ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/23(日)21:27:41 No.441664263
ソシャゲって儲かりすぎだと思う
1 17/07/23(日)21:29:15 No.441664750
何時の間にかモンストが1位に
2 17/07/23(日)21:31:44 No.441665555
ポケGOがヤバすぎる
3 17/07/23(日)21:32:39 No.441665787
パズドラは?
4 17/07/23(日)21:33:12 No.441665966
世界で4兆円程度なんか コンシューマは1兆くらいだった記憶だからそれよかマシではあるけどやっぱそんな大きい市場ではないな
5 17/07/23(日)21:34:40 No.441666413
コンシューマはその年世界一売れたタイトルでも150億くらいだしなぁ…
6 17/07/23(日)21:35:54 No.441666771
ポケモンは開始から4ヶ月でこれだから11ヶ月なら実質2000億の1位だな
7 17/07/23(日)21:36:14 No.441666858
儲かるのはいいことだよ 射幸心は煽っちゃだめだよ
8 17/07/23(日)21:36:44 No.441666983
>コンシューマは1兆くらいだった記憶だからそれよかマシではあるけどやっぱそんな大きい市場ではないな 問題は収益率が異常に高いってとこだと思う
9 17/07/23(日)21:37:15 No.441667149
FEのソシャゲも200億くらい儲けていてすごい儲かるんだなって思った 切り売りのCSソフトで200億を稼ぐってどれだけソフトを売らないといけないんだ
10 17/07/23(日)21:37:19 No.441667172
真面目にゲーム作るのがバカらしくなるな
11 17/07/23(日)21:37:22 No.441667187
上位はマジ石油王が課金してるらしいし
12 17/07/23(日)21:38:29 No.441667519
ポケモンはまだ対戦なり伝説なり切り札沢山持ってるのがやばい
13 17/07/23(日)21:38:42 No.441667576
上位以外が一切報われない業界すぎる しかも上だろうと下だろうと常時アップデート続けなきゃいけないし
14 17/07/23(日)21:38:45 No.441667586
なんでこういう時にFGOが出てこないんですかね…?
15 17/07/23(日)21:39:14 No.441667704
ソシャゲはレッドオーシャンどころかブラックオーシャンの超過当競争らしいけど 当たると利益率が半端ないから ゲーム会社もソシャゲ開発に課金し続けるのだ
16 17/07/23(日)21:40:36 No.441668097
KOF98OLが500億だったらしいから少し下か
17 17/07/23(日)21:41:15 No.441668295
>1億円を稼ぐ恋愛ゲーム~年収15万円の極貧開発者まで。スマホアプリのダウンロード数と収益データまとめ25(2016年版) http://appmarketinglabo.net/appdata2016/ ちゃんと全文読みなさいよね!
18 17/07/23(日)21:41:33 No.441668381
もしかして50位とかのソシャゲでも億単位の売り上げあるのかな
19 17/07/23(日)21:41:33 No.441668385
アプリストアを適当なワードで検索かけると似たようなのが山のように出てくる
20 17/07/23(日)21:41:52 No.441668479
日本人やりまくってるな
21 17/07/23(日)21:42:08 No.441668582
何百作品が売上上げられず死んだか知っとるんか
22 17/07/23(日)21:43:09 No.441668876
>切り売りのCSソフトで200億を稼ぐってどれだけソフトを売らないといけないんだ 開発費はピンキリだからなんともだけど…単価が8000の場合 最近だとミリオンで企業の粗利益40億くらい なんで500万本くらい
23 17/07/23(日)21:43:25 No.441668969
年単位の開発と年単位の維持が必要だから数億程度だと少ししかペイできなそう
24 17/07/23(日)21:43:38 No.441669033
パチンコにお金が流れるよりは健全だよね
25 17/07/23(日)21:43:49 No.441669079
ソシャゲやってる人に申し訳ないが 冷めた時の喪失感やばそうじゃない?
26 17/07/23(日)21:44:30 No.441669257
こないだポケモンGOに課金してるの日本人ばっかってニュースになってた
27 17/07/23(日)21:44:33 No.441669270
スレ画のソシャゲはかなりちゃんと作ってる方だろう 未だにカード並べてパワー比べやってるゲームは滅べ
28 17/07/23(日)21:44:35 No.441669279
>ソシャゲやってる人に申し訳ないが >冷めた時の喪失感やばそうじゃない? 趣味全部に言える攻撃しないでくだち
29 17/07/23(日)21:45:05 No.441669404
趣味は仕事の繋がりで使えるけど ゲームは…
30 17/07/23(日)21:45:38 No.441669635
日本のパチンコの方が全然上なんだな こええ 20兆円とかだっけ
31 17/07/23(日)21:45:56 No.441669733
>ソシャゲやってる人に申し訳ないが >冷めた時の喪失感やばそうじゃない? 額の桁が高くなりがちってだけでどの趣味も似たようなもんさ
32 17/07/23(日)21:46:06 No.441669803
>ソシャゲやってる人に申し訳ないが >冷めた時の喪失感やばそうじゃない? 冷めてようと何だろうと イベントが来たらお前はまた走り出すしかないんだヨ
33 17/07/23(日)21:46:16 No.441669866
もうネトゲとか相当やってやめたけど結局新しい物に興味が移るだけだから 喪失感とか感じたこともねえ
34 17/07/23(日)21:46:30 No.441669918
>趣味は仕事の繋がりで使えるけど >ゲームは… スレ画に上がってるゲームなら余裕で話題にできるぞ ヲタ向け特化なキャラデザのソシャゲだと無理だけど
35 17/07/23(日)21:46:56 No.441670046
>もしかして50位とかのソシャゲでも億単位の売り上げあるのかな 50位だともう年どころか一月で3.5億くらいだよ
36 17/07/23(日)21:46:56 No.441670047
仕事の繋がりに使える趣味て…
37 17/07/23(日)21:47:27 No.441670202
>趣味は仕事の繋がりで使えるけど >ゲームは… 趣味やるのに仕事に関係するかどうかなんて気にしてるの?
38 17/07/23(日)21:47:37 No.441670261
課税するには最高なのにまだやってない
39 17/07/23(日)21:47:53 No.441670362
普通は緩やかに熱がさめて気づいたら他やってるような感じで推移するから そんなにドラマチックに喪失感覚えるようなもんでもないと思うよ
40 17/07/23(日)21:48:05 No.441670430
コスパで趣味決めるアホ
41 17/07/23(日)21:48:29 No.441670538
>もしかして50位とかのソシャゲでも億単位の売り上げあるのかな 月商1億だとユーザーに見えるトップセールスランキング200位圏内にすら入らないぞ
42 17/07/23(日)21:48:34 No.441670555
わずかな容量の画像に課金するおじさんがたくさんいるからな
43 17/07/23(日)21:48:46 No.441670620
>50位だともう年どころか一月で3.5億くらいだよ マジかよ… CSソフトの売り上げよりすごいじゃないか…
44 17/07/23(日)21:48:50 No.441670638
ROに10万以上課金したこと後悔してるからこういうのははまれないとおもう
45 17/07/23(日)21:48:53 No.441670653
>上位以外が一切報われない業界すぎる >しかも上だろうと下だろうと常時アップデート続けなきゃいけないし どんな業界もそうだろそんなの…
46 17/07/23(日)21:48:55 No.441670660
馬鹿みたいに注ぎ込んでるやつなんてごく一部だし 大半の奴らは喪失感も何もなくハマって飽きてを繰り返してると思う
47 17/07/23(日)21:49:01 No.441670693
クラッシュオブクランなんでこんな高いの
48 17/07/23(日)21:49:23 No.441670794
ガチャの是非とかはどうでもいいけどソシャゲは根本のシステム苦行過ぎる やってるやつは全員修行僧なのか
49 17/07/23(日)21:49:24 No.441670803
>問題は収益率が異常に高いってとこだと思う コンシューマよりコストかかってないのにコンシューマより金の払わせ方がキツい
50 17/07/23(日)21:49:44 No.441670913
>クラッシュオブクランなんでこんな高いの 対戦ゲーだからな 典型的な札束で殴り合うゲーム
51 17/07/23(日)21:49:51 No.441670942
ポケGOってまだ人気あったのか
52 17/07/23(日)21:49:59 No.441670976
>クラッシュオブクランなんでこんな高いの モンストとポケモン以外は全部札束で殴り合う系じゃないの
53 17/07/23(日)21:50:00 No.441670981
>月商1億だとユーザーに見えるトップセールスランキング200位圏内にすら入らないぞ 2014ならギリギリ入ったけど今はもう入らないだろうな… いまだに1年ごとに20%成長してるバブル市場だから
54 17/07/23(日)21:50:05 No.441671009
時間の余り方も人それぞれだから…
55 17/07/23(日)21:50:19 No.441671077
トライエースが3か月ぐらいで今までスターオーシャン1~5で稼いだお金をソシャゲで稼いだと聞いてそんなにってなった
56 17/07/23(日)21:50:50 No.441671227
コスパで言うなら最近のソシャゲって下手なコンシューマタイトルより遥かに予算かけてるし それらを0円で遊べるって考えるとほぼ全ての趣味よりコスパ高いんじゃねえかな 仕事の繋がりが作れる趣味としてもスマホNGな職場じゃなきゃほぼ一強だろうし
57 17/07/23(日)21:51:04 No.441671292
単純に買い切り型が金にならなすぎとも言える
58 17/07/23(日)21:51:08 No.441671318
最高難易度やイベント上位を走り続けるつもりじゃなけりゃ無課金分遊んでポイよ 最近は課金アイテムバラまいてくれるしな
59 17/07/23(日)21:51:09 No.441671322
F2Pなのはいいけどキャラ一体(かそれに値するもの)に値段つけてくれないと
60 17/07/23(日)21:51:43 No.441671516
>単純に買い切り型が金にならなすぎとも言える 逆だろ 制作費から値段つけてる買い切りの方が妥当
61 17/07/23(日)21:52:00 No.441671602
>クラッシュオブクランなんでこんな高いの 最上位ギルドのギルドメンバーがhonyarara01~honyarara20みたいになってるのどうしで戦ってるからですかね…
62 17/07/23(日)21:52:05 No.441671629
モンストはソシャゲといってもゲーム性も一応頑張ってたよ 無課金でも最高難易度クリアとかできたし 最近微妙だけど
63 17/07/23(日)21:52:07 No.441671634
FGOがはいってないのか・・・
64 17/07/23(日)21:52:13 No.441671666
とはいえオリジナル作品で儲けるのはほぼ不可能だし 版権ものでもダメなときは即死だし
65 17/07/23(日)21:52:24 No.441671705
ちなみに日本のオンラインゲーム(コンシューマー込み)が2016年合計600億の売り上げで スマホアプリが1兆2500億円だ
66 17/07/23(日)21:52:37 No.441671761
ソシャゲ市場は大きくなってるけど完全新規ってなるとどうなんだろう? やっぱコンシューマーでヒットしたとかアニメがヒットしたとか何かしらの土台が無いと厳しいイメージ
67 17/07/23(日)21:52:39 No.441671777
>単純に買い切り型が金にならなすぎとも言える これに載ってない大量の金にならなすぎるソシャゲがあるんだ
68 17/07/23(日)21:52:40 No.441671778
>コスパで言うなら最近のソシャゲって下手なコンシューマタイトルより遥かに予算かけてるし バカじゃねえの せいぜい2Dのキャラ動かすだけで当たり判定すらないゲームのどこに予算使うんだよ
69 17/07/23(日)21:52:49 No.441671828
買い切り型の需要減ってんのかな もうかなり前からゲーム自体全然売れなくなってきちゃってるよねぇ PS2あたりはまだミリオンぽんぽん出てたっけ
70 17/07/23(日)21:52:53 No.441671847
まずコンシューマーでファン作ってからソシャゲが一番堅実だと思う
71 17/07/23(日)21:52:53 No.441671849
>逆だろ >制作費から値段つけてる買い切りの方が妥当 コンシューマーは開発費上がってるのに値段上げられないって悲鳴あげてるじゃねーか!
72 17/07/23(日)21:52:59 No.441671866
>せいぜい2Dのキャラ動かすだけで当たり判定すらないゲームのどこに予算使うんだよ ステマ
73 17/07/23(日)21:53:03 No.441671884
>FGOがはいってないのか・・・ 均すと上位に食い込むことはないと思う
74 17/07/23(日)21:53:16 No.441671955
>ソシャゲ市場は大きくなってるけど完全新規ってなるとどうなんだろう? >やっぱコンシューマーでヒットしたとかアニメがヒットしたとか何かしらの土台が無いと厳しいイメージ スレ画はポケモン以外オリジナルじゃね?
75 17/07/23(日)21:53:26 No.441672003
一ヶ月で終了するゲームとかは原因なんなの
76 17/07/23(日)21:53:31 No.441672023
>ソシャゲ市場は大きくなってるけど完全新規ってなるとどうなんだろう? >やっぱコンシューマーでヒットしたとかアニメがヒットしたとか何かしらの土台が無いと厳しいイメージ それこそモンストがいるしな…
77 17/07/23(日)21:53:31 No.441672025
今年ダビマスが50位で月商4.5億だって決算資料で発表してる
78 17/07/23(日)21:53:36 No.441672046
ソシャゲはやらないけど 成金大戦略ってゲームは毎月マップ買ってる
79 17/07/23(日)21:53:36 No.441672051
開発費と収益が一番乖離しているゲームが知りたい!
80 17/07/23(日)21:53:49 No.441672119
パッケージだろうが基本無料課金ゲーだろうが作るのにお金かかるのは変わらないけど 外れたときの回収率がいい、損失リスクが低いのはどっちだろう
81 17/07/23(日)21:53:49 No.441672121
クラクラはアラブ人本当に多いよね ゲーム内の個人ランキング上位でもアラビア語アカウント結構多いし
82 17/07/23(日)21:53:49 No.441672124
>一ヶ月で終了するゲームとかは原因なんなの 遊ばれなかった
83 17/07/23(日)21:53:53 No.441672139
ベスト5中3つがむさいおっさんが大口空けてるアイコン 世界的にはむさいおっさんはセックスシンボルなのでは?
84 17/07/23(日)21:54:01 No.441672163
>バカじゃねえの >せいぜい2Dのキャラ動かすだけで当たり判定すらないゲームのどこに予算使うんだよ 一体何年前の世界から書き込んでるんだ…
85 17/07/23(日)21:54:08 No.441672201
一部の人間が無法な金の使い方してる形式は案外多いというか 支出が収入に比例する形になるほうが金の動きとしては自然なのよな
86 17/07/23(日)21:54:13 No.441672234
モンストはガチャ渋いイメージある
87 17/07/23(日)21:54:24 No.441672295
>まずコンシューマーでファン作ってからソシャゲが一番堅実だと思う でもこれやるとソシャゲなんかじゃなくて本編の方出せとか言われそうだしなあ
88 17/07/23(日)21:54:28 No.441672322
モンストはアニメの方が空気
89 17/07/23(日)21:54:33 No.441672361
>>制作費から値段つけてる買い切りの方が妥当 >コンシューマーは開発費上がってるのに値段上げられないって悲鳴あげてるじゃねーか! 意味がわからないけどシーズンパスとか含むいろんなバージョンあるから7000円~8000円に収めなきゃいけないなんてことはない
90 17/07/23(日)21:54:35 No.441672384
イベントのネタだしとか大変だろうなと思う
91 17/07/23(日)21:54:46 No.441672439
スマホゲー普通に3DMMORPGとかあるしね… 操作しづらいからやらないけど
92 17/07/23(日)21:54:53 No.441672473
>まずコンシューマーでファン作ってからソシャゲが一番堅実だと思う カプコンの得意技だな
93 17/07/23(日)21:55:13 No.441672562
>一ヶ月で終了するゲームとかは原因なんなの いろんな意味で余裕が無かった
94 17/07/23(日)21:55:18 No.441672584
>一ヶ月で終了するゲームとかは原因なんなの サーバー代がバカにならないとかなんとか… こういう所で名前があがるタイトルは上位のゲームだし裏では大量に作られ消えてる
95 17/07/23(日)21:55:26 No.441672621
カプコン君最近何してんだろ バイオ以外知らないや…ロックマンソシャゲひっそりと死んだとは聞いたけど
96 17/07/23(日)21:55:33 No.441672657
ロックマンXが映画化するのもソシャゲの布石なのかしら
97 17/07/23(日)21:55:34 No.441672660
>>まずコンシューマーでファン作ってからソシャゲが一番堅実だと思う >カプコンの得意技だな 得意かな…(死屍累々のモンハンゲーを見ながら
98 17/07/23(日)21:55:39 No.441672684
海外産のゲームって日本では稼ぎ少なそうだけどな プレイしてても日本人めっちゃ少ないのばっかだし
99 17/07/23(日)21:55:40 No.441672693
>スマホゲー普通に3DMMORPGとかあるしね… レールシューターもFPSもTPSもあるぞ!
100 17/07/23(日)21:55:43 No.441672713
>モンストはガチャ渋いイメージある かなり渋いしパズドラと同じく確率公表してない ただ星5確定無料ガチャが毎月一回引ける
101 17/07/23(日)21:55:48 No.441672742
>>バカじゃねえの >>せいぜい2Dのキャラ動かすだけで当たり判定すらないゲームのどこに予算使うんだよ >一体何年前の世界から書き込んでるんだ… むしろ数年前の方が買い切りの3DのRPGとかぽんぽん出てたのに日本のソシャゲは薄っぺらいゴミばっかじゃん
102 17/07/23(日)21:55:51 No.441672763
クラクラは石油王同士で石油で殴り合ってる世界だから
103 17/07/23(日)21:55:56 No.441672795
SNKもメタスラとKOFのキャラゲーで結構儲かってるのかな
104 17/07/23(日)21:56:09 No.441672851
ちなみに今エロゲのFGOが当たったから エロゲをソシャゲにして売れないで死んで行くエロゲ会社が後を絶たない かしこい所はDMMにいった
105 17/07/23(日)21:56:33 No.441673003
FF15でも適当な売られ方するのがなんかわびしい感じに
106 17/07/23(日)21:56:36 No.441673018
>むしろ数年前の方が買い切りの3DのRPGとかぽんぽん出てたのに日本のソシャゲは薄っぺらいゴミばっかじゃん 無理して知ったかぶるのやめなよ
107 17/07/23(日)21:56:39 No.441673029
なんかガラケー全盛期のソシャゲ遊んでましたみたいな子がおる
108 17/07/23(日)21:56:44 No.441673050
>意味がわからないけどシーズンパスとか含むいろんなバージョンあるから7000円~8000円に収めなきゃいけないなんてことはない そりゃ売るだけなら100万円の初回限定版とか出したタイトルだってあるけど 結局口だけで金を落とさないお客様しか居ない市場なんて無いのと一緒だからな
109 17/07/23(日)21:57:01 No.441673127
Fate知らないからFGOはよくある原作有りキャラ物ソシャゲにしか見えないんだけど 常に上位にいてすげえなって思う
110 17/07/23(日)21:57:11 No.441673189
結局皆でわーわー騒ぎたいだけだから基本無料でプレイヤー多いほうが遊ばれるのだ 人が集まればどこに!?って思うようなのでも課金する奴が生まれるしな
111 17/07/23(日)21:57:29 No.441673304
>>むしろ数年前の方が買い切りの3DのRPGとかぽんぽん出てたのに日本のソシャゲは薄っぺらいゴミばっかじゃん >無理して知ったかぶるのやめなよ 日本で3Dとかアクション寄りのゲームがいつ流行ったんですかねぇ… スクエニのエンストとかブレイズなんとかぐらいしか思いつかんが
112 17/07/23(日)21:57:34 No.441673339
ソシャゲ自体和洋関係なく薄っぺらいゴミだろアホか
113 17/07/23(日)21:57:40 No.441673374
>むしろ数年前の方が買い切りの3DのRPGとかぽんぽん出てたのに日本のソシャゲは薄っぺらいゴミばっかじゃん もしもしゲーとPCゲーと一緒にしてる?
114 17/07/23(日)21:57:48 No.441673416
今セルラン見たらモンストFGOパズドラポケGO白猫ってならんでたな ポケGOと白猫は3Dで当たり判定ある系だな
115 17/07/23(日)21:58:03 No.441673495
FGOも中国アプリ市場で1位取ったとか言ってたじゃん 本当は入るんでしょここに
116 17/07/23(日)21:58:03 No.441673499
ゲーム性クソなのに見た目だけめちゃめちゃ頑張ってるソシャゲめっちゃ増えてるだろ そしてめっちゃコケてるだろ
117 17/07/23(日)21:58:19 No.441673596
コンシューマーも市場規模こそ負けてるが別にゲーマーには変わらず売れてるから売り切りゲームは終わりみたいなこと言う奴も信用ならない
118 17/07/23(日)21:58:23 No.441673610
先行有利というかある程度地位が定まったらあとは落ちにくい形態でもあるから
119 17/07/23(日)21:58:39 No.441673682
クラッシュ系ってトラビアンの規模大きい版みたいな?
120 17/07/23(日)21:58:41 No.441673686
>クラクラは石油王同士で石油で殴り合ってる世界だから でも金と合わせてプレイヤースキルがきちんと必要なのが日本のガチャゲーと違うよね
121 17/07/23(日)21:58:47 No.441673719
>SNKもメタスラとKOFのキャラゲーで結構儲かってるのかな 結構どころか儲かりすぎて大金をかけてKOF14を作った
122 17/07/23(日)21:58:51 No.441673739
水着ガチャとか季節性集金イベントの発祥ってどこなんだろう もうオタク向けのゲームだと標準搭載されてるんじゃないかくらい定着してるけど
123 17/07/23(日)21:58:53 No.441673747
>FGOも中国アプリ市場で1位取ったとか言ってたじゃん >本当は入るんでしょここに リンクあるんだから記事くらい読みなさいよあなた!
124 17/07/23(日)21:58:56 No.441673771
CSも終わったって言われるようになってからだいぶ長くなってきたな
125 17/07/23(日)21:59:01 No.441673796
自分は嫌いだからやらないよに対してはまぁそう人も居るだろうと特に何も思わないけど 知らないのに首突っ込んできて適当なこと言われると何だこいつってなるよね
126 17/07/23(日)21:59:01 No.441673797
記事見てるとセールストップクラスでも金払ってるユーザーが1割強とか一人あたり月500円とか書いてあったから とにかく母数増やすしかないんだと思う
127 17/07/23(日)21:59:14 No.441673854
>ゲーム性クソなのに見た目だけめちゃめちゃ頑張ってるソシャゲめっちゃ増えてるだろ >そしてめっちゃコケてるだろ それスクエニじゃね?
128 17/07/23(日)21:59:17 No.441673871
>FGOも中国アプリ市場で1位取ったとか言ってたじゃん >本当は入るんでしょここに スレ画は2016です
129 17/07/23(日)21:59:18 No.441673877
>結局口だけで金を落とさないお客様しか居ない市場なんて無いのと一緒だからな そうだね任天堂はSwitchなんかやらずにスマホにソフトだけ出すべきだね
130 17/07/23(日)21:59:22 No.441673896
まずサーバがよく落ちる、アプリがよく落ちるだけで死亡確定
131 17/07/23(日)21:59:30 No.441673940
一位とったとか瞬間的な話だからな
132 17/07/23(日)21:59:37 No.441673985
>意味がわからないけどシーズンパスとか含むいろんなバージョンあるから7000円~8000円に収めなきゃいけないなんてことはない CSは他のソフトより高いと急に売れなくなる業界だぞ
133 17/07/23(日)21:59:46 No.441674036
雑すぎない?
134 17/07/23(日)21:59:55 No.441674087
>まずサーバがよく落ちる、アプリがよく落ちるだけで死亡確定 FGOだこれ
135 17/07/23(日)22:00:02 No.441674118
ポケGOこんなに売れてたの!?
136 17/07/23(日)22:00:15 No.441674191
FGOは今のセルラン維持すれば年間で1000億レベルだな マジでヲタソシャゲーじゃ格が違う
137 17/07/23(日)22:00:20 No.441674217
>>意味がわからないけどシーズンパスとか含むいろんなバージョンあるから7000円~8000円に収めなきゃいけないなんてことはない >CSは他のソフトより高いと急に売れなくなる業界だぞ インディーズの500円~1000円帯がバカ売れする理論来たな…
138 17/07/23(日)22:00:27 No.441674263
>FF15でも適当な売られ方するのがなんかわびしい感じに あれは流石にガッカリしたよ…
139 17/07/23(日)22:00:34 No.441674295
元々海外の方が話題になってたじゃないポケGO
140 17/07/23(日)22:00:38 No.441674311
FGOって月いくら稼いでるの?
141 17/07/23(日)22:00:53 No.441674396
ポケモンは本家新作よりも儲かってないこれ
142 17/07/23(日)22:00:55 No.441674409
FGOとか無名IPなら終了していないとおかしいぐらい技術力ない
143 17/07/23(日)22:01:02 No.441674438
1000億ってまたでかくしたな モンストレベルになるにはずっと上位5位くらいキープしなきゃならんのに
144 17/07/23(日)22:01:07 No.441674461
>それスクエニじゃね? でもようFF15のあれでも林檎のセルランだと20位くらいの凄いやつだぞ
145 17/07/23(日)22:01:14 No.441674499
去年の記事だったか 0.2%のユーザーが全課金の50%を支えているというのがあったけど ユニークユーザー数はまた別になるのかもしれないけど恐ろしいことだ
146 17/07/23(日)22:01:29 No.441674568
最近CSもガチャとか導入しだして鬱だ
147 17/07/23(日)22:01:33 No.441674587
>FGOとか無名IPなら終了していないとおかしいぐらい技術力ない いまでもアプリ自体が糞重いしな…
148 17/07/23(日)22:01:43 No.441674633
>モンストレベルになるにはずっと上位5位くらいキープしなきゃならんのに 最近はキープしてね…? 一部終わった辺りで評判が良かったからか爆発的に広まった感
149 17/07/23(日)22:01:53 No.441674687
スクエニのソシャゲは話題性で上位に食い込んで墜落するパターン繰り返してて もっとどうにかしろよと言いたくなる
150 17/07/23(日)22:01:59 No.441674707
>最近はキープしてね…? してねえよ 気が付けば10位以下に落ちてる
151 17/07/23(日)22:02:01 No.441674718
一昔前のキャラもの格ゲーより安っぽいゲーム未満のゴミばっかり量産して自分たちに技術があると思い込んでるソシャゲ屋には本当に頭が下がりますね
152 17/07/23(日)22:02:10 No.441674752
>最近CSもガチャとか導入しだして鬱だ codぐらいしか知らんなガチャあるCS
153 17/07/23(日)22:02:10 No.441674753
>ポケGOこんなに売れてたの!? 去年社会現象にすらなってただろ もっと売れててもおかしくないけどそれほどでもないのは石油王要素が無いせいかな
154 17/07/23(日)22:02:27 No.441674807
極端な話こんだけ儲けられるとソシャゲにするための元ネタIPとして 普通のゲームを力入れて作るっていう戦略が成立するから怖い
155 17/07/23(日)22:02:48 No.441674926
>>最近CSもガチャとか導入しだして鬱だ >codぐらいしか知らんなガチャあるCS OWもスキンガチャがある 天井はあるが
156 17/07/23(日)22:02:50 No.441674941
>インディーズの500円~1000円帯がバカ売れする理論来たな… 高いと売れない≠安かったら売れる 低価格帯のインディーズは他のインディーズと比べられてCS価格にするだけで叩かれる世界だぞ
157 17/07/23(日)22:03:08 No.441675015
>普通のゲームを力入れて作るっていう戦略が成立するから怖い 良作ゲーム増えるならそれでいいや…
158 17/07/23(日)22:03:08 No.441675017
ソシャゲっつーかガチャが儲かるんだろ
159 17/07/23(日)22:03:11 No.441675030
FGOは糞バランスとかあの状態からよくここまで持ちこたえたというか 型月信者凄いなってなった
160 17/07/23(日)22:03:38 No.441675148
モンストは俺含めて会社の人間の半分以上がやってる 社員10人しかいないけど
161 17/07/23(日)22:03:47 No.441675199
聖杯戦争ってシステムが大発明だった
162 17/07/23(日)22:03:56 No.441675244
>ソシャゲっつーかガチャが儲かるんだろ このランキングに載ってるのはガチャじゃなくて消費アイテム課金でしょ
163 17/07/23(日)22:03:56 No.441675245
マリオランは犠牲になったのだ 買い切り型アプリの投下実験の犠牲にな
164 17/07/23(日)22:04:06 No.441675305
>極端な話こんだけ儲けられるとソシャゲにするための元ネタIPとして >普通のゲームを力入れて作るっていう戦略が成立するから怖い 作る側はゲームの開発費用の回収手段が増える 買う側は質の高いゲームが遊べて続編の芽も出やすくなる なんも悪い事ないな!
165 17/07/23(日)22:04:08 No.441675320
モンストって海外じゃかなり苦戦してるみたいだけど ほとんど日本人だけの課金で一位になったのかな
166 17/07/23(日)22:04:08 No.441675323
ゲームよりもスレに張り付いての情報収集に疲れる
167 17/07/23(日)22:04:08 No.441675325
>最近CSもガチャとか導入しだして鬱だ ちょっと前銀行強盗の武器ガチャでめっちゃ批判されてたけど最近増えてるの?
168 17/07/23(日)22:04:11 No.441675339
>そうだね任天堂はSwitchなんかやらずにスマホにソフトだけ出すべきだね 実際どこもソシャゲチームのお情けで家庭用出してるからな
169 17/07/23(日)22:04:11 No.441675345
>ソシャゲっつーかガチャが儲かるんだろ モンスト以外ガチャじゃなくね?
170 17/07/23(日)22:04:15 No.441675357
>でもようFF15のあれでも林檎のセルランだと20位くらいの凄いやつだぞ あの手のゲームは日本じゃ受けないのに流石だな
171 17/07/23(日)22:04:28 No.441675428
>高いと売れない≠安かったら売れる 値段なんて整数値で自由に取れるんだから別にそれは成り立たないだろ
172 17/07/23(日)22:04:41 No.441675504
元ネタアリでバカ売れしてるのがポケモンとFGOくらいしか思いつかない
173 17/07/23(日)22:04:47 No.441675546
>モンストって海外じゃかなり苦戦してるみたいだけど >ほとんど日本人だけの課金で一位になったのかな 国内じゃモンストとパズドラ二強なんだけど パズドラの方が偏ってそうだね
174 17/07/23(日)22:04:53 No.441675582
FEブランドはV字回復どころか最早釣り針型になってるから怖い どん底からここまで立て直したゲーム他にしらない
175 17/07/23(日)22:04:53 No.441675583
ポケGOの収益モデルそんなボロ儲けするようなシステムじゃないと思ってたけどすげぇな…
176 17/07/23(日)22:05:01 No.441675630
金積んで強くなれる系のゲームは対戦ゲーなのがミソだよなあ いきなり理不尽にぶち殺されるとこの野郎どんな犠牲を払ってでも絶対に復讐してやるって気になるもん
177 17/07/23(日)22:05:02 No.441675633
>値段なんて整数値で自由に取れるんだから別にそれは成り立たないだろ 標準価格と比べてって言わなきゃダメか?
178 17/07/23(日)22:05:03 No.441675638
FGOはワールドセールスランキングでもTOP10入りし続けてるから水着キャラもあるしマジで1000億越えはあるぞ
179 17/07/23(日)22:05:03 No.441675642
最近出たみんゴルはIPものだし技術もあるだろうけど売れない気がする! リリース直後のイベントで女キャラリーゼントが目玉なんて何考えてるの…
180 17/07/23(日)22:05:03 No.441675643
FGOは未だにゲーム部分がどうしようもないクソゲーなのにあれだけ売れてるのはマジで凄いと思う
181 17/07/23(日)22:05:14 No.441675696
運営スタッフ数人とかもザラだし売るものもデータだから凄いよなあ
182 17/07/23(日)22:05:14 No.441675698
>マリオランは犠牲になったのだ >買い切り型アプリの投下実験の犠牲にな CSでマリオあるのにあのゲームに値段分の価値があったかといわれると無いよ
183 17/07/23(日)22:05:21 No.441675718
>FGOは糞バランスとかあの状態からよくここまで持ちこたえたというか >型月信者凄いなってなった 大分落ち着いてから始めたけど初期の頃を聞けば聞くほどよくそんなんで持ち直したなと思ったブランド力って凄いな
184 17/07/23(日)22:05:21 No.441675722
「」ップ ゲームの面白さは売上で決まるのですよ
185 17/07/23(日)22:05:36 No.441675836
>ポケGOの収益モデルそんなボロ儲けするようなシステムじゃないと思ってたけどすげぇな… やっぱ人口の多さは正義過ぎる
186 17/07/23(日)22:05:40 No.441675862
>ポケGOの収益モデルそんなボロ儲けするようなシステムじゃないと思ってたけどすげぇな… 詳しく知らないんだけどどんな感じなの
187 17/07/23(日)22:05:46 No.441675901
>なんでこういう時にFGOが出てこないんですかね…? 良くも悪くも国内だけだから
188 17/07/23(日)22:06:04 No.441675993
きのこが初期はFATE信用貯金を切り崩して運営してましたとか 明言するくらいには糞だったからな…すげぇことだよホント
189 17/07/23(日)22:06:04 No.441675995
>>>最近CSもガチャとか導入しだして鬱だ >>codぐらいしか知らんなガチャあるCS >OWもスキンガチャがある >天井はあるが GoWもあるが協力プレイモードのスキルカードは露骨に戦力差が出るので結構悪質
190 17/07/23(日)22:06:08 No.441676018
FEはCSの方でもDLCで大胆に回収してる印象が強い
191 17/07/23(日)22:06:12 No.441676045
>金積んで強くなれる系のゲームは対戦ゲーなのがミソだよなあ >いきなり理不尽にぶち殺されるとこの野郎どんな犠牲を払ってでも絶対に復讐してやるって気になるもん 大半はこんなクソゲー二度とやらえね…じゃないかな
192 17/07/23(日)22:06:15 No.441676066
>>マリオランは犠牲になったのだ >>買い切り型アプリの投下実験の犠牲にな >CSでマリオあるのにあのゲームに値段分の価値があったかといわれると無いよ スマホゲーで見てもスト4が500円とかだから1200円はちょっと相場読めてなかった感じがある
193 17/07/23(日)22:06:32 No.441676171
モンストとか通勤中の50代くらいのおじさまとかもやってるの良く見るからな…
194 17/07/23(日)22:06:38 No.441676210
海外でも大人気ドラゴンボールドッカンバトルをよく知らないイナカ者がまだいたとはね…
195 17/07/23(日)22:06:58 No.441676348
クラクラはガチャじゃないね クラロワはガチャだけど最高レアがお金で買えるしね
196 17/07/23(日)22:07:15 No.441676433
クラクラって課金しなくても割と遊べるけど二位か
197 17/07/23(日)22:07:16 No.441676438
これどこ調べだろうって調べたら アプリ情報サイトが海外サイトの予想を元に作成みたいな感じだった 滅茶苦茶適当なランキングじゃん
198 17/07/23(日)22:07:17 No.441676460
年間20位が真面目にFFシリーズくらいの利益出すからな そりゃ何処も参入するわ
199 17/07/23(日)22:07:19 No.441676466
>いきなり理不尽にぶち殺されるとこの野郎どんな犠牲を払ってでも絶対に復讐してやるって気になるもん こういう人が3%ぐらいで出てくるってのなら納得できる
200 17/07/23(日)22:07:27 No.441676508
FFブランド今どうなってるのかまったくわからん 15は受けたのか
201 17/07/23(日)22:07:37 No.441676563
>スマホゲーで見てもスト4が500円とかだから1200円はちょっと相場読めてなかった感じがある 買い切りだから駄目なんじゃなくて高いから駄目なんだよね… ランゲームなんてそれこそ無料~500円くらいでうじゃうじゃあるのに
202 17/07/23(日)22:07:37 No.441676569
これだけソシャゲ売れまくってるのにソシャゲ一本でいきまーす!とばかりならないのは不思議だよね
203 17/07/23(日)22:07:41 No.441676601
>FEブランドはV字回復どころか最早釣り針型になってるから怖い >どん底からここまで立て直したゲーム他にしらない SOも結構回復したよ! 5がFEの比じゃないくらいヤバかったけどよくぞ持ち直した…
204 17/07/23(日)22:07:43 No.441676612
札束で殴り合う系のゲームは普段ゲームをあんまりやってない人が貢いでる印象だ
205 17/07/23(日)22:07:49 No.441676647
なんでもチャレンジ材料にされる時代とは言えまるステの存在はショッキングだったな…
206 17/07/23(日)22:07:50 No.441676660
FGOはあれでもガチャから出るキャラが1人ずつ固有グラでモーション伴って攻撃するってのは当時売れ線だとそう無かったし キャラ物の売り方としてはだいぶ頑張ってたと思うよ
207 17/07/23(日)22:07:57 No.441676712
>モンストレベルになるにはずっと上位5位くらいキープしなきゃならんのに どうだろ1-2位がほぼモンストパズドラだったころでさえモンストがパズドラの売上1.5倍だったから 常時2位くらいキープしないときついと思う
208 17/07/23(日)22:08:22 No.441676868
>SOも結構回復したよ! >5がFEの比じゃないくらいヤバかったけどよくぞ持ち直した… SOの場合CS版が持ち直したかどうかはわからないし…
209 17/07/23(日)22:08:28 No.441676902
>モンストとか通勤中の50代くらいのおじさまとかもやってるの良く見るからな… 職場の上司ともパズドラモンストなら話が通じる…改めて考えるとスゲーなと思う
210 17/07/23(日)22:08:30 No.441676913
ゴシックちゃんみたいに過去に作ったスマホ移植のノウハウ生きてるゲームもあるし ドンパッチンは忘れろ
211 17/07/23(日)22:08:31 No.441676929
マップ中どこ見ても多くのクリエイターが手間暇かけて設計したんだろうなって大作に比べて頭身低い変なキャラにしょっぱいモーションくっつけただけのソシャゲが多く金払わせてるのがクソ
212 17/07/23(日)22:08:39 No.441676970
なんで「」はfgoをランキングに入れたいん…?
213 17/07/23(日)22:09:14 No.441677145
SOは売り上げでゲーム作って欲しいなとは思うけどやっぱり3からこれじゃないって感じのばっかり続いてるから新作作られても悲しい事になりそうなのが…
214 17/07/23(日)22:09:23 No.441677203
>FFブランド今どうなってるのかまったくわからん >15は受けたのか まとめブログやらゲハが集中砲火したけどなんだかんだ元気よ
215 17/07/23(日)22:09:23 No.441677204
>これだけソシャゲ売れまくってるのにソシャゲ一本でいきまーす!とばかりならないのは不思議だよね ゲーム作って終わりじゃなくて運営していかないと駄目だからな・・・ 一本化して失敗したら全てが終わる
216 17/07/23(日)22:09:24 No.441677210
>リリース直後のイベントで女キャラリーゼントが目玉なんて何考えてるの… とんでもない!あれ確率で風速表示される便利グッズだし! …そんなスキルなんでグッズ依存にしたの…
217 17/07/23(日)22:09:34 No.441677247
>FEブランドはV字回復どころか最早釣り針型になってるから怖い なんか安定して面白いというか良くも悪くも安定してる気がするけど 落ち目の時期なんてあったんだ
218 17/07/23(日)22:09:37 No.441677266
>なんで「」はfgoをランキングに入れたいん…? 叩く奴が湧いて伸びるからどうしても話題に出る
219 17/07/23(日)22:09:41 No.441677278
パチンコマネーでアニメの新作が作られて ソシャゲマネーでゲームの新作が作られればそれでいいよ
220 17/07/23(日)22:09:51 No.441677324
>これだけソシャゲ売れまくってるのにソシャゲ一本でいきまーす!とばかりならないのは不思議だよね 今どんなに絶好調でも別の新しい何かに淘汰される可能性ってのは常にあるだろう
221 17/07/23(日)22:09:54 No.441677332
>SOの場合CS版が持ち直したかどうかはわからないし… 45と見て開発力的にもう無理だろ
222 17/07/23(日)22:10:01 No.441677366
>これだけソシャゲ売れまくってるのにソシャゲ一本でいきまーす!とばかりならないのは不思議だよね そうやって立った会社が潰れまくってるじゃねーか!?
223 17/07/23(日)22:10:07 No.441677389
>なんで「」はfgoをランキングに入れたいん…? FGOはワシが育てたしたい「」が一人いるだけだよ
224 17/07/23(日)22:10:10 No.441677405
FGOが1位じゃないからねつ造だろ
225 17/07/23(日)22:10:10 No.441677412
>FGOはあれでもガチャから出るキャラが1人ずつ固有グラでモーション伴って攻撃するってのは当時売れ線だとそう無かったし >キャラ物の売り方としてはだいぶ頑張ってたと思うよ クソダサいウィッカーマン見て辞めた F2PにしてもPCやコンソール向けと比べるとキャラへの愛が違いすぎる
226 17/07/23(日)22:10:15 No.441677432
ツムツムとかオタ界隈じゃ全然話聞かないけど一般層掴んで上位常連だしな
227 17/07/23(日)22:10:20 No.441677450
FEHはさすが本家が作ってるだけにゲームの基盤がすごくよくできてる あとはひたすら新キャラ流し込んでいくだけだからもう完全勝利パターン
228 17/07/23(日)22:10:20 No.441677451
>FFブランド今どうなってるのかまったくわからん >15は受けたのか 日米欧全地域で売上落としたけど 他の地域で売上補って結果的にFF13とさほど変わらないくらいになった
229 17/07/23(日)22:10:24 No.441677465
なんだかんだでゲーム会社なんてクリエイターの集まりだから使える金があるなら食いつぶしてあれ作りたい!って言いだすからな…
230 17/07/23(日)22:10:25 No.441677472
>なんか安定して面白いというか良くも悪くも安定してる気がするけど >落ち目の時期なんてあったんだ 覚醒出るまでは売り上げ酷いことになってた
231 17/07/23(日)22:10:32 No.441677502
>なんで「」はfgoをランキングに入れたいん…? というかこのままの推移だとスレ画にFGOが入るんだよ 上位は一般向けのスマホゲーが稼ぐという認識を覆す快挙だからね
232 17/07/23(日)22:10:44 No.441677547
>これだけソシャゲ売れまくってるのにソシャゲ一本でいきまーす!とばかりならないのは不思議だよね 一部が目立ってるだけで星の数ほど生まれては消えてるので…
233 17/07/23(日)22:10:50 No.441677568
>ツムツムとかオタ界隈じゃ全然話聞かないけど一般層掴んで上位常連だしな かなり長い間一位だった気がする
234 17/07/23(日)22:10:54 No.441677580
会社が大きくなってくると柱1本じゃ身体を支えきれなく成るのよ
235 17/07/23(日)22:10:57 No.441677602
まああと5年くらいで廃れるだろ 廃れてくれ
236 17/07/23(日)22:10:58 No.441677605
グラブル売り上げはそんなでもないんだな
237 17/07/23(日)22:11:05 No.441677644
モンストはなんやかんやででかい壁がありそうだな
238 17/07/23(日)22:11:10 No.441677681
>45と見て開発力的にもう無理だろ AAAは昔はフロムやプラチナみたいな立ち位置だったのにね…
239 17/07/23(日)22:11:17 No.441677724
新規タイトル立ち上げるのも未だにギャンブルだし イベント展開や新キャラのバランスしくじったらすぐ衰退するし 怖いねソシャゲ
240 17/07/23(日)22:11:37 No.441677846
>ツムツムとかオタ界隈じゃ全然話聞かないけど一般層掴んで上位常連だしな ツムツムとねこあつめはカーチャンのスマホに絶対入ってるらしいな
241 17/07/23(日)22:11:37 No.441677852
ガチャゲーは規制で潰れるのが先か飽きられて潰れるのが先か
242 17/07/23(日)22:11:46 No.441677896
>グラブル売り上げはそんなでもないんだな あれこそ広く浅く集金してるスタイルだし
243 17/07/23(日)22:11:53 No.441677941
たまに見る課金自慢見てると客層はやっぱりパチンコに似てるなあっておもったりする
244 17/07/23(日)22:11:56 No.441677959
ハースストーン始めDCGは金にルーズでいいんだが…
245 17/07/23(日)22:12:00 No.441677987
>>なんで「」はfgoをランキングに入れたいん…? >叩く奴が湧いて伸びるからどうしても話題に出る いやこのスレでもそうだけどソシャゲの話題だとFGOはー?ていうのがすぐ湧くからでしょ
246 17/07/23(日)22:12:04 No.441678003
>グラブル売り上げはそんなでもないんだな 大人気の時からトップ5とかには入ってなかったんじゃないかな
247 17/07/23(日)22:12:07 No.441678012
しくじったら詫び石撒けば良いし…で適当やってる印象
248 17/07/23(日)22:12:07 No.441678014
もう飽きられるとかの次元じゃないんじゃねーかな… 規制は知らない
249 17/07/23(日)22:12:11 No.441678032
>まああと5年くらいで廃れるだろ >廃れてくれ 未来人だけど5年後も同じこと言ってるよ
250 17/07/23(日)22:12:14 No.441678045
酷評だけどSO5そこまで嫌いじゃないんだよね俺 シームレスに仲間が話しかけてきたりとかは旅してる感あってすげー好きだったよ
251 17/07/23(日)22:12:15 No.441678054
>まああと5年くらいで廃れるだろ >廃れてくれ 廃れたって別にコンシューマーが復活するわけじゃないぞ
252 17/07/23(日)22:12:18 No.441678066
>モンストはなんやかんやででかい壁がありそうだな 客層がオタクのみとそうでないのとでは差は出ちゃうよね
253 17/07/23(日)22:12:28 No.441678101
>たまに見る課金自慢見てると客層はやっぱりパチンコに似てるなあっておもったりする 引きこもって出来るパチンコだよ
254 17/07/23(日)22:12:30 No.441678107
>ツムツムとかオタ界隈じゃ全然話聞かないけど一般層掴んで上位常連だしな 親戚のおじさんに「」ちゃんゲーム好きなんだツムツムとかやってんの?って聞かれて え…?ツム…?何?ってなったわ
255 17/07/23(日)22:12:43 No.441678161
>まああと5年くらいで廃れるだろ 数年前も2~3年後廃れてるとか言われてたがね
256 17/07/23(日)22:12:45 No.441678170
金掛けてモンストとかに挑むよりは弁えてオタ向け隙間狙った方がまだ勝算ある気がしてしまう でも現実はクソゲーいっぱい生まれているわけだから難しいんだろうな…
257 17/07/23(日)22:12:45 No.441678174
金の払わせ方があくどすぎる
258 17/07/23(日)22:12:48 No.441678182
グラブル単品はサイゲの売上トップでも無かった気がする ヒット作で稼ぎ頭の一つではあると思うけど
259 17/07/23(日)22:12:58 No.441678229
>グラブル売り上げはそんなでもないんだな あんま絞らないし…絞っても9万しか取れんし… コンスタントに収入は見込めるけど爆発力ないイメージ あとモバとの兼ね合いで売り上げ出しにくいってのも
260 17/07/23(日)22:13:06 No.441678275
>まああと5年くらいで廃れるだろ >廃れてくれ パズドラ生まれて今が5年目なんだよなあ もう5年もやってんのか…
261 17/07/23(日)22:13:09 No.441678288
内容はまぁそれなりに推移してるし…
262 17/07/23(日)22:13:11 No.441678296
グラブルはアプリゲーじゃないからどっちにしても選外な気がする
263 17/07/23(日)22:13:12 No.441678304
FGOもいいけどまほよ2早くして
264 17/07/23(日)22:13:14 No.441678309
>まああと5年くらいで廃れるだろ >廃れてくれ ありえないよ ソシャゲがプレイされてる理由って通勤途中や休み時間でもできることだし 家で長時間プレイしてる時間無い人達がやってるんわけだから面白いつまらないの問題じゃない
265 17/07/23(日)22:13:14 No.441678313
DMMのランキングも上位層はけっこう稼いでるんだろうか あれDAUなのか課金額なのかいまいちはっきりしないよね
266 17/07/23(日)22:13:15 No.441678319
モンストは潰れかけのミクシィ立て直したんだからすげぇよないろんな意味で
267 17/07/23(日)22:13:15 No.441678321
グラブルも広告の打ち方が一般層を取り込もうとしてる感じだけどあの成長システムは受けないよ…
268 17/07/23(日)22:13:25 No.441678361
グラブルとFGOの区別すらあんま付いてなかった 両方ともおっぱい大きい女の子がいっぱい出るゲームってのは知ってる
269 17/07/23(日)22:13:27 No.441678372
>まああと5年くらいで廃れるだろ >廃れてくれ 法律で本格的に規制が入ればワンチャンあるかも
270 17/07/23(日)22:13:27 No.441678373
グラブルはかなり石やチケばら撒いて天井まで付けてサプまであるから 恒常のキャラだとほとんど回ってないんじゃないかなって遊んでて思う
271 17/07/23(日)22:13:39 No.441678456
今度のレイトン新作のスマホと同時発売はどうなるか興味深い
272 17/07/23(日)22:13:50 No.441678526
スマホ初期のpaper tossとかスパイダーマンとかの方がまだまともだった 今はもうガチャ一回の値段が高すぎる
273 17/07/23(日)22:13:52 No.441678531
fgoは貼りつかんでいいのはすごくいいと思う
274 17/07/23(日)22:13:53 No.441678534
>酷評だけどSO5そこまで嫌いじゃないんだよね俺 >シームレスに仲間が話しかけてきたりとかは旅してる感あってすげー好きだったよ ボリュームがうすあじなのが辛い…
275 17/07/23(日)22:13:54 No.441678541
グラブルは億課金しました!みたいなのが出るゲームではないからな
276 17/07/23(日)22:14:08 No.441678609
サイゲのトップは戦国炎舞だったっけ 引退者に特別称号送りますとかやってたやつ
277 17/07/23(日)22:14:10 No.441678621
グラブルは絵が複雑 FGOはそこまででもない
278 17/07/23(日)22:14:16 No.441678645
あんまり個人から一気に金取りすぎない戦略が注目されたのももうだいぶ前になるか
279 17/07/23(日)22:14:27 No.441678689
いつかお国に目をつけられたりするんかなあと思うけどまだ先じゃない?
280 17/07/23(日)22:14:28 No.441678695
CS復活はないだろうけどPC復権はありそう
281 17/07/23(日)22:14:29 No.441678702
ソシャゲは儲かんない!ってのは大抵 儲かんないように見えるぐらいに宣伝打ってるだけ
282 17/07/23(日)22:14:35 No.441678720
>グラブル売り上げはそんなでもないんだな たしか年間100億も売れてない ぶっちゃけ良くも悪くも過大に話題になるだけで ソシャゲとしては中堅ですらない
283 17/07/23(日)22:14:35 No.441678721
モンストは無課金で十分じゃね?ってバランスをギリギリキープし続けてるのが上手いと思う
284 17/07/23(日)22:14:35 No.441678723
まってクラロワつまらねぇと思ってぶん投げたのにそんな流行ってんの…?
285 17/07/23(日)22:14:41 No.441678753
年末の特番見てFGO触ったらゴミ過ぎてビックリした 本当にストーリーしか取り柄が無いんだな
286 17/07/23(日)22:14:50 No.441678795
ソシャゲ見下して嫌悪してた「」達は今どうしてるの?
287 17/07/23(日)22:14:55 No.441678829
グラブルは去年の上半期が一番稼いでて勢いあったけど天井ついて終わった ツイッターのガチャ芸人もFGOに移ったし
288 17/07/23(日)22:14:56 No.441678835
お、オワドラ…
289 17/07/23(日)22:15:00 No.441678864
>>酷評だけどSO5そこまで嫌いじゃないんだよね俺 >>シームレスに仲間が話しかけてきたりとかは旅してる感あってすげー好きだったよ >ボリュームがうすあじなのが辛い… FF15もそうだったけど序盤の旅してる感はすげー楽しいんだよね 後半へと盛り上げていく要素がことごとく失敗してるだけで
290 17/07/23(日)22:15:06 No.441678897
>サイゲのトップは戦国炎舞だったっけ >引退者に特別称号送りますとかやってたやつ 1人が数億課金してたゲームとかビビるよね…
291 17/07/23(日)22:15:11 No.441678921
ソシャゲーブームも終わったら先に死屍累々になってるコンシューマと合わせてゲーム業界を焼け野原にしそう
292 17/07/23(日)22:15:17 No.441678959
白猫一本で成り立ってるから他の支えを作ろうとして白猫から開発メンバー引き抜いて色々作ってるコロプラ 結局どれも失敗して人足りなくて白猫の方もどんどん駄目になって行ってどこの掲示板でもボロクソに言われてるんだけど ガチャ更新されるとセルラン3~10位くらいには毎回入っててすげえ異質な感じしてる
293 17/07/23(日)22:15:20 No.441678964
モヒはたのしいからな…
294 17/07/23(日)22:15:22 No.441678985
UGSF最後の砦だったしんぐん!ですとろーいも死んでしまった
295 17/07/23(日)22:15:26 No.441679001
グラブルはサプチケとスタレで稼ぐスタイルだよね 10連はサイゲのソシャゲの中で一番回ってないイメージがある
296 17/07/23(日)22:15:29 No.441679018
モンストはよくありがちなイザコザってあまり聞かない気がする
297 17/07/23(日)22:15:32 No.441679029
儲かるソシャゲって真面目に作らないと当たらないんですよ
298 17/07/23(日)22:15:32 No.441679034
もしかしてガチャは渋くしないと人気が出ないの…?
299 17/07/23(日)22:15:37 No.441679051
超大作の課金熱はアンチラあたりまでがピークだったんじゃないかな それ以降石じゃない現金での爆死報告やっぱ減っていったよ 今はやっぱばら撒きすぎというかそこまで金使うとこがないわ
300 17/07/23(日)22:15:45 No.441679103
1キャラ解放に10万円とかコンシューマーでやったら大炎上しそうなのが当たり前にまかり通ってるのが本気で理解できない
301 17/07/23(日)22:15:48 No.441679113
>FF15もそうだったけど序盤の旅してる感はすげー楽しいんだよね >後半へと盛り上げていく要素がことごとく失敗してるだけで えー俺結構好きだったけど15は
302 17/07/23(日)22:15:48 No.441679114
グラブルはパクったDMMのエログラブルの方が調子良くて 下手したら抜かれるかもしれないライン
303 17/07/23(日)22:15:49 No.441679118
それにつけてもFGOの二次創作の多さよ 一昔前は今期アニメの二次創作ばっかりだったのに
304 17/07/23(日)22:15:50 No.441679121
クラロワはどこまでいっても課金ガイジを喜ばせる為にゲームやってる気しかしなかったからアウト
305 17/07/23(日)22:15:52 No.441679131
サイゲは規模のわりに手広くやってるから儲かってるって感じだからなぁ
306 17/07/23(日)22:15:56 No.441679155
アーケード復権だな! 大手は結構力入れてるよね…
307 17/07/23(日)22:15:56 No.441679156
>お、オワドラ… そう言われてはや3年くらい経ってるよね
308 17/07/23(日)22:15:56 No.441679157
>年末の特番見てFGO触ったらゴミ過ぎてビックリした >本当にストーリーしか取り柄が無いんだな 最近はストーリーすら酷いがな
309 17/07/23(日)22:15:59 No.441679178
今から5年前のポチポチの時代だってしばらくしたら廃れるだろって観測から今の隆盛だろ
310 17/07/23(日)22:16:00 No.441679180
2と3位に居座るスパセルやべぇな
311 17/07/23(日)22:16:05 No.441679193
>ソシャゲ見下して嫌悪してた「」達は今どうしてるの? このスレにも数年前のソシャゲ感を引きずって叩いてる奴が居るだろ そいつだ
312 17/07/23(日)22:16:05 No.441679197
100億が大した事ないってすげー事言ってるな……
313 17/07/23(日)22:16:07 No.441679209
>ソシャゲ見下して嫌悪してた「」達は今どうしてるの? 年々悪化しててゴミだなって思ってる ドリランドとか聖戦ケルベロスとかそれ以前のポチポチゲーより集金ツールっぷりが強烈
314 17/07/23(日)22:16:16 No.441679241
>>グラブル売り上げはそんなでもないんだな >たしか年間100億も売れてない >ぶっちゃけ良くも悪くも過大に話題になるだけで >ソシャゲとしては中堅ですらない そりゃスレ画像は世界ランキングだからそれに比べるとそうだろう
315 17/07/23(日)22:16:19 No.441679251
>DMMのランキングも上位層はけっこう稼いでるんだろうか >あれDAUなのか課金額なのかいまいちはっきりしないよね iOS進出してるので月間平均が 刀90で女神140神姫150位くらい
316 17/07/23(日)22:16:19 No.441679252
>最近はストーリーすら酷いがな だいたいきのこがやらかしてるしな
317 17/07/23(日)22:16:22 No.441679273
FEHは強いて言うなら好きなキャラが来ないのが流石にちょっと辛くなってきた
318 17/07/23(日)22:16:28 No.441679296
ミクシィって今モンスト以外に何で稼いでるんだろう… 後グリーやDNAが着けた先鞭ってもうほとんど死んでる?
319 17/07/23(日)22:16:29 No.441679304
>ソシャゲ見下して嫌悪してた「」達は今どうしてるの? いまだに見下してんじゃね そもそも売れるから見下してるんだろ 売れてなかったら存在すら気にかけない
320 17/07/23(日)22:16:38 No.441679344
>グラブルはパクったDMMのエログラブルの方が調子良くて >下手したら抜かれるかもしれないライン 夢から覚めなさい
321 17/07/23(日)22:16:41 No.441679357
>もしかしてガチャは渋くしないと人気が出ないの…? ポケモンGOはガチャすらないじゃん?
322 17/07/23(日)22:16:46 No.441679387
春くらいの段階でグラブル売上はFGOの10分の1以下とか言われてたからな… まぁFGOが良くも悪くも凄すぎるだけだが
323 17/07/23(日)22:16:47 No.441679392
売上で言ったら地味に年間500億上げてるKOF98OLとかもあったりする
324 17/07/23(日)22:16:58 No.441679447
オワドラはもう触っても居ないけど 6月の世界ソシャゲ売上9位に上がってたから好調なんだろう 何があったんだ
325 17/07/23(日)22:17:02 No.441679461
FGOユーザーめんどくせぇな…
326 17/07/23(日)22:17:07 No.441679495
>1キャラ解放に10万円とかコンシューマーでやったら大炎上しそうなのが当たり前にまかり通ってるのが本気で理解できない 正直1体500円でも高いわ イラストと2Dキャラ一体で最近の格ゲーの新キャラに比べて手間がかかってるわけないし
327 17/07/23(日)22:17:21 No.441679556
>FEHは強いて言うなら好きなキャラが来ないのが流石にちょっと辛くなってきた いつまでエコーズ押すの…
328 17/07/23(日)22:17:21 No.441679558
>ミクシィって今モンスト以外に何で稼いでるんだろう… mixiの運営だったんだ mixiそのものが死んでもう終わったのかなと思ってたけど思わぬところで起死回生してたんだな
329 17/07/23(日)22:17:21 No.441679559
>アーケード復権だな! >大手は結構力入れてるよね… 何だかんだで面白い業界ではあるんだよなあ
330 17/07/23(日)22:17:29 No.441679592
グラブルは入り口が多すぎて収益は測れないよ モバゲーが一番大きい入り口だけどアプリランキング10位以内に入ったりするから儲かって入るだろうけど
331 17/07/23(日)22:17:32 No.441679604
>白猫一本で成り立ってるから他の支えを作ろうとして白猫から開発メンバー引き抜いて色々作ってるコロプラ 黒猫ダメなん? まあ無課金でもやってけるシステムだけど
332 17/07/23(日)22:17:34 No.441679615
そもそもソシャゲって掛け持ちが普通なんじゃないの 終わったどうこうじゃなくて頻度の問題でしょ
333 17/07/23(日)22:17:40 No.441679651
>グラブルはパクったDMMのエログラブルの方が調子良くて >下手したら抜かれるかもしれないライン あれめっちゃ調子いいけどさすがにそこまでじゃねーよ!
334 17/07/23(日)22:17:41 No.441679662
グラブルはHTML5製で販路がアプリストアやらモバゲーやらグリーやらDMMやらYahoo!やらで 調査会社でも売上の追跡が困難だと思う
335 17/07/23(日)22:17:42 No.441679668
>春くらいの段階でグラブル売上はFGOの10分の1以下とか言われてたからな… >まぁFGOが良くも悪くも凄すぎるだけだが どう考えてもフカシだろ
336 17/07/23(日)22:17:43 No.441679670
ガチャは天井遠くてもちょっと待てよ!ってなるぐらい頭おかしい額突っ込む奴居るからな
337 17/07/23(日)22:17:44 No.441679674
この手の話題は今のソシャゲば違う!とかいう人絶対いるけど俺もグラブルやってるけど全く違いが分からないぞ
338 17/07/23(日)22:17:45 No.441679676
株式会社モンストになってるからな
339 17/07/23(日)22:17:47 No.441679685
エロ同人屋はエアプレイと思わせないためにガチャをまわすらしい
340 17/07/23(日)22:17:57 No.441679730
>FGOユーザーめんどくせぇな すぐけおるから仕方ない
341 17/07/23(日)22:17:59 No.441679743
グリーはプラットフォームとしては死に体だけど開発の方でシノアリスだとかららマジだとかいろいろやってるよ
342 17/07/23(日)22:18:01 No.441679752
>何があったんだ ガチャの単価を倍にすることを覚えた
343 17/07/23(日)22:18:02 No.441679754
グラブルは一年あれば石だけで天井まで回せるからな… 限定キャラも水着とハロウィンとクリスマスの年に三回しかないし 今年は冬水着あったけど
344 17/07/23(日)22:18:06 No.441679774
>このスレにも数年前のソシャゲ感を引きずって叩いてる奴が居るだろ 数年前から何か進化した? Gameloftの作ってた箱庭系よりマシなゲーム出て来ないままだけど?
345 17/07/23(日)22:18:16 No.441679812
>グラブルはパクったDMMのエログラブルの方が調子良くて エログラブルが1000万人超えたら信じるよ
346 17/07/23(日)22:18:18 No.441679817
もしかしてTYPE-MOONファンってめんどくさい連中なのでは…
347 17/07/23(日)22:18:26 No.441679847
通勤途中にリーマンやOLがソシャゲプレイしてる時代
348 17/07/23(日)22:18:29 No.441679858
そもそもソシャゲやってるからコンシューマー止めたなんて話は早々聞かないし 皆どっちもやってるだろう
349 17/07/23(日)22:18:32 No.441679874
>オワドラはもう触っても居ないけど >6月の世界ソシャゲ売上9位に上がってたから好調なんだろう >何があったんだ オワドラはヤバイくらい強キャラインフレ始めたからそれじゃないかな オワりつつも最後のパワーを絞り出してるよ
350 17/07/23(日)22:18:35 No.441679891
>FGOユーザーめんどくせぇな 1000億超えてる(自分調べ)らしいし 超えてなかったら出禁にしたいくらい
351 17/07/23(日)22:18:37 No.441679903
作る方もプレイする方もギャンブル感覚過ぎて嫌な印象はどうしても消しきれないけど それはそれとして流行ってるものを楽しまないのも勿体無い
352 17/07/23(日)22:18:43 No.441679945
貧困税だよなっていつも思う 今は知性のなさが課税に繋がる地獄の時代
353 17/07/23(日)22:18:51 No.441679982
あれ?エロブル昨日だか一昨日長期メンテ入って返金するってやってなかった?3つくらいスレ立ってたよね
354 17/07/23(日)22:18:57 No.441680014
>あとモバとの兼ね合いで売り上げ出しにくいってのも あすこモバゲー切ればいいのにな
355 17/07/23(日)22:18:58 No.441680018
>春くらいの段階でグラブル売上はFGOの10分の1以下とか言われてたからな… 当の運営会社自身ならともかく「」同士でしょうもないことで競い合ってんだな
356 17/07/23(日)22:19:17 No.441680099
>今年は冬水着あったけど なぜ冬に…?
357 17/07/23(日)22:19:19 No.441680110
FGOやってる人はナチュラルに他のゲーム見下してるイメージ
358 17/07/23(日)22:19:23 No.441680125
一度ユーザーが付いてしまえばその後落ちぶれても下手にコンソールでゲーム作って出すよりずっと稼げるからなぁ
359 17/07/23(日)22:19:28 No.441680143
昔のポチポチゲーに比べて何が良くなったって? レアリティ格差とか演出格差でガチャ促すシステムが過熱しただけだろ?
360 17/07/23(日)22:19:30 No.441680150
グリーやDNA全盛期はプラットフォームを握ったものが勝利者みたいな雰囲気だったけど全くそんなことにならなかった おのれグーグルプレイとアップルストア
361 17/07/23(日)22:19:32 No.441680158
>当の運営会社自身ならともかく「」同士でしょうもないことで競い合ってんだな 奴隷のほにゃらら自慢よ
362 17/07/23(日)22:19:36 No.441680173
コンプガチャで騒いでた頃が一番終わるというかヤバイ感あったかなぁ
363 17/07/23(日)22:19:43 No.441680213
グラブルはポイントで課金するだけでいいからズルズル続けちゃってる所はある サプチケ出ると絶対買っちゃうしそういった安定性は運営的にもアリなのかもしれない
364 17/07/23(日)22:19:44 No.441680214
廃れたらその会社は何するんだろう
365 17/07/23(日)22:19:46 No.441680225
>>FGOユーザーめんどくせぇな >1000億超えてる(自分調べ)らしいし >超えてなかったら出禁にしたいくらい その理屈だとパズドラも今でも1000億超えてるな…スレ画像にはいないけど
366 17/07/23(日)22:19:47 No.441680229
>FGOやってる人はナチュラルに他のゲーム見下してるイメージ さっきもドラクエ9スレ酷かったしな
367 17/07/23(日)22:19:48 No.441680234
>グラブルはパクったDMMのエログラブルの方が調子良くて >下手したら抜かれるかもしれないライン じゃがにそんなポテンシャルは無いよ…
368 17/07/23(日)22:19:58 No.441680287
ユーザーが運営目線で物言ってどうするんだ 搾取されてるのは変わらないのに
369 17/07/23(日)22:20:06 No.441680333
エロイグラブルなんてあんの? まさか同じ絵描き引っ張ってくるわけでもあるまいし絵で売ってるようなゲームで二番煎じで売れるもんなんだな
370 17/07/23(日)22:20:06 No.441680338
>なぜ冬に…? 酷い目にあいまくるのがウリのキャラだから寒中水泳させられただけよ
371 17/07/23(日)22:20:10 No.441680352
>昔のポチポチゲーに比べて何が良くなったって? ポチポチじゃなくなったところ
372 17/07/23(日)22:20:12 No.441680366
>さっきもドラクエ9スレ酷かったしな なんかあったん
373 17/07/23(日)22:20:12 No.441680367
>今は知性のなさが課税に繋がる地獄の時代 確率を中学でもっと教えるべきだ
374 17/07/23(日)22:20:16 No.441680388
Appannie見てるとFGOの1000億はあながちありえない数字でもないと思う 夏の水着がどれだけ同人屋を動かすかだけど
375 17/07/23(日)22:20:21 No.441680412
>搾取されてるのは変わらないのに 心を守るためにいつもやってることでしょ
376 17/07/23(日)22:20:29 No.441680455
一昔前はDLC商法でブーブー言われてたけど今はガチャでブーブー言われてんな
377 17/07/23(日)22:20:30 No.441680460
Lineageもソシャゲ化して好評らしいな なんでもソシャゲ行くねぇ
378 17/07/23(日)22:20:32 No.441680472
FGOってプレイしてて最高のゲームだぜ!ってなるタイプではないよな…
379 17/07/23(日)22:20:33 No.441680476
>>あとモバとの兼ね合いで売り上げ出しにくいってのも >あすこモバゲー切ればいいのにな グリーとDMMとヤフーにも出してるよグラブル
380 17/07/23(日)22:20:35 No.441680487
>作る方もプレイする方もギャンブル感覚過ぎて嫌な印象はどうしても消しきれないけど >それはそれとして流行ってるものを楽しまないのも勿体無い 即死するのが分かりきってるレベルの新作が次々出てくるのは今だけだろうしな 贅沢な話だ
381 17/07/23(日)22:20:37 No.441680501
>>FGOやってる人はナチュラルに他のゲーム見下してるイメージ >さっきもドラクエ9スレ酷かったしな なぜDQ9のスレでFGOが…?
382 17/07/23(日)22:20:39 No.441680517
>ポチポチじゃなくなったところ ポチポチポチポチくらいにはなったよな
383 17/07/23(日)22:20:39 No.441680519
>>今年は冬水着あったけど >なぜ冬に…? ちゃんと寒そうにしてるキャラと滝行してるキャラだったよ
384 17/07/23(日)22:20:43 No.441680527
>確率を中学でもっと教えるべきだ 学校は家畜を育てる場所だって文科省が
385 17/07/23(日)22:20:44 No.441680533
>>FGOユーザーめんどくせぇな >すぐけおるから仕方ない だからスレ画のような関係ないときには話題にしたくない… 荒らしたいやつもダシに使ってくるし
386 17/07/23(日)22:20:53 No.441680575
自称RPGはたくさんあるのにマップの探索ができるゲームすらない ステージ選択して戦闘するだけ
387 17/07/23(日)22:21:06 No.441680618
>もしかしてTYPE-MOONファンってめんどくさい連中なのでは… さい らま
388 17/07/23(日)22:21:07 No.441680623
同人ゴロがFGOに手を出してコケるのが楽しみだな
389 17/07/23(日)22:21:07 No.441680625
FGOの3月までの売り上げは165億な 1000億とか言ってる馬鹿がいつもいるけど
390 17/07/23(日)22:21:17 No.441680663
あのスレ7反省会だったじゃん
391 17/07/23(日)22:21:27 No.441680715
みんなやってるからやってる層が移り住んでるだけなんだよなあ
392 17/07/23(日)22:21:37 No.441680743
>だからスレ画のような関係ないときには話題にしたくない… >荒らしたいやつもダシに使ってくるし まさに今貴方が相手してるのが荒らしたい奴で なおかつ話題をつなげているように見えますが如何思われます?
393 17/07/23(日)22:21:54 No.441680806
いつも思うけど売り上げなんか語って何が楽しいんだ
394 17/07/23(日)22:21:58 No.441680822
薄い本でも設定と違うんですけお!!11!ってなるのか...?
395 17/07/23(日)22:22:06 No.441680850
FGOの勢いは全「」のデレマスプレイ率7割を超えて全「」の8割がプレイしてるからな
396 17/07/23(日)22:22:07 No.441680859
せめてBastonぐらいのゲーム出せよ
397 17/07/23(日)22:22:09 No.441680868
>一昔前はDLC商法でブーブー言われてたけど今はガチャでブーブー言われてんな 絶対に手に入るDLCの方がまだお財布に優しいからね…
398 17/07/23(日)22:22:10 No.441680875
>みんなやってるからやってる層が移り住んでるだけなんだよなあ 人間は承認欲に金出すんだから理屈は分かる
399 17/07/23(日)22:22:15 No.441680901
スレ画に居ないのに話題になるFGOはなんなの?
400 17/07/23(日)22:22:23 No.441680949
釣りスタの話しようぜ
401 17/07/23(日)22:22:27 No.441680970
絞りすぎるソシャゲは実際のとこそこまで上にはいかんからな 世界的には微課金層上手く掴めるかが売り上げ伸ばす肝になってる感じがする 微課金で毎日石もらえるサービスつけたりとかで
402 17/07/23(日)22:22:27 No.441680975
>あれ?エロブル昨日だか一昨日長期メンテ入って返金するってやってなかった?3つくらいスレ立ってたよね それhgo… 原作者がブラックジョークかましてたやつ…
403 17/07/23(日)22:22:28 No.441680979
>自称RPGはたくさんあるのにマップの探索ができるゲームすらない >ステージ選択して戦闘するだけ できないことはないがスマホというハードに致命的に向いてないんだよな…
404 17/07/23(日)22:22:30 No.441680990
>いつも思うけど売り上げなんか語って何が楽しいんだ 逆や それしか語れん
405 17/07/23(日)22:22:37 No.441681011
>同人ゴロがFGOに手を出してコケるのが楽しみだな すでにコミ1で艦これくらい売れることが判明して成功したよ 夏コミもすげえ増えたし
406 17/07/23(日)22:22:46 No.441681048
>みんなやってるからやってる層が移り住んでるだけなんだよなあ ソーシャルなゲームだから当然といえば当然でもある
407 17/07/23(日)22:22:46 No.441681049
>スレ画に居ないのに話題になるFGOはなんなの? 超大作とかデレステにも言ってやってくださいよほらほら
408 17/07/23(日)22:22:56 No.441681091
>>一昔前はDLC商法でブーブー言われてたけど今はガチャでブーブー言われてんな >絶対に手に入るDLCの方がまだお財布に優しいからね… ダクソとかが大型DLCで値段の割に大量のコンテンツを買える例を出してくれたのが良かったと思う
409 17/07/23(日)22:22:58 No.441681100
>いつも思うけど売り上げなんか語って何が楽しいんだ 人気のゲームやってる俺偉いという思考回路の人は珍しくないんだ
410 17/07/23(日)22:23:01 No.441681121
FGOのプレイヤーは俺の遊んでるゲームはこんなに凄いんだってキッズ目線が多い気がする 売上捏造もそうだけど
411 17/07/23(日)22:23:01 No.441681124
>学校は家畜を育てる場所だって文科省が 義務の勉強はさせても権利の勉強はさせないからね…
412 17/07/23(日)22:23:06 No.441681154
>もしかしてTYPE-MOONファンってめんどくさい連中なのでは… 型月は昔は所詮同人だから次は所詮エロゲだからと言われてきたせいか マウントとれる機会があるとぐいぐい来るタイプのファンがある程度残ってるので
413 17/07/23(日)22:23:09 No.441681171
>スレ画に居ないのに話題になるFGOはなんなの? 狂信者ゲー
414 17/07/23(日)22:23:11 No.441681181
>できないことはないがスマホというハードに致命的に向いてないんだよな… たまに現れては大体死ぬからな…
415 17/07/23(日)22:23:15 No.441681202
>スレ画に居ないのに話題になるFGOはなんなの? スレ画海外のゲームばっかじゃん 日本のオタクは海外のゲームあんまやらないし分かんないから分かるタイトルで話してるだけじゃね
416 17/07/23(日)22:23:16 No.441681207
>FGOのプレイヤーは俺の遊んでるゲームはこんなに凄いんだってキッズ目線が多い気がする 17歳「」とかいるしな…
417 17/07/23(日)22:23:19 No.441681221
>エロイグラブルなんてあんの? >まさか同じ絵描き引っ張ってくるわけでもあるまいし絵で売ってるようなゲームで二番煎じで売れるもんなんだな いやなんというかシステムがまんま
418 17/07/23(日)22:23:31 No.441681286
http://jp.techcrunch.com/2017/03/08/app-annie-awards/ せめてこのランク10位以内に入らんと無理でしょ
419 17/07/23(日)22:23:42 No.441681341
グラブルは去年木村が秋あたりから入って10月のコンテンツ爆死防いでれば今の衰退は無かったと思うわ
420 17/07/23(日)22:23:49 No.441681373
たまに8万だの10万だの使ったってレス見ると「」もお金持ち多いのねえ…とは思う時がある
421 17/07/23(日)22:23:51 No.441681382
>同人ゴロがFGOに手を出してコケるのが楽しみだな 冬には艦こけ抜いてコミケの覇者になってるから見てろよ
422 17/07/23(日)22:23:52 No.441681385
ゲームの簡易性については行き着いた結果もあるというか… 無駄な部分削ぎ落としていった結果でもあるというか まぁそこでまた延々素材とか集めでハムってたりするんだけど
423 17/07/23(日)22:23:52 No.441681387
>超大作とかデレステにも言ってやってくださいよほらほら デレステって単語使ったのこのスレでお前だけだぞ
424 17/07/23(日)22:23:53 No.441681394
>エロイグラブルなんてあんの? DMMの神姫プロジェクトな 最初はグラブルをパクりすぎたせいで生まれる前に死産してちょっと話題になった 中身はまんまエロのあるグラブル 「運営会社の発表信じるなら」去年50億くらいの売上叩き出しエロ系としては超大成功
425 17/07/23(日)22:23:57 No.441681415
>スレ画海外のゲームばっかじゃん >日本のオタクは海外のゲームあんまやらないし分かんないから分かるタイトルで話してるだけじゃね モンスト…
426 17/07/23(日)22:23:58 No.441681420
DLCなんてガチャに比べたら超良心的だもん 1000円や2000円で望みのものが手にはいるなんて天国だぜ
427 17/07/23(日)22:24:00 No.441681437
FGOはすごいんだって例の画像貼ってよ
428 17/07/23(日)22:24:08 No.441681472
>グラブルは去年木村が秋あたりから入って10月のコンテンツ爆死防いでれば今の衰退は無かったと思うわ 単に飽きでFGOに承認乞食が移っただけかと
429 17/07/23(日)22:24:28 No.441681557
>「運営会社の発表信じるなら」去年50億くらいの売上叩き出しエロ系としては超大成功 嘘っぱちすぎる
430 17/07/23(日)22:24:38 No.441681597
>FGOのプレイヤーは俺の遊んでるゲームはこんなに凄いんだってキッズ目線が多い気がする >売上捏造もそうだけど ここが凄い的なスライド酷かったな
431 17/07/23(日)22:24:46 No.441681636
パズルとか音ゲーの主戦場はもうスマホですし…
432 17/07/23(日)22:24:47 No.441681642
グラブルはアニメやったのに同人ゴロに逃げられワンフェスでも空気でコンテンツ価値が無いと見なされ散々だな
433 17/07/23(日)22:24:55 No.441681672
fateがめんどくさい経歴でめんどくさいファンを量産したのは分かりきってるだろ 諦めろ
434 17/07/23(日)22:24:56 No.441681678
3Dダンジョン搭載したソシャゲがちょっと前にあったけど大型アプデでうっとおしいから削除しました!ってやってたな
435 17/07/23(日)22:25:00 No.441681695
>>グラブルは去年木村が秋あたりから入って10月のコンテンツ爆死防いでれば今の衰退は無かったと思うわ >単に飽きでFGOに承認乞食が移っただけかと 同人ゴロが移ったから衰退は馬鹿だと思う
436 17/07/23(日)22:25:01 No.441681703
FGO信者っていつも売り上げ自慢してるくせに大して稼げてないから笑える
437 17/07/23(日)22:25:05 No.441681737
>DLCなんてガチャに比べたら超良心的だもん >1000円や2000円で望みのものが手にはいるなんて天国だぜ 拡張DLCは20~60時間遊べるボリュームのも結構出てるしな…
438 17/07/23(日)22:25:07 No.441681751
DLCと言えば最近はCSゲームのシーズンパスもすっかりお高くなって 相場は6000円くらいになった
439 17/07/23(日)22:25:10 No.441681761
ゆうても17歳の「」ってだいたいこんなもんだとは思ってる テンプレに近いんだよな思春期なんて
440 17/07/23(日)22:25:13 No.441681784
赤字になると露骨すぎる…
441 17/07/23(日)22:25:29 No.441681861
FGOって売り上げ自慢する割にモンストは見なかった事にするよね?
442 17/07/23(日)22:25:30 No.441681865
>FGO信者っていつも売り上げ自慢してるくせに大して稼げてないから笑える 稼げてないってなんで知ってるの…?
443 17/07/23(日)22:25:35 No.441681892
昔は型月厨って言葉がここにあってな
444 17/07/23(日)22:25:36 No.441681898
スマホでやるのなんて音ゲーが限界だわな
445 17/07/23(日)22:25:39 No.441681905
>赤字になると露骨すぎる… このスレ最初からじゃん!
446 17/07/23(日)22:25:41 No.441681916
>DLCと言えば最近はCSゲームのシーズンパスもすっかりお高くなって >相場は6000円くらいになった さすがに3000円ぐらいしか見たことない
447 17/07/23(日)22:25:44 No.441681932
探索を楽しむってスマホゲーの手軽に手身近にできるからってヒット理由と正反対の極地にある要素だしな
448 17/07/23(日)22:25:53 No.441681979
>昔は型月厨って言葉がここにあってな 当時11歳でしょ 知ってるわけがないマジレス
449 17/07/23(日)22:25:58 No.441682000
>FGOって売り上げ自慢する割にモンストは見なかった事にするよね? どうやっても勝てないから
450 17/07/23(日)22:25:58 No.441682007
FGOワンフェスでもコミケでもすごそうだ
451 17/07/23(日)22:26:00 No.441682012
>ゲームの簡易性については行き着いた結果もあるというか… >無駄な部分削ぎ落としていった結果でもあるというか そもそも日本はエロゲっていうゲームでもなんでもない読み物をゲームとして有り難がってたことがあったしな…
452 17/07/23(日)22:26:01 No.441682020
蘇った月厨に最初は懐かしさを覚えてたけど最近若いアレなのが増えてちょっとつらくなってきた