17/07/23(日)11:51:54 頭良く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/23(日)11:51:54 No.441546195
頭良くなりたい
1 17/07/23(日)11:53:51 No.441546570
頭いいのこれ
2 17/07/23(日)11:54:01 No.441546598
画像は頭良いの一種ではあるから練習してみたらどうだろう これだけ出来て頭いいというわけではないが
3 17/07/23(日)11:54:52 No.441546786
頭がいいの定義なんて適当よ
4 17/07/23(日)11:55:28 No.441546893
黄色い子かわいい
5 17/07/23(日)11:55:31 No.441546902
とっさにダジャレとうまいこと言える奴は頭がいいことになるな
6 17/07/23(日)11:56:27 No.441547123
芸人が多少なりとも頭よくないとヒットしないのと同じ
7 17/07/23(日)11:56:40 No.441547170
ここで定形で喋ってるとだんだんIQ下がってるのは実感できるからあってる
8 17/07/23(日)11:57:15 No.441547286
お腹すいた
9 17/07/23(日)11:57:33 No.441547378
そもそも頭の良い悪いなどという条件の設定されていないふわふわした話をする事自体があほのやることで 仮に画像のようになりたいというならば頭が良くなりたいとは言わん
10 17/07/23(日)11:58:34 No.441547595
「好き」には抗えない
11 17/07/23(日)11:59:02 No.441547693
>そもそも頭の良い悪いなどという条件の設定されていないふわふわした話をする事自体があほのやることで >仮に画像のようになりたいというならば頭が良くなりたいとは言わん なんだろう アホっぽい…
12 17/07/23(日)11:59:59 No.441547893
バーモンドカレー
13 17/07/23(日)12:00:35 No.441548034
意識には明確に上ってこないけど無意識化で芋づる式にストックされてるでしょ
14 17/07/23(日)12:00:50 No.441548090
>とっさにダジャレとうまいこと言える奴は頭がいいことになるな イコールではないにしろ実際頭いい事も結構ありそう
15 17/07/23(日)12:01:18 No.441548189
頭がよい無愛想よりも頭が悪い笑顔の子の方が魅力的ということですね
16 17/07/23(日)12:01:38 No.441548254
こんなに早く椎名林檎出てくるのはロクな女じゃない
17 17/07/23(日)12:01:50 No.441548294
マジカルバナナは強そうだな
18 17/07/23(日)12:02:01 No.441548340
青い子はおいしそうとは思わないんだね
19 17/07/23(日)12:02:27 No.441548419
頭がいい=頭の回転が速い なんだから何の問題もないような
20 17/07/23(日)12:04:02 No.441548731
思考が発散してるだけだと思う
21 17/07/23(日)12:04:10 No.441548756
>そもそも頭の良い悪いなどという条件の設定されていないふわふわした話をする事自体があほのやることで >仮に画像のようになりたいというならば頭が良くなりたいとは言わん こういう人ってimgでもレスで賞賛されたことなさそう
22 17/07/23(日)12:04:30 No.441548832
口を慎め プロデビューした絵師様だぞ
23 17/07/23(日)12:06:05 No.441549130
りんご一つ置いてあったくらいでここまでなるのは 頭の良さより見えない何かと戦ってる度の指標になる
24 17/07/23(日)12:07:23 No.441549456
記憶を思い出すための引き金みたいなのが多い人と少ない人がいるんだろうなってのは何となく感じる
25 17/07/23(日)12:07:47 No.441549538
頭悪い人が考えた頭いい人
26 17/07/23(日)12:08:50 No.441549784
>>とっさにダジャレとうまいこと言える奴は頭がいいことになるな >イコールではないにしろ実際頭いい事も結構ありそう 関連性のある適切な応答が即座に出るって 会話にしろ仕事にしろ上級レベルだもんな
27 17/07/23(日)12:08:50 No.441549786
社会的地位や成功を手にした人は頭いい
28 17/07/23(日)12:09:16 No.441549879
頭いい人は記憶のつながり方も整理されてるんだろうなって気がする 知識の量どうなってんの…ってなる
29 17/07/23(日)12:11:04 No.441550239
こういうトレーニングをやるとなんか聞かれたら色々と思いつくようになると思うよ 仕事以外だとスレで天才かよ…とかそういう発想は無かった…って言われる感じだろうけど
30 17/07/23(日)12:12:27 No.441550490
一瞬で今の話題と過去の記憶を紐付けられる人は頭いいなと思う 時間かければ思い出せるけどとっさにはできないせいで頓珍漢な回答ばかりして辛い
31 17/07/23(日)12:12:28 No.441550492
>社会的地位や成功を手にした人は頭いい 結果論と権威主義っていうんだよそれ そして煽動されやすい小市民体質は高知性から遠いね
32 17/07/23(日)12:12:46 No.441550535
>こういうトレーニングをやるとなんか聞かれたら色々と思いつくようになると思うよ ラッパーのフリースタイルも練習らしいからなあれ… 最初は何もできなかったって聞くし
33 17/07/23(日)12:12:52 No.441550556
多く連想できてかつ目の前の問題に役立つ選択を思いつけるって感じだと思う
34 17/07/23(日)12:13:03 No.441550590
変に連想ばかりするより見た目からより多くの情報を認識できた方が 人としてうまくやっていける
35 17/07/23(日)12:13:27 No.441550667
頭の悪い人が想像した頭の良い人って感じ
36 17/07/23(日)12:13:51 No.441550739
>頭の悪い人が想像した頭の良い人って感じ 頭の悪い文章きたな
37 17/07/23(日)12:14:03 No.441550769
連想だけじゃなくてその連想のつながりとか法則がすぐ浮かんでると頭いいと思う スレ画のは不十分
38 17/07/23(日)12:14:14 No.441550802
>頭の悪い人が想像した頭の良い人って感じ そうだねつかなかったからって何度も書かなくていいよ…
39 17/07/23(日)12:14:30 No.441550847
一通り会話が終わって家に帰った後 「こうやって返せばよかった!」って思いつくことはよくある
40 17/07/23(日)12:15:35 No.441551069
ピコ太郎?
41 17/07/23(日)12:16:07 No.441551171
クルマ運転してるときにこの頭の悪い人はヤバイ あ、自転車だ…ふらふらしてるな…頑張って漕いでるな… …何故もっと距離を取らなかったんだ俺
42 17/07/23(日)12:16:30 No.441551255
>ピコ太郎? りんごからの連想だしあるんじゃない?
43 17/07/23(日)12:17:08 No.441551383
頭のいい人は同じスレ画で何度もスレをたてない
44 17/07/23(日)12:17:14 No.441551405
訓練ってどうやるんだろう
45 17/07/23(日)12:17:28 No.441551437
工場の事故は大抵こういう頭の悪い人のパターン 見れば分かるじゃん!が分からない
46 17/07/23(日)12:17:43 No.441551475
>クルマ運転してるときにこの頭の悪い人はヤバイ >あ、自転車だ…ふらふらしてるな…頑張って漕いでるな… > >…何故もっと距離を取らなかったんだ俺 それ、集中力無いだけ
47 17/07/23(日)12:18:35 No.441551670
りんごはりんごだからりんご以外いらない
48 17/07/23(日)12:18:42 No.441551690
画像みたいな連想ゲームじゃなくて表面から内面まで想像して色々な可能性を考えるとかなら頭いいんじゃねえかな 関係ないけどこの人批判された漫画がバズって漫画家になるために仕事辞めたらしいな
49 17/07/23(日)12:19:11 No.441551789
スレ画のは頭いいとかじゃなくて 汚言症の人が見たイメージからどんどん汚言を吐く症状の再現にしか見えない
50 17/07/23(日)12:19:32 No.441551846
絵が下手だから 多分頭の使い方 も下手
51 17/07/23(日)12:19:45 No.441551889
>画像みたいな連想ゲームじゃなくて表面から内面まで想像して色々な可能性を考えるとかなら頭いいんじゃねえかな スレ画像の「頭のいい人」はそこまでやってるという前提で考えられないのが頭悪い
52 17/07/23(日)12:20:15 No.441552011
新作で頭の良い人と悪い人がデートしててこのネタ百合だったんだなって
53 17/07/23(日)12:20:29 No.441552053
絵を見てどんどん難癖が出てくる!頭いい!
54 17/07/23(日)12:20:55 No.441552137
また復活してんの自称絵師…
55 17/07/23(日)12:22:00 No.441552336
スレ画の状態になっても集中力が無かったりマルチな処理能力が無いと 却って仕事なり何なりの能率が落ちたりミスの原因になるからね…
56 17/07/23(日)12:22:27 No.441552434
>新作で頭の良い人と悪い人がデートしててこのネタ百合だったんだなって 出た直後からコラで作られてたのは見てたけど本人がやるからお腹痛かった
57 17/07/23(日)12:22:57 No.441552531
>>新作で頭の良い人と悪い人がデートしててこのネタ百合だったんだなって >出た直後からコラで作られてたのは見てたけど本人がやるからお腹痛かった 見越してたなら頭いいな…
58 17/07/23(日)12:22:59 No.441552546
女児を見た瞬間にエロ妄想が溢れ出すのは頭がいい?
59 17/07/23(日)12:26:38 No.441553242
>新作で頭の良い人と悪い人がデートしててこのネタ百合だったんだなって あの路線で行ったほうがいいと思った
60 17/07/23(日)12:28:36 No.441553602
頭の良さ(記憶容量)は生まれついてから決まってるから 元々頭の良い人がバカになったり、頭の良さを活かしてなくてダメな場合はあるけど 頭が悪い(記憶要領が低い)人は絶対にそれ以上良くなったりしないし 記憶する要領が低いっていうことは視野も狭くなるし思考も浅いから 結果的にダメな人扱いにされてしまう
61 17/07/23(日)12:28:59 No.441553666
これの百合verいいよね…
62 17/07/23(日)12:29:35 No.441553776
ただの百合画像に向かって一人でなんか議論してる「」うけるな
63 17/07/23(日)12:30:28 No.441553945
普通の人が見たら歌舞伎役者!バンテリン!くらいだけど 「」が見たら沢山連想する
64 17/07/23(日)12:31:04 No.441554068
すぐダジャレ言えるのって即引き出し開けて繋げられるってことではあるかセンスは別
65 17/07/23(日)12:31:54 No.441554248
ラッパーの頭とかどうなってるんだろうかね リズムと言葉とが高度に融合してる
66 17/07/23(日)12:32:03 No.441554284
有名なネタ画像貼るな
67 17/07/23(日)12:32:16 No.441554323
脳の情報処理は神経多数結合して神経回路多いほうが優秀だから 即座に多数連想できるのが頭いいっての間違いじゃないんじゃない?
68 17/07/23(日)12:32:19 No.441554336
ライムの上手いラッパーは頭がいい…?
69 17/07/23(日)12:33:21 No.441554569
親指を立てている 上半身が傾いている 赤いチェックのシャツを着ている 笑っている
70 17/07/23(日)12:34:26 No.441554790
りんごかもしれないって絵本と 古賀亮一のネタ出し法の話を思い出す
71 17/07/23(日)12:34:46 No.441554846
頭の良さと知識量が比例したらどんなに楽だったか
72 17/07/23(日)12:35:32 No.441554995
>頭の良さと知識量が比例したらどんなに楽だったか 比例はするんじゃないかな それこそ上の「」がいう >即座に多数連想できるのが頭いいっての間違いじゃないんじゃない? ってことじゃないかと
73 17/07/23(日)12:35:50 No.441555044
問題が起きた時いけそうな解決案がいくつも出てくるならすごいと思う 確実に対処できる一つが浮かぶほうがいいかもしれない
74 17/07/23(日)12:36:28 No.441555219
アニメとか見てこれ○○で見たとか言い始めるのも連想ゲームが上手いからなんだろうけどそればかりだと随分とバカに見える
75 17/07/23(日)12:37:12 No.441555373
>頭の良さと知識量が比例したらどんなに楽だったか 比例はするんじゃないかな だったら辞書暗記すれば万能じゃん!
76 17/07/23(日)12:37:19 No.441555400
頭いい人はりんご→アップルパイ→レシピ→今足りないもの みたいなのがスッと出来るイメージ
77 17/07/23(日)12:37:29 No.441555443
>アニメとか見てこれ○○で見たとか言い始めるのも連想ゲームが上手いからなんだろうけどそればかりだと随分とバカに見える むしろそれ連想できてなくてなんでも杉田だの石田だの言いだす頭悪い方じゃないかな
78 17/07/23(日)12:38:15 No.441555614
>むしろそれ連想できてなくてなんでも杉田だの石田だの言いだす頭悪い方じゃないかな キャラ名覚えられなくて声優で指す人は割りと見る
79 17/07/23(日)12:38:41 No.441555699
発達障害とかそっち側だろ
80 17/07/23(日)12:38:48 No.441555730
「」だって仏像見ただけで声優連想するくらいの発想力があるし…
81 17/07/23(日)12:38:53 No.441555747
>アニメとか見てこれ○○で見たとか言い始めるのも連想ゲームが上手いからなんだろうけどそればかりだと随分とバカに見える 無理やり連想している場合も少なくないし もっと近いのあるじゃねえか!ってこともあるからな…
82 17/07/23(日)12:39:25 No.441555850
本読んでて登場人物の名前をほぼ覚えられないけど内容はしっかり理解できるってのは頭がいいのか悪いのか
83 17/07/23(日)12:39:46 No.441555922
>「」だって仏像見ただけで声優連想するくらいの発想力があるし… 頭の良し悪しじゃなくて回数だと思うわ
84 17/07/23(日)12:40:56 No.441556186
>本読んでて登場人物の名前をほぼ覚えられないけど内容はしっかり理解できるってのは頭がいいのか悪いのか 名前も覚えられた方が頭いいだろうな
85 17/07/23(日)12:41:17 No.441556257
いいとか悪いとか気にしてるうちは二流よ
86 17/07/23(日)12:41:24 No.441556281
映画とか割りとシンプルな話でもわかんなかったーって人は…
87 17/07/23(日)12:41:59 No.441556420
続きで一緒にパンケーキ食いに行ってて駄目だった
88 17/07/23(日)12:42:22 No.441556515
>新作で頭の良い人と悪い人がデートしててこのネタ百合だったんだなって スレ画単品だとそんなに好きじゃないんだけど派生ネタと新しいやつは好き
89 17/07/23(日)12:42:28 No.441556534
>本読んでて登場人物の名前をほぼ覚えられないけど内容はしっかり理解できるってのは頭がいいのか悪いのか 登場人物なんて動く点Aみたいなもんだしな…
90 17/07/23(日)12:42:54 No.441556627
大喜利能力でも鍛えてるのかい?
91 17/07/23(日)12:43:05 No.441556657
単純なドラマでもどっちが悪いやつなの?とか言ってる人がいて 普通の人はどうやってドラマを楽しんでるのかが見当がつかない
92 17/07/23(日)12:43:22 No.441556710
物事を記憶する能力に乏しい人は 画像のヤツを見ただけでもそれ以上の感想は出てこない 絶対にでてこないのだ…
93 17/07/23(日)12:45:37 No.441557175
>映画とか割りとシンプルな話でもわかんなかったーって人は… 語られてない部分はわからないものよ 出てきてもいない主人公の母親の血液型とかどうやって知れというのか
94 17/07/23(日)12:48:48 No.441557867
>物事を記憶する能力に乏しい人は >画像のヤツを見ただけでもそれ以上の感想は出てこない >絶対にでてこないのだ… あそこの伏線がここで回収されるなんてね って言ったら?ってなるのいいよね
95 17/07/23(日)12:49:05 No.441557915
>大喜利能力でも鍛えてるのかい? 大喜利も頭よくないとできないよね…