17/07/23(日)16:24:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)16:24:10 No.441595564
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/23(日)16:33:36 No.441597014
ゼルフィカールいいよね…
2 17/07/23(日)16:34:08 No.441597108
いい…
3 17/07/23(日)16:35:29 No.441597334
このテスト機(一号機)だけ色々特別仕様でNEに改修されたりレイファルクスになるんだっけ?
4 17/07/23(日)16:35:46 No.441597384
武装がバーゼラルドからそのままなのはやっぱり火力不足感を感じるな まあ何もたせたっていいんだけどさ
5 17/07/23(日)16:35:57 No.441597419
元から性能が高かったからね
6 17/07/23(日)16:41:24 No.441598382
>まあ何もたせたっていいんだけどさ TCSを武器に応用する技術はべリル系武器入手して試作武器どんどん開発されて アーセナルアームズでほぼ月と同等レベルまできたっぽいけど ドワオしたレイファルクスを除くとおそらく地球側最強のヤクトファルクスがどんなもんか気になるな…
7 17/07/23(日)16:47:51 No.441599473
分かりやすく強化形態って感じがして好きだ
8 17/07/23(日)16:51:42 No.441600124
設計時本来のバーゼラルドのスペックを出すための装備だからね…
9 17/07/23(日)16:54:02 No.441600500
>設計時本来のバーゼラルドのスペックを出すための装備だからね… つまりだおだおに付ければ超強い機体が出来上がる…?
10 17/07/23(日)16:55:19 No.441600699
>つまりだおだおに付ければ超強い機体が出来上がる…? 実際強いと思う…
11 17/07/23(日)16:55:30 No.441600734
>>設計時本来のバーゼラルドのスペックを出すための装備だからね… >つまりだおだおに付ければ超強い機体が出来上がる…? まずだおには必要が無い 本来のバゼのスペック出そうとしたのがだおなので
12 17/07/23(日)16:57:04 No.441601016
問題は月面作戦では大体のモブエースはカトラス(広報用)をゼルフィカール仕様にして使ってた事かな… 素直にOカトラスかだおだおに乗れや!?
13 17/07/23(日)16:57:27 No.441601072
補助推進ユニットとしても盾(増加装甲)としても使えるのいいよね…
14 17/07/23(日)16:59:30 No.441601425
>問題は月面作戦では大体のモブエースはカトラス(広報用)をゼルフィカール仕様にして使ってた事かな… >素直にOカトラスかだおだおに乗れや!? カトラス(広報用)は一体だけだぞ
15 17/07/23(日)17:00:12 No.441601561
スレ画のエクステンドのカラーリングはナイトエッジと同じなんだね
16 17/07/23(日)17:02:21 No.441601938
ダオダオはゼルフィカールくらいのスペック出てるのか
17 17/07/23(日)17:03:52 No.441602223
バーサスセットカラーとてもいいよね…
18 17/07/23(日)17:04:25 No.441602324
>ダオダオはゼルフィカールくらいのスペック出てるのか 機体スペックとしてはゼルフィカール並のはず ただTCSシールドは無いはずだからその分は劣る
19 17/07/23(日)17:05:12 No.441602455
つまりだおファルクスを完成させれば最強だお!
20 17/07/23(日)17:07:23 No.441602820
ABSA装備してればだお=ゼルフィでほぼ性能差はない筈 生産コスト込みなら圧倒的にだおだおが優秀 数週間(最長3週間ほど)で1機組み上がるぐらいだし
21 17/07/23(日)17:07:25 No.441602829
ゼルフィカール用追加装備であるブラストシールドはその防御性能の高さと機動力の補助にもなることから現場からの評価は非常に高く「バーゼラルドとかいいからこれだけ作れ」と言われて実際に広まったほどです
22 17/07/23(日)17:07:32 No.441602849
しかしダオにはTCSゴッドのデザイン心に反応がなかった
23 17/07/23(日)17:08:17 No.441602957
>ゼルフィカール用追加装備であるブラストシールドはその防御性能の高さと機動力の補助にもなることから現場からの評価は非常に高く「バーゼラルドとかいいからこれだけ作れ」と言われて実際に広まったほどです 機動性運動性を損なわずに防御力だけアップするわバリア張るわでそりゃ現場から一番欲しい装備になる
24 17/07/23(日)17:09:11 No.441603095
レイファルクスの生成方法がいきなりファンタジー入ってない?
25 17/07/23(日)17:10:05 No.441603239
これは敵が化け物すぎるから気にならないけど ガンダムとかでやったらやり過ぎだ!って叩かれてもおかしくない性能してるジィダオとレイダオ 主役機の性能をそのままどころか改善して生産性も大幅にアップしてますとか理想の量産型すぎる
26 17/07/23(日)17:10:20 No.441603274
パッケ写真に漸雷が持ったりしてるのもあったけど デザイン的に似合う似合わないはどうしてもあったと思うブラストシールド
27 17/07/23(日)17:10:23 No.441603282
スティレットにアーセナル装備させて現場に突撃させたらスティファルクスとかパイロット込みでめっちゃ凄い機体ができないだろうか…
28 17/07/23(日)17:10:59 No.441603386
T結晶リニンサンの気分次第だからなぁ
29 17/07/23(日)17:11:05 [上層部] No.441603403
>主役機の性能をそのままどころか改善して生産性も大幅にアップしてますとか理想の量産型すぎる かっこよくないからアウト! けど性能が高いからギリギリセーフにしとくよ
30 17/07/23(日)17:11:35 No.441603461
>これは敵が化け物すぎるから気にならないけど >ガンダムとかでやったらやり過ぎだ!って叩かれてもおかしくない性能してるジィダオとレイダオ >主役機の性能をそのままどころか改善して生産性も大幅にアップしてますとか理想の量産型すぎる ドラグナーのドラグーンみたいなもんだろうか
31 17/07/23(日)17:11:36 No.441603463
ダオってOカトのマイナーチェンジ程度じゃないの? バゼがあのままの見た目だとコストも掛かるってだけで別に性能上がったとかあったっけ
32 17/07/23(日)17:11:44 No.441603486
ルフスいいよね…されてたらバカとその友達が撃ったアーセナルアームズでルフスが進化してた可能性あるとか怖すぎる
33 17/07/23(日)17:12:13 No.441603565
騎士Ⅱのバトルストーリーに映ってるぜルフィカール装備のカトラスがすごい好みだけど自分では作ってない
34 17/07/23(日)17:12:45 [GN-X] No.441603662
>ガンダムとかでやったらやり過ぎだ!って叩かれてもおかしくない性能してるジィダオとレイダオ >主役機の性能をそのままどころか改善して生産性も大幅にアップしてますとか理想の量産型すぎる スッ
35 17/07/23(日)17:12:46 No.441603665
>ダオってOカトのマイナーチェンジ程度じゃないの? 脚部のスラストシールドがユニット式になったりライフル変更したりその程度の差ぐらいしか書かれてない
36 17/07/23(日)17:12:59 No.441603702
>スティレットにアーセナル装備させて現場に突撃させたらスティファルクスとかパイロット込みでめっちゃ凄い機体ができないだろうか… 即これじゃねえと乗り捨てて純正スティレットに乗り換えるスティキチ
37 17/07/23(日)17:13:09 No.441603734
>ドラグナーのドラグーンみたいなもんだろうか 大体あってる でもだおはドラグーンに比べて元機に比べてカッコ良くなってるかというと…
38 17/07/23(日)17:13:11 No.441603746
下手したらワイバーンも進化してるんだよな…進化したところでパイロットの扱いが悪くてすぐ壊しそうだけど…
39 17/07/23(日)17:13:15 No.441603756
レギンレイズジュリエッタのぱくりじゃねえか コトブキヤって豪雷といいこんなんしかねえな
40 17/07/23(日)17:13:17 No.441603761
実際どういう経緯だったんだろうな デザイン上がってきたの見たら強化プランどころか別物じゃねーか!かっこいい採用!進化!みたいな?
41 17/07/23(日)17:13:19 No.441603770
>ダオってOカトのマイナーチェンジ程度じゃないの? >バゼがあのままの見た目だとコストも掛かるってだけで別に性能上がったとかあったっけ Oカトラスの時点で見た目のために切り捨てた本来のバーゼラルドのスペックに生産性を両立するために設計された その為にクソダサくなり上層部はキレた
42 17/07/23(日)17:13:45 No.441603840
だおだおは格闘戦とか絶対無理だろ!ってくらい可動範囲がきついけど そもそもFAは射撃戦メインだからあんまし関係なかった
43 17/07/23(日)17:14:25 No.441603950
>ドラグナーのドラグーンみたいなもんだろうか しかも新兵でもそれなり以上に戦える新型OS付きだ どこぞのエースはポンコツ扱いするけど
44 17/07/23(日)17:14:32 No.441603965
>レギンレイズジュリエッタのぱくりじゃねえか 画像の奴の方が発売早くなかったっけ?
45 17/07/23(日)17:14:43 No.441603998
ダオ=ゼルフィって訳じゃないのか…
46 17/07/23(日)17:15:22 No.441604097
>だおだおは格闘戦とか絶対無理だろ!ってくらい可動範囲がきつい 肘の上がらなさは大分ヤバいよね キット的には改修しどころではあるが
47 17/07/23(日)17:15:37 No.441604138
鉄血のMSよりゼルフィカールのほうが遙か前に登場してるよ…
48 17/07/23(日)17:15:39 No.441604148
>画像の奴の方が発売早くなかったっけ? たまに来るアレな人だから黙dellよ
49 17/07/23(日)17:15:41 No.441604151
>ダオ=ゼルフィって訳じゃないのか… バリアの差で性能自体はダオ≦ゼルフィ コスト込みで兵器としてはダオ>>ゼルフィ
50 17/07/23(日)17:15:53 No.441604188
最近よく現れる子だから無視しなさる
51 17/07/23(日)17:16:33 No.441604286
ドラグーンは結構コスト高いけど ダオはお安い+数週間で1機ロールアウト可能と言うとんでもない低コストなのが脅威
52 17/07/23(日)17:16:41 No.441604310
レイファルクスとか欲しいけど流石にもう売ってない…だから名前が似てるレイダオで我慢する!した! 意外とカッコいいなこれ
53 17/07/23(日)17:17:14 No.441604415
月は刀剣大好きだよね 対応するにしてもべリル小刀程度じゃ焼け石に水か
54 17/07/23(日)17:17:37 No.441604492
こいつの発売予定10月だろ コトブキヤ起源にするためなら時遡るの?
55 17/07/23(日)17:17:41 No.441604506
>月は刀剣大好きだよね >対応するにしてもべリル小刀程度じゃ焼け石に水か 試作型光波射出装置が力負けして散らされるとか怖すぎるわ
56 17/07/23(日)17:17:43 No.441604509
Oカトはともかくダオがダサイ扱いされるとむかつく! ヒロイックしてないだけでメカとしてはイイじゃんかよぉ
57 17/07/23(日)17:18:39 No.441604678
>コトブキヤ起源にするためなら時遡るの? いつからブキヤが時を超える企業になった
58 17/07/23(日)17:18:39 No.441604680
>ヒロイックしてないだけでメカとしてはイイじゃんかよぉ 放置してダメになったほうれん草みたいなカラーリングがよくない バーゼっぽいヒーローカラーにしたらちゃんと映えるデザインしてると思うよ
59 17/07/23(日)17:18:58 No.441604737
>こいつの発売予定10月だろ それNEじゃないか?
60 17/07/23(日)17:19:02 No.441604747
>ヒロイックしてないだけでメカとしてはイイじゃんかよぉ 量産機って感じで好きだよ でもかっこよくないしそういうのって敵側のデザインでしょ? だからダメだよ
61 17/07/23(日)17:19:07 No.441604767
ベルングルストは頭おかしい装備だからな だからそれに負けないフォートスラッシャーを作ったよ それすら凌駕するフォートデトネイターモードも作ったよ
62 17/07/23(日)17:19:25 No.441604819
>こいつの発売予定10月だろ >コトブキヤ起源にするためなら時遡るの? https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000001595/ 発売月 2015年05月
63 17/07/23(日)17:19:26 No.441604824
>それNEじゃないか? NE/REの意味もわからない子だから触っちゃだめよ
64 17/07/23(日)17:19:30 No.441604836
地球側最強武装ってレイ大剣?
65 17/07/23(日)17:19:36 No.441604858
>Oカトはともかくダオがダサイ扱いされるとむかつく! どっちもダサいわけではなくてバーゼラルドの後継機として出されたからだよ! ガンダムの量産機がザクの外観してたら連邦だってキレるはず
66 17/07/23(日)17:19:38 No.441604864
クリスタルつけまくった戦艦とか航空機とかつけたら変形とか合体しそうなやつに進化しないだろうか…
67 17/07/23(日)17:20:26 No.441605004
>ベルングルストは頭おかしい装備だからな うn >だからそれに負けないフォートスラッシャーを作ったよ うn >それすら凌駕するフォートデトネイターモードも作ったよ うn?
68 17/07/23(日)17:20:35 No.441605028
そのうちレイファルクス系は時間を超える位の進化をするかもしれない…
69 17/07/23(日)17:21:16 No.441605124
>そのうちレイファルクス系は時間を超える位の進化をするかもしれない… でも解析不能なオリジナルと劣化コピーしか作れてないんでしょ?
70 17/07/23(日)17:21:20 No.441605141
>地球側最強武装ってレイ大剣? デトネイターモードが多分現在最強の攻撃力 何を相手にする気なのかはわからない
71 17/07/23(日)17:21:20 No.441605143
フレームアームズバーサスセット〈ゼルフィカールVSフレズヴェルク=アーテル〉発売月2015年05月
72 17/07/23(日)17:21:21 No.441605146
なに言おうとパクッた事実は逃れられねえぞ
73 17/07/23(日)17:21:23 No.441605153
可変してドラゴン形態になるワイバーン版レイファルクスとかかっこ良さそうだよねレイファルクスのあのでかい羽根をつけてドラゴン形態とか映えそうだ
74 17/07/23(日)17:21:51 No.441605239
そういえば突破できない壁として崩天が出てきたのがもう既に二年以上前の出来事だっけか……