虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 南北朝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/23(日)19:55:19 No.441637917

    南北朝ブームがきておる

    1 17/07/23(日)19:55:59 No.441638137

    カタ人違い

    2 17/07/23(日)19:56:06 No.441638168

    知らない騎馬武者のおっさん!

    3 17/07/23(日)19:56:22 No.441638250

    君の名は。

    4 17/07/23(日)19:56:29 No.441638294

    永遠に知らないおっさん榛名

    5 17/07/23(日)19:58:17 No.441638756

    観応の擾乱が2日で重版決まったみたいで嬉しい

    6 17/07/23(日)19:59:35 No.441639071

    ア-チャ-もろなお

    7 17/07/23(日)20:01:45 No.441639571

    この名前おもしろいおっさん 戦国時代でもそうはいないレベルの異常な野心家っぷりだよね

    8 17/07/23(日)20:03:53 No.441640147

    こいつ尊氏でもなんでもないらしいな

    9 17/07/23(日)20:04:22 No.441640267

    >観応の擾乱が2日で重版決まったみたいで嬉しい 以外に新書とはいえ専門家が書いたものも売れるんだなぁってなった

    10 17/07/23(日)20:05:07 No.441640431

    尊氏でもモロナオでもないおっさん

    11 17/07/23(日)20:10:14 No.441642033

    >>観応の擾乱が2日で重版決まったみたいで嬉しい >以外に新書とはいえ専門家が書いたものも売れるんだなぁってなった まぁ読みやすいしねあの本

    12 17/07/23(日)20:10:52 No.441642218

    チャモロですらないってマジで誰なんだよお前は

    13 17/07/23(日)20:12:22 No.441642634

    普段はあんまりやる気がないけれど仲間や幕府のピンチに一転本気を出して大活躍とか凄い主人公だよね 幼馴染の我儘タカビー愛妻も居るし…

    14 17/07/23(日)20:14:57 No.441643458

    >普段はあんまりやる気がないけれど仲間や幕府のピンチに一転本気を出して大活躍とか凄い主人公だよね 絶対山寺ボイスなんだ…

    15 17/07/23(日)20:15:19 No.441643564

    真田広之のは大楠公の配役含めて良かった

    16 17/07/23(日)20:15:46 No.441643702

    尊氏のようで尊氏でないちょっと尊氏かもしれないおっさん

    17 17/07/23(日)20:16:07 No.441643802

    そう鬱とか言われるけどそういう行動パターンって漫画の主人公っぽいよね

    18 17/07/23(日)20:16:37 No.441643940

    下野国足利郡 足利市佐野市桐生市

    19 17/07/23(日)20:17:44 No.441644239

    >そう鬱とか言われるけどそういう行動パターンって漫画の主人公っぽいよね 優柔不断だが戦うとめちゃくちゃ強いとかちょっとズルい

    20 17/07/23(日)20:20:37 No.441645025

    みんな美少女太平記で俺だけ足利尊氏 エロゲーで出そう

    21 17/07/23(日)20:21:34 No.441645263

    後醍醐とか楠木正成とか弟とか好きな相手とことごとく敵対するのいいよね…

    22 17/07/23(日)20:21:34 No.441645265

    ピンチになっても慌てず微笑むというのが 敵味方に知れ渡っているとか漫画みたいだよな尊氏

    23 17/07/23(日)20:21:35 No.441645271

    熱々ウンコをぶっかけてくる最大のライバル(美少女)

    24 17/07/23(日)20:22:04 No.441645438

    >優柔不断だが戦うとめちゃくちゃ強いとかちょっとズルい 覚醒したら気配りの達人で人使い上手くてカリスマもあって戦も政治も凄いとかどこのネット小説の主人公だおめぇでズルい…

    25 17/07/23(日)20:23:42 No.441645894

    組織人としてはマジ有能で公私共に仲良しだった弟とストーリー中盤で ふとした事で仲違いして互いに対立陣営に身を置くことになるとかもうね

    26 17/07/23(日)20:25:21 No.441646328

    新発売 どこにでもいる武家の次男坊が帝相手にチート無双

    27 17/07/23(日)20:26:02 No.441646527

    応仁の乱がマイナーとか言うスレが立ってたのは何だったのだろう

    28 17/07/23(日)20:26:22 No.441646613

    みんなあんたがやれよ!ってなってるのに本人は引退したがりすぎる

    29 17/07/23(日)20:26:53 No.441646749

    なろう主人公過ぎる・・・

    30 17/07/23(日)20:27:30 No.441646902

    鎌倉幕府じゃ北条に次ぐ家格のすごい名族扱いだかんな! ぶっちゃけ由緒で言ったら北条なんて比べ物にならないし…

    31 17/07/23(日)20:27:55 No.441647019

    >みんな美少女太平記で俺だけ足利尊氏 >エロゲーで出そう 後醍醐ルートやりたい

    32 17/07/23(日)20:29:26 No.441647449

    出来すぎなくらい漫画だけど たぶんどんだけ大ヒットな応仁の乱ものの漫画やゲームが出ても アニメ化するのはちょっと厳しいやつ

    33 17/07/23(日)20:30:46 No.441647804

    対立した兄弟が最後に面会した時 俺たちどうしてこうなっちゃったのかな…とか語り合ったりしたのかなと…

    34 17/07/23(日)20:33:23 No.441648516

    弟の方も充分過ぎるほど出来物だしなんなのこの兄弟 挙句兄ちゃんと戦うのは気が引けるんで前線に出ないとか

    35 17/07/23(日)20:35:34 No.441649128

    >真田広之のは大楠公の配役含めて良かった 武田鉄矢と赤井英和の楠ブラザーズいいよね… 個人的には高嶋政伸の演技が最高だった 後に秀吉でお前また主人公の弟役かよ!ってなるところまで含めて

    36 17/07/23(日)20:37:20 No.441649653

    大河の太平記は面白かった

    37 17/07/23(日)20:37:27 No.441649689

    大河太平記のOPテーマ曲いいよね…

    38 17/07/23(日)20:38:09 No.441649889

    切れ者の弟に上昇志向の強い家令、嫁さんも美人で朋輩や目下に慕われるし 互いに争う間柄になった帝やその臣下からもその徳を惜しまれる上に 禅林の有徳にも知己が多いとかホント何なの

    39 17/07/23(日)20:39:43 No.441650342

    だからみんなお前が立てよ!ってなるけど本人は嫌…引退したい…ってなる

    40 17/07/23(日)20:39:51 No.441650377

    でも弟との決別はあまりにもつらい 弟は悪い奴を倒しただけでもそれは自分の部下だった...

    41 17/07/23(日)20:40:24 No.441650557

    あの大河のハイテンションな佐々木道誉好きなんだ

    42 17/07/23(日)20:40:32 No.441650607

    何かあると出家したがるというのも 実は物凄い充電期間が必要なのでは…少なくとも家臣はそう思うだろう

    43 17/07/23(日)20:41:43 No.441650932

    >優柔不断だが戦うとめちゃくちゃ強いとかちょっとズルい 統治者としては優しすぎたのかもな 切る決断が出来ないから結果的に悪手になってる事が多い

    44 17/07/23(日)20:43:18 No.441651472

    大河のOPは格好良すぎてちびりそうになる https://www.youtube.com/watch?v=Svdmp0mxlhE

    45 17/07/23(日)20:44:22 No.441651750

    実際後醍醐とは対立したくない!でも飢えに苦しむ武士達助けてやりたい!で葛藤して 大移動含め凄い遠回りしちゃったしなあ

    46 17/07/23(日)20:44:23 No.441651753

    >あの大河のハイテンションな佐々木道誉好きなんだ 陣内孝則さんだっけ 柄本明さんの高師直も良かったよね…

    47 17/07/23(日)20:45:02 No.441651948

    >熱々ウンコをぶっかけてくる最大のライバル(美少女) いい…

    48 17/07/23(日)20:45:04 No.441651955

    大河はましらの石が結局扱いきれなかったところ以外は完璧だった

    49 17/07/23(日)20:45:32 No.441652069

    どっちが正統?

    50 17/07/23(日)20:45:33 No.441652071

    ジョジョなら再起不能(リタイア)ってフォント書かれそうな負け方して 九州のド田舎へ逃げ出すのがやっとなのに、いつの間にかかつて以上の 大軍勢揃えて攻め上るくだりはチートとしか思えない

    51 17/07/23(日)20:45:55 No.441652159

    うるさかったやつらの力も薄れてきたんだろうな…

    52 17/07/23(日)20:46:34 No.441652332

    記録されるレベルの美少年を筆頭格とする美少年部隊を作って しかもそれを最前線に投入したりもする

    53 17/07/23(日)20:47:19 No.441652533

    パンチしてくる楠木正季いいよね…

    54 17/07/23(日)20:47:32 No.441652591

    >ピンチになっても慌てず微笑むというのが >敵味方に知れ渡っているとか漫画みたいだよな尊氏 大概は相手方の軍勢が木っ端微塵にされる描写が入るのが酷い

    55 17/07/23(日)20:47:39 No.441652626

    歴史の授業のときは特に違和感覚えなかったんだけど 今になってWikipediaとかで見たら後醍醐天皇って頭おかしくないかこいつ あと足利尊氏もお前何したいんだよこいつら好きなのか嫌いなのかどっちなんだよ

    56 17/07/23(日)20:47:48 No.441652675

    >>あの大河のハイテンションな佐々木道誉好きなんだ >陣内孝則さんだっけ >柄本明さんの高師直も良かったよね… 鶴太郎の北条高時もいいぞ!

    57 17/07/23(日)20:51:22 No.441653541

    >>>あの大河のハイテンションな佐々木道誉好きなんだ >>陣内孝則さんだっけ >柄本明さんの高師直も良かったよね… >鶴太郎の北条高時もいいぞ! でんでんの神宮寺正房もいいぞ?

    58 17/07/23(日)20:51:42 No.441653606

    >歴史の授業のときは特に違和感覚えなかったんだけど >今になってWikipediaとかで見たら後醍醐天皇って頭おかしくないかこいつ 高校の授業で習った時は「なんかすげえ人だな」ってなって 後から色々資料調べると「なんか…すげえ人だな…」ってなる