「」の1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)18:59:18 No.441623684
「」の1割が覚えてる漫画春
1 17/07/23(日)19:00:36 No.441623948
D
2 17/07/23(日)19:00:46 No.441623983
題名は覚えてないけどみんな覚えてるよ 9割ぐらいは
3 17/07/23(日)19:01:06 No.441624055
AKUMAは悲しすぎる だけは覚えてる
4 17/07/23(日)19:01:58 No.441624293
季刊で遅々として進まないけど終わりまであと何年かける気だろう…
5 17/07/23(日)19:02:17 No.441624356
SQ行ってから話の内容が頭に入らなくなった
6 17/07/23(日)19:03:34 No.441624664
ふんわりした話を実に長ーいスパンでやってるので雑に読んでるとわけわかんないと思う
7 17/07/23(日)19:04:06 No.441624786
絵柄がホモホモしかったのは覚えてる
8 17/07/23(日)19:05:35 No.441625084
土翁と空夜のアリアってサブタイはサラッと出てくる
9 17/07/23(日)19:06:28 No.441625280
マジ序盤は少年漫画してて面白かったんすよ…
10 17/07/23(日)19:07:13 No.441625470
リナリーがベリショになるあたりまでは読んでた
11 17/07/23(日)19:09:15 No.441625974
このアレンアレンじゃないとか聞いてじゃあ誰なんだよと思った
12 17/07/23(日)19:10:05 No.441626169
ついこの前アニメやってたじゃん! チラッとしか見てないけど
13 17/07/23(日)19:10:35 No.441626279
漫画は最新刊まで持ってるけど新しいアニメはきつかった
14 17/07/23(日)19:10:47 No.441626315
神田でシコリにシコった
15 17/07/23(日)19:10:49 No.441626320
途中で絵柄が変わっちゃって読むの止めた
16 17/07/23(日)19:10:52 No.441626336
神田はわかる
17 17/07/23(日)19:10:57 No.441626358
これも作者が生きてるうちに完結しないタイプの漫画だと思う
18 17/07/23(日)19:11:22 No.441626431
この剣は邪悪な存在しか斬れないから自分に刺さっても大丈夫なんだ! って言ってたのに自分が斬られてて笑った
19 17/07/23(日)19:11:51 No.441626542
レベル4が出てくるくらいまでだったら3割くらいは覚えているのでは?
20 17/07/23(日)19:12:21 No.441626628
えまだ続いてるんだ
21 17/07/23(日)19:12:43 No.441626701
最新話でやっとアレンの人格が戻ってきた
22 17/07/23(日)19:13:26 No.441626838
一巻読んだときは絵の表現と面白さに驚いた
23 17/07/23(日)19:13:56 No.441626952
まだ終わってないの!?
24 17/07/23(日)19:14:45 No.441627150
終わりが見えない
25 17/07/23(日)19:14:53 No.441627177
再開したんだよ一応
26 17/07/23(日)19:15:01 No.441627217
>まだ終わってないの!? SQだかに移籍して年に2、3回載るかどうかな掲載率
27 17/07/23(日)19:15:24 No.441627309
ノアの方舟まではちゃんと読んでた
28 17/07/23(日)19:15:25 No.441627314
まだ終わってないの!?って言われる漫画ナンバー5ぐらいに入ると思う
29 17/07/23(日)19:15:33 No.441627334
読んでた頃は敵ばっかり強くなってたイメージだった
30 17/07/23(日)19:15:36 No.441627345
作者ヒロイン本気で嫌いだろっていうのがわかる漫画
31 17/07/23(日)19:15:46 No.441627386
ベリショ化は本当におかしい
32 17/07/23(日)19:16:06 No.441627463
本気で驚いたのは作者が腐女子じゃないと聞いたこと
33 17/07/23(日)19:16:12 No.441627485
>まだ終わってないの!? アレンの人格が消える代わりに謎がすべて解けそうなところで休載したよ
34 17/07/23(日)19:16:15 No.441627495
でもアレンをたぶらかす女はムカつくじゃないですか
35 17/07/23(日)19:16:38 No.441627588
>本気で驚いたのは作者が腐女子じゃないと聞いたこと ナルトの同人誌なんて描いてないしな
36 17/07/23(日)19:16:45 No.441627614
レベル4が出てきた時くらいからどんどんなんか違う…感が強くなっていって読まなくなってしまった 連載休止とか掲載誌変更とかも大きい
37 17/07/23(日)19:17:10 No.441627725
ノアがほぼ全員微妙なキャラに入れ変わるし伯爵がなんかイケメンになるし違うよクソ!ばっかでやめてしまった
38 17/07/23(日)19:17:54 No.441627899
真っ当にバトル漫画してた方舟編までは好き それ以降は露骨に作者の好き嫌いが透けて見えてちょっと…
39 17/07/23(日)19:18:23 No.441628010
>本気で驚いたのは作者が腐女子じゃないと聞いたこと だからこそホモ丸出しなアニメ公式のモヤシと神田の絵にキレて円盤発売とりやめたわけだし…
40 17/07/23(日)19:18:27 No.441628025
個人的に攻撃するたび相手の体が重くなっていくAKUMA3が出てくる辺りまでは面白かった
41 17/07/23(日)19:18:49 No.441628113
>ベリショ化は本当におかしい 元々初期案でベリショだったのを編集にそれはないわーされてて短くする機会を狙ってたらしい 案の定ボロクソに叩かれて中途半端な長さまで高速復元したが
42 17/07/23(日)19:18:51 No.441628123
>本気で驚いたのは作者が腐女子じゃないと聞いたこと ナルトのホモ同人なんて腐女子じゃなくても普通の女子なら一度は書くよな
43 17/07/23(日)19:19:10 No.441628199
科学班のメガネが急に話に絡み出した辺りからうんざりした
44 17/07/23(日)19:19:21 No.441628242
絵が変わる前までのリナリーは外見で言えば一番美少女だと個人的に思ってる
45 17/07/23(日)19:20:10 No.441628460
何だかんだで最初のアニメでやってた範囲までは面白かったよ
46 17/07/23(日)19:20:30 No.441628557
話や評価は全然違うけど顛末を聴くとなんかいつも王ドロボウJINGを思い出す
47 17/07/23(日)19:20:41 No.441628603
いや腐女子は腐女子だと思うよ 腐女子って腐向けじゃない作品を腐向け扱いされるとぶち切れるし それはそれとしてホモ妄想はするが
48 17/07/23(日)19:21:20 No.441628757
まだ売れてんのかなこれ
49 17/07/23(日)19:21:36 No.441628817
>腐女子って腐向けじゃない作品を腐向け扱いされるとぶち切れるし BL作品じゃない作品でキャラをホモ化するのに…
50 17/07/23(日)19:21:37 No.441628823
ワンピもだけど途中から変に書き込みやら線の多さで読みにくくなるのやめてほしい
51 17/07/23(日)19:21:47 No.441628863
最初のほうのノアいいよね…
52 17/07/23(日)19:21:50 No.441628875
腐女子じゃないって嘘だろ腐女子向けのテンプレみたいなキャラばっかりなのに
53 17/07/23(日)19:22:28 No.441629024
3巻ぐらいまでマジで面白い
54 17/07/23(日)19:22:35 No.441629053
ラビとか言い訳不可能過ぎる
55 17/07/23(日)19:22:46 No.441629098
最新話とかかなりホモホモしい感じだった
56 17/07/23(日)19:22:53 No.441629121
「」の性癖が多様であるのと同じだよ 向こうは向こうで全部一括りに出来るような界隈じゃない
57 17/07/23(日)19:22:53 No.441629123
他は生きてるのに神田と戦った雷でデカイノアだけ死んでるのは当時でも流石に贔屓を感じた
58 17/07/23(日)19:22:58 No.441629144
帰りたい...ホームへ...
59 17/07/23(日)19:23:00 No.441629158
最新話読んだけどなんか人格乗っ取られたっぽい主人公をモブっぽいメガネ男が泣きながら助けに飛び込んでそれを覚醒した主人公がポエムつぶやきながら受け止めて泣いてるメガネ男を抱き締めながら宥めつつまたポエムつぶやいて あっこれホモ漫画だ
60 17/07/23(日)19:23:07 No.441629181
腐女子じゃないとあんなホモとしか言いようがない神田の過去話描けないよ…
61 17/07/23(日)19:23:25 No.441629266
>>腐女子って腐向けじゃない作品を腐向け扱いされるとぶち切れるし >BL作品じゃない作品でキャラをホモ化するのに… それはそれこれはこれ 例えばプリキュアって百合厨向けの作品なんでしょ?キモイわーとか言われたら百合好きでもいやそれはちげーよ!?って言うでしょ
62 17/07/23(日)19:23:33 No.441629309
レベル3初登場のオイオイオイ死ぬわこいつら感いいよね
63 17/07/23(日)19:23:37 No.441629326
リナリーがお人形さんになる展開好きだった
64 17/07/23(日)19:23:56 No.441629398
逆にそうじゃないのにどうしてもそう見えてしまうのが悩みなのかもしれない ノンケなのにホモにやたらモテる人みたいな
65 17/07/23(日)19:23:57 No.441629411
キレると怖い優男系主人公 無愛想ツンデレ系ライバル 能天気に見えて重い過去持ちのムードメーカー
66 17/07/23(日)19:24:01 No.441629426
レベル4襲撃の絶望感良かったよ
67 17/07/23(日)19:24:05 No.441629450
神田は言い訳不能のホモってのは誰が読んでも思う事だと思う
68 17/07/23(日)19:24:36 No.441629596
1.2巻だけ切り取れば100点の漫画
69 17/07/23(日)19:24:40 No.441629607
今から考えるとレベル2で苦戦してた神田何なのお前
70 17/07/23(日)19:24:48 No.441629647
>だからこそホモ丸出しなアニメ公式のモヤシと神田の絵にキレて円盤発売とりやめたわけだし… つまりこれはカップリングの違いでキレたみたいな案件なのか
71 17/07/23(日)19:24:51 No.441629661
レベル上がるたびにバーゲンセールすんのやめなさい
72 17/07/23(日)19:24:54 No.441629672
最初の方の人間時の人格が残ってる悪魔を開放してる時期は好きだった レベル2からはうn…
73 17/07/23(日)19:24:57 No.441629682
レベル4出てきて本部壊滅しながらもなんとか撃退したのに 少し後に大量に出てきたの見た時は目を疑った
74 17/07/23(日)19:24:59 No.441629689
ティキは味方化で良かったのに
75 17/07/23(日)19:25:36 No.441629817
ルル=ベルいいよね
76 17/07/23(日)19:25:37 No.441629825
序盤はマジで面白かった 土翁と空夜のアリアは完成度高過ぎる
77 17/07/23(日)19:25:40 No.441629834
>神田は言い訳不能のホモってのは誰が読んでも思う事だと思う でもアルマに惹かれるのは潜在的ノンケと言えるし…
78 17/07/23(日)19:25:45 No.441629858
月刊送りになって休載長期になってアニメに合わせて年4冊の季刊誌にて連載再開!→2号で力尽きたよ
79 17/07/23(日)19:25:45 No.441629860
WJで連載してた頃も途中からあっこれ今作者がハマってるタイプの性格にしてるなってのが透けて見えるくらい アレンのキャラがコロコロ変わってついていけなくなってた
80 17/07/23(日)19:25:46 No.441629864
なんか褐色でショートでしましまニーソ履いてるエロい子がいたようなきがする
81 17/07/23(日)19:25:50 No.441629876
>今から考えるとレベル2で苦戦してた神田何なのお前 レベル2レベル3レベル4と 最初のお披露目だけは妙に強い
82 17/07/23(日)19:26:19 No.441630004
レベル3のエシと戦った辺りがバトル物としてはピークな気がする
83 17/07/23(日)19:26:41 No.441630115
ミランダさんいいよね
84 17/07/23(日)19:26:55 No.441630157
スロー連載が許されるレベルの漫画じゃないと思う
85 17/07/23(日)19:26:55 No.441630161
第1話の完成度の高さは今見てもすごいと思う レベル4あたりからうん?ってなっていったけど…
86 17/07/23(日)19:26:59 No.441630180
ロートたまだな まだ生きてるの?
87 17/07/23(日)19:26:59 No.441630187
ロードは回を追うごとにかわいくなっていったなぁ
88 17/07/23(日)19:27:03 No.441630209
>レベル3のエシと戦った辺りがバトル物としてはピークな気がする 日本入ってからは絵もなんか急に変わり出してなあ リナリーもベリショ化するし
89 17/07/23(日)19:27:05 No.441630217
敵キャラ強くし過ぎたらカタルシスがちょっと
90 17/07/23(日)19:27:14 No.441630266
>レベル4襲撃の絶望感良かったよ 敵の幹部キャラよか明らかに強くてびびった
91 17/07/23(日)19:27:27 No.441630314
>敵キャラ強くし過ぎたらカタルシスがちょっと しかも敵だけどんどん復活する
92 17/07/23(日)19:27:31 No.441630332
神田の過去編で前の恋人が生まれ変わって男になってたのは戸惑ったホモと呼んでいいのか良く分かんない気持ちになった
93 17/07/23(日)19:27:32 No.441630337
最初は良かったけど今はホモホモしい ロードとかが可愛いかった印象しかない
94 17/07/23(日)19:27:50 No.441630408
クロウリーの城のとことか好きだったな... って考えてて思い出したけどラビの○判って全部出たのかな...
95 17/07/23(日)19:27:58 No.441630451
なんだかんだでこの時期のジャンプを支えていたが あとから振り返るとワンピナルト鰤の時代の添え物という感じだ リボーンはずっとやってたのが偉いな
96 17/07/23(日)19:28:06 No.441630496
>敵の幹部キャラよか明らかに強くてびびった 幹部より強いって絶望感すごいよね なんで大量生産されてるの…
97 17/07/23(日)19:28:09 No.441630514
エシ対リナリーは個人的なベストバウトだ その分レベル3が一気に雑魚化した事に納得いかなかったけど
98 17/07/23(日)19:28:10 No.441630525
クロスは死んだの?
99 17/07/23(日)19:28:13 No.441630549
ぼくレベルふぉー…
100 17/07/23(日)19:28:21 No.441630587
マナが伯爵って言われてじゃあアクマにされたの誰なのって思いました
101 17/07/23(日)19:28:23 No.441630596
あんまりこういうの言いたくないけど悪い意味でキャラに愛着持ちすぎてるのは女性漫画家っぽい
102 17/07/23(日)19:28:25 No.441630611
男がやたらボロボロになったりリナリーがベリショになったり見るからに女作者!って感じの漫画なのに
103 17/07/23(日)19:28:26 No.441630617
>最新話読んだけどなんか人格乗っ取られたっぽい主人公をモブっぽいメガネ男が泣きながら助けに飛び込んでそれを覚醒した主人公がポエムつぶやきながら受け止めて泣いてるメガネ男を抱き締めながら宥めつつまたポエムつぶやいて >あっこれホモ漫画だ 最新話だけじゃなくメガネにスポット当たり始めた付近から本当にお手本のようなBL路線できつい
104 17/07/23(日)19:28:37 No.441630659
レベル4はそれぞれ差異がなさそうなのが残念だ
105 17/07/23(日)19:28:51 No.441630730
ベリショ不評だけど俺は好きだよ
106 17/07/23(日)19:28:57 No.441630752
>なんか褐色でショートでしましまニーソ履いてるエロい子がいたようなきがする ロードキャメロットたまだな 可愛かった…
107 17/07/23(日)19:29:16 No.441630831
>ロートたまだな >まだ生きてるの? アレンと一つになりたいおっさんの攻撃で傷負ったから回復の為どっかで眠りについてる
108 17/07/23(日)19:29:29 No.441630896
でもリナリーのモデル自分らしいし…
109 17/07/23(日)19:29:35 No.441630918
もう打ち切りになっても特に何とも思われなさそうな漫画
110 17/07/23(日)19:29:38 No.441630930
>なんだかんだでこの時期のジャンプを支えていたが >あとから振り返るとワンピナルト鰤の時代の添え物という感じだ アニメ化2回してるから十分すごいでしょ
111 17/07/23(日)19:29:39 No.441630940
これだから女の作者ガーとかは言いたくないけど編集に散々止められたのにリナリーベリショにするの強行したのはちょっと言いたくなった
112 17/07/23(日)19:29:48 No.441630972
アニメがこれぞ夕方アニメって感じで好きだった
113 17/07/23(日)19:29:58 No.441631014
>リボーンはずっとやってたのが偉いな あっちは現行作品やりながらリボーンのイラストも頻繁に生産し続けてるのがファン的にありがたい存在すぎる
114 17/07/23(日)19:29:58 No.441631015
一時期はそれでもコミケの女性向けジャンルで覇権取れるんじゃって位の勢いはあったんすよ…
115 17/07/23(日)19:30:00 No.441631022
>ベリショ不評だけど俺は好きだよ ベリショは好みじゃないけどその後の髪型は全部最初のツインテより好きです
116 17/07/23(日)19:30:03 No.441631038
クロウリーvsジャスデビはお互い何でもあり化け物バトルでかなり好きだった
117 17/07/23(日)19:30:27 No.441631137
クラウンクラウンとか服の設定とかかっこよくてすごくすき 内容は覚えてない
118 17/07/23(日)19:30:27 No.441631138
>もう打ち切りになっても特に何とも思われなさそうな漫画 というか今でも残ってるファン以外続いてる事知らないんじゃないかな
119 17/07/23(日)19:30:28 No.441631143
そんなまばらに掲載して許されるとか相当単行本売れてるのか?
120 17/07/23(日)19:30:31 No.441631155
AKUMAの設定とかめっちゃよかったんだ… メガネが出張ってからあまり読んでないが
121 17/07/23(日)19:30:33 No.441631171
AKUMAの悲哀みたいなのを描かなくなってからはうーn…って感じだ
122 17/07/23(日)19:30:33 No.441631173
アニオリのクロスを探して色々なところを巡ってる話が好きだった
123 17/07/23(日)19:30:39 No.441631193
でもベリショになってから作中の時間の流れに合わせてどんどん髪が伸びていくってのはよかったよ 週刊のテンポなら
124 17/07/23(日)19:30:48 No.441631227
なんかゾンビの少年がコンティニューしまくる漫画にも伯爵出てた気がするけどあれってDグレと関係あるの?
125 17/07/23(日)19:31:07 No.441631319
>クラウンクラウンとか服の設定とかかっこよくてすごくすき >内容は覚えてない 仮面被るのかっこいいよね
126 17/07/23(日)19:31:10 No.441631328
>アニメ化2回してるから十分すごいでしょ この間のは完全になかったことになるっぽいな
127 17/07/23(日)19:31:10 No.441631329
ベリショもあるけどナナリーが悲しい目に合うのがきつかった
128 17/07/23(日)19:31:20 No.441631358
>というか今でも残ってるファン以外続いてる事知らないんじゃないかな 続いてるのは知ってるけどいつ載ってるのとかは追っかけてないとわからん
129 17/07/23(日)19:31:27 No.441631390
SQ移ってから読まなくなった
130 17/07/23(日)19:31:34 No.441631421
ARMSっぽいのとかKHっぽいのとかカッコよかったよね
131 17/07/23(日)19:32:05 No.441631544
>クラウンクラウンとか服の設定とかかっこよくてすごくすき >内容は覚えてない クラウンクラウンは好きだけどあの大剣があんまり好きじゃない
132 17/07/23(日)19:32:13 No.441631585
>なんかゾンビの少年がコンティニューしまくる漫画にも伯爵出てた気がするけどあれってDグレと関係あるの? 単にスターシステムじゃね ゾンビ少年序盤で普通の子供として出てたし
133 17/07/23(日)19:32:19 No.441631609
>なんかゾンビの少年がコンティニューしまくる漫画にも伯爵出てた気がするけどあれってDグレと関係あるの? その漫画よく覚えてないけど サンジェルマン伯爵って名前だったら元ネタあるからそっちだろう
134 17/07/23(日)19:32:21 No.441631618
クラウンはビィト読む為の雑誌じゃねーの
135 17/07/23(日)19:32:25 No.441631633
>クラウンクラウンとか服の設定とかかっこよくてすごくすき >内容は覚えてない 剣を悪魔ごと自分に刺してぐえーしてるの覚えてる
136 17/07/23(日)19:32:46 No.441631712
クラウンクラウンカッコいいけど書く側にしてみりゃ剣の方楽だよな…と思う
137 17/07/23(日)19:33:06 No.441631803
ビィトと血界戦線読むついでにチェックしてるけど本当に展開遅い
138 17/07/23(日)19:33:07 No.441631807
>アニメがこれぞ夕方アニメって感じで好きだった 低作画!アニオリ!あとタイアップOPED
139 17/07/23(日)19:33:21 No.441631858
今の絵柄ホモくさすぎて読めない
140 17/07/23(日)19:33:23 No.441631870
これとリボーンとテニプリが目に見えるぐらい腐女子製造機だった 他の二つは綺麗に終わったけどこれだけまだ…
141 17/07/23(日)19:33:31 No.441631896
>クラウンクラウンカッコいいけど書く側にしてみりゃ剣の方楽だよな…と思う でも隻腕で大剣って地味にアクション描きにくそう
142 17/07/23(日)19:33:38 No.441631934
ミランダミランダ不幸女ミランダーみたいなのが好き
143 17/07/23(日)19:34:21 No.441632099
テニスも終わってねえよ!
144 17/07/23(日)19:34:26 No.441632117
>他の二つは綺麗に終わったけどこれだけまだ… テニスはまだ続いてるよ!
145 17/07/23(日)19:34:36 No.441632161
ホモみたいなの書いてるのにホモイラストには怒るのわからn
146 17/07/23(日)19:34:37 No.441632173
覚醒してクラウンクラウンでかっけーってなって カタワの大剣でダッサってなった
147 17/07/23(日)19:34:43 No.441632206
でも激動はめっちゃいいOPだったと思うんすよ…
148 17/07/23(日)19:34:48 No.441632229
SQに映ったのってアレンが脱走したあたりだっけ
149 17/07/23(日)19:34:50 No.441632238
ミランダの再登場時のエロスーツいいよね…
150 17/07/23(日)19:34:54 No.441632256
>>他の二つは綺麗に終わったけどこれだけまだ… >テニスはまだ続いてるよ! あれは第一部完まで行ったから許してあげようよ
151 17/07/23(日)19:35:00 No.441632285
>ホモみたいなの書いてるのにホモイラストには怒るのわからn アレ神はないんですけおおおお!!!!!!
152 17/07/23(日)19:35:02 No.441632293
>テニスも終わってねえよ! 一旦終わっただろ! 今やってるのは新テニプリ
153 17/07/23(日)19:35:10 No.441632329
テニスは今はもう完全に「」向
154 17/07/23(日)19:35:29 No.441632410
>でも激動はめっちゃいいOPだったと思うんすよ… OPは4つとも恵まれてる
155 17/07/23(日)19:35:41 No.441632450
他所の作品に影響受けるのは分かるけれどデザインまんまパクリ過ぎ問題多すぎだった
156 17/07/23(日)19:35:44 No.441632462
クロス神父の肉便器ちゃんかわいかった
157 17/07/23(日)19:36:15 No.441632580
ジャスデビ対クロウリー好きだった
158 17/07/23(日)19:36:17 No.441632588
新テニスはパーピプペポーウとか言いながらテニスするTUBE似の外国人が出てたのは知ってる
159 17/07/23(日)19:36:39 No.441632672
>テニスは今はもう完全に「」向 あっちはあっちで変な方向に進化した気もするけど能力スポーツ物と思えばなかなか面白い
160 17/07/23(日)19:36:43 No.441632683
チャオジー活躍した?
161 17/07/23(日)19:36:44 No.441632691
新テニからのキャラはむさ苦しいのばっかであんま腐向け感ないよね
162 17/07/23(日)19:37:13 No.441632813
そんなにかと思ってググったら予想以上にホモホモしくてダメだった
163 17/07/23(日)19:37:40 No.441632939
作者がホモくさい版権絵にキレてたの見て何言ってんだお前…ってなった 相当クソコテらしいな作者
164 17/07/23(日)19:38:15 No.441633095
ティムキャンピーとかいたなあ
165 17/07/23(日)19:38:16 No.441633099
テニスはツベがまた出てて駄目だった
166 17/07/23(日)19:38:16 No.441633100
テニスは今は完全に偶像劇として書かれてるよね
167 17/07/23(日)19:38:27 No.441633160
題名も覚えてるしキャラとかも覚えてる 直近の話の流れを思い出せと言われると全く思い出せない
168 17/07/23(日)19:38:37 No.441633202
リナリーのえっちな本少なすぎる…
169 17/07/23(日)19:38:38 No.441633205
>新テニからのキャラはむさ苦しいのばっかであんま腐向け感ないよね 少年漫画っぽさとか少年受けの意識も同時に抜けてる気がする
170 17/07/23(日)19:38:41 No.441633227
旧アニメは曲もいいけど映像もいいよね…
171 17/07/23(日)19:38:51 No.441633268
なんというかブリーチみたいなとこあるよね
172 17/07/23(日)19:38:51 No.441633270
リボーンの人はもともと筆速かったのをあえてペース落とす事でフルカラーで描くとかやっててこっちとは対極の存在すぎる
173 17/07/23(日)19:38:56 No.441633287
新テニはさくのちゃんがヒロインしてて大満足ですよ私は
174 17/07/23(日)19:38:57 No.441633288
>テニスはツベがまた出てて駄目だった また夏来ちゃったからな…
175 17/07/23(日)19:39:26 No.441633436
>なんというかブリーチみたいなとこあるよね 師匠はデザインセンスと画力は本物だし…
176 17/07/23(日)19:39:38 No.441633527
私も神田も哀しい…
177 17/07/23(日)19:39:42 No.441633568
>他所の作品に影響受けるのは分かるけれどデザインまんまパクリ過ぎ問題多すぎだった パクられ元がマイナーだったせいかまったく騒がれなかったけど バトル中の流れから構図まで数コマそっくり持ってきたようなシーンがあったりする…
178 17/07/23(日)19:40:04 No.441633689
作者腐女子なのは本当だよ ただ自分の気に入らないカップリングは許さないよ
179 17/07/23(日)19:40:05 No.441633691
>リナリーのえっちな本少なすぎる… これでシコるのは…と思いつつ空想実験にはお世話になった
180 17/07/23(日)19:40:14 No.441633744
キャラの声変えたのも作者の要望だからね…
181 17/07/23(日)19:40:17 No.441633766
トライガンとか王ドロボウ好きよね作者
182 17/07/23(日)19:40:25 No.441633817
>リナリーのえっちな本少なすぎる… クリムゾンのやつしか知らない
183 17/07/23(日)19:40:31 No.441633853
>王ドロボウ好きよね作者 わかる
184 17/07/23(日)19:40:38 No.441633874
これから絵の見づらさとストーリーの難解さを引いたのが時間の支配者だと思う
185 17/07/23(日)19:40:48 No.441633941
隻腕とマントと大剣って組み合わせはいいと思う しゃもじみたいなデザインはともかく
186 17/07/23(日)19:40:50 No.441633954
最近の言動でモロパクリだらけなのに意識たけーなってなるなった
187 17/07/23(日)19:40:53 No.441633969
3巻までの絵柄がピークだよね
188 17/07/23(日)19:40:56 No.441633997
リボーンとほんとに対極の作品になったなぁ
189 17/07/23(日)19:41:18 No.441634111
ゴッツイ異形腕の頃が一番好きだったんだ
190 17/07/23(日)19:41:27 No.441634149
この漫画単純に主人公側が無理ゲーすぎて萎えてくるんだよなぁ
191 17/07/23(日)19:41:31 No.441634164
空想実験は二期団服じゃないのが納得行かない
192 17/07/23(日)19:41:41 No.441634200
確かリボーンと同時期に連載始まったよね 差がひどい
193 17/07/23(日)19:41:57 No.441634283
一話が一番画力高かった典型作品
194 17/07/23(日)19:42:03 No.441634319
新アニメはスケジュールが壊れていたようで かなり苦しい出来だったから難癖付けて無かった事にしたんじゃないの
195 17/07/23(日)19:42:19 No.441634418
新テニは新テニで完全に好きに書いてる気がするけど なんやかんや他者に受けるモノが描けるのは能力や才能の問題なのか
196 17/07/23(日)19:42:22 No.441634435
リボーン銀魂Dグレが同期だっけ?
197 17/07/23(日)19:42:29 No.441634467
最初の頃は絶望感あってかなり面白かった
198 17/07/23(日)19:42:38 No.441634526
ここでアニメ2期の話を全然聞かない
199 17/07/23(日)19:42:53 No.441634605
月がAKUMAの本拠地なんだっけ?
200 17/07/23(日)19:43:10 No.441634694
>ここでアニメ2期の話を全然聞かない 一気と何から何まで違うからな…
201 17/07/23(日)19:43:16 No.441634712
アレンと神田はこういう事しない!販売中止!
202 17/07/23(日)19:43:17 No.441634722
7巻だけ取っておいてるほど好き
203 17/07/23(日)19:43:26 No.441634751
>この漫画単純に主人公側が無理ゲーすぎて萎えてくるんだよなぁ ブリーチもそうなんだけどそれでいて勝つまでの工程がぼんやりしてるから真面目に付き合うのが馬鹿らしくなるんだよな
204 17/07/23(日)19:43:31 No.441634768
>ここでアニメ2期の話を全然聞かない ラビが微妙だったよ
205 17/07/23(日)19:43:33 No.441634775
リボーンとDグレはほぼ同時期に始まった もうひとつ一緒に始まった卓球漫画があるけど多分誰も覚えてない
206 17/07/23(日)19:43:34 No.441634779
>この漫画単純に主人公側が無理ゲーすぎて萎えてくるんだよなぁ 今はそういう話は一切ないよ 主軸が完全にノアにというかあの二人に移ってるからね
207 17/07/23(日)19:43:55 No.441634853
>もうひとつ一緒に始まった卓球漫画があるけど多分誰も覚えてない P2!
208 17/07/23(日)19:43:56 No.441634855
>新テニは新テニで完全に好きに書いてる気がするけど >なんやかんや他者に受けるモノが描けるのは能力や才能の問題なのか テニプリは明るい Dグレは暗い こんだけ
209 17/07/23(日)19:44:00 No.441634882
>キャラの声変えたのも作者の要望だからね… マジか…思い出補正だけど一期の良かったと思うのにな
210 17/07/23(日)19:44:24 No.441634990
そんなに厄介な婦女子だったの...
211 17/07/23(日)19:44:37 No.441635026
最初は好きだったけどどんどんぐだぐだしていって嫌いになる前に離れたな…
212 17/07/23(日)19:44:46 No.441635064
アレンの声は一期がよかったなぁ…
213 17/07/23(日)19:44:47 No.441635069
巻き戻る街まで リナリーが髪を切るまで ノアの方舟から脱出するところまで SQに移籍するまで それぞれ読者の脱落ポイントだと思う
214 17/07/23(日)19:44:55 No.441635102
この作者のやることなすことがファンにとって仇となるのばっかだな
215 17/07/23(日)19:44:55 No.441635103
>P2! 違う!
216 17/07/23(日)19:45:10 No.441635180
>ティキの声は一期がよかったなぁ…
217 17/07/23(日)19:45:11 No.441635187
ぷーやんだろ
218 17/07/23(日)19:45:14 No.441635200
>もうひとつ一緒に始まった卓球漫画があるけど多分誰も覚えてない >灼熱の卓球娘!
219 17/07/23(日)19:45:19 No.441635217
初期より最近の展開の方が無理ゲー感溢れているから安心して欲しい
220 17/07/23(日)19:45:19 No.441635219
>リボーン銀魂Dグレが同期だっけ? ゴリラが「他の2作品みたいにキャラにお洒落させてください」って言われててダメだった
221 17/07/23(日)19:45:27 No.441635262
まあアレンはちょっと大人っぽくなったから少年声はきついかもしれない
222 17/07/23(日)19:45:30 No.441635273
師匠はなんだかんだ薄めたカルピスとかなんとか言われたこともあったけどずーっと書いて最期またゴタゴタしたけど終わらせたからえらい
223 17/07/23(日)19:45:46 No.441635325
Dグレは安定感はないけど一番突き抜けたことしてたから印象に残っちゃうんだよな
224 17/07/23(日)19:45:49 No.441635342
これを好きだった当時のファンが今一番金落とせる世代だから うまくやればもう一発当てられたと思うんだがなあ2期
225 17/07/23(日)19:46:01 No.441635385
>まあアレンはちょっと大人っぽくなったから少年声はきついかもしれない 村瀬歩も女性声優もあんまり変わらない気が…
226 17/07/23(日)19:46:05 No.441635401
声変えた割には演技まんまなのがそれ変える意味あったの…?ってなった 特にびっくりするほど似てたアレンとまったく合ってなかったラビ 村瀬くんすごいね
227 17/07/23(日)19:46:06 No.441635402
クラウンクラウン初出とクロノス元帥が強かったぐらいしか覚えてねー
228 17/07/23(日)19:46:27 No.441635483
スレ画の途中からよく分からなくなっちゃったのとハリーポッターのよく分からなくなっちゃったのが俺の中で被る
229 17/07/23(日)19:46:44 No.441635549
リボーンも途中までギャグ漫画じゃなかったか 最初から路線変更考慮してたのかもしれないけど
230 17/07/23(日)19:46:54 No.441635592
>Dグレは安定感はないけど一番突き抜けたことしてたから印象に残っちゃうんだよな ノアの能力とかデザインとか寄生型の末路とかすごい印象に残ってる
231 17/07/23(日)19:47:00 No.441635609
好きな声優が変わったのかな
232 17/07/23(日)19:47:11 No.441635656
>スレ画の途中からよく分からなくなっちゃったのとハリーポッターのよく分からなくなっちゃったのが俺の中で被る ちゃんと完結させた作品と比べられてもね
233 17/07/23(日)19:47:18 No.441635685
>リボーンも途中までギャグ漫画じゃなかったか 最終回でギャグ漫画に戻ったぞ
234 17/07/23(日)19:47:38 No.441635779
アレンの声は村瀬くんがいいと言ったそうで
235 17/07/23(日)19:47:38 No.441635780
>スレ画の途中からよく分からなくなっちゃったのとハリーポッターのよく分からなくなっちゃったのが俺の中で被る ハリポタ別によくわからなくなってないだろ! 最終年だけ変則だけど!
236 17/07/23(日)19:47:40 No.441635787
ブリーチは最終回がよかったからいい思い出になった たまにはまとめて読みたいぐらいには やっぱり漫画は完結してなんぼだよ
237 17/07/23(日)19:47:49 No.441635833
いまの話全然わからんけどとりあえずアレンとホモホモしい仲っぽいあのメガネはなんなの? いつから出てきたの?
238 17/07/23(日)19:48:06 No.441635903
>好きな声優が変わったのかな 10年経てば趣味趣向変わるよね… ブリーチの久保帯人も初めは自分は一護のつもりで書いてたけど終わる頃にはマユリ様になってたし
239 17/07/23(日)19:48:21 No.441635966
言われてみると確かに造形進藤ヒカルだわ
240 17/07/23(日)19:48:26 No.441635991
一時期SQ買ってた間に一度も載ってなかったが続いてたのか…
241 17/07/23(日)19:48:26 No.441635992
リナリーの髪が短くなった辺りからつまらなくなった
242 17/07/23(日)19:48:28 No.441636003
完結するって大切なんだなって
243 17/07/23(日)19:48:43 No.441636058
>巻き戻る街まで そこ脱落ポイントある!?
244 17/07/23(日)19:48:54 No.441636101
化学班のメガネはだいぶ前からあんなだぞ 興味ないから印象にないんだろうが
245 17/07/23(日)19:49:00 No.441636131
あのメガネの技術員っぽいのは割と昔からいたような なんであんな絡むようになったかは知らないけど
246 17/07/23(日)19:49:01 No.441636137
>リボーンも途中までギャグ漫画じゃなかったか >最初から路線変更考慮してたのかもしれないけど バトル移行してもギャグ時代の設定とかを上手く利用してたんで読んでる側としては感心した
247 17/07/23(日)19:49:19 No.441636208
ギルティクラウンとか装備の名前が変わった辺りまで見てた
248 17/07/23(日)19:49:21 No.441636213
完結するのも大事だししないならしないで継続的にでてくれないと
249 17/07/23(日)19:49:35 No.441636264
>>巻き戻る街まで >そこ脱落ポイントある!? ノアというか人間相手がダメって人はいると思う
250 17/07/23(日)19:49:44 No.441636298
臨界点突破本当に好きなんだ…
251 17/07/23(日)19:49:56 No.441636349
リボーンは今思うとかなり王道な少年漫画してた、友情努力勝利を地で行く
252 17/07/23(日)19:50:10 No.441636412
神田が櫻井→佐藤で ラビが鈴村→花江なんだね 見てないけど違和感やばそう
253 17/07/23(日)19:50:16 No.441636450
完全に冷めたファンばっかなイメージ 旬のうちにやっとかないと… でも病気だったししゃーないか
254 17/07/23(日)19:50:33 No.441636554
>神田が櫻井→佐藤で >ラビが鈴村→花江なんだね >見てないけど違和感やばそう 見てないんなら違和感ないだろ!
255 17/07/23(日)19:50:37 No.441636578
>ギルティクラウンとか装備の名前が変わった辺りまで見てた そんなビシンしそうな名前だったっけ…
256 17/07/23(日)19:50:44 No.441636614
リボーンは上手いこと腐女子漫画として大成したけど これは最初から狙いすぎで逆にうまくいかなかったんじゃないかと
257 17/07/23(日)19:50:44 No.441636618
>いまの話全然わからんけどとりあえずアレンとホモホモしい仲っぽいあのメ>ガネはなんなの? >いつから出てきたの アレンが黒の教団初めて行った時からいたはず
258 17/07/23(日)19:50:54 No.441636664
>ギルティクラウンとか装備の名前が変わった辺りまで見てた いのりさん!?
259 17/07/23(日)19:51:01 No.441636708
演技力だと佐藤は櫻井とはくらべものにならんと思う 声はいいけど
260 17/07/23(日)19:51:10 No.441636762
白黒両方あるから俺なんだよの人は今どうなってんの? あの人好きだったんだが
261 17/07/23(日)19:51:10 No.441636764
アレンの初期イノセンスの銃型って2巻とアニメ以外でほとんど印象無いな… っていうかよく考えたら結構すぐ壊れてたな初期イノセンス
262 17/07/23(日)19:51:43 No.441636913
バスタードを見ろ!昔はすごい数のファンがいたのに今や仕事しろとしか言われないぞ!
263 17/07/23(日)19:51:44 No.441636914
まぁ雰囲気からしてジメジメしてるいかにもな女性狙いな作品だったから読み進まなかった
264 17/07/23(日)19:52:16 No.441637044
エリアーデが死にかけのクロちゃん励まさシーンが最後の思い出
265 17/07/23(日)19:52:22 No.441637060
>バスタードを見ろ!昔はすごい数のファンがいたのに今や仕事しろとしか言われないぞ! 仕事しろすらもう言われてないイメージだわ… ハンターならまだしも
266 17/07/23(日)19:52:33 No.441637106
神田とアレンは違和感なかったというか合ってたよ ラビは…うん出番なかったし
267 17/07/23(日)19:52:41 No.441637142
ワンピとかあの辺の超長期連載を除いたそこそこ続いた漫画としては 王道少年漫画で終わった最後の作品な気がするリボーン
268 17/07/23(日)19:52:43 No.441637155
パクリ元比較とかあって粘着されてた印象
269 17/07/23(日)19:52:52 No.441637208
なんか日本は国民の大多数がもう既にAKUMAに成り代わってるみたいなシーン印象深かった SQ行ってから見てないんだけど日本編とかあった?
270 17/07/23(日)19:52:58 No.441637242
数話で完結するやつ書いててほしかった
271 17/07/23(日)19:53:02 No.441637268
>バスタードを見ろ!昔はすごい数のファンがいたのに今や仕事しろとしか言われないぞ! 言ってるやつほとんどしんだんじゃない
272 17/07/23(日)19:53:04 No.441637276
>>巻き戻る街まで >そこ脱落ポイントある!? むしろ巻き戻る街までは良かったって感じだと思う
273 17/07/23(日)19:53:04 No.441637280
バスタードはギルティギアが続いてればそれでいいかなって…
274 17/07/23(日)19:53:14 No.441637336
最新話でアレンの意識が戻るきっかけを作るのが科学部ぐるぐる眼鏡で… 一緒に落下して受け止めて→君が呼んでくれたから目が覚めたんですよって展開 何故これナナリーでやらないのだ……
275 17/07/23(日)19:53:21 No.441637375
>バスタードを見ろ!昔はすごい数のファンがいたのに今や仕事しろとしか言われないぞ! まだ仕事しろって言ってる人いるんだ
276 17/07/23(日)19:53:24 No.441637391
ぷーやんは勃起の時亀のイメージ図が出たりスライスでヒロインの服引き裂いたり打球速度が1.05倍になる高級ラバーが出たことしか覚えてない
277 17/07/23(日)19:53:33 No.441637439
今でもオギーの新作待ってるから…
278 17/07/23(日)19:53:34 No.441637441
>リボーンは上手いこと腐女子漫画として大成したけど >これは最初から狙いすぎで逆にうまくいかなかったんじゃないかと ちゃんと描いてりゃ今でも一大ジャンルだったよ
279 17/07/23(日)19:53:43 No.441637476
>ワンピとかあの辺の超長期連載を除いたそこそこ続いた漫画としては >王道少年漫画で終わった最後の作品な気がするリボーン そこそこっていうけどコミックは42巻出てるんすよ…
280 17/07/23(日)19:53:57 No.441637538
>なんか日本は国民の大多数がもう既にAKUMAに成り代わってるみたいなシーン印象深かった 彼岸島かよ
281 17/07/23(日)19:53:59 No.441637549
>科学部ぐるぐる眼鏡 あれ昔はモブBくらいのキャラじゃなかったっけ…
282 17/07/23(日)19:54:16 No.441637619
人間がノアに勝つの絶望的すぎませんかね…
283 17/07/23(日)19:54:23 No.441637661
新アニメは原作でも長期休載連発していた最大の脱落ポイントだったので 原作含めてもう一回この作品を仕切り直すならやる意義はあった筈だけど コアな旧アニメファンが最初の声優発表で殆ど脱落して 1話で残りも脱落した感じで完全にやっちまった企画と化していた
284 17/07/23(日)19:54:27 No.441637683
>ぷーやんは勃起の時亀のイメージ図が出たりスライスでヒロインの服引き裂いたり打球速度が1.05倍になる高級ラバーが出たことしか覚えてない 十分すぎる…
285 17/07/23(日)19:54:38 No.441637740
>>ワンピとかあの辺の超長期連載を除いたそこそこ続いた漫画としては >>王道少年漫画で終わった最後の作品な気がするリボーン >そこそこっていうけどコミックは42巻出てるんすよ… ドラゴンボールと同じ巻数と考えると十分すぎる
286 17/07/23(日)19:54:55 No.441637809
好きな人に逢いたくて名前読んだのに呪ってやるって言われながら殺されるのとか設定がやたら重かったよね
287 17/07/23(日)19:55:21 No.441637930
>これは最初から狙いすぎで逆にうまくいかなかったんじゃないかと 上手くいってたんだよ…連載グダるまでは…
288 17/07/23(日)19:55:34 No.441637990
今でも単行本出せば50万部売れるから切られない
289 17/07/23(日)19:56:06 No.441638171
こっちも何気に20巻越えてないか 連載開始何年前だっけ…
290 17/07/23(日)19:56:18 No.441638235
なんだかんだ言われてるけど単に作者の体調が悪いのが悪いように思う じゃなきゃもうちょい続いてたでしょ
291 17/07/23(日)19:56:19 No.441638238
リボーン腐に受けたのはまあそうかもしれんが女キャラ普通に出してたしなあ
292 17/07/23(日)19:56:32 No.441638310
>>科学部ぐるぐる眼鏡 >あれ昔はモブBくらいのキャラじゃなかったっけ… モブ顔のまま一緒に落下してた……なんだこれ
293 17/07/23(日)19:57:03 No.441638441
>今でも単行本出せば50万部売れるから切られない そんなに売れんの!? 本誌の一軍に余裕で戻ってこれるレベルじゃん
294 17/07/23(日)19:57:29 No.441638549
>リボーン腐に受けたのはまあそうかもしれんが女キャラ普通に出してたしなあ ヒロイン普通にかわいいよね
295 17/07/23(日)19:57:41 No.441638602
>リボーン腐に受けたのはまあそうかもしれんが女キャラ普通に出してたしなあ こっちもリナリーいたし… よくネットで目の敵にされてたなぁ
296 17/07/23(日)19:57:43 No.441638609
>今でも単行本出せば50万部売れるから切られない ヒロアカより多いくらいなのか
297 17/07/23(日)19:57:44 No.441638614
>リボーン腐に受けたのはまあそうかもしれんが女キャラ普通に出してたしなあ 自分の好きじゃないのに引き出し持てるのは地力の大きさだからなあ プロ意識とも言う
298 17/07/23(日)19:57:50 No.441638641
出来と展開がしっちゃかめっちゃかすぎて病気も単に冨樫しただけに思えてきた