虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/23(日)17:32:19 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/23(日)17:32:19 No.441607005

久々に銀座線乗ったら黄色くなってた いつの間に…

1 17/07/23(日)17:34:22 No.441607372

銀色のは熊本に行ったんだね

2 17/07/23(日)17:36:32 No.441607740

4、5年前から徐々に変わっていった気がする

3 17/07/23(日)17:36:58 No.441607812

元々が少し赤みがかった黄色だったから先祖返りした感じだけどね

4 17/07/23(日)17:37:51 No.441607950

>元々が少し赤みがかった黄色だったから先祖返りした感じだけどね 銀になる前は確か黄色だったね 今の黄色は塗装じゃなくてフィルムラッピングだそうな 技術の進歩すごい

5 17/07/23(日)17:38:59 No.441608137

駅に着く前に電気が消える

6 17/07/23(日)17:39:16 No.441608193

最終ロットの特別編成こないだ乗ったけど 木目調内装で暖色照明だと雰囲気だいぶ変わるね

7 17/07/23(日)17:39:46 No.441608285

>最終ロットの特別編成こないだ乗ったけど 普通のとなんか違うん?

8 17/07/23(日)17:40:36 No.441608415

あれ一両ずつ壁の電気がついたり消えたりするギミックついてるらしいな

9 17/07/23(日)17:40:45 No.441608434

ラッシュ時は結構混むよねこれちっちゃいからしょうがないんだろうけど 設備も古いからこれ以上でかいのに出来ないだろうし

10 17/07/23(日)17:42:14 No.441608689

銀座線は基幹すぎて電車止めて作業とか出来ないからな

11 17/07/23(日)17:42:17 No.441608697

>普通のとなんか違うん? レトロさがアップしてる! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000020053.html

12 17/07/23(日)17:43:13 No.441608855

あの特別編成いいよね…全部あれにしてくれてもいい

13 17/07/23(日)17:44:05 No.441608984

>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000020053.html ああこの予備灯の形懐かしい! 子供の頃に乗ったやつについてたな

14 17/07/23(日)17:44:17 No.441609015

前どんなのか忘れたからぐぐったけど 普通に銀地に黄/橙線じゃないか

15 17/07/23(日)17:46:02 No.441609314

>普通に銀地に黄/橙線じゃないか ステンレス車両の銀のイメージが強かったんよ だからびっくりした

16 17/07/23(日)17:47:05 No.441609499

このフルラッピングで全塗装再現は他の会社でもやって欲しい 京急とか

17 17/07/23(日)17:48:05 No.441609671

>今の黄色は塗装じゃなくてフィルムラッピングだそうな 銀座線や丸の内線の車両基地アルミ車に入れ替わったときに塗装設備廃棄しちゃったし 今更塗装に戻すのは無理なんだって >技術の進歩すごい 無塗装の車両にカラーフィルムで色付けるのって35年以上前からやってる技術だよ

18 17/07/23(日)17:50:16 No.441610081

いま絶賛工事中らしいな銀座線

19 17/07/23(日)17:50:44 No.441610179

>いま絶賛工事中らしいな銀座線 ホームドア付けるとただでさえ狭いホームがもっと狭くなる!

20 17/07/23(日)17:50:52 No.441610208

そういえば山手線もまた全部緑になったんだっけ?

21 17/07/23(日)17:53:14 No.441610697

>旧1000形や1993年まで運行していた旧2000形車両を彷彿とさせる「ポイント通過時等の室内灯消灯、同時に側面予備灯の点灯」を再現する機能 なんでそこまで…

22 17/07/23(日)17:53:37 No.441610770

>ホームドア付けるとただでさえ狭いホームがもっと狭くなる! ホーム拡張工事もしてるよ

23 17/07/23(日)17:54:23 No.441610946

メトロリニンサンにとって銀座線は精神的支柱だからな…

24 17/07/23(日)17:55:31 No.441611177

コンパクトな駅と電車に歴史を感じるよね

25 17/07/23(日)17:57:20 No.441611549

末広町とか浅さにビビる

26 17/07/23(日)18:01:07 No.441612287

あれでも建設時は結構資本の調達に苦労してて駅ナカやってみようとしたり 三越にお金出して貰って見返りに駅作ってみたりしてるのだ

27 17/07/23(日)18:01:53 No.441612425

>三越にお金出して貰って見返りに駅作ってみたりしてるのだ 三越前ってやっぱそうだったのか…

28 17/07/23(日)18:02:22 No.441612514

>末広町とか浅さにビビる 秋葉原でめっちゃ下から走行音聞こえてくるよね

29 17/07/23(日)18:02:48 No.441612591

>そういえば山手線もまた全部緑になったんだっけ? ならないけど京王線は一部が緑になってた

30 17/07/23(日)18:03:11 No.441612665

末広町は工事してて例の壁画が見えなくなって寂しい

31 17/07/23(日)18:05:50 No.441613112

>末広町は工事してて例の壁画が見えなくなって寂しい あれついに消えてしまうn…?

32 17/07/23(日)18:08:11 No.441613530

三越前はもし三越が廃業してもあの駅名のままなのかな…とか考えてしまう

33 17/07/23(日)18:09:27 No.441613758

>三越前はもし三越が廃業してもあの駅名のままなのかな…とか考えてしまう 競輪場なくなっても駅名そのままな花月園前!

34 17/07/23(日)18:09:48 No.441613799

>ならないけど京王線は一部が緑になってた 京王も昔は緑の電車があった

35 17/07/23(日)18:09:56 No.441613829

向ケ丘遊園

36 17/07/23(日)18:11:52 No.441614134

初めて乗ったとき表参道→渋谷で地下から一気に高架駅になって驚いた

37 17/07/23(日)18:12:31 No.441614269

>三越前はもし三越が廃業してもあの駅名のままなのかな…とか考えてしまう 建設時に世話になってるから早々看板下ろさない気がする 地下博だと創立時に追放された早川徳次を顕彰してるしどこか義理堅い会社だし

38 17/07/23(日)18:12:42 No.441614302

シヴの谷は文字通り谷だと言うことがよく分かるよね

39 17/07/23(日)18:17:03 No.441615075

>シヴの谷は文字通り谷だと言うことがよく分かるよね ぬぁ…渋谷駅の周りはめっちゃ上り坂多い…

40 17/07/23(日)18:19:59 No.441615631

>三越前はもし三越が廃業してもあの駅名のままなのかな…とか考えてしまう 行川アイランド!JRだけど…

41 17/07/23(日)18:21:55 No.441615972

>三越前はもし三越が廃業してもあの駅名のままなのかな…とか考えてしまう 都立大前とか学芸大前とか無かったっけ?

42 17/07/23(日)18:25:06 No.441616595

>向ケ丘遊園 二子玉川園は遊園地がなくなった時にただの二子玉川になってしまった…

43 17/07/23(日)18:26:13 No.441616832

業平橋がスカイツリー前になったりするし案外あっさり変わるよね…

44 17/07/23(日)18:26:41 No.441616940

>二子玉川園は遊園地がなくなった時にただの二子玉川になってしまった… 多摩川園も多摩川になってしまった…

45 17/07/23(日)18:26:55 No.441617002

>業平橋がスカイツリー前になったりするし案外あっさり変わるよね… 東武は路線愛称含めてなりふり構わないすぎる…

46 17/07/23(日)18:28:04 No.441617262

>多摩川園も多摩川になってしまった… 多摩川園の遊園地なくなったの何十年前だっけ…

47 17/07/23(日)18:28:12 No.441617285

都立大前は用事で首都大行くことになったときに本当に惑わされた

48 17/07/23(日)18:28:26 No.441617330

スカイツリーで儲けてからの東武の節操のなさは異常 やっぱり金の力は恐ろしいぜ…

49 17/07/23(日)18:29:33 No.441617570

二子多摩川園の遊園地は戦隊ショーとかやってた気がするなー 懐かしいなー

50 17/07/23(日)18:30:41 No.441617808

東西線の混雑なんとかしてくだち

↑Top