虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/23(日)12:05:09 No.441548939

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/23(日)12:08:04 No.441549610

肩のそれどうなの?

2 17/07/23(日)12:08:20 No.441549668

どうとは?

3 17/07/23(日)12:09:06 No.441549841

使い勝手はどうかって

4 17/07/23(日)12:10:13 No.441550053

5 17/07/23(日)12:11:31 No.441550314

横回転に加えて肩の縦回転もあるから射角広くて便利では

6 17/07/23(日)12:13:39 No.441550705

そのビームライフルをジムⅢに持たせたいいんじゃないかな… ダブルビームライフルの1門くらいの威力でしょ

7 17/07/23(日)12:14:26 No.441550832

地味にインコムくらい取り回しむずいのでは

8 17/07/23(日)12:14:28 No.441550836

量産型ゼータよりはまだわかる

9 17/07/23(日)12:15:22 No.441551038

>ダブルビームライフルの1門くらいの威力でしょ ビームマグナムクラスということになるけどショボショボのジムのジェネレータで動くの

10 17/07/23(日)12:15:29 No.441551053

問題はこれが必要になるような敵対組織が無かった事

11 17/07/23(日)12:16:02 No.441551150

正直結構好きだけど量産はされなくていい

12 17/07/23(日)12:17:06 No.441551371

この時期のビームライフルってE-capなんじゃないの

13 17/07/23(日)12:17:30 No.441551448

これ量産していたら貧しい大佐のネオジオンと連邦の財政が消し炭にされてしまう

14 17/07/23(日)12:17:38 No.441551463

ゲームのおかげで割と知名度あると思う

15 17/07/23(日)12:17:58 No.441551534

肩のはそのままハイパービームサーベルとしても使えて滅茶苦茶強いよ

16 17/07/23(日)12:19:12 No.441551790

肩のビームは取り外してサーベルにも出来る

17 17/07/23(日)12:19:49 No.441551911

ビームサーベルは右腰のじゃなくて?

18 17/07/23(日)12:20:12 No.441551993

>この時期のビームライフルってE-capなんじゃないの 撃ち出す水(E-CAP内の縮退寸前のミノフスキー粒子)はライフル本体のパックの中にあるけど 水鉄砲のタンクをシュコシュコする腕力(機体本体のジェネレーター出力)はいる

19 17/07/23(日)12:20:16 No.441552016

他の量産型~よりは簡略化とかデチューンされてそうなのはいい

20 17/07/23(日)12:20:21 No.441552029

量産されるなら別の名前ついたんだろうか

21 17/07/23(日)12:20:31 No.441552059

スラスター周りもZZ本機とそんな変わりなさそうに見える

22 17/07/23(日)12:21:16 No.441552206

つまんない方のACだとサイドブースター上手に使えると気持ちいいし…

23 17/07/23(日)12:21:39 No.441552275

エゥーゴならまだ採用の望み有りそうだけどGMⅢやジェガンで済ませちゃう連邦軍は・・・

24 17/07/23(日)12:22:16 No.441552396

変形合体省いてライフルとハイメガ簡略化して代わりに肩にウェポンベイ付けたけど高い

25 17/07/23(日)12:22:33 No.441552453

こいつに関してはアナハイムの高級機をたくさん連邦に押し付けたい!っていう意図が見えるね ハイメガキャノンを簡易化するくらいなら外部装備にした方がよっぽどマシだ

26 17/07/23(日)12:23:30 No.441552629

>エゥーゴならまだ採用の望み有りそうだけどGMⅢやジェガンで済ませちゃう連邦軍は・・・ 金が無いつってんだろーがふざくんあコスパいいMS作れとキレたのが UC0109年のヘビーガン選定

27 17/07/23(日)12:24:56 No.441552901

ZZの変形分離合体機能を全部差し引いてもまだまだぜんぜん高コストなのいいよね

28 17/07/23(日)12:24:59 No.441552907

これ本気で導入するとしたらエースパイロットだけ残して普通の人達クビにして人件費削減の方向とか…

29 17/07/23(日)12:25:40 No.441553050

エースがちょっといても戦局は変わらないから…

30 17/07/23(日)12:26:37 No.441553241

スタークジェガンで十分

31 17/07/23(日)12:27:03 No.441553322

そもそもひっくり返すような戦局その物が存在しない 第一次ネオジオン戦役もよっこらせと腰上げた時点で終わってた

32 17/07/23(日)12:27:41 No.441553441

基本調達は全部汎用MSだけで済ませちゃう無関心な連邦軍にも 一応お出しできるような感じになってるのがまた哀れを誘う

33 17/07/23(日)12:27:51 No.441553474

よし またどっかのテロ組織に横流ししよう

34 17/07/23(日)12:28:55 No.441553658

本当に強いパイロットは駆動系とかジェガンの流用でもぜんぜん強いし

35 17/07/23(日)12:29:10 No.441553701

F91時代に残ってても通用するだろうか

36 17/07/23(日)12:30:46 No.441554020

友軍内のニュータイプパイロットがもしも反乱を起こした時の鎮圧用としてはいかがでしょうか…

37 17/07/23(日)12:30:49 No.441554030

>本当に強いパイロットは駆動系とかジェガンの流用でもぜんぜん強いし νがジェガンと共通化してるのは酷使する消耗部品だって 普通の機械で言ったら受け軸のベアリングとかクラッチやブレーキのディスクとかゴリゴリ削れる部分のこと

38 17/07/23(日)12:31:06 No.441554077

>そもそもひっくり返すような戦局その物が存在しない >第一次ネオジオン戦役もよっこらせと腰上げた時点で終わってた 丸投げされたジュドーは切れた

39 17/07/23(日)12:33:22 No.441554572

簡素なのでいいからダブルビームライフルにしてくだち!

40 17/07/23(日)12:33:47 No.441554668

変わったライフルだな

41 17/07/23(日)12:34:21 No.441554770

>簡素なのでいいからダブルビームライフルにしてくだち! フルおっちゃんのアレでいいかな

42 17/07/23(日)12:35:01 No.441554893

ν殆どジェガン説と情けないリガズィ説はいつまでたっても消えないな

43 17/07/23(日)12:35:45 No.441555032

ハイメガとハイパービームサーベルを十全に使える性能があるなら量産機としてはもうそれでじゅうぶんな気がするよ なぁFAZZ

44 17/07/23(日)12:36:00 No.441555095

いるいらないどっちかというといらないよねコレ

45 17/07/23(日)12:36:17 No.441555167

>なぁFAZZ 量産機どころか戦闘用ですらねえつってんだろ!!!

46 17/07/23(日)12:36:26 No.441555207

なんでこんなジムみたいな顔してるんだろう…

47 17/07/23(日)12:37:02 No.441555336

>ハイメガとハイパービームサーベルを十全に使える性能があるなら量産機としてはもうそれでじゅうぶんな気がするよ っていうかどっちも量産型には襷に流しな武装って気が

48 17/07/23(日)12:37:41 No.441555483

>なんでこんなジムみたいな顔してるんだろう… 量産型だからさ 真面目な話

49 17/07/23(日)12:37:46 No.441555505

お嫌いですかゴーグルアイ

50 17/07/23(日)12:37:51 No.441555529

>これ本気で導入するとしたらエースパイロットだけ残して普通の人達クビにして人件費削減の方向とか… FAZZは碌に動けないから超高級ボールみたいな扱いだったらしいが 画像のでその路線をさらに推し進めていくのか

51 17/07/23(日)12:38:00 No.441555569

>なんでこんなジムみたいな顔してるんだろう… バイザー型はお安くなっております

52 17/07/23(日)12:39:16 No.441555816

>なぁFAZZ 重量バランスと可動部確認用のモックアップやぞ 実戦投入とか無茶な扱い受けてるけどさ

53 17/07/23(日)12:39:20 No.441555832

数を揃えられるって事は重要じゃないのか…

54 17/07/23(日)12:40:04 No.441555997

高性能機をパッケージングしなおして普及させる っていうのはロマンがあって楽しいとは思うけど どうしても最初から量産機として作られたものの方が 武装の追加諸々で後から便利じゃないのかなって気がしてしまう

55 17/07/23(日)12:40:43 No.441556122

GMⅢの豊富なオプションマウントにZZっぽい武装載せてやって簡易ZZ再現するって方向狙ってみてはアナハイムさん

56 17/07/23(日)12:40:57 No.441556188

お高くて買い揃えられないんですけお! っていうのが量産企画失敗理由の結構な比率占めてるからな

57 17/07/23(日)12:41:04 No.441556206

とりあえずガンダムタイプは量産型作ってそれはそれとしてオリジナルも結構な数増やすよね

58 17/07/23(日)12:41:15 No.441556250

> ビームサーベルは右腰のじゃなくて? 腰のもそうだし肩のもそう

59 17/07/23(日)12:41:38 No.441556341

ガンオンに今度FAZZ実装されるんだよな… すでにフルアーマーもいるからややこしいな…

60 17/07/23(日)12:41:53 No.441556398

ヌーベルは知らんが通常のGMⅢではテストベッドとしてきっつい気がする

61 17/07/23(日)12:41:55 No.441556408

FAZZがボール的扱いって言われてもボールって普通に前出るからおかしなことになるんだよ 普通に後方支援機と言え

62 17/07/23(日)12:42:41 No.441556578

FAのテスト用の機体なのに戦場送りされた挙句くそみそに言われるって割と理不尽

63 17/07/23(日)12:43:03 No.441556651

腰のサーベルなの?こっちはこっちで細すぎて不安だ

64 17/07/23(日)12:43:10 No.441556670

支援っていうか並べて殲滅するための機体に思える 実際はそんな暇もなく滅ぼされたけど

65 17/07/23(日)12:43:13 No.441556681

ギレンで使いたいな 三個小隊9門一斉射したい

66 17/07/23(日)12:45:15 No.441557095

胸のビームは元に無いしこれ削れば少しは安くなるのでは

67 17/07/23(日)12:48:47 No.441557862

ハイメガオミットして肩のウェポンラック外してライフルとバックパックダウングレードして… うnジェガンでいいね

68 17/07/23(日)12:49:26 No.441557985

高級機は高級機で必要だから

69 17/07/23(日)12:49:48 No.441558047

>胸のビームは元に無いしこれ削れば少しは安くなるのでは 拡散メガ砲はいらないと申すか! …うーnいらないか

70 17/07/23(日)12:50:03 No.441558093

スレ画クラスの威力のビームライフルってのも 量産機としては使い勝手悪そうだしね… 時代的にしょーがなかったんだろうけど

71 17/07/23(日)12:52:37 No.441558708

https://www.youtube.com/watch?v=BJviLoZOHJo

72 17/07/23(日)12:53:49 No.441558962

>https://www.youtube.com/watch?v=BJviLoZOHJo 動くとかっこいいな

73 17/07/23(日)12:55:23 No.441559265

>https://www.youtube.com/watch?v=BJviLoZOHJo 使ってない武器が少なく見積もって3個もある・・・

74 17/07/23(日)12:55:39 No.441559316

所々にZZ風あじを感じられるのいいよね

75 17/07/23(日)12:56:09 No.441559428

この固定武装の多さは量産向きとは… まあドーベンもひどいけど

76 17/07/23(日)12:56:58 No.441559641

>腰のサーベルなの?こっちはこっちで細すぎて不安だ 一応サーベルだけど普通のやつより細いよねこれ あとサーベル用途よりビームガンとして使ってそうな気がする

↑Top