17/07/23(日)15:03:20 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)15:03:20 No.441583134
ちょっと本気出したおっちゃん
1 17/07/23(日)15:04:00 No.441583224
ダサい…!
2 17/07/23(日)15:05:08 No.441583399
逆シャアのアムロも大概だったけど NT全盛期のアムロってもっと強いの?
3 17/07/23(日)15:05:11 No.441583409
ボク知っとるで ガンダムレギルスいうやっちゃこれ
4 17/07/23(日)15:09:33 No.441584039
>逆シャアのアムロも大概だったけど >NT全盛期のアムロってもっと強いの? いい加減型落ちになってたファーストでジオング相手にあれだからな
5 17/07/23(日)15:10:29 No.441584184
スカートの黄色い箱ないと寂しい
6 17/07/23(日)15:11:20 No.441584338
感覚がキレッキレだったのはファースト終盤あたりだけど逆シャアはパイロットとして極まり過ぎててどっちだろう
7 17/07/23(日)15:12:19 No.441584473
>いい加減型落ちになってたファーストでジオング相手にあれだからな うn…?
8 17/07/23(日)15:12:23 No.441584482
HGUC?
9 17/07/23(日)15:13:32 No.441584657
どっちもどっちではあるけどどちらかと言うと逆シャアアムロのほうが勝てる気がしない
10 17/07/23(日)15:14:08 No.441584737
>いい加減型落ちになってたファースト マグネットコーティングしましたやん
11 17/07/23(日)15:14:14 No.441584751
>いい加減型落ちになってたファーストでジオング相手にあれだからな 何言ってんだお前
12 17/07/23(日)15:15:09 No.441584885
>どっちもどっちではあるけどどちらかと言うと逆シャアアムロのほうが勝てる気がしない 逆シャアのアムロって苦戦してるイメージねえからな
13 17/07/23(日)15:15:10 No.441584886
ガンダムの性能周りはあれこれ盛られて 型落ちと言われても腑に落ちないんでしょう
14 17/07/23(日)15:15:13 No.441584893
カタエールストライク 開いてかなり残念なおっちゃん
15 17/07/23(日)15:15:19 No.441584908
逆シャアは映像を改めて観るとアムロ極まり過ぎててやばいよね…
16 17/07/23(日)15:15:35 No.441584948
逆に最新鋭機が足枷になるくらいの強さじゃなかった?
17 17/07/23(日)15:16:04 No.441585017
一年戦争って言葉で勘違いされがちだけどアムロが戦ってたの三カ月とかそこらだから型落ちなんぞするヒマもなく終わった
18 17/07/23(日)15:16:30 No.441585090
>型落ちと言われても腑に落ちないんでしょう 型落ちの意味わかってる?
19 17/07/23(日)15:17:55 No.441585296
>逆に最新鋭機が足枷になるくらいの強さじゃなかった? しょうがないのでマグネットコーティング処理するねってだけでNT専用機に勝てる異常性
20 17/07/23(日)15:18:16 No.441585354
>型落ちの意味わかってる? かた…カタログ落ち!
21 17/07/23(日)15:18:25 No.441585376
いい加減アムロつえーシャアよえーの流れは飽きたよ
22 17/07/23(日)15:18:41 No.441585409
>三カ月とかそこらだから型落ちなんぞするヒマもなく終わった その三ヶ月の間で兵器事情激変するからそれは誤り
23 17/07/23(日)15:18:57 No.441585459
アムロが使ってたガンダムはなんだかんだでアップデート受けてただろうからなぁ
24 17/07/23(日)15:18:59 No.441585467
Z時代なら型落ち扱いでもいいけど一年戦争当時型落ちもクソもない
25 17/07/23(日)15:19:16 No.441585517
>いい加減アムロつえーシャアよえーの流れは飽きたよ だって実際そうなんだもん
26 17/07/23(日)15:19:23 No.441585531
アムロつえーのはしょうがないけどシャアがよえーとは思わないよ
27 17/07/23(日)15:20:06 No.441585639
>だって実際そうなんだもん シャアは弱くないだろ!
28 17/07/23(日)15:20:09 No.441585647
シャアは未練断ち切れないからな
29 17/07/23(日)15:20:29 No.441585697
ガンダムに取って代わる主人公機が出てないのに型落ちとは一体
30 17/07/23(日)15:20:48 No.441585743
シャアが弱かったら3人がかりでボコボコにされた人たちはどうなってしまうんだ
31 17/07/23(日)15:21:03 No.441585786
シャアの見せ場を用意できなかった禿が悪い
32 17/07/23(日)15:23:42 No.441586204
ジ・Oとキュベレイに囲まれながらあの手この手でコロニーレーザーを発射まで死守したのは 状況的には間違いなく勝ってるのにそこが評価されてないのだけは納得いかない アムロとの対決?うn…まあ…それは話が別だな
33 17/07/23(日)15:23:45 No.441586214
むしろ強いよシャアも νガンダムにダメージ負わせてるし
34 17/07/23(日)15:23:47 No.441586219
シャアが弱いというより生身での宇宙フェンシングでシャアに勝つほどまで成長したアムロが異常なだけ
35 17/07/23(日)15:24:47 No.441586354
ヘルメットがなければチューしてしまうところだった…!
36 17/07/23(日)15:28:21 No.441586901
シャアはしぶとい
37 17/07/23(日)15:28:40 No.441586958
>シャアが弱いというより生身での宇宙フェンシングでシャアに勝つほどまで成長したアムロが異常なだけ その後の逆シャアでもマウント取られてたから生身強くないんじゃないかな?
38 17/07/23(日)15:31:06 No.441587311
シャアが弱いとは思えん アムロ相手にあそこまでやれる人間はそう何人も居ないだろう
39 17/07/23(日)15:33:04 No.441587630
おっちゃん背中からなんか生えとるで
40 17/07/23(日)15:33:38 No.441587717
フェンシングで負けたから鍛えてクワトロ時代に腕筋見せつけてたのかな
41 17/07/23(日)15:34:37 No.441587868
シャアって雑念全部取っ払って戦闘のみに集中したらアムロと同じかそれ以上何じゃなかったっけ?
42 17/07/23(日)15:35:10 No.441587965
オリジン見てるとシャアは相当恐ろしい
43 17/07/23(日)15:35:54 No.441588079
シャアは割りと器用になんでもこなせる分スペシャリスト達の得意分野と比べられると分が悪いタイプだと思う
44 17/07/23(日)15:36:13 No.441588126
シャアが弱いんじゃなくアムロが強すぎる方向のアレだから…
45 17/07/23(日)15:36:33 No.441588178
アムロが覚醒し過ぎてマシンが着いてこれなくなってた所にマグネットなんだけどどこが型落ちなのか
46 17/07/23(日)15:36:48 No.441588218
ベルトーチカチルドレンをアニメ化すれば評価変わるんじゃねーかな…
47 17/07/23(日)15:36:51 No.441588225
シャアは弱いニュータイプだからね
48 17/07/23(日)15:37:28 No.441588314
>逆シャアは映像を改めて観るとアムロ極まり過ぎててやばいよね… あっちじゃNT能力こそ落ちてても戦闘経験めっちゃ積んでるから どちらかって言うと戦闘のプロとしての恐ろしさが際立ってるよね・・・
49 17/07/23(日)15:37:39 No.441588347
>シャアは割りと器用になんでもこなせる分スペシャリスト達の得意分野と比べられると分が悪いタイプだと思う ボートの操縦とか上手いですよね
50 17/07/23(日)15:38:33 No.441588464
>ベルトーチカチルドレンをアニメ化すれば評価変わるんじゃねーかな… えっアムロとベルトーチカのセックスをアニメ化!?
51 17/07/23(日)15:38:54 No.441588516
>シャアが弱いんじゃなくアムロが強すぎる方向のアレだから… アムロはパイロット特化型だからね 一方でシャアは他にも色々やらないといけないからね
52 17/07/23(日)15:38:56 No.441588522
>シャアって雑念全部取っ払って戦闘のみに集中したらアムロと同じかそれ以上何じゃなかったっけ? 雑念取っ払って勝つことだけに注視すればアムロに勝てるってだけだよ この場合の雑念は戦闘で直接勝ちたいっていうことで 搦手でもなんでも使えば余裕で勝てるってことだよ
53 17/07/23(日)15:39:08 No.441588556
ベルチルではアムロを一方的にボコってたし… 赤ちゃんの妨害さえ無ければ勝ってたし…
54 17/07/23(日)15:39:23 No.441588599
逆シャアのアムロは殺意の固まりすぎてやばい
55 17/07/23(日)15:40:29 No.441588768
迷いを捨てたのを体現したのが全裸だからどうだろな
56 17/07/23(日)15:40:42 No.441588798
>>シャアが弱いというより生身での宇宙フェンシングでシャアに勝つほどまで成長したアムロが異常なだけ >その後の逆シャアでもマウント取られてたから生身強くないんじゃないかな? 士官学校トップっていうオリジンで見た設定だからアレだけど軍人の中でも格闘できる方じゃないかと思う
57 17/07/23(日)15:40:54 No.441588843
正直アムロを見てるとそりゃNTは戦争利用の方向に向きまくるよねとは思う
58 17/07/23(日)15:41:15 No.441588897
シャアが本気出したらっていうのは政治や暗殺も含むので
59 17/07/23(日)15:41:23 No.441588924
外伝やらで傍からも見ると恐ろしい動きしてるアムロとシャア
60 17/07/23(日)15:41:43 No.441588972
情けないMSにならなんとか勝てるよねシャア
61 17/07/23(日)15:41:52 No.441588992
>>シャアって雑念全部取っ払って戦闘のみに集中したらアムロと同じかそれ以上何じゃなかったっけ? >雑念取っ払って勝つことだけに注視すればアムロに勝てるってだけだよ >この場合の雑念は戦闘で直接勝ちたいっていうことで >搦手でもなんでも使えば余裕で勝てるってことだよ 富野監督は普通にMSで勝てるって発言してたはずだが
62 17/07/23(日)15:41:58 No.441589008
>シャアが本気出したらっていうのは政治や暗殺も含むので 政治よりアムロと喧嘩したいおっさんだからな…
63 17/07/23(日)15:42:44 No.441589131
戦士として戦うんじゃなくて政治面で勝負すればよかった 自分のプライドが許さなかった
64 17/07/23(日)15:42:55 No.441589163
アムロとやるよりザビ殺りたいし…
65 17/07/23(日)15:43:15 No.441589206
シャアが武力100だとしたらアムロは武力100に+20出来るスキル持ちみたいな
66 17/07/23(日)15:43:32 No.441589239
NT能力全開時のアムロは無理だろう 色々見えすぎだ
67 17/07/23(日)15:43:40 No.441589262
一瞬レギルスかと思ったわ
68 17/07/23(日)15:43:51 No.441589286
政治的手段使って勝ったシャアが展開がスパロボD
69 17/07/23(日)15:43:59 No.441589306
>シャアが武力100だとしたらアムロは武力100に+20出来るスキル持ちみたいな そんな感じだよね
70 17/07/23(日)15:44:02 No.441589313
>>シャアが本気出したらっていうのは政治や暗殺も含むので >政治よりアムロと喧嘩したいおっさんだからな… 結局MSでも生身でも勝てなかったことずーっとひっぱてるんやな
71 17/07/23(日)15:44:56 No.441589456
>政治的手段使って勝ったシャアが展開がスパロボD でも、地球亡くなった助けてアムロしたのがスパロボD
72 17/07/23(日)15:45:14 No.441589492
そろそろシャアが負けるのは作劇の都合とか言い出す
73 17/07/23(日)15:45:27 No.441589529
>シャアが武力100だとしたらアムロは武力100に+20出来るスキル持ちみたいな コーエーの関羽と呂布みてえだけどしっくりくる
74 17/07/23(日)15:45:35 No.441589544
サイコフレームお漏らしして対等に戦いたかったみたいだけどνとサザビーってどっちがつおいの?
75 17/07/23(日)15:48:17 No.441589934
迷いがなくなったシャアってアフランシだからね 本編には出てこない
76 17/07/23(日)15:51:03 No.441590339
内蔵火器やスペックはサザビーのが強い フレーム強度とファンネルが強いのがν
77 17/07/23(日)15:51:33 No.441590417
>シャアが本気出したらっていうのは政治や暗殺も含むので いや全然含まないでしょ サッカー選手が本気で勝ちたいからって手や車使いますか? ただ殺したいんじゃなくて勝つことで精神的に決着つけたいのにそんな一生後悔引きずる方法してなんの意味あんのズレてんよ
78 17/07/23(日)15:53:27 No.441590701
いや試合じゃねえし殺し合いだし
79 17/07/23(日)15:54:46 No.441590900
シャアはあくまでMSで決着つけたいのよ
80 17/07/23(日)15:55:30 No.441590998
つか政治的手段で暗殺拘束云々って言うけど 冷静な指導者ならサイコフレーム送り付けないからそんなことしなくても勝てるよねってだけだし
81 17/07/23(日)15:55:32 No.441591005
そこでなんでサッカー選手なんてズレた例えが出てくるのかが分からない
82 17/07/23(日)15:55:38 No.441591017
サイコフレーム送ったのってそういうことだよね
83 17/07/23(日)15:55:49 No.441591041
権謀術数含めたらシャアの圧勝 個人の直接対決ならアムロの方が強い
84 17/07/23(日)15:56:36 No.441591166
百式でキュベレイとジ・オ相手に時間稼ぎきったのは凄いだろ あの二人相手にだぞ
85 17/07/23(日)15:56:40 No.441591176
でもアムロよりシャアの方がなんだかんだ言ってモテるし…
86 17/07/23(日)15:56:42 No.441591183
何度も敵地への潜入作戦やってるから工作員としての能力も高いよねシャア
87 17/07/23(日)15:56:49 No.441591200
同条件でタイマンして勝ちたいってだけだしな
88 17/07/23(日)15:57:15 No.441591259
>権謀術数含めたらシャアの圧勝 >個人の直接対決ならアムロの方が強い 対人武器と対軍武器の違いか
89 17/07/23(日)15:57:22 No.441591289
だからその直接戦って勝ちたいってのが感傷で本気出せてないって話なのでは… 戦場じゃガチもガチの本気だろうし
90 17/07/23(日)15:57:56 No.441591379
>でもアムロよりシャアの方がなんだかんだ言ってモテるし… 電車でとつぜん花束渡されて歌われるとか凄えなって
91 17/07/23(日)15:58:04 No.441591402
アムロを排除したいじゃなくてアムロに勝ちたいだからな MSの性能で圧倒的に有利な状況でアムロが乗る情けないMSを撃墜してもそれは勝ったと思えないって事だろう
92 17/07/23(日)15:58:11 No.441591426
直接戦ってるのに感傷で本気出せないとかどこから出てきた話だすぎる…
93 17/07/23(日)15:58:39 No.441591502
>そこでなんでサッカー選手なんてズレた例えが出てくるのかが分からない じゃあボクサーでも中華料理屋でも包丁人味平でもなんでもいいよ
94 17/07/23(日)15:59:19 No.441591619
>直接戦ってるのに感傷で本気出せないとかどこから出てきた話だすぎる… 直接戦って勝ちたい:感傷 政治力まで使って勝つ:本気
95 17/07/23(日)15:59:37 No.441591667
関係ねえ戦いてえ 戦って勝ちてえ
96 17/07/23(日)15:59:41 No.441591679
サザビー時でファンネル+本体で攻撃してたらリガズィじゃ無理だったと思う
97 17/07/23(日)15:59:58 No.441591736
読解力低すぎるのかそうやって引っ掻き回したいだけなのか…
98 17/07/23(日)16:00:00 No.441591744
>何度も敵地への潜入作戦やってるから工作員としての能力も高いよねシャア SLGみたいな能力で言うとALL100の化物だと思う ただしライバルのアムロは戦力120とか
99 17/07/23(日)16:00:09 No.441591763
>富野監督は普通にMSで勝てるって発言してたはずだが ZZ制作時の発言でその後に書いた映画初期稿(ベルチル)で アムロ圧倒してたしお禿の中ではそうだったんだろう
100 17/07/23(日)16:00:19 No.441591789
本気でやれば勝てるというのに本気でやったのに勝てなかったという矛盾が生じる…! でもガンダムってそういうもんだよね
101 17/07/23(日)16:00:44 No.441591858
逆シャアの生身で組み伏せられた時点でもう勝負ついてるんだよねある意味
102 17/07/23(日)16:00:45 No.441591861
>>直接戦ってるのに感傷で本気出せないとかどこから出てきた話だすぎる… >直接戦って勝ちたい:感傷 >政治力まで使って勝つ:本気 直接戦って勝つ と 正々堂々と同条件で戦って勝つ は違うぞ
103 17/07/23(日)16:00:46 No.441591865
何でもありなら監禁やら暗殺すりゃいいだけだしな
104 17/07/23(日)16:00:55 No.441591890
て言うか本当に感傷捨ててるならアムロに勝つ必要がない
105 17/07/23(日)16:01:02 No.441591910
アムロにお父さんになって欲しかったけどアムロのスポ根から逃げた
106 17/07/23(日)16:01:30 No.441591969
>じゃあボクサーでも中華料理屋でも包丁人味平でもなんでもいいよ アホな例えは頭悪く見えるからやめたほうがいいよ
107 17/07/23(日)16:01:51 No.441592033
>NT能力全開時のアムロは無理だろう >色々見えすぎだ むしろカミーユみたいにならなかったのが驚きのNT力
108 17/07/23(日)16:02:12 No.441592091
アムロは生身でもいいから決着つけようとしたのに クエスがあんたセコいよ!って…
109 17/07/23(日)16:02:29 No.441592138
細かいようだけどべルチルは劇場版を出来るだけ初期稿によせたものであって初期稿とはまた違うものだよ
110 17/07/23(日)16:02:34 No.441592146
シャアフォロワーはいつもキレる
111 17/07/23(日)16:02:50 No.441592188
>むしろカミーユみたいにならなかったのが驚きのNT力 アムロはちょっとひねていて少し引いた視点で見るタイプだったのが幸いしたか
112 17/07/23(日)16:03:03 No.441592218
>シャアフォロワーはいつもキレる 真っ赤になって三倍だぜ
113 17/07/23(日)16:03:18 No.441592260
>むしろカミーユみたいにならなかったのが驚きのNT力 そこらへんは一回時が見えるまで引っ張ったララアのお陰もあるんだろうなって気がする
114 17/07/23(日)16:03:49 No.441592337
>シャアフォロワーはいつもキレる ジオン星人のシャアを」擁護するのなんて同じジオン星人しかいないんだからしゃーなしだな
115 17/07/23(日)16:04:06 No.441592388
>関係ねえ戦いてえ >戦って勝ちてえ ラルに対するアムロの評価だな 僕はあの人に勝ちたいって初めて自分の意志で勝ちたいと強く願ったラル戦
116 17/07/23(日)16:04:39 No.441592473
カミーユはナイーブ過ぎる… アムロはシャアめ!とかラルに勝ちたい!みたいに元ヒッキーとは思えないぐらいガッツある
117 17/07/23(日)16:04:40 No.441592475
カミーユは根が純粋で天然かつ直情タイプだから色々真正面から受け止めすぎた
118 17/07/23(日)16:05:43 No.441592641
シロッコが粘着質だったのもある
119 17/07/23(日)16:05:48 No.441592659
カミーユはなんというか敵だろうが人に言われた事を本当に真に受けるようなタイプで アムロはあんな奴の言う事真に受けるかよ…って流せるタイプの気がする
120 17/07/23(日)16:05:52 No.441592667
アムロは風俗行っても「どうせ商売なんだ」って割り切れる カミーユは風俗行ったら「あの子は恋してる!」って本気になっちゃう ジュドーは風俗行ったら「やりたいものやったもんがちなのよね」って楽しんじゃう
121 17/07/23(日)16:06:23 No.441592743
悔しいけど僕は男なんだな…つって男気見せるくらいには前向きだしなアムロ
122 17/07/23(日)16:06:36 No.441592779
シロッコもかなりNT力高めだと思う
123 17/07/23(日)16:06:40 No.441592789
>アムロは風俗行っても「どうせ商売なんだ」って割り切れる >カミーユは風俗行ったら「あの子は恋してる!」って本気になっちゃう >ジュドーは風俗行ったら「やりたいものやったもんがちなのよね」って楽しんじゃう シャアは「サボテンの花が咲いている」
124 17/07/23(日)16:07:01 No.441592842
ジュドーはメンタルゴリラすぎる…
125 17/07/23(日)16:07:48 No.441592947
>シャアは「サボテンの花が咲いている」 オイオイ身請けしたわアイツ
126 17/07/23(日)16:07:59 No.441592977
シロッコは軍事分野全てで超一流の天才にして傲慢 だから人の心持ち出さないと倒されなかった