:39:19 No.441685903
ソニックワールドアドベンチャーのスピード感に本気でビビった 未だにあのスピード超える作品ない
24 17/07/23(日)22:39:26 No.441685928
日本より海外のほうが人気ありそう
25 17/07/23(日)22:40:03 No.441686101
世界観はソニック一行とカオスエメラルド関係以外投げ捨てないとなんないから…
26 17/07/23(日)22:40:39 No.441686257
初報ではテンション上がりまくったけどゲーム画面見てたら これ大丈夫なやつかな…?ってテンション下がってきたソニックフォース ソニジェネ以降盛大に滑ってるのもあって不安だわ
27 17/07/23(日)22:41:03 No.441686403
>>ワールドアドベンチャーのリマスター出してくだち! >正直ソニックフォースよりスピード速いよね ワールドアドベンチャーの背景ブラーに慣れてたからジェネレーションズとかで爽快感ないなこれ...ってなっちゃう
28 17/07/23(日)22:41:13 No.441686454
すごい速いゲームという印象だけあって避けていた
29 17/07/23(日)22:41:36 No.441686560
Wiiのソニックと絵本シリーズ地味に好きなんだ… 特に秘密のリング
30 17/07/23(日)22:41:49 No.441686611
+1で付いてきた初代をよく遊んだ
31 17/07/23(日)22:43:00 No.441686974
ワルアドは夜なしで昼ステージのみにしたらガチ名作になってたと思う
32 17/07/23(日)22:43:05 No.441686989
https://youtu.be/jV4WrCW-5Lw
33 17/07/23(日)22:43:21 No.441687046
>マリオと違ってスピードと爽快感を売りにしててすっごいワクワクした >実際プレイしたらちょくちょく一時停止させられてあまり爽快感はなかった 知ってるコースならマリオもスピード感あるし知らないコースだとソニックも遅いっていうある意味当たり前の結果になるのがなんとも…
34 17/07/23(日)22:43:26 No.441687065
南米大陸ではメガドラが現地生産されてて 他の最新ゲーム機の半分で買えるから未だに大人気とかここで聞いた
35 17/07/23(日)22:43:34 No.441687099
ソニックトゥーンはあれだしナックルズはあれだったけど スティックスが想像以上に可愛くてね…
36 17/07/23(日)22:43:47 No.441687160
初代から一貫して操作は簡単なのにステージ構成は高難度志向というちぐはぐさがずっと残ってるのよね…
37 17/07/23(日)22:43:59 No.441687222
ゲームギアのソニックって3Dブラストだっけ
38 17/07/23(日)22:44:05 No.441687253
アニメ見てたよ 酸素ボンベなしで普通に海底歩くの良いよね
39 17/07/23(日)22:44:06 No.441687259
イメージ通りのスピードで駆け抜けるには結構反復練習がいるよね
40 17/07/23(日)22:44:14 No.441687299
シャドウザヘッジホッグいいよね
41 17/07/23(日)22:44:40 No.441687409
>Wiiのソニックと絵本シリーズ地味に好きなんだ… 色物と見せかけて慣れると爽快感があってちゃんとソニックしてる ワールドアドベンチャー意外Wiiのソニックは名作だと思う
42 17/07/23(日)22:45:11 No.441687554
>アニメ見てたよ >クリームのスカートの中良いよね
43 17/07/23(日)22:45:20 No.441687604
>シャドウザヘッジホッグいいよね 初登場からあざとすぎると思った いい…
44 17/07/23(日)22:45:40 No.441687681
>Wiiのソニックと絵本シリーズ地味に好きなんだ… >特に秘密のリング ひみリンのソニックは歴代屈指のかっこよさだと思ってる
45 17/07/23(日)22:46:26 No.441687884
今度出る2Dは物凄く期待できる 3Dのやつは全く期待できない
46 17/07/23(日)22:47:30 No.441688189
ハイスピードステージとアクションステージと大体交互に来るんだけど 正直なところハイスピードステージだけでいいんじゃねぇかな…というのはある それだけだとゲームとして単調なのかもしれんけど
47 17/07/23(日)22:47:43 No.441688239
カラーズはwiiのプレイ時間トップだよ
48 17/07/23(日)22:49:29 No.441688702
>Wiiのソニックと絵本シリーズ地味に好きなんだ… >特に秘密のリング こんな世界願い下げだぜ! いいよね…
49 17/07/23(日)22:49:32 No.441688713
ソニックフォースは新しい映像出るたび心配になる… 思ってた以上にスピード感ないし直進しながら左右へのクイックステップゲーで退屈になりそうで…
50 17/07/23(日)22:50:06 No.441688878
フォースはアバターとか何それって感じだ
51 17/07/23(日)22:50:39 No.441689011
ちょっとすごいハリネズミなのさ いいよね…
52 17/07/23(日)22:51:08 No.441689154
アバターは敵の関係者とかそういう何がないと何なのこれて感じは凄くする
53 17/07/23(日)22:51:17 No.441689197
新作がどんなに微妙でもこのPC版ソニジェネがあれば耐えられる…
54 17/07/23(日)22:51:19 No.441689217
新しい映像って言ってもアバターが2ステージ出てるだけで後はそれぞれ1ステージしか出てなくない?
55 17/07/23(日)22:51:37 No.441689375
海ができるまで泣いていいぞ ハンカチは山のようにあるからな
56 17/07/23(日)22:51:58 No.441689502
好き すごく
57 17/07/23(日)22:52:24 No.441689638
割とキャラクタが立ってるから RPGもいけると思うんだけどな
58 17/07/23(日)22:52:29 No.441689663
ダーって走ってピョンピョン飛ぶゲームでいいのにトロトロ歩いて足場を慎重にジャンプするステージとかいらねぇよってなる
59 17/07/23(日)22:52:32 No.441689676
ソニックカラーズ面白かった エンディング曲がお気に入り
60 17/07/23(日)22:53:11 No.441689843
青色状態でもマッハ2とか出せるハリネズミ 金色になると光速になって最終的に高速を越えて時空トラベルしたりするハリネズミ ハリネズミとは……?
61 17/07/23(日)22:53:32 No.441689923
キャラも好きだしアドベンチャーでファンになったけどなんでお前割と頻繁にゴミみたいなゲーム出すの…
62 17/07/23(日)22:53:53 No.441690027
SEGAだし・・・
63 17/07/23(日)22:53:59 No.441690065
>RPGもいけると思うんだけどな やったよ 世界的にも無かったことになったけど
64 17/07/23(日)22:54:06 No.441690098
>青色状態でもマッハ2とか出せるハリネズミ >金色になると光速になって最終的に高速を越えて時空トラベルしたりするハリネズミ >ハリネズミとは……? >ちょっとすごいハリネズミなのさ
65 17/07/23(日)22:54:12 No.441690123
お話としてもゲームとしても無印ソニアドがすごく好き 画像もγもかっこいい…
66 17/07/23(日)22:54:22 No.441690171
ソニックバトルまじでいい話なんすよ…
67 17/07/23(日)22:54:29 No.441690197
ソニックRがなんか好きでずっとやってたなぁ
68 17/07/23(日)22:54:41 No.441690248
知人の影響で興味沸いてDL版のセールを機に3DSのゲーム漁ったけど ロストワールドの即死罠の多さに挫折した その後ジェネレーションズやってみたらなかなか良かった
69 17/07/23(日)22:55:14 No.441690417
「」はスマブラにソニック出てうれしかったでしょ?
70 17/07/23(日)22:55:32 No.441690497
思い出補正強いけどジェネレーションズすごい好き でもなんだかんだで一番感動したのがソニアド1かもしれん
71 17/07/23(日)22:55:48 No.441690579
ソニックアドバンスしかやったことないけど画面狭くて見づらかった記憶がある
72 17/07/23(日)22:55:59 No.441690624
エッグマンは憎めない悪役枠かと思ってたけど冷静にストーリーを追いかけると どんどんエッグマンが嫌いになる!!
73 17/07/23(日)22:56:00 No.441690628
>「」はスマブラにソニック出てうれしかったでしょ? PV見て外人みたいに喜んだよ
74 17/07/23(日)22:56:26 No.441690748
>「」はスマブラにソニック出てうれしかったでしょ? 割と真面目に動画見てPCの前で悲鳴上げるくらい喜んだ
75 17/07/23(日)22:56:32 No.441690783
ドリームキャストのソニアドでミスティックルーインに初めて来た時 これが次世代機のグラフィックか!って感動したのを覚えてる
76 17/07/23(日)22:56:59 No.441690940
カラーパワーはスピード重視のゲームなのに足が止まるからあんまり好きじゃないけど すっかり定着したなあ まあアクションにバリエーション持たせたいのはわかるけど
77 17/07/23(日)22:57:14 No.441691004
ステージをギュイーンと一気にクリアして欲しいのかチマチマやってほしいのかずっと意図が掴めない
78 17/07/23(日)22:57:21 No.441691042
>アドベンチャーでファンになったけど イベントとか行っても明らかに業者の仕込みみたいなのが 「俺マジソニック昔っから知ってるんでー」って大威張りしてる状態で メガドラ時代からリアルタイムで通ってきた人って多分もうファンにいないんだよね… それがいっぱい悲しい
79 17/07/23(日)22:57:46 No.441691163
こいつ割とマジで性能ヤバいよね と言うかくるくる回るだけで平気壊せる頑丈な針持ったハリネズミがマッハ2でツッコんでくるとかもはや大量破壊兵器だよね?
80 17/07/23(日)22:57:55 No.441691225
ナコルージュいいよね…キテル…
81 17/07/23(日)22:58:51 No.441691553
ナックルズは何なのお前…
82 17/07/23(日)22:59:04 No.441691618
クラフォーまたメインテーマ担当してくれないかな…
83 17/07/23(日)22:59:43 No.441691789
ニ ラ 饅 頭
84 17/07/23(日)23:00:09 No.441691939
だいぶ色んな媒体で色んな変なゲーム出してたりもする トラックボールごろごろ回すアケの奴とか好きだった
85 17/07/23(日)23:00:11 No.441691950
ゲームセンターCXのインタビューだと マリオみたいなゲーム作れって言われて 最初は普通にアクションゲームとして楽しんでもらって1ー1とか何回もプレーして目をつむってもクリアできるようなステージはサッと駆け抜けて終われるようにした …まで良かったんだけど初プレーの人まで駆け抜けようとして死んじゃうからリングが一枚でもあれば死なないシステムにしたって言ってたな
86 17/07/23(日)23:01:12 No.441692260
キャラクターとしては好きなんだけど… ウルトラマンとかアメコミとかもこれ
87 17/07/23(日)23:01:23 No.441692325
最近は3Dでもブーストとかあるみたいで見てると凄い速さを感じるけどあれを操作できる気がしない
88 17/07/23(日)23:01:42 No.441692465
ワルアド並みのスピード感に戻らないかな…と思うけどなれない人には早すぎるのがネック
89 17/07/23(日)23:01:42 No.441692466
ワドアドのオレンジルーフスだけひたすら繰り返し遊ぶマンですよ私は
90 17/07/23(日)23:01:42 No.441692469
メガドライブの2が一番好きだった音楽もそうだし兄弟で楽しく遊べた 実を言うとDC以降のは遊んだことがないあと格ゲーのが大好きだった
91 17/07/23(日)23:02:37 No.441692718
多分ノンストップで走り続ける想定でゲーム作ってないよねソニックシリーズ
92 17/07/23(日)23:02:39 No.441692734
ナッコウはもっと活躍させてほしい
93 17/07/23(日)23:03:14 No.441692887
基本的に難易度高いんだよねシリーズ通して ソニックが難しくて嬉しい層ってのも正直あんまり想像できないけど
94 17/07/23(日)23:03:17 No.441692897
ワルアドでスピードレベルMAXまで上げると待ち望んでた世界が広がるけど こんなもん殆どの人が制御できねえって!
95 17/07/23(日)23:03:19 No.441692905
またブレイズ動かしたいんですけお!
96 17/07/23(日)23:03:28 No.441692943
少年向けの雰囲気とタッチのゲームと見せかけてくらえジェラルドロボトニックの末路ー!!
97 17/07/23(日)23:03:47 No.441693023
ナッコはいちいち面倒くさいステージ担当させられるのが良くない気がする
98 17/07/23(日)23:03:55 No.441693070
一番かわいいのは誰じゃ
99 17/07/23(日)23:04:01 No.441693101
ソニックトゥーンのアニメが面白すぎる ゲームはまあメディアミックスとしていいんじゃないかな
100 17/07/23(日)23:04:11 No.441693156
>「」はスマブラにソニック出てうれしかったでしょ? 同年代の同級生が誰一人ソニック知らなくて心底悲しかった あれおかしいな一応ギリギリCMとか流れてたしゲーセンにもいっぱいいた世代なのにな…
101 17/07/23(日)23:04:13 No.441693166
めんどくさい性格だからね
102 17/07/23(日)23:04:35 No.441693268
>基本的に難易度高いんだよねシリーズ通して ジェネレーションズはえらい簡単だったね
103 17/07/23(日)23:04:36 No.441693275
GCシャドウの回想ステージすごい好き でも複雑 あとアリスが不細工
104 17/07/23(日)23:04:45 No.441693319
>少年向けの雰囲気とタッチのゲームと見せかけてくらえジェラルドロボトニックの末路ー!! 子供にトラウマ植え付けるやつだよぅ!!!
105 17/07/23(日)23:04:52 No.441693357
お前は…ドクターエッグメン!ってなんか発音が時折すごい流暢になるドリームキャストの奴が好きだったよ
106 17/07/23(日)23:05:00 No.441693395
ワルアドリマスターほしいなぁ
107 17/07/23(日)23:05:29 No.441693525
>ジェネレーションズはえらい簡単だったね クリアするだけなら割と簡単だよね…しゃぶりつくそうとすると面倒くさいレベルだと思うが
108 17/07/23(日)23:05:34 No.441693546
(牢獄の壁にびっしり書き込まれているなんかの数式)
109 17/07/23(日)23:05:35 No.441693552
自分でやるのももちろん楽しいんだけど 結局上手い人のプレイ見るのが一番楽しくなっちゃった ジャングルジョイラントとか一度も死なずに行ける気がしない
110 17/07/23(日)23:05:37 No.441693575
ワタシカラムスメヲウバッタニンゲンドモヨ…
111 17/07/23(日)23:06:00 No.441693671
ソニックRのレース途中にクリスタル探して上位に入れっていう無茶苦茶な要求が好きだった
112 17/07/23(日)23:06:04 No.441693692
他に何か言い残すことはないか!?
113 17/07/23(日)23:06:08 No.441693706
エミーがまだソニックと同じ髪型な時までしか知らなかったから 最近になって可愛い見た目になってるのを知ってビックリした
114 17/07/23(日)23:06:28 No.441693818
>ジェネレーションズはえらい簡単だったね ただ3DSの方は凄い難しかった ステージが長めで落下死しやすいというか凄くシビアだった
115 17/07/23(日)23:06:30 No.441693828
流石にテイルズの棒読みは変わって良かった…
116 17/07/23(日)23:06:32 No.441693845
ワールドアドベンチャーは操作とフレームレートとロード時間改善するだけですごい名作になるよね 元も名作だけど
117 17/07/23(日)23:06:33 No.441693849
ありません…
118 17/07/23(日)23:06:38 No.441693871
>他に何か言い残すことはないか!? ありません…
119 17/07/23(日)23:06:50 No.441693948
撃て!!
120 17/07/23(日)23:06:53 No.441693960
1をメガドラでやったけどそんなに面白くないって印象だった 走ったら走ったで絶対ダメージ食らうし 止まってからはスピード乗るまでトロくさく感じるし……
121 17/07/23(日)23:07:15 No.441694074
ソニアドは名作だと思うけど エンブレムの釣りの難易度設定した奴だけはマジでゆるさん そもそもでかい魚出るかどうかが運ゲーじゃねーか殺すぞ!!!
122 17/07/23(日)23:07:23 No.441694114
>ワールドアドベンチャーは操作とフレームレートとロード時間改善するだけですごい名作になるよね >元も名作だけど 夜ももうちょっとアスレチックの難易度下げてくれれば言うことないレベルに名作だと思う
123 17/07/23(日)23:08:00 No.441694316
>1をメガドラでやったけどそんなに面白くないって印象だった >走ったら走ったで絶対ダメージ食らうし >止まってからはスピード乗るまでトロくさく感じるし…… まってそれは下手くそなだけだよね?
124 17/07/23(日)23:08:22 No.441694419
ガンマ編いいよね…
125 17/07/23(日)23:08:35 No.441694514
>一番かわいいのは誰じゃ su1949461.jpg
126 17/07/23(日)23:08:53 No.441694636
走ったら絶対ダメージ喰らうのはちょっと動体視力と反応速度が鈍すぎないかな…
127 17/07/23(日)23:08:53 No.441694646
ソニックが面白いと感じるのはノンストップで走り抜けられるようになってからだと思う
128 17/07/23(日)23:08:59 No.441694695
格ゲーのコルク銃使う奴が好きだったんだけどアイツってその後の出番無いの?
129 17/07/23(日)23:09:16 No.441694804
メガドラの1はスピンダッシュ無いから助走すんのめんどうよね
130 17/07/23(日)23:09:18 No.441694817
>ガンマ編いいよね… いい…
131 17/07/23(日)23:09:27 No.441694886
>1をメガドラでやったけどそんなに面白くないって印象だった >走ったら走ったで絶対ダメージ食らうし >止まってからはスピード乗るまでトロくさく感じるし…… 1はスピンダッシュがないからな 2以降はその反省かすぐに加速できるスピンダッシュとかあるぞ 敵も倒せるし中々いい
132 17/07/23(日)23:09:27 No.441694888
>お前は…ドクターエッグメン!ってなんか発音が時折すごい流暢になるドリームキャストの奴が好きだったよ トーネードトゥー
133 17/07/23(日)23:09:30 No.441694907
>まってそれは下手くそなだけだよね? 上達するまで面白さがわからないゲームだと言われれば それはまあわかる
134 17/07/23(日)23:09:33 No.441694922
初見のステージだとアクションゲームでステージ覚えたらほぼレースゲームになる
135 17/07/23(日)23:09:36 No.441694942
ジェラルドは何であんなに怖くしたのさ!
136 17/07/23(日)23:09:56 No.441695045
>>ガンマ編いいよね… >いい… キャラも話もBGMもかっこよすぎる…
137 17/07/23(日)23:10:08 No.441695115
ループ抜けられるくらいだと敵の出現覚えてなきゃとても避けられないスピードだったような気がするんだけどなあ
138 17/07/23(日)23:10:10 No.441695128
エッグマンはそんなにエグくない悪役やってるぐらいが丁度いい
139 17/07/23(日)23:10:20 No.441695177
パーフェクトカオスに比べてトカゲはラスボスとして弱くないかと思ったけど 醜悪さとかも演出できてて好き
140 17/07/23(日)23:10:21 No.441695186
いいよね 足場に不安があるからきちんと着地できるか分からない場所で レディー…ゴー!!
141 17/07/23(日)23:10:38 No.441695274
最近の初代移植はスピンダッシュ搭載してるから出足問題は解決済みだ
142 17/07/23(日)23:10:52 No.441695336
>ジェラルドは何であんなに怖くしたのさ! わかりましたカラーズ以降はあってもなくてもどうでもいいような話を外人に書かせます
143 17/07/23(日)23:10:56 No.441695352
ようナッコォゥ
144 17/07/23(日)23:11:30 No.441695557
ソニアド12は名作だった バトルと合わせて誰にでもおすすめしたい
145 17/07/23(日)23:11:36 No.441695587
テイルスは棒読みテイルスが一番かわいかったと思う 棒読み発音がショタ感出てて
146 17/07/23(日)23:11:47 No.441695642
パーフェクトカオスは2戦目でBGMが盛り下がる感じなのはどうかなぁて思った ジェネレーションズで再現された時はまんまだてちょっと嬉しくなったけど
147 17/07/23(日)23:12:12 No.441695800
>わかりましたカラーズ以降はあってもなくてもどうでもいいような話を外人に書かせます テメーらはそういうとこ極端すぎるから日本で売れねーんだよ!
148 17/07/23(日)23:12:34 No.441695901
アド2は全曲キレッキレ
149 17/07/23(日)23:12:51 No.441696009
終盤これ死に向かってるなってシナリオなのは気付いたんだけど γと心が一緒になって助けなきゃってなるのいいよね
150 17/07/23(日)23:12:55 No.441696039
シティエスケープいいよね
151 17/07/23(日)23:12:56 No.441696046
フォース期待と不安が入り混じって複雑
152 17/07/23(日)23:13:05 No.441696095
スマブラソニックでひたすら横に走るの大好きですまない…
153 17/07/23(日)23:13:10 No.441696118
批判覚悟で言うけどソニックでボス戦の大半はつまんない 展開としては燃えたりするんだけどさ
154 17/07/23(日)23:14:23 No.441696509
わかるよ メガドラからずっとやってることはどれだけめんどくさい手順で体当たりするかってだけだから
155 17/07/23(日)23:14:40 No.441696609
ラスボス戦でメインテーマ流れるのめっちゃ好き
156 17/07/23(日)23:14:54 No.441696706
>批判覚悟で言うけどソニックでボス戦の大半はつまんない >展開としては燃えたりするんだけどさ そりゃ走りぬけるってのがなくなるわけだからな…
157 17/07/23(日)23:14:56 No.441696722
https://youtu.be/uEzXFuYN89k いいよね
158 17/07/23(日)23:15:28 No.441696899
フォースは今のところ曲はいいんだよ 最近は曲さえないのがあったから…
159 17/07/23(日)23:15:35 No.441696954
>そりゃ走りぬけるってのがなくなるわけだからな… 逆に走りながら戦う系は割と楽しい
160 17/07/23(日)23:15:46 No.441697025
>批判覚悟で言うけどソニックでボス戦の大半はつまんない >展開としては燃えたりするんだけどさ まあぶっちゃけ体当たりするだけになるからね…特にソニック面
161 17/07/23(日)23:15:54 No.441697081
ナッコゥズの動かすシャトゥの方がよっぽどスリリンだったぜ
162 17/07/23(日)23:16:07 No.441697168
そう考えるとレースってのは必然の進化なのか
163 17/07/23(日)23:16:33 No.441697292
どうせまたマスターエメラルドが散らばっただけだから別にいいだろー…
164 17/07/23(日)23:17:11 No.441697507
個人的にはボス戦も割と好きよ ずっと駆け抜けてきたところで普通のアクションゲームみたいになるからアクセントとして あと最近結構ソニックさん体当たりにも色々あるしね…
165 17/07/23(日)23:17:33 No.441697603
結構冗談抜きでキッズにはマリオファミリーの一員だと思われてるマジで
166 17/07/23(日)23:17:45 No.441697663
体当たりでも楽しいから いいんだ https://youtu.be/-sgQWhbKYVM?t=7m35s
167 17/07/23(日)23:17:49 No.441697677
暗黒の騎士のボス戦は結構好き コントローラーをうまく使ってると思う
168 17/07/23(日)23:18:02 No.441697739
>フォースは今のところ曲はいいんだよ >最近は曲さえないのがあったから… メインテーマいいよね… フーバスタンク起用はまさかのだった
169 17/07/23(日)23:19:06 No.441698071
シッシッ オラッ
170 17/07/23(日)23:19:55 No.441698290
スマブラ勢からはやたら煽り性能高いキャラとして認識されるのが嫌 なんでアピールにエッグマンに対するセリフばっか入れてるの…
171 17/07/23(日)23:20:05 No.441698333
>シッシッ >オラッ テヤーーーーッ
172 17/07/23(日)23:20:34 No.441698444
>体当たりでも楽しいから >いいんだ >https://youtu.be/-sgQWhbKYVM?t=7m35s これは凄く楽しそうだ 逆に2Dはいくら懐かしくても駄目そうだ……