17/07/23(日)12:47:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)12:47:29 No.441557582
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/23(日)12:48:12 No.441557735
補助魔法 攻撃魔法
2 17/07/23(日)12:48:23 No.441557777
バブ
3 17/07/23(日)12:49:20 No.441557962
こういう状態アイコンある
4 17/07/23(日)12:50:17 No.441558149
>こういう状態アイコンある 確かにアイコンだけでデバフっぽさとバフっぽさあるな
5 17/07/23(日)12:50:29 I0M91waM No.441558192
ルカニ?バイキルトで殴ればいいじゃん
6 17/07/23(日)12:50:33 No.441558201
ボスには大体効かない 安定作用
7 17/07/23(日)12:50:43 No.441558239
デバフは効かない事多いけど バフはほぼ効くからな…
8 17/07/23(日)12:51:20 No.441558391
ルカニは耐性あるけどバイキルトは確実だ
9 17/07/23(日)12:52:03 No.441558560
両方かけてからのロマン火力
10 17/07/23(日)12:52:33 No.441558687
ボミオス?なにそれって言われる空気
11 17/07/23(日)12:52:46 No.441558736
ドラクエだと凍てつく波動で敵デバフも味方バフもなかったことにされるから そりゃかけ直すとしたら味方全体バフのがさくっと済むし…
12 17/07/23(日)12:53:45 No.441558949
バイキルトって2倍だと思ってたら1,5倍のやつもあるとか聞いた
13 17/07/23(日)12:54:49 No.441559154
チョイキルト
14 17/07/23(日)12:55:17 No.441559252
デバフに耐性作るのが悪い
15 17/07/23(日)12:55:28 No.441559278
>バイキルトって2倍だと思ってたら1,5倍のやつもあるとか聞いた 表記がちょっと違う 2倍設定のシステムはダメージで1.5倍設定のシステムは素の攻撃力
16 17/07/23(日)12:55:29 No.441559280
バフは戦闘終了か効果切れまで持つけど デバフは雑魚相手に効率悪いからな… そりゃバフだよね
17 17/07/23(日)12:55:55 No.441559377
>デバフは効かない事多いけど >バフはほぼ効くからな… バフ系魔法にも成功確率があるFFTは何なの…
18 17/07/23(日)12:55:57 No.441559388
でもドラクエってバフデバフで数字出るから ルカニでアホみたいな数値減らせるのは気持ちよくて好き…
19 17/07/23(日)12:56:05 No.441559415
デバフが重要な時あるっけと思ったが モンスターズの誘う踊りあったわ
20 17/07/23(日)12:56:46 No.441559582
いてつく波動ってルカニとかも切れてるんだよな
21 17/07/23(日)12:56:50 No.441559597
>ルカニは一回で殴る味方全体に効果あるけどバイキルトは1人だけだ
22 17/07/23(日)12:56:56 No.441559634
>バイキルトって2倍だと思ってたら1,5倍のやつもあるとか聞いた かいしん/つうこんが出なくなる特性もあるので期待値としてはそこまであがらないとか かいしん連発を期待したいぶとうか系だと効果がさらに薄いとか
23 17/07/23(日)12:57:08 [5] No.441559675
>2倍設定のシステムはダメージで1.5倍設定のシステムは素の攻撃力 ふっふっふ…
24 17/07/23(日)12:57:19 No.441559717
デバフの数値が固定じゃなくて割合だったら 強敵ほど効果があるんですごく便利なことがあるんだけど 強敵ほどだいたいデバフ耐性が高い
25 17/07/23(日)12:57:48 No.441559831
たたかいのドラムがあるとバイキルト使わないからな…
26 17/07/23(日)12:57:50 No.441559836
バフも1回使ったら終わり系だと2回殴った方がいいじゃん!ってなる
27 17/07/23(日)12:57:52 No.441559843
ファイト一発!
28 17/07/23(日)12:57:55 No.441559857
というかさあ!ドラクエはボス枠露骨にデバフ耐性あるのがだめなんだよ!
29 17/07/23(日)12:58:16 No.441559955
スレ画見た時に作品によるだろとか思ったけど >こういう状態アイコンある 納得した…
30 17/07/23(日)12:58:20 No.441559976
>ルカニは一回で殴る味方全体に効果あるけどバイキルトは1人だけだ そりゃ相手がボスでしかも必ずルカニ通るなら使うけどよぉー!!
31 17/07/23(日)12:58:43 No.441560072
>というかさあ!ドラクエはボス枠露骨にデバフ耐性あるのがだめなんだよ! せめて攻撃守備は抑えさせてほしい…
32 17/07/23(日)12:58:58 No.441560148
>デバフが重要な時あるっけと思ったが >モンスターズの誘う踊りあったわ 初代中盤ボスはひゃくれつなめで全部完封できるからな 大会は踊りとザラキで勝てる そしてメダル王で泣く
33 17/07/23(日)12:59:20 No.441560226
>バフも1回使ったら終わり系だと2回殴った方がいいじゃん!ってなる 1ターン力を溜めて次の攻撃が2倍だ!
34 17/07/23(日)12:59:41 No.441560300
スパロボではデバフの方が重要 …と思ったけど精神をバフとも考えられるのか
35 17/07/23(日)13:00:03 No.441560390
>>バフも1回使ったら終わり系だと2回殴った方がいいじゃん!ってなる >1ターン力を溜めて次の攻撃が2倍だ! ドラクエに限らずこれって重要な場面あるのかな…
36 17/07/23(日)13:00:03 No.441560392
単体バフと単体デバフならボス戦はデバフがいい 単体バフより効果の高い全体バフがバランスを破壊してる
37 17/07/23(日)13:00:05 No.441560400
リースを光にするか闇にするか
38 17/07/23(日)13:00:10 No.441560426
毒とかマヒとかの耐性はまだ分かるけどデバフ位は通ってほしい
39 17/07/23(日)13:00:16 No.441560452
場合によってはデバフが生命線となる世界樹を見習って欲しい
40 17/07/23(日)13:00:17 No.441560456
今のスパロボデバフなんてあんのか… 相手の気力下げるとかじゃなくてデバフらしいのがあるのか
41 17/07/23(日)13:00:32 No.441560500
バフの上昇率がデバフの下降率より高くてますます使われないことある
42 17/07/23(日)13:00:36 No.441560512
バフ剥がししてくるボスに有効な場面もあるし…
43 17/07/23(日)13:00:38 No.441560517
デバフのは耐性作るの悪いしたまに特定のデバフ聞くボスが居るとかやってもんなもん確認する時間あったらバフかけて殴り殺すわってなるよね
44 17/07/23(日)13:01:05 No.441560585
>リースを光にするか闇にするか 闇でち子がいるなら光全体バフ系確定 デバフは闇でち子のブラックカースが確実
45 17/07/23(日)13:01:14 No.441560618
バフはいてつくはどう食らうがデバフは食らわない!
46 17/07/23(日)13:01:15 No.441560621
>>1ターン力を溜めて次の攻撃が2倍だ! >ドラクエに限らずこれって重要な場面あるのかな… 他の補正と重複したり防御高い相手なんかだと1発が強い方がいい
47 17/07/23(日)13:01:21 No.441560644
>ドラクエに限らずこれって重要な場面あるのかな… 何割か削ると行動パターン変わるから一気に押し切るとか
48 17/07/23(日)13:01:26 No.441560671
>ドラクエに限らずこれって重要な場面あるのかな… メタル系ほどじゃないけど防御が高い敵 ドラクエでは思いつかないけどカンターが強い敵
49 17/07/23(日)13:01:54 No.441560795
>>ルカニは一回で殴る味方全体に効果あるけどバイキルトは1人だけだ よろしいならばたたかいのドラムだ
50 17/07/23(日)13:02:01 No.441560818
>スパロボではデバフの方が重要 >…と思ったけど精神をバフとも考えられるのか イベントの都合で速攻処理できないボスの足止めとかにはすごい役立つな 後Wの攻撃ダウンと射程ダウンはカウンターで撃ちまくれると防御精神いらねえや状態になりかねぬ
51 17/07/23(日)13:02:22 No.441560892
あと力溜める使えるのが最速アタッカーとかだと 溜めるターンに他がバフデバフするって方法もある
52 17/07/23(日)13:03:09 No.441561052
スパロボだとパトレイバーとかデバフのプロだった 敵から反撃されない仕様だし便利過ぎた
53 17/07/23(日)13:03:13 No.441561065
子供の頃バフデバフを使わずゴリ押し多かったけど 疾風突きすら使おうとしなかったな…俺は脳筋すぎる
54 17/07/23(日)13:03:18 No.441561082
いてつくはどう
55 17/07/23(日)13:03:21 No.441561099
カジャとンダだったらカジャのほうが強いイメージ
56 17/07/23(日)13:03:22 No.441561101
>バフ剥がししてくるボスに有効な場面もあるし… これ結局バフ剥がし誘導でバフ使うタイミング重要ってなるパターンじゃね? バフ剥がしがオートか超ダメージ追加してくる場合でもないかぎり
57 17/07/23(日)13:04:00 No.441561229
>バフ剥がししてくるボスに有効な場面もあるし… 攻撃が痛いボスだと1ターンバフ剥がされた方が安く済む事あるよね…
58 17/07/23(日)13:04:06 No.441561250
>今のスパロボデバフなんてあんのか… >相手の気力下げるとかじゃなくてデバフらしいのがあるのか 15年前のオリジェネでアイテムみたいな形で実装されて 直後のDで版権スパロボにも輸入されて 10年くらい前のZの時点でもうバルカンとかの微妙武器だったのは全部デバフ武器になってたよ
59 17/07/23(日)13:04:10 No.441561264
ドラクエみたいなボス前セーブとかできない系だと デバフ試そうとする時間が無駄になるのもよくない
60 17/07/23(日)13:04:31 No.441561331
>バフはいてつくはどう食らうがデバフは食らわない! 敵にかけたデバフも消えてなかったっけ
61 17/07/23(日)13:05:06 No.441561468
>バフはいてつくはどう食らうがデバフは食らわない! 凍てつく波動は能力リセットよ
62 17/07/23(日)13:05:26 No.441561532
精神集中!爆裂拳!
63 17/07/23(日)13:05:32 No.441561557
初代ポケモンでどわすれの強さに気づかなかった人は多い
64 17/07/23(日)13:05:48 No.441561606
ボスが複数回攻撃してくるのだと剥がされるの承知でデバフするよね 攻撃食らうよりいいから
65 17/07/23(日)13:05:49 No.441561610
バフデバフ解除にボスの行動回数使わせるという考えはだめですか
66 17/07/23(日)13:06:42 No.441561780
>バフデバフ解除にボスの行動回数使わせるという考えはだめですか ありだとおもう これのせいでバフデバフを使わない勇者一人で挑むゾーマ戦が辛いんだよな ゾーマの行動が攻撃オンリーになるから
67 17/07/23(日)13:06:45 No.441561794
バフデバフって言い方がどうしても慣れないから両方上だ俺
68 17/07/23(日)13:07:05 No.441561881
デバフは実感できるほど効くのにバフは本当に効いているのかと疑いたくなる程度しか強くならないやつあるその逆も
69 17/07/23(日)13:07:07 No.441561883
>ドラクエに限らずこれって重要な場面あるのかな… シンプルな攻撃力-防御力=ダメージなら効率は上がるじゃん?
70 17/07/23(日)13:07:09 No.441561894
次ターン火力2倍系はスキルの燃費が悪い場合リソースの節約になったり
71 17/07/23(日)13:07:36 No.441561993
人修羅デクンダ誘発戦法いいよね…
72 17/07/23(日)13:07:55 No.441562051
スパロボのデバフといえばナーブクラック
73 17/07/23(日)13:07:56 No.441562052
>スパロボではデバフの方が重要 UXはナーブクラックが強すぎるせいでほとんどのボスがオールキャンセラー持ちに!
74 17/07/23(日)13:08:21 No.441562154
デバフや状態異常攻撃は耐性のせいで子供の頃から存在価値が疑問だったな 雑魚には効く言うけど肝心のボス戦で効かない技に何の価値があるというのだ
75 17/07/23(日)13:08:30 No.441562186
バフデバフの意味はわかる dotとdpsとaoeがわからない
76 17/07/23(日)13:08:40 No.441562242
ダイアキュートは効果あるのかどうかは分からないがとりあえず使いたくなる
77 17/07/23(日)13:08:41 No.441562245
ドラクエのデバフでも百烈舐めだけはガチ
78 17/07/23(日)13:09:02 No.441562341
>雑魚には効く言うけど肝心のボス戦で効かない技に何の価値があるというのだ ボスまでの道中の消耗を抑えられるだろ
79 17/07/23(日)13:09:02 No.441562343
デバフが決まると有利になるじゃなくてデバフがないとまともに戦えないってなるのもなんか違う気がする
80 17/07/23(日)13:09:31 No.441562469
>デバフが決まると有利になるじゃなくてデバフがないとまともに戦えないってなるのもなんか違う気がする わかる デバフ前提ってどうよってゲーム結構ある
81 17/07/23(日)13:09:37 No.441562492
>>スパロボではデバフの方が重要 >UXはナーブクラックが強すぎるせいでほとんどのボスがオールキャンセラー持ちに! 敵パイロットの全ステータス半減! …アホでは?
82 17/07/23(日)13:09:50 No.441562551
行動順がA→B→C→Dだとして、 1ターン目Aが気合溜め、BがAにバイキルト、CとDが敵にルカニ みたいな構成だと2ターン目で特大ダメージ行けたりする
83 17/07/23(日)13:10:09 No.441562607
ソシャゲだと倍率にもよるけどバフキャラは大抵強い気がする
84 17/07/23(日)13:10:13 No.441562631
>デバフが決まると有利になるじゃなくてデバフがないとまともに戦えないってなるのもなんか違う気がする それはデバフが決まると有利になってるのでは?
85 17/07/23(日)13:11:26 No.441562896
攻撃の付加効果で確率でデバフ与えたりする技いいよね!
86 17/07/23(日)13:11:32 No.441562918
>次ターン火力2倍系はスキルの燃費が悪い場合リソースの節約になったり というかぴったり2倍で次ターンのみだとリソース節約にしか使えないじゃん たいていの場合2倍以上になるか数ターン持続するかする P3のコンセントレイトは次ターンぴったり2倍だからゴミスキルだった
87 17/07/23(日)13:11:40 No.441562947
力溜め系はアトラスゲーじゃ大体使わない方が損レベルで強い
88 17/07/23(日)13:11:56 No.441563022
デバフ決めなくても特に苦戦しないのにデバフが決まると有利になるってもうそれただのヌルゲーなのでは…
89 17/07/23(日)13:12:20 No.441563126
とくぎのかぶとわりいいよね…
90 17/07/23(日)13:12:37 No.441563198
>力溜め系はアトラスゲーじゃ大体使わない方が損レベルで強い アトラスゲーだと2倍「以上」って表記な事が多い気がする
91 17/07/23(日)13:12:56 No.441563280
取り敢えずデバフ一個でも付けておけば毎ターンデバフ解除に行動一回費やして来るボスもいる
92 17/07/23(日)13:13:03 No.441563306
>力溜め系はアトラスゲーじゃ大体使わない方が損レベルで強い コンセントレイト! …テンタラフー!
93 17/07/23(日)13:13:09 No.441563341
>バフデバフって言い方がどうしても慣れないから両方上だ俺 強化 弱体
94 17/07/23(日)13:13:13 No.441563350
1回だけ2倍撃も敵がHP半分以下になると逃げたり攻撃激しくなるようなタイプだったりとかは普通に有効だよね
95 17/07/23(日)13:13:37 No.441563445
>取り敢えずデバフ一個でも付けておけば毎ターンデバフ解除に行動一回費やして来るボスもいる 重力100
96 17/07/23(日)13:13:44 No.441563466
>というかぴったり2倍で次ターンのみだとリソース節約にしか使えないじゃん >P3のコンセントレイトは次ターンぴったり2倍だからゴミスキルだった リソース節約になるのは十分便利では
97 17/07/23(日)13:13:53 No.441563510
>重力100 レビテト
98 17/07/23(日)13:13:54 No.441563514
1ターン潰して2倍止まりだと2回殴ればいいだけだしな…
99 17/07/23(日)13:14:23 No.441563624
パターンが決まってる敵にこのターンカウンター食らうから力溜めとかバフかける準備ターンにするってのは世界樹であったかな
100 17/07/23(日)13:14:50 No.441563739
バフはだいたい確実にかかるけど デバフは確率だったり耐性あったりで信用ならないもんなぁ
101 17/07/23(日)13:14:53 No.441563749
>リソース節約になるのは十分便利では その2倍化スキル自体にもリソース使うことすらあるので
102 17/07/23(日)13:14:58 No.441563770
行動パターン決まってたりターン解除の補助効果ある場合もタメ有効では
103 17/07/23(日)13:15:16 No.441563826
力溜めの消費が10で強い攻撃の消費が20とかなら
104 17/07/23(日)13:15:37 No.441563913
デバフとバステは分けるべきか否か
105 17/07/23(日)13:15:59 No.441564022
まずバフや溜め使って放つのが通常攻撃なのか物理属性の消費技なのかで話が違うし…
106 17/07/23(日)13:16:09 No.441564074
ソシャゲの場合デバフキャラは初めの内は強いけど運営がデバフ強いのにムカついてどんどん下方修正かけてくるイメージ 成功率さげたり敵に下方限界つけたりそもそも効かないボス出したりして
107 17/07/23(日)13:16:19 No.441564118
>>重力100 >レビテト 重力100
108 17/07/23(日)13:16:21 No.441564122
デバフは効かなかった時の無駄行動したってストレスがダメなんだよな 後スキルやスペルにスロット制限あるとデバフとバフどっち積むかと言われると安定するバフだろうし
109 17/07/23(日)13:16:24 No.441564140
コナミだかナムコのゲームのキャラにこんなのいなかった?
110 17/07/23(日)13:16:47 No.441564220
DQ5はとりあえずマヌーサが便利なんだけど 耐性表見ないと気づかんよねこれ
111 17/07/23(日)13:17:01 No.441564287
>デバフとバステは分けるべきか否か バッドステータスはバッドステータスで デバフじゃないとおもう
112 17/07/23(日)13:17:21 No.441564360
バイオミラクルぼくってウパ?
113 17/07/23(日)13:17:23 No.441564370
2倍バフはスキルには適用されないとか連撃の一発目だけに適用とかのが多いからな…
114 17/07/23(日)13:17:23 No.441564371
まぁ有効度の違いはともかく使い所がないわけじゃないわな力溜め系は
115 17/07/23(日)13:17:24 No.441564375
デバフは敵に使われるとイラッとする バフでもイラッとするけど
116 17/07/23(日)13:18:05 No.441564516
>>リソース節約になるのは十分便利では >その2倍化スキル自体にもリソース使うことすらあるので P3の場合はコンセが15でマハダインが30とかだから普通に便利だよ
117 17/07/23(日)13:18:32 No.441564624
DQの気合溜めには必中効果もあるのだ どんどん使うとよいぞ
118 17/07/23(日)13:18:41 No.441564657
そういえばベネっちのデバフって効かない奴いなかったな…
119 17/07/23(日)13:18:49 No.441564676
敵はバフ無効スキル使って来るのにこっちにはバフ無効スキルない時のストレス
120 17/07/23(日)13:19:05 No.441564728
スクルト スクルト スクルト
121 17/07/23(日)13:19:07 No.441564739
だってベネっちだぞ
122 17/07/23(日)13:19:20 No.441564784
バフってなんだかんだで攻撃防御スピードアップくらいで 術の数が少なかったりするからなんか数を増やしてほしいっておもうことはある
123 17/07/23(日)13:19:36 No.441564846
P3のコンセントレイト2.0倍は単純に数値設定ミスだったんじゃない? アバチュとかだと2.1倍ぐらいになってたし
124 17/07/23(日)13:20:09 No.441564952
>敵はバフ無効スキル使って来るのにこっちのバフ無効スキルに敵が耐性ある時のストレス
125 17/07/23(日)13:20:42 No.441565063
>バフってなんだかんだで攻撃防御スピードアップくらいで >術の数が少なかったりするからなんか数を増やしてほしいっておもうことはある 状態異常予防とかも結構見る
126 17/07/23(日)13:20:59 No.441565108
FFはボスにもスロウだけは効くパターン多いよね
127 17/07/23(日)13:21:03 No.441565120
>スクルト >スクルト >スクルト モンスターズではスクルトだと間に合わない事もあるからスカラも使う 4on4のポケモンみたいなものなので
128 17/07/23(日)13:21:27 No.441565203
ボミオス(泣 ピオリム(笑
129 17/07/23(日)13:21:43 No.441565259
バブデバブがいきすぎると 運営が嫌がらせしかしてこなくなるのがソシャゲ
130 17/07/23(日)13:21:52 No.441565289
命中回避はプレスターンのメガテンの期待値変わり過ぎる…
131 17/07/23(日)13:21:56 No.441565302
食らうとイラッとしちゃうのは間違いないけどバステ耐性のためにアクセサリー一枠使うのもったいない…
132 17/07/23(日)13:22:21 No.441565387
バフデバフが便利すぎるとそればっかりになっちゃうから…
133 17/07/23(日)13:22:45 No.441565470
>バブデバブ
134 17/07/23(日)13:22:48 No.441565481
>バブデバブがいきすぎると oh miss spell buff debuff
135 17/07/23(日)13:22:59 No.441565524
ばぶばぶー
136 17/07/23(日)13:23:14 No.441565560
オンゲではどっちも必須のイメージがある
137 17/07/23(日)13:23:24 No.441565602
>ボミオス(泣 >ピオリム(笑 DQの素早さってわざわざ使うほど恩恵あるかな…
138 17/07/23(日)13:23:28 No.441565627
デバフ、ステータス異常系が強すぎるとそれ防止前提バランスになっちゃうのはちょっとねぇ だったらもういっそ無くていいよね?ってなる
139 17/07/23(日)13:23:30 No.441565633
バフみを感じてカジャる
140 17/07/23(日)13:23:36 No.441565657
>そういえばベネっちのデバフって効かない奴いなかったな… カルマバランサーには通常弱体のほうは滅多に通らないけどな… 砕きや一斉封じはどの敵にも確実に効く
141 17/07/23(日)13:23:44 No.441565679
デバフ最大までかけても敵がそれ以上の攻撃して来たら意味無い事を花騎士で知った
142 17/07/23(日)13:23:51 No.441565701
相手の防御力がインフレしまくって割合デバフがないとやってられなくなるゲームあるよね
143 17/07/23(日)13:23:51 No.441565704
デブ?
144 17/07/23(日)13:23:58 No.441565723
回復+バフは便利すぎるかコスト高くて使い所限定されるかだけど ダメージ+デバフは通常攻撃気分で気軽に使えていい…
145 17/07/23(日)13:24:01 No.441565732
>バブデバブがいきすぎると >運営が嫌がらせしかしてこなくなるのがソシャゲ これよく聞くけど新しい戦略が必要なボスが出て来て何が嫌がらせなんだろうと思う
146 17/07/23(日)13:24:19 No.441565793
バブ(一定時間敵味方の攻撃↑防御↓するフィールド効果)
147 17/07/23(日)13:24:20 No.441565794
世界樹はデバフなしでやれる気がしない
148 17/07/23(日)13:24:21 No.441565798
対CPU戦のゲームより対人戦のがバフデバフ重要だよね ポッ拳でエモンガのスピードダウンとかイベルタルの共鳴封印とかされると死しか見えない
149 17/07/23(日)13:24:58 No.441565918
>DQの素早さってわざわざ使うほど恩恵あるかな… 8では多用する 素早さが先手になるか後手になるかギリギリすぎるのと痛恨で即死級のダメージぶっ放してくるのが後半に多すぎる都合で
150 17/07/23(日)13:25:05 No.441565947
>デブ? それはバステ
151 17/07/23(日)13:25:14 No.441565981
>オンゲではどっちも必須のイメージがある オフゲだと敵が死ねば終わりのデバフはイマイチな印象
152 17/07/23(日)13:25:36 No.441566043
>>デブ? >それはバステ 治療アイテムくだち!
153 17/07/23(日)13:25:36 No.441566044
>オフゲだと敵が耐性持ってることが多いデバフはイマイチな印象
154 17/07/23(日)13:25:49 No.441566095
>>ボミオス(泣 >>ピオリム(笑 >DQの素早さってわざわざ使うほど恩恵あるかな… DQの素早さは3の場合攻撃力に大きな影響あるから 素早さ低い戦士が盗賊以下武闘家以下の職業になってた
155 17/07/23(日)13:26:18 No.441566189
>>デブ? >それはバステ パラメータ低いだけでは? いや高いのか
156 17/07/23(日)13:26:25 No.441566215
ボスが全耐性持ってるゲーム確かにすごい多いよね
157 17/07/23(日)13:26:26 No.441566217
>世界樹はデバフなしでやれる気がしない 最終盤のアトラス定番パズルボスとかは ぶっ壊れデバフを前提としてるような
158 17/07/23(日)13:26:33 No.441566238
>相手の防御力がインフレしまくって割合デバフがないとやってられなくなるゲームあるよね デバフ前提みたいなゲームデザインなのに突如お出しされるデバフ無効のボスいいよね
159 17/07/23(日)13:26:36 No.441566249
>DQの素早さってわざわざ使うほど恩恵あるかな… あの武闘家ピオリムで守備力上がってる…
160 17/07/23(日)13:26:37 No.441566250
>これよく聞くけど新しい戦略が必要なボスが出て来て何が嫌がらせなんだろうと思う 新しい戦略とか言いつつ 完全耐性つけるだけ
161 17/07/23(日)13:26:52 No.441566313
↑防御バフ ↓割合軽減バフ
162 17/07/23(日)13:26:58 No.441566342
>DQの素早さは3の場合攻撃力に大きな影響あるから >素早さ低い戦士が盗賊以下武闘家以下の職業になってた ピオリムは防御分には影響しないだろ
163 17/07/23(日)13:26:58 No.441566344
ボミオスは何か他のデバフ呪文よりしょぼい印象が抜けない ダウンだのヘナトスだのの新顔は使われるとキツいのに
164 17/07/23(日)13:26:59 No.441566352
>>>デブ? >>それはバステ >パラメータ低いだけでは? >いや高いのか 「」 しょくぎょう : ちからもち
165 17/07/23(日)13:27:06 No.441566365
>dotとdpsとaoeがわからない dpsが電撃プレイステーションなのは知ってる
166 17/07/23(日)13:27:23 No.441566426
>ボスが全耐性持ってるゲーム確かにすごい多いよね ボスだからねで済まされる
167 17/07/23(日)13:27:41 No.441566482
8は素早さがみかわし率に繋がる上に永続だからピオリムつよい
168 17/07/23(日)13:27:51 No.441566516
力溜めはバフデバフが効果時間に制限あるタイプかつ重ねがけおkなタイプだとロマンと化す 二回(複数回)攻撃スキルと組み合わせても脳汁出る
169 17/07/23(日)13:27:56 No.441566538
ボオミスはアニマルゾンビ的な奴が使ってくる印象しか無い
170 17/07/23(日)13:28:15 No.441566602
だからと言って乱数調整即死で全ボスが沈むゲームもちょっと待てよって思うな僕
171 17/07/23(日)13:28:17 No.441566604
身体の特定の部位を破壊すると本体にデバフが通るようになるぞ!
172 17/07/23(日)13:28:21 No.441566620
攻撃力:攻撃力 防御力:防御力 素早さ:行動順命中率回避率クリティカル率
173 17/07/23(日)13:28:27 No.441566648
>>バブデバブがいきすぎると >>運営が嫌がらせしかしてこなくなるのがソシャゲ >これよく聞くけど新しい戦略が必要なボスが出て来て何が嫌がらせなんだろうと思う 周回する作業が面倒になるだけで別に攻略法考えたりする楽しみはないからかな
174 17/07/23(日)13:28:53 No.441566744
世界樹は倍率掛け算だから有用なところもあるしな
175 17/07/23(日)13:28:54 No.441566750
1ターン溜めあってもミスがあるとな
176 17/07/23(日)13:29:17 No.441566822
>新しい戦略とか言いつつ >完全耐性つけるだけ そういうのに限って異常な周回を求められるまで定番
177 17/07/23(日)13:29:22 No.441566833
気合だめからのミスはイライラが凄い
178 17/07/23(日)13:29:26 No.441566851
8はメタル狩る時にゼシカがピオリムして魔人切りと一閃突きみたいなので倒してた記憶
179 17/07/23(日)13:29:33 No.441566869
FFのヘイストはすごい重要なイメージわかりやすいんだけどな
180 17/07/23(日)13:29:39 No.441566887
>身体の特定の部位を破壊すると本体にデバフが通るようになるぞ! ※明らかに本体を殴って倒したほうが早い
181 17/07/23(日)13:29:52 No.441566936
>だからと言って乱数調整即死で全ボスが沈むゲームもちょっと待てよって思うな僕 即死はデバフとは違うでしょ
182 17/07/23(日)13:30:04 No.441566970
素早さバフは命中回避とかに影響なくてもATBみたいな行動回数に影響するタイプだったら必須レベルだよね
183 17/07/23(日)13:30:26 No.441567042
>FFのヘイストはすごい重要なイメージわかりやすいんだけどな FFTのジジイの永久ヘイストがズルかったイメージだ
184 17/07/23(日)13:30:27 No.441567047
FFはシステム的にヘイストくそちゅよいからな… ターン性だと場合によっては逆に足遅い方が有利だったりするよね
185 17/07/23(日)13:31:09 No.441567190
DQ4のエスタークとかラリホー効くから 殴って起こす→ラリホーで寝かせる→殴って起こす で何もさせずに完封できたの思い出した
186 17/07/23(日)13:31:11 No.441567201
>ボスが全耐性持ってるゲーム確かにすごい多いよね たまにある全耐性弱点…の代わりHPが普通の倍ある爽快感優先ボス
187 17/07/23(日)13:31:38 No.441567291
ターン制で全員の速度アップって使い方分かりづらいからな… 相手の行動に先行で押し切るならバフのターン無駄だし ボスになると行動パターン把握しての動きになるし
188 17/07/23(日)13:31:45 No.441567316
使ったターンに大ダメージ受けて次のターンを回復に使ったせいで無駄になる気合ため
189 17/07/23(日)13:31:51 No.441567339
序盤の壁的なボスを脳筋に仕上げてバフデバフの重要性をプレイヤーに教えるデザインいいよね...
190 17/07/23(日)13:32:03 No.441567378
>こういう状態アイコンある パワプロ思い出した
191 17/07/23(日)13:32:09 No.441567406
めっちゃ硬いけどHP低いのと めっちゃ柔くてHP高いのは解る 全耐性で硬くてHP高いとかこれもう最悪
192 17/07/23(日)13:32:18 No.441567444
さぁ来い俺は即死が8%だけ通るぞ!!
193 17/07/23(日)13:32:23 No.441567457
>たまにある全耐性弱点…の代わりHPが普通の倍ある爽快感優先ボス いいよね世界樹の裏ボス よくない相手の攻撃力高すぎてパズル化しているじゃねーか!
194 17/07/23(日)13:32:32 No.441567488
>素早さバフは命中回避とかに影響なくてもATBみたいな行動回数に影響するタイプだったら必須レベルだよね ターン性でもターン始め回復役とターン終わり回復役欲しかったりすることがある
195 17/07/23(日)13:32:54 No.441567568
ヘイストヘイスガ スロウスロウガはわかりやすいバフデバフだった プロテスとシェルは効果あったんかな?って思うバフだった
196 17/07/23(日)13:34:08 No.441567823
一度はシェルするよりリフレクの方がいいじゃん!って思考にたどり着いて痛い目見るのいいよね
197 17/07/23(日)13:34:09 No.441567828
>全耐性で硬くてHP高いとかこれもう最悪 魔法の属性「無属性」 ただしバフデバフ影響しないこと多し
198 17/07/23(日)13:34:19 No.441567873
FFはバフかかってると自キャラが光るのも強くなってる感あった
199 17/07/23(日)13:34:40 No.441567942
>プロテスとシェルは効果あったんかな?って思うバフだった FF5だとダメージ半減だからなかなか強かったような
200 17/07/23(日)13:34:48 No.441567964
>いいよね世界樹の裏ボス >よくない相手の攻撃力高すぎてパズル化しているじゃねーか! アトラスではよくあること
201 17/07/23(日)13:35:43 No.441568138
無属性はどの敵にも通るから最強じゃん!と思うのはDQプレイヤー側の発想だ 属性によるダメージの増加が確か無いからな
202 17/07/23(日)13:36:12 No.441568238
無属性という属性がついてて全属性耐性のボスにひっかかる お前だテイルズ
203 17/07/23(日)13:36:39 No.441568342
>>プロテスとシェルは効果あったんかな?って思うバフだった >FF5だとダメージ半減だからなかなか強かったような FF5だと文字通りのドーピングの調合やった方が完全バフになっちゃうから そこに至る可能性が低いのが悲しい
204 17/07/23(日)13:36:45 No.441568363
無属性と属性なし魔法が同時に存在するやつ!
205 17/07/23(日)13:36:48 No.441568371
でもパズルでボス完封できるとアイテム節約できるし探索続けられるし嬉しいし…
206 17/07/23(日)13:37:22 No.441568476
>FF5だと文字通りのドーピングの調合やった方が完全バフになっちゃうから >そこに至る可能性が低いのが悲しい 調合に辿り着くほうが稀すぎる…
207 17/07/23(日)13:37:24 No.441568483
>序盤の壁的なボスを命中回避バフキャラに仕上げてバフデバフの重要性をプレイヤーに教えるデザインいいよね...
208 17/07/23(日)13:38:01 No.441568589
万能属性耐性!
209 17/07/23(日)13:38:11 No.441568622
素早さダウンで有用な物ってがんせきふうじぐらいしか知らない
210 17/07/23(日)13:38:23 No.441568660
メガテンの万能属性ってプレスターン以前はめっちゃ強かったよね
211 17/07/23(日)13:38:27 No.441568678
>序盤の壁的なボスを命中回避バフキャラに仕上げてバフデバフの重要性をプレイヤーに教えるデザインいいよね... 重要なのは分かったけど理解しただけじゃ倒せないのでイソラ焼くね…
212 17/07/23(日)13:39:18 No.441568849
フレーバーだけで属性が別けられていて 実質働きが同じなのいいよね・・・
213 17/07/23(日)13:39:29 No.441568883
万能属性の更に上のそうぞう属性! でも素早さにバフをかけ続けて殴ったほうがヤバイダメージが出る
214 17/07/23(日)13:39:30 No.441568892
>序盤の壁的なボスを命中回避バフキャラに仕上げてバフデバフの重要性をプレイヤーに教えるデザインいいよね... なんだよこのゲーム!攻撃当たらねぇ!クソゲー!!1!
215 17/07/23(日)13:39:32 No.441568898
>メガテンの万能属性ってプレスターン以前はめっちゃ強かったよね 敵が使うと強いよ なぁ龍の眼光
216 17/07/23(日)13:39:43 No.441568934
>調合に辿り着くほうが稀すぎる… 嫌でも落ちる竜の牙とかダークマターとかで 暇だから適当に調合でも試すかで ドラゴンパワーとか試しに使ってこれ強ぇ!?ってなるのは結構多いからな
217 17/07/23(日)13:39:46 No.441568945
>dotとdpsとaoeがわからない dotが毒とかの継続ダメージ dpsが時間単位のダメージ効率 aoeが範囲攻撃 …で良かったっけ
218 17/07/23(日)13:40:43 No.441569137
>なぁ龍の眼光 マカカジャ
219 17/07/23(日)13:41:11 No.441569235
>>なぁ龍の眼光 >マカカジャ マカカジャ
220 17/07/23(日)13:41:34 No.441569299
>>>なぁ龍の眼光 >>マカカジャ >マカカジャ 龍の眼光
221 17/07/23(日)13:41:49 No.441569347
>嫌でも落ちる竜の牙とかダークマターとかで >暇だから適当に調合でも試すかで >ドラゴンパワーとか試しに使ってこれ強ぇ!?ってなるのは結構多いからな ない ない ありません
222 17/07/23(日)13:42:31 No.441569489
たまにクソめどいギミック付戦闘なのにゴミ命中高威力博打技に攻バフのみかけてヤケクソで打ったらワンパンで沈むボスがいる…
223 17/07/23(日)13:43:15 No.441569624
私デバフ耐性嫌い!
224 17/07/23(日)13:43:53 No.441569740
ドラゴンパワー超簡単じゃん ポーションと龍の牙でできちゃうし あんなんでレベル20上がるとかヤバすぎるだ
225 17/07/23(日)13:44:13 No.441569797
>>嫌でも落ちる竜の牙とかダークマターとかで >>暇だから適当に調合でも試すかで >>ドラゴンパワーとか試しに使ってこれ強ぇ!?ってなるのは結構多いからな >ない >ない >ありません 大概はちょうごう取得してすぐの頃に店売り掛け合わせてなにこのゴミアビリティってなる
226 17/07/23(日)13:45:19 No.441569992
>たまにクソめどいギミック付戦闘なのにゴミ命中高威力博打技に攻バフのみかけてヤケクソで打ったらワンパンで沈むボスがいる… ギミックをゴリラパワーで突破するのは気持ちいいからな…
227 17/07/23(日)13:46:23 No.441570175
FF5は4に比べてぬるめで別に試行錯誤しなかったからくすりの有用性は気付かなかった…