虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/23(日)14:23:27 俺もこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/23(日)14:23:27 No.441576473

俺もこういうの好きよ

1 17/07/23(日)14:24:18 No.441576605

私もこういうの好き

2 17/07/23(日)14:24:59 No.441576722

僕も好きだぞシャア!

3 17/07/23(日)14:27:12 No.441577137

初代の主題歌が抜群に合いそう

4 17/07/23(日)14:28:27 No.441577355

割と脳内再生しやすいな…

5 17/07/23(日)14:28:56 No.441577422

お仕置きが降格人事とか謹慎なだけで大体こんな感じでは?

6 17/07/23(日)14:31:52 No.441577963

スターウォーズの影響失うのが一番デカそう

7 17/07/23(日)14:35:18 No.441578616

既に次の作戦が思いついてる辺り有能だよね

8 17/07/23(日)14:37:01 No.441578917

何度叱られてもめげずに頑張るシャア少佐は人気出そう

9 17/07/23(日)14:39:04 No.441579270

シャアは最期まで大佐だから将軍になれてないんだけどな

10 17/07/23(日)14:41:15 No.441579631

大佐とか少佐とか言われても子供にはわかりづらいからな

11 17/07/23(日)14:42:59 No.441579910

タツノコアニメだこれ

12 17/07/23(日)14:44:18 No.441580146

当時のスポンサーはこうして欲しかったのでは

13 17/07/23(日)14:44:44 No.441580205

お許し下さいDr.ヘルー

14 17/07/23(日)14:47:42 No.441580669

ズムシティの宮殿は前世代のまんまでは…

15 17/07/23(日)14:49:26 No.441580956

このセンスだと毎回ピシャーンて落雷に光る庁舎のカット入る

16 17/07/23(日)14:50:01 No.441581064

これ最後にはジオンが完全に滅亡する

17 17/07/23(日)14:50:15 No.441581097

でもこれだと池田さんより市川治さんの方がしっくりくる

18 17/07/23(日)14:53:37 No.441581657

セイラさんがジオンの新しい体制のトップになって 地球と和平して終わりじゃない?

19 17/07/23(日)14:54:10 No.441581736

プリンス・キャスバル

20 17/07/23(日)14:54:41 No.441581822

セイラさんも青肌かよ

21 17/07/23(日)15:02:27 No.441582990

>セイラさんも青肌かよ 偽装を解いて本当の姿を見て…!ってシーンは良かったね…

22 17/07/23(日)15:03:35 No.441583164

時期的にあった可能性

23 17/07/23(日)15:04:04 No.441583238

こういうアニメだって聞いてたんだけど どうなってるの

24 17/07/23(日)15:04:04 No.441583239

>当時のスポンサーはこうして欲しかったのでは とはいえ当時作品の内容がおもちゃの売り上げに関係することはほとんどなかった気がする せいぜい合体と必殺技のバンクの出来くらい

25 17/07/23(日)15:04:16 No.441583272

こういうのが普通な時期にアレ出されたらヒットする

26 17/07/23(日)15:04:39 No.441583323

一話でわかり合って死んで後の話に影響をおよぼすわけでもないララァ

27 17/07/23(日)15:05:16 No.441583419

児童誌のだとかなりこれに近いのでは

28 17/07/23(日)15:06:03 No.441583528

ターゲット層の差な気もする

29 17/07/23(日)15:06:06 No.441583536

悪のジオン星人が攻めてくるアニメだからな…

30 17/07/23(日)15:06:14 No.441583557

コンVとかボルテスとか

31 17/07/23(日)15:06:32 No.441583600

でもこれだと今でもプラモ作られたりとかはしてないんだよな…

32 17/07/23(日)15:06:35 No.441583606

>児童誌のだとかなりこれに近いのでは 絵本で「わるいジオンぐんがゆうえんちにせめてきたぞ」ってのは見たことある

33 17/07/23(日)15:07:58 No.441583813

>でもこれだと今でもプラモ作られたりとかはしてないんだよな… 超合金全盛期だからクローバーの玩具が売れてたとか いや実際のところクローバー玩具は普通に売れてたんだっけ?

34 17/07/23(日)15:10:50 No.441584245

Zガンダム時代でもスポンサーにはこういう説明してたって聞いたような

35 17/07/23(日)15:11:42 No.441584388

>いや実際のところクローバー玩具は普通に売れてたんだっけ? 個人的にガンダムのおもちゃは変形しょぼいし小さいしで全然魅力なかったな

36 17/07/23(日)15:12:03 No.441584440

でもトミノはこういうの嫌いそうというかここから脱却するためのガンダムの作風じゃないのか

37 17/07/23(日)15:14:28 No.441584780

>でもトミノはこういうの嫌いそうというかここから脱却するためのガンダムの作風じゃないのか 無敵鋼人シリーズとかさあ

38 17/07/23(日)15:15:42 No.441584964

ガンダム以前にザンボットでロボットものでドラマを作ることは可能か?ってやってたし ダイターンは大人が見ても楽しめる痛快娯楽活劇と狙ってる

39 17/07/23(日)15:16:31 No.441585094

路線は違うだけで普通に面白いんだろうな…

40 17/07/23(日)15:18:37 No.441585395

ここからの脱却というよりポストヤマト狙いだから 従来のがイヤって感じではない 嫌いだろうけど

41 17/07/23(日)15:19:07 No.441585491

>>でもトミノはこういうの嫌いそうというかここから脱却するためのガンダムの作風じゃないのか >無敵鋼人シリーズとかさあ スレ画のやりとり自体スポンサーとトミノがやってそう ハハーッ次こそは明るく元気で面白いアニメをご覧に入れてみましょう!

42 17/07/23(日)15:19:57 No.441585616

Zは作られないけど打ち切りは回避したかもしれない

43 17/07/23(日)15:21:39 No.441585880

すっかり忘れられてるけど シャア自体ライディーンのシャーキンのオマージュキャラである

44 17/07/23(日)15:23:36 No.441586184

>ハハーッ次こそは明るく元気で面白いアニメをご覧に入れてみましょう! 企画もメカデザインもできてますんで監督してねって渡されたイデオンがああなっちゃったんだから やっぱりイヤなものはイヤなんだろうな

↑Top