17/07/23(日)20:32:14 ※ご都合... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)20:32:14 No.441648205
※ご都合主義のありがたさを知る反面教師に
1 17/07/23(日)20:33:05 No.441648432
※世界を救う英雄は10代の少年少女ではなく中年のベテラン
2 17/07/23(日)20:33:41 No.441648588
※試作機よりも量産型の方が強い
3 17/07/23(日)20:34:21 No.441648778
>※世界を救う英雄は10代の少年少女ではなく中年のベテラン シュワちゃんとかスタローンのアクション映画はリアル志向じゃないと思うの…
4 17/07/23(日)20:34:33 No.441648836
※戦いは数だよ兄貴
5 17/07/23(日)20:35:30 No.441649105
※人型ロボ<<<(越えられない壁)<<<戦車
6 17/07/23(日)20:35:37 No.441649141
※主人公チームはせいぜい局地戦番長…
7 17/07/23(日)20:35:45 No.441649177
※接近戦が始まる前に魔法と射撃で大体勝負がつく
8 17/07/23(日)20:36:34 No.441649425
>※戦いは数だよ兄貴 ドラゴン1匹相手に100人くらいで群がるのいいよね…
9 17/07/23(日)20:36:56 No.441649532
※宇宙空間で戦闘音が聞こえる理由をいちいちエーテル宇宙だからとかコンピューターが後付けしてるとか説明する
10 17/07/23(日)20:37:17 No.441649643
※政治レベルで大勢が決していて主人公たちの関与できるスキはない…
11 17/07/23(日)20:37:26 No.441649682
※展開はダイスで決める!
12 17/07/23(日)20:37:53 No.441649806
※伝説の剣を使うよりも売っぱらってその金で傭兵部隊を揃えた方が戦闘力高くなる
13 17/07/23(日)20:38:38 No.441650013
※戦争は始める前に大方戦略的なレベルで勝敗がついている
14 17/07/23(日)20:38:39 No.441650018
※大抵の魔法や超能力より銃火器の方が強い…
15 17/07/23(日)20:38:59 No.441650111
>※世界を救う英雄は10代の少年少女ではなく中年のベテラン ハリウッドは一時期売れ線俳優の世代交代が上手くいかなかったのか中年どころか初老くらいでも世界を救って若い女にモテてたよね
16 17/07/23(日)20:40:28 No.441650575
主人公のしたことは世界にまったく影響しない
17 17/07/23(日)20:40:57 No.441650728
※精鋭部隊の敵は強力な敵ではなく補給不足
18 17/07/23(日)20:41:20 No.441650826
主人公が失敗しても世界は救われた
19 17/07/23(日)20:43:02 No.441651374
>※大抵の魔法や超能力より銃火器の方が強い… たまにこれをやらかすTRPGがある…
20 17/07/23(日)20:43:10 No.441651428
>※宇宙空間で戦闘音が聞こえる理由をいちいちエーテル宇宙だからとかコンピューターが後付けしてるとか説明する ※一方藤子Fは機体の中で響いてる反響音とだけ書いて説明した
21 17/07/23(日)20:43:48 No.441651621
※膨大な犠牲を出して魔王を倒したら次の魔王がすぐに選出された…
22 17/07/23(日)20:44:24 No.441651761
登場人物の行動に破綻は無いけど世界観は破綻してる 行動が破綻してるようにみえるけど世界観的には正しい
23 17/07/23(日)20:44:53 No.441651913
※苦労してラスボスを倒しても残党が活動を続けて戦いが終わらない
24 17/07/23(日)20:45:11 No.441651983
>※戦いは数だよ兄貴 ※戦況不利と見るや味方の犠牲を最小限にするべく鮮やかに兵を退く敵将
25 17/07/23(日)20:45:36 No.441652090
やりすぎてご都合的に主人公がピンチや不幸になる
26 17/07/23(日)20:45:42 No.441652107
馬鹿のくせにリアルにこだわる それはただの偏見
27 17/07/23(日)20:46:40 No.441652360
経済封鎖の影響で主人公側の装備や兵器がろくに運用できない
28 17/07/23(日)20:46:44 No.441652370
※美しいヒロインには当然彼氏がいた…
29 17/07/23(日)20:46:45 No.441652377
※勇者をデコイにして魔王の城へ王国の兵士が大軍でなだれ込む…
30 17/07/23(日)20:47:06 No.441652476
※たまに若い女子供が世界を救うのはご都合主義だ!って言うめんどくさいタイプの人がいる…
31 17/07/23(日)20:47:38 No.441652621
>馬鹿のくせにリアルにこだわる >それはただの偏見 真の馬鹿は物語の本筋に気を取られすぎて世界観を彩る小道具に気がつかない
32 17/07/23(日)20:47:45 No.441652659
※連合軍を編成しても互いの国の戦後利権を巡って内輪もめしてる…
33 17/07/23(日)20:47:54 No.441652708
※わりとよく負のご都合主義になってるだけの作品がある
34 17/07/23(日)20:48:01 No.441652729
戦略シミュレーションで補給ルールをリアル志向にしても面倒すぎて結局おまかせ設定できるのいいよね
35 17/07/23(日)20:48:15 No.441652789
幼女戦記とか一見よくある無双系のなろうだけど主人公がどんなに活躍しても限定的な影響しか与えられないで読んでる方はストレスじゃないんだろうか
36 17/07/23(日)20:49:15 No.441653017
※正面の敵と戦うよりも兵站の確保のために戦う方が多い
37 17/07/23(日)20:49:30 No.441653083
※かつての英雄が使った武具より最新の技術で造った武具の方が当たり前のように強い
38 17/07/23(日)20:49:33 No.441653098
※わりとよく負のご都合主義になってるだけの作品がある 今まどかで一発当てる前の虚大兄の話した?
39 17/07/23(日)20:50:15 No.441653256
>※正面の敵と戦うよりも兵站の確保のために戦う方が多い 徴発という名目の略奪!
40 17/07/23(日)20:50:53 No.441653421
学園のマドンナ!(当然彼氏持ちで非処女)
41 17/07/23(日)20:51:20 No.441653536
※敵側にご都合主義の塊みたいなのがいる…
42 17/07/23(日)20:51:21 No.441653538
ファンタジーは許せるけどサイバー要素は絶対に許せない 自我を持った人工知能など言語道断
43 17/07/23(日)20:51:37 No.441653586
>※かつての英雄が使った武具より最新の技術で造った武具の方が当たり前のように強い ドラクエ2の王者の剣があんまり強く無いのも技術の進歩で相対的に弱くなった説があると聞いた
44 17/07/23(日)20:51:49 No.441653646
>幼女戦記とか一見よくある無双系のなろうだけど主人公がどんなに活躍しても限定的な影響しか与えられないで読んでる方はストレスじゃないんだろうか ファーストガンダムの時点でどんだけ主人公様が無双しても戦略的には核ミサイル落とし以外はほぼ影響ないし最後は囮じゃん
45 17/07/23(日)20:51:56 No.441653678
>>※正面の敵と戦うよりも兵站の確保のために戦う方が多い >徴発という名目の略奪! 通りがかった村で平然と行われる略奪!虐殺!!そしてレイプ!!!
46 17/07/23(日)20:52:21 No.441653784
魔物なんてそんな非現実的存在いない!
47 17/07/23(日)20:52:30 No.441653818
※大体こういうので文句言われる作家は別にリアル名乗ってなく単にハードモード好きなだけ…
48 17/07/23(日)20:53:32 No.441654109
※情報不足のため見込みでしか戦術を組み立てられない。偶発的な遭遇戦はもちろんのこと想定外に次ぐ想定外で死者もうなぎ登りに
49 17/07/23(日)20:54:32 No.441654405
※何かしようとする度にかかる政治的圧力
50 17/07/23(日)20:54:52 No.441654514
敵兵はテレポートでもしてんのかってくらい神出鬼没
51 17/07/23(日)20:54:52 No.441654521
>ファーストガンダムの時点でどんだけ主人公様が無双しても戦略的には核ミサイル落とし以外はほぼ影響ないし最後は囮じゃん ファーストガンダムはアムロ英雄譚じゃねえし…
52 17/07/23(日)20:55:02 No.441654559
魔法学校の生徒は 兵役免除で戦場に赴かず活躍もしない
53 17/07/23(日)20:55:37 No.441654734
>※何かしようとする度にかかる政治的圧力 海軍としては反対である!
54 17/07/23(日)20:56:47 No.441655113
>※何かしようとする度にかかる政治的圧力 ※政治的圧力で援軍を出せず結果的に友軍を見殺しにする…
55 17/07/23(日)20:56:53 No.441655134
>※何かしようとする度にかかる政治的圧力 ※続編で政治的圧力によりしょぼい機体と少ないメンバーだけでスタートしたりする…
56 17/07/23(日)20:57:11 No.441655222
>※試作機よりも量産型の方が強い ドラグナーも結局カスタム出しちゃったのがなあ
57 17/07/23(日)20:57:34 No.441655331
大規模作戦を実施しようとしても国民が反戦に動く可能性があって迂闊に動けない…
58 17/07/23(日)20:57:51 No.441655404
>※続編で政治的圧力によりしょぼい機体と少ないメンバーだけでスタートしたりする… スパロボはいつもそんなんだな…
59 17/07/23(日)20:58:07 No.441655475
※味方はもちろん敵も派閥争いして足の引っ張り合いをしている…
60 17/07/23(日)20:58:22 No.441655540
※敵に情報はダダ漏れだけど敵の情報はなかなか手に入らない
61 17/07/23(日)20:58:46 No.441655649
※作戦に参加したのに1発も弾を撃たずに帰還する
62 17/07/23(日)20:58:46 No.441655650
最終的に主人公側が反政府組織という仮想敵になることで(パワーバランス的に)救われる世界
63 17/07/23(日)20:58:51 No.441655666
>※無人在来線爆弾
64 17/07/23(日)20:59:00 No.441655697
>登場人物の行動に破綻は無いけど世界観は破綻してる >行動が破綻してるようにみえるけど世界観的には正しい 真っ先に思い浮かぶのはゼスティリア
65 17/07/23(日)20:59:21 No.441655798
かっこいいデザインの量産型ロボットが沢山いて強いのは好き
66 17/07/23(日)20:59:36 No.441655874
>スパロボはいつもそんなんだな… ゲーム的にいきなり真ドラゴンとかガンバスターやら揃ってるのもなんかあれだろ!
67 17/07/23(日)20:59:42 No.441655906
大怪我したら普通に数週間~数ヶ月は療養で動けない 戦いで欠損した体の部位はどうにもならない
68 17/07/23(日)21:00:18 No.441656060
スレで出てる要素ある面白い作品も結構思い浮かぶから結局は扱う人の問題なんだなって…
69 17/07/23(日)21:00:23 No.441656088
…そのそれってリアルじゃなくて ただの凡人の話じゃね? 偉人って個でデカイことできてるじゃん
70 17/07/23(日)21:00:25 No.441656101
※世界を救うような戦いをしても国民もマスコミも誰も知らない…
71 17/07/23(日)21:00:55 No.441656231
>※苦労してラスボスを倒しても残党が活動を続けて戦いが終わらない 相打ちまでしてラスボスを倒しても戦争は終わりませんでした! クソが!!!
72 17/07/23(日)21:01:26 No.441656383
>かっこいいデザインの量産型ロボットが沢山いて強いのは好き (ただし本編には一切出ず直接には関係性の無い発展機に技術が応用された程度にしか扱われない)
73 17/07/23(日)21:01:30 No.441656401
>※世界を救うような戦いをしても国民もマスコミも誰も知らない… ※これ系はネットの普及でリアリティがなくなった
74 17/07/23(日)21:01:44 No.441656494
>※苦労してラスボスを倒しても残党が活動を続けて戦いが終わらない バンダイの悪口はやめろ!
75 17/07/23(日)21:02:00 No.441656563
>※世界を救うような戦いをしても国民もマスコミも誰も知らない… むしろ表沙汰になるような展開ってそう無くね?
76 17/07/23(日)21:02:05 No.441656586
※お互いに意見をぶつけ合うような内輪揉めではなく ばれないように足を引っ張り会う女々しいやり取りが続く…
77 17/07/23(日)21:02:46 No.441656793
>※お互いに意見をぶつけ合うような内輪揉めではなく >ばれないように足を引っ張り会う女々しいやり取りが続く… きたなマブラブオルタネイティブ
78 17/07/23(日)21:02:53 No.441656827
※油断するとメインキャラでもバンバン死ぬ やりすぎて頭数減りすぎて中盤以降は何で生きてるの?ってくらい死なない
79 17/07/23(日)21:03:16 No.441656942
>※これ系はネットの普及でリアリティがなくなった ?
80 17/07/23(日)21:03:25 No.441656986
※特に見せ場もなく雑に死ぬ仲間
81 17/07/23(日)21:03:29 No.441656998
※ただただつまらない話になる
82 17/07/23(日)21:03:36 No.441657034
>幼女戦記とか一見よくある無双系のなろうだけど主人公がどんなに活躍しても限定的な影響しか与えられないで読んでる方はストレスじゃないんだろうか ありゃうまくいかねえっていうギャグだから
83 17/07/23(日)21:03:52 No.441657120
>きたなマブラブオルタネイティブ ※主人公の国が内輪もめやりすぎて米国の足引っ張ってるだけ
84 17/07/23(日)21:04:09 No.441657212
※若者は戦場で死ぬか後方で過労死するかで若い英雄はいない
85 17/07/23(日)21:04:12 No.441657225
殺したことで話が回らなくなると判断したのかほぼほぼクローンな兄弟姉妹が出て来る…
86 17/07/23(日)21:04:26 No.441657296
※名前も知らないモブが自覚なくラスボスに止めを指す…
87 17/07/23(日)21:04:40 No.441657362
人知れず世界の危機救ったは今でもいくらでも見つかる
88 17/07/23(日)21:04:57 No.441657442
※ただの奇をてらうだけのつまらない作品になる
89 17/07/23(日)21:05:01 No.441657457
※最初は未知の敵相手に苦戦するけどある程度攻略が進むと対策法が確立して 内ゲバしないと主人公がピンチにならない
90 17/07/23(日)21:05:30 No.441657611
パイロットなんてロボットに乗ってない時に殺せばいいじゃんをやった鉄血
91 17/07/23(日)21:05:30 No.441657612
>>※苦労してラスボスを倒しても残党が活動を続けて戦いが終わらない >バンダイの悪口はやめろ! ※1年戦争がどう贔屓目に見ても1年で終わらない…
92 17/07/23(日)21:05:32 No.441657625
※前線勤務と聞いていたが毎日退屈な哨戒任務でどんどんやる気が削がれていく…
93 17/07/23(日)21:05:51 No.441657728
>※最初は未知の敵相手に苦戦するけどある程度攻略が進むと対策法が確立して ※外伝や親世代の強キャラがどんどん出てくるとなんで苦戦してたの…?ってなる
94 17/07/23(日)21:06:00 No.441657771
>パイロットなんてロボットに乗ってない時に殺せばいいじゃんをやった鉄血 そんなもんロボットアニメ以外でやれや!
95 17/07/23(日)21:06:01 No.441657779
>※油断するとメインキャラでもバンバン死ぬ > やりすぎて頭数減りすぎて中盤以降は何で生きてるの?ってくらい死なない 無謀無能な若者や体力も希望もない死んだ目をした中年老人の補充要員が毎回やってきて大半即死ぬ
96 17/07/23(日)21:06:21 No.441657889
>きたなマブラブオルタネイティブ 内輪もめも進撃みたいに足ひっぱってくるのを排除して万全で外的に対抗する系のはそんなに嫌いじゃない 今まで影も形もなかったのに唐突に出てくる別派閥とか今回の相手の陰謀退けただけで何も解決してないとかはもやっとする
97 17/07/23(日)21:06:30 No.441657939
※リアル指向というわりには主張したがりな無能キャラはたくさん出てくる…
98 17/07/23(日)21:06:31 No.441657945
※いたずらに議会を混乱させたり敵に与したりする政治家達
99 17/07/23(日)21:06:33 No.441657951
>殺したことで話が回らなくなると判断したのかほぼほぼクローンな兄弟姉妹が出て来る… おっとロックオンの悪口はそこまでだ
100 17/07/23(日)21:07:05 No.441658097
>かっこいいデザインの量産型ロボットが沢山いて強いのは好き それらの攻防は熱いのに3世代くらい進んだ主人公専用超兵器が出てきて台無し
101 17/07/23(日)21:07:08 No.441658110
※別に戦闘に勝ってもポイントなんて貰えないし装備の更新は不定期な補給の時に現物が届くだけ
102 17/07/23(日)21:07:23 No.441658187
※二作目から脱衣麻雀になった
103 17/07/23(日)21:07:28 No.441658208
>※終盤やたら強い地球教いいですよね
104 17/07/23(日)21:07:30 No.441658220
>パイロットなんてロボットに乗ってない時に殺せばいいじゃんをやった鉄血 該当するのラフタとマッキー位じゃない?
105 17/07/23(日)21:07:32 No.441658230
>殺したことで話が回らなくなると判断したのかほぼほぼクローンな兄弟姉妹が出て来る… 男達の挽歌2きたな…
106 17/07/23(日)21:07:38 No.441658256
>※いたずらに議会を混乱させたり敵に与したりする政治家達 ※ご都合展開に使いすぎて腐敗とか怠慢じゃなくて自分の命の危機にすら何もしないキチガイになる
107 17/07/23(日)21:08:13 No.441658426
暗殺最強いいよね よくない
108 17/07/23(日)21:08:30 No.441658497
>狙撃最強いいよね >よくない
109 17/07/23(日)21:08:49 No.441658600
銀英伝の終盤あれほぼ地球教が回してるよね…
110 17/07/23(日)21:09:18 No.441658739
※登場人物全員女々しい…
111 17/07/23(日)21:09:34 No.441658824
まあ鉄血は死に方とか脚本の問題かね…
112 17/07/23(日)21:09:37 No.441658840
>内輪もめも進撃みたいに足ひっぱってくるのを排除して万全で外的に対抗する系のはそんなに嫌いじゃない >今まで影も形もなかったのに唐突に出てくる別派閥とか今回の相手の陰謀退けただけで何も解決してないとかはもやっとする 何そのキャプテン・アース
113 17/07/23(日)21:09:52 No.441658914
>※いたずらに貴重な戦力なのに美女だと言うだけで調教肉便器化する政治家達
114 17/07/23(日)21:10:38 No.441659154
>おっとロックオンの悪口はそこまでだ 悪いのは挽歌好きなのは有名だけどそのネタガンダムでやるか?ってなった脚本だよ
115 17/07/23(日)21:11:46 No.441659465
※前線に美少女なんか居やしない
116 17/07/23(日)21:12:18 No.441659630
※冒頭に「この世にヒーローなんかいない…そんなの漫画の世界だけ…」みたいな暗いトーンのモノローグが入る…
117 17/07/23(日)21:12:24 No.441659648
>※前線に美少女なんか居やしない いる理由を考えるのが努力ってもんだろ…
118 17/07/23(日)21:12:28 No.441659671
※漫画やアニメみたいに待機命令無視して出撃なんて出来やしないですでに待機一ヶ月
119 17/07/23(日)21:12:30 No.441659678
無双系好きじゃないけど主人公補正の理由を逆手に取ったキリコは嫌いじゃない
120 17/07/23(日)21:12:50 No.441659775
リアル路線だったのにウケよくなかったからって わかりやすい強制労働露骨にみせるとか極端に振れるのはどうかと思う
121 17/07/23(日)21:13:40 No.441660022
※リアルと地味の違いを理解しない人がいる
122 17/07/23(日)21:14:15 No.441660188
>無双系好きじゃないけど主人公補正の理由を逆手に取ったキリコは嫌いじゃない 最強主人公だけど痛い目にはあいまくる
123 17/07/23(日)21:14:31 No.441660265
前線に居られる理由が高官の愛人だからで済まされるヒロイン
124 17/07/23(日)21:14:36 No.441660283
※娯楽作品の逆張りをしてるだけ
125 17/07/23(日)21:14:47 No.441660325
逆方向にご都合主義なだけだったりね
126 17/07/23(日)21:15:02 No.441660419
>わかりやすい強制労働 よくありがちな人力で車輪回す機械って効率悪そうだよな… 魔法陣グルグルだとネタにされてたけど
127 17/07/23(日)21:15:22 No.441660539
※ヒロインだけどレイプされる
128 17/07/23(日)21:15:29 No.441660577
※作中キャラが突然スーパーロボットの批判を始める
129 17/07/23(日)21:15:35 No.441660598
>人力で車輪回す機械って効率悪そうだよな… これほぼ北斗の拳のイメージだと思う
130 17/07/23(日)21:15:38 No.441660613
※ふたなりになる呪いを受けてちんちんが生えるが喉仏も出る…
131 17/07/23(日)21:15:39 No.441660620
>よくありがちな人力で車輪回す機械って効率悪そうだよな… ※ローマ時代に実在した
132 17/07/23(日)21:16:25 No.441660856
>※ヒロインだけどレイプされる とりあえず女の子がレイプされればリアル!な考えの作品いいよね
133 17/07/23(日)21:17:11 No.441661083
とりあえず登場人物が不幸になればリアルだと主張する
134 17/07/23(日)21:17:22 No.441661130
>とりあえず女の子がレイプされればリアル!な考えの作品いいよね いいですよね鋼鉄の少女たち
135 17/07/23(日)21:17:31 No.441661185
設定上は高スペックのはずなのにみみっちいことしかできないなと思ったら 後年学者による検証で本当にみみっちい事しか出来ないことが判明した
136 17/07/23(日)21:17:40 No.441661232
>とりあえず女の子がレイプされればリアル!な考えの作品いいよね でも今とか昔よりレイプが効くからな
137 17/07/23(日)21:17:56 No.441661314
奴隷を働かせるなんて効率めっちゃ悪くなりそうだよね
138 17/07/23(日)21:17:58 No.441661323
>よくありがちな人力で車輪回す機械って効率悪そうだよな… キン肉マンでは車輪回すのに理由付いてたけど もうあの描写自体がギャグになっちゃってる気がする
139 17/07/23(日)21:18:47 No.441661581
>奴隷を働かせるなんて効率めっちゃ悪くなりそうだよね 平民より待遇の良い奴隷いいよね… 史実が公共事業で助かった
140 17/07/23(日)21:19:07 No.441661673
正ヒロインレイプなんて今時ゴラクでもやらないよな 昔は少年誌とかでもやってた
141 17/07/23(日)21:19:20 No.441661745
天帝様は暗いのがお嫌いだー!
142 17/07/23(日)21:19:33 No.441661802
※リアル指向のわりには作戦の詳細が戦術原則にまるで叶ってない…
143 17/07/23(日)21:19:37 No.441661821
自分の考える想像上のリアルさに合わないものは例え現実でのリアルでも馬鹿にする人は割といる
144 17/07/23(日)21:19:48 No.441661878
>奴隷を働かせるなんて効率めっちゃ悪くなりそうだよね 無理というのは嘘つきの言葉
145 17/07/23(日)21:19:56 No.441661919
>設定上は高スペックのはずなのにみみっちいことしかできないなと思ったら >後年学者による検証で本当にみみっちい事しか出来ないことが判明した 設定が間違ってただけでは…?
146 17/07/23(日)21:20:54 No.441662201
現代の価値基準じゃ何故そうなのか説明しても理解してもらえないから別の物に置き換えて説明した ただの荒唐無稽のギャグ認定された…
147 17/07/23(日)21:21:22 No.441662355
※作者のガタイが良いから出来るだけ
148 17/07/23(日)21:21:22 No.441662356
>自分の考える想像上のリアルさに合わないものは例え現実でのリアルでも馬鹿にする人は割といる いいよねさんざんリアルじゃないあり得ないって批判しておいて 実際にそのまんまなエピソードがあると知ると黙りこむの
149 17/07/23(日)21:21:33 No.441662412
軽い気持ちでレイプさせたら思った以上に嫌われて頭を抱えた菌糸類の話はやめろ
150 17/07/23(日)21:22:33 No.441662715
近接2射撃1でチーム組んだら一人だけ遠くにいて見づらい
151 17/07/23(日)21:23:25 No.441662995
まあでも戦場でレイプは基本だし…ベルリンのソ連軍とか
152 17/07/23(日)21:25:01 No.441663465
兵器に神話由来のネーミングをつけるなんて全然リアルじゃねーよな! 厨二病かよ!
153 17/07/23(日)21:25:18 No.441663556
>軽い気持ちでレイプさせたら思った以上に嫌われて頭を抱えた菌糸類の話はやめろ けど一作に一人レイプキャラだしてるから開き直ってますよね
154 17/07/23(日)21:25:34 No.441663649
人型ロボットなんて使いにくいものが主力導入される理由はやっぱりなんかあったほうが面白い カッコいいからでもいい
155 17/07/23(日)21:25:46 No.441663706
現実の方がたいてい奇なるものだからなぁ 創作は論理や因果がないとディスられる
156 17/07/23(日)21:26:14 No.441663830
>カッコいいからでもいい どこかの地球の上層部きたな
157 17/07/23(日)21:28:00 No.441664383
>人型ロボットなんて使いにくいものが主力導入される理由はやっぱりなんかあったほうが面白い 開発者が同じでドッキングさせると人型として運用できるイースターエッグだった
158 17/07/23(日)21:28:35 No.441664566
現実はたまに特に理由ないけどなんとなくそうしたってのがあるからな…
159 17/07/23(日)21:29:28 [米軍] No.441664811
>厨二病かよ! ごめん
160 17/07/23(日)21:30:35 No.441665137
※作中の経過日数が少ないからあまり成長はしない…