虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大御所... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/23(日)11:51:16 No.441546061

    大御所芸人たちがどんどんつまらなくなっていく中 タモリはずっと面白い タモリ凄い タモリみたいになりたい 松ちゃんみたいにはなりたくない

    1 17/07/23(日)11:52:22 No.441546302

    さんまも?

    2 17/07/23(日)11:53:07 No.441546434

    タモリは見ていて疲れないからな…

    3 17/07/23(日)11:54:58 No.441546810

    松本は自分が若い頃に言ってた老害芸人そのものになってるという高度なギャグをやってるからね…

    4 17/07/23(日)11:56:00 No.441547002

    志村も?

    5 17/07/23(日)11:56:06 No.441547023

    大御所とかまたざっくりな言い方をする

    6 17/07/23(日)11:56:19 No.441547083

    後継がコージー冨田しかいないのが心配

    7 17/07/23(日)11:56:22 No.441547101

    松っちゃんいいじゃないかと思ったら 松本の方か 松村邦弘かと思った

    8 17/07/23(日)11:56:32 No.441547135

    僕は老害芸人にはならない つまらなくなったら即引退しますって自著で言ってたよね

    9 17/07/23(日)11:56:41 No.441547172

    マツコは?

    10 17/07/23(日)11:57:27 No.441547352

    さんまはまったく衰えなすぎて逆にウザい…

    11 17/07/23(日)11:57:34 No.441547381

    大御所芸人というのは笑点や演芸番組に出るレベルじゃないと

    12 17/07/23(日)11:57:38 No.441547398

    俺が俺が!って前に出てこないのがいい塩梅なのかね

    13 17/07/23(日)11:58:10 No.441547506

    やる気のある者は去れの精神いいよね

    14 17/07/23(日)11:59:19 No.441547756

    >マツコは? コラムニストです

    15 17/07/23(日)11:59:38 No.441547825

    志村は変わってないけど変わらなすぎる故に時代に取り残された 今昔のドリフ観て笑えるかって話

    16 17/07/23(日)12:00:01 No.441547899

    笑えるよ?

    17 17/07/23(日)12:00:24 No.441547991

    >今昔のドリフ観て笑えるかって話 笑えるわ

    18 17/07/23(日)12:00:25 No.441547997

    >今昔のドリフ観て笑えるかって話 めっちゃ面白いぞ

    19 17/07/23(日)12:00:33 No.441548027

    タモリの芸は誰も真似できないし

    20 17/07/23(日)12:00:33 No.441548030

    割と笑ってしまうのは俺がおじさんだからなのか!

    21 17/07/23(日)12:00:46 No.441548079

    充分面白いよドリフ

    22 17/07/23(日)12:01:27 No.441548214

    30年も週5で生放送の司会やって日替わりゲストとトークしてりゃそりゃ人間力上がるよね

    23 17/07/23(日)12:01:30 No.441548224

    >タモリの芸は誰も真似できないし イグアナの真似ってリアタイで見た事ないんだよな… つべでパンツ一丁でやってるのがあったけど アレいつもやってて有名になったの?

    24 17/07/23(日)12:01:39 No.441548255

    昔の全員集合は今見ても十分面白いし度肝抜かれる事もある

    25 17/07/23(日)12:01:42 No.441548274

    タモリは知性と教養あるからね 最初から他の芸人と同じところで勝負してない

    26 17/07/23(日)12:02:08 No.441548363

    今じゃ体当たりなコント番組珍しいからむしろ今の方が面白いよドリフ

    27 17/07/23(日)12:02:19 No.441548398

    >志村は変わってないけど変わらなすぎる故に時代に取り残された >今昔のドリフ観て笑えるかって話 定型どおりのコントに笑えるより癒される

    28 17/07/23(日)12:02:30 No.441548432

    松本は自分のことつまらなくなったと思ってないだろうし…

    29 17/07/23(日)12:02:35 No.441548448

    >最初から他の芸人と同じところで勝負してない アイドル界隈でいうTOKIOみたいなもんだからなあ

    30 17/07/23(日)12:02:38 No.441548462

    インチキの京劇とか微妙にインテリジェンスを感じさせる芸

    31 17/07/23(日)12:02:44 No.441548483

    ドリフはヒゲダンス以外は今でも面白いと思う

    32 17/07/23(日)12:02:53 No.441548516

    タモリの凄いところは若手芸人と共演した時もその若手を面白くしてあげるためにめっちゃイジってあげるところ だからタモさんタモさんってみんなから慕われるんだ

    33 17/07/23(日)12:03:03 No.441548537

    昔のタモリが江頭みたいな芸風だった事を知る者は少ない

    34 17/07/23(日)12:03:07 No.441548557

    松っちゃんは教養が無いのに 言葉の影響力はとんでもないからやばい

    35 17/07/23(日)12:03:56 No.441548702

    >タモリは知性と教養あるからね >最初から他の芸人と同じところで勝負してない でもブラタモリはたまに地元スタッフのお株を奪う勢いでコメントしちゃっててもう少し手心を…ってなる

    36 17/07/23(日)12:04:12 No.441548761

    >でもブラタモリはたまに地元スタッフのお株を奪う勢いでコメントしちゃっててもう少し手心を…ってなる 河岸段丘!

    37 17/07/23(日)12:04:45 No.441548873

    地方都市disりおじさん

    38 17/07/23(日)12:04:59 No.441548907

    >でもブラタモリはたまに地元スタッフのお株を奪う勢いでコメントしちゃっててもう少し手心を…ってなる もうそれ想定込みの番組構成になってるね…

    39 17/07/23(日)12:05:00 No.441548910

    タモリは自分の手柄にしてやろうという感じが無いのがいい

    40 17/07/23(日)12:05:22 No.441548976

    足腰立たなくなっても車椅子なりストレッチャーでブラタモリは続けてほしい

    41 17/07/23(日)12:06:28 No.441549217

    教養というか いまだに学ぶことと考えることを放棄してないというか 精神的に老いていない

    42 17/07/23(日)12:06:45 No.441549304

    ミュージックステーション飽きてない?

    43 17/07/23(日)12:07:25 No.441549465

    でもタモリあんま好きじゃない

    44 17/07/23(日)12:07:45 No.441549529

    夜タモリも面白かった 突然肉襦袢マッチョになるのはずるい

    45 17/07/23(日)12:07:49 No.441549548

    >タモリは自分の手柄にしてやろうという感じが無いのがいい さんまはもう職業病のレベルで前に出るよね そこがいいのか悪いのか

    46 17/07/23(日)12:08:36 No.441549724

    >ミュージックステーション飽きてない? ミュージックステーションは15年以上前から地上波で1番やる気の無いタモリと揶揄されてたからぶっちゃけ変わってない

    47 17/07/23(日)12:08:37 No.441549729

    さんまはしのぶの話してる時好き

    48 17/07/23(日)12:08:45 No.441549765

    俺の県めちゃくちゃバカにされたけど それはそれとしてタモリは好き

    49 17/07/23(日)12:08:49 No.441549781

    いいともやるかわりに芸風を損なわないためにタモリ倶楽部でバランスをとる

    50 17/07/23(日)12:09:11 No.441549860

    さんまは人を不快にならない方向で弄るの上手いと思う

    51 17/07/23(日)12:09:41 No.441549954

    70過ぎのおじいちゃんが最近の若者に流行りのミュージシャンと会ってテンション上がるかというとね…

    52 17/07/23(日)12:10:38 No.441550139

    じゃあ吉永小百合を呼ぼう

    53 17/07/23(日)12:11:20 No.441550288

    「松本は面白くない」って言えばお笑い通ぶれる風潮 まぁピーク時からかなり落ちたのは確かだが、じゃあ松本以上に面白いのって誰?ってなるとそんなにはいない

    54 17/07/23(日)12:11:34 jCXXpEbE No.441550323

    松本が共謀罪を擁護してたりほとんど下痢安倍政権にべったりの政治芸人だって最近知って驚愕した まあたけしも原発芸人だったし結局大御所ってそんなもんだろうなあ… タモさんとかさんまは違うと信じたい

    55 17/07/23(日)12:11:40 No.441550341

    そうかな…

    56 17/07/23(日)12:11:48 No.441550367

    >「松本は面白くない」って言えばお笑い通ぶれる風潮

    57 17/07/23(日)12:12:01 No.441550408

    さんまは流石に声に張りがなくなってきた

    58 17/07/23(日)12:12:33 No.441550505

    未だに映画撮り続けてる北野武はすごいと思う ビートたけし?それは知らない

    59 17/07/23(日)12:12:50 No.441550545

    政治芸人とか言い始めた

    60 17/07/23(日)12:13:06 No.441550596

    なんで変なの沸くの

    61 17/07/23(日)12:13:09 No.441550609

    大御所になっても筋一とかやる

    62 17/07/23(日)12:13:16 jCXXpEbE No.441550626

    さんまはね UMARUちゃんが上手くいってるからまともなんだよな多分

    63 17/07/23(日)12:13:17 No.441550629

    夏休みはまさはるしがち!

    64 17/07/23(日)12:13:51 No.441550737

    スレ立てた奴が変な奴なんだからそりゃウンコが寄ってくるんやな

    65 17/07/23(日)12:13:52 No.441550744

    バカ殿はたまに見ると意外に面白い

    66 17/07/23(日)12:13:54 No.441550751

    たけしは育ちが良ければ普通に学者とかになってただろうな ただその場合は有名人にはなれなかっただろうが

    67 17/07/23(日)12:13:55 No.441550754

    芸能人にならマウントがとれるんだよきっと…

    68 17/07/23(日)12:14:11 No.441550797

    >夏休みはまさはるしがち! でもいい年した世の中のせいにしたいおっさんなんだろうな

    69 17/07/23(日)12:14:33 No.441550855

    >ただその場合は有名人にはなれなかっただろうが 兄ちゃんと真逆だしな

    70 17/07/23(日)12:14:42 No.441550886

    バカ殿様は家臣達が先に死んでいった……

    71 17/07/23(日)12:14:46 No.441550898

    >バカ殿はたまに見ると意外にエロい

    72 17/07/23(日)12:14:57 No.441550939

    名古屋では過去の名古屋弄りはまだ全く許されてないので安心してほしい

    73 17/07/23(日)12:15:10 No.441550989

    ワンドショーのコメンテーターするとか残念

    74 17/07/23(日)12:15:21 jCXXpEbE No.441551034

    UMARUじゃなくてIMARUな LuLuXいいよね

    75 17/07/23(日)12:15:39 No.441551080

    バカ殿は大事なところは見えないけど裸の女性があの時間帯に見られたのいいよね…

    76 17/07/23(日)12:16:14 No.441551203

    そういやたけしの娘は消えちゃった?

    77 17/07/23(日)12:16:45 No.441551308

    消えて子供産んで一児の母

    78 17/07/23(日)12:16:54 No.441551332

    タモリの番組はタモリ好きな奴しか見ないけど ダウンタウンやさんまの番組見てるのはそれのファンだけじゃないし ってことじゃないの評価の別れかた

    79 17/07/23(日)12:17:39 No.441551466

    志村のはコント番組から志村観察バラエティに変わってきてる

    80 17/07/23(日)12:18:04 No.441551550

    ドリフは今見ても笑えるけどケーブルで流れてたひょうきん族は今見たら全然笑えなかった

    81 17/07/23(日)12:18:18 No.441551609

    さんまはTVではともかくそれ以外での発言はさすがに老害っぽくなってきてる気がする

    82 17/07/23(日)12:18:33 jCXXpEbE No.441551663

    志村はクワマンとかが一味で依然として勢力築いてるよね

    83 17/07/23(日)12:18:37 No.441551676

    >ドリフは今見ても笑えるけどケーブルで流れてたひょうきん族は今見たら全然笑えなかった あれはあの時代ならではだよね…

    84 17/07/23(日)12:19:01 No.441551758

    うんこいいよね…

    85 17/07/23(日)12:19:48 No.441551902

    >タモリの番組はタモリ好きな奴しか見ないけど >ダウンタウンやさんまの番組見てるのはそれのファンだけじゃないし いいとものことをお忘れか

    86 17/07/23(日)12:20:08 No.441551981

    >タモリは自分の手柄にしてやろうという感じが無いのがいい めっちゃ知識披露したいお爺ちゃんだよ

    87 17/07/23(日)12:20:49 No.441552113

    もういいおじいちゃんなんだよなあ… いつまでテレビでタモリを見られるだろうか…

    88 17/07/23(日)12:20:54 No.441552132

    >そういやたけしの娘は消えちゃった? たけし本人が全力でもみ消した

    89 17/07/23(日)12:20:58 No.441552146

    たけしはフガフガじいちゃんになってきて最近バラエティで見るのつらい

    90 17/07/23(日)12:21:00 No.441552148

    >ミュージックステーション飽きてない? それは10年以上前からだ

    91 17/07/23(日)12:21:03 No.441552161

    とんねるずは後継どんどん育ててるのに他の大御所ときたら

    92 17/07/23(日)12:21:31 No.441552252

    ドリフは当時も大爆笑なのとつまんね…が混ざってた

    93 17/07/23(日)12:21:37 jCXXpEbE No.441552270

    松本が痛い政治芸人に成り果てたのはなぜなのか… 石橋は絶対政治語んないのにな

    94 17/07/23(日)12:22:06 No.441552355

    なんでおれザ・ファブルのスレだと思ったんだろう

    95 17/07/23(日)12:22:06 No.441552358

    「」じゃどうあがいても松ちゃんみたいにはなれないから安心してくれ

    96 17/07/23(日)12:23:46 No.441552667

    そういえばフジの27時間がたけしメインになったけど放送まだやってないなと思ったら9月なのか…毎年7月の今頃にやってたよね

    97 17/07/23(日)12:24:13 No.441552766

    とんねるずは常に上から目線なのが嫌い

    98 17/07/23(日)12:24:20 No.441552795

    とんねるず辺りの世代が還暦間近ってことが一番驚くよ…

    99 17/07/23(日)12:24:49 No.441552877

    ひょうきん族は当時もしつこい芸人いじめはあんまり好きじゃなかった たけちゃんまんは好き 怪人のレパートリー少なくなってきて面白くなくなっていった ドリフは様式美と過激になってった下品で見なくなった 夏になると西瓜の早食い見る為に見た

    100 17/07/23(日)12:25:47 jCXXpEbE No.441553068

    ひょうきん族は天使の3P!でもやってるからいいよね

    101 17/07/23(日)12:26:42 No.441553251

    >「」じゃどうあがいても松ちゃんみたいにはなれないから安心してくれ なりたくもない

    102 17/07/23(日)12:26:58 No.441553301

    >たけしはフガフガじいちゃんになってきて最近バラエティで見るのつらい でも話す内容については案外今のほうがキレッキレで面白いと思う 豊かな教養でもって物事を大上段からバッサリというのは嫌味になりがちだけど たけしはちゃんとそういうのが許される下地づくりをしてきてるからな

    103 17/07/23(日)12:27:00 No.441553307

    伊東四朗 小松政夫 タモリ 桂三枝 ビートたけし 明石家さんま 志村けん 島田紳助 ダウンタウン浜田 ダウンタウン松本 ウッチャン 今生きてるお笑い大御所で今でも面白いのはタモリとさんまだけだな

    104 17/07/23(日)12:27:37 No.441553427

    自称お笑い通はコントとかお笑い関係の仕事してない芸人をとにかく叩きたがる

    105 17/07/23(日)12:28:00 No.441553498

    >今生きてるお笑い大御所で今でも面白いのはタモリとさんまだけだな 紳助は芸能人としては死んでるのでは…?

    106 17/07/23(日)12:28:00 No.441553500

    島田伸介復活しねえかな ヘキサゴンみたいなつまんない番組は見たくないけど

    107 17/07/23(日)12:28:06 No.441553516

    >ダウンタウン浜田 >ダウンタウン松本 >ウッチャン 大御所気取りの間違いでは

    108 17/07/23(日)12:28:51 No.441553640

    タモリさんは興味心という物が衰える気配ないのが本当凄い

    109 17/07/23(日)12:29:10 No.441553700

    伸介はなにかと語りたがりだから復活するとすげえうざいと思う

    110 17/07/23(日)12:29:33 No.441553769

    >タモリさんは興味心という物が衰える気配ないのが本当凄い 一時期酒飲んでいいともに出てたりしてたけどな

    111 17/07/23(日)12:29:38 No.441553789

    たけしと所ジョージは好きだ あの胡散臭い雑誌はいつ読んでも面白い

    112 17/07/23(日)12:29:41 No.441553800

    伊東四朗は役者寄りになったな

    113 17/07/23(日)12:29:43 No.441553808

    ダウンタウンは吉本をほぼ私物化してるから下手な大御所より影響力あるよ

    114 17/07/23(日)12:29:57 No.441553849

    >ダウンタウンは吉本をほぼ私物化してるから下手な大御所より影響力あるよ ナイスジョーク

    115 17/07/23(日)12:29:57 No.441553850

    ナンちゃんハブられてるの吹く

    116 17/07/23(日)12:30:02 No.441553864

    >大御所気取りの間違いでは 芸歴35年は一般的に大御所

    117 17/07/23(日)12:30:39 No.441553984

    ナンちゃんめちゃ影薄いよね

    118 17/07/23(日)12:30:43 No.441554001

    若い子の中でタモリが知的なイメージなのが… 下品でわけわからなくて大嫌いだった

    119 17/07/23(日)12:30:43 No.441554002

    >島田伸介復活しねえかな >ヘキサゴンみたいなつまんない番組は見たくないけど 最初期のは面白かった 鑑定団も一般人も面白く立てるから良かった この二つは今でも好きだ

    120 17/07/23(日)12:30:45 No.441554013

    オリラジのアレはどうなったの?

    121 17/07/23(日)12:31:07 jCXXpEbE No.441554078

    中途半端に下痢安倍政権の広告塔になるのが松本 志を立てて本当に国民の事を考える誠実な政治家になったのが山本太郎 タモさんはまあ今のままでいいんじゃない

    122 17/07/23(日)12:31:11 No.441554094

    ヒルナンデスがあるのに!

    123 17/07/23(日)12:31:34 No.441554168

    ナンチャン一時期全然テレビ出てなかったよね 何があったのかな? ブラビ派だったから心配だった

    124 17/07/23(日)12:31:47 No.441554209

    >芸歴35年は一般的に大御所 芸人とっては中堅すぎる

    125 17/07/23(日)12:31:55 No.441554254

    さんまはあんな常時躁っぽくて体大丈夫なのかとよく思う

    126 17/07/23(日)12:31:56 No.441554258

    >ナンちゃんめちゃ影薄いよね ヒルナンデスの成功でポストタモリと言っても過言ではないのに

    127 17/07/23(日)12:32:48 No.441554430

    お昼の顔になることとポストタモリになることは全く別だと思う…

    128 17/07/23(日)12:32:56 No.441554458

    鶴瓶は?

    129 17/07/23(日)12:33:11 No.441554524

    浜ちゃんはごぶごぶだけやってて欲しい

    130 17/07/23(日)12:33:12 No.441554528

    さんまは 2時間番組の収録で収録終わってもしゃべり続けて 夜中までしゃべってるみたいな話を聞いたが 今でもそんな感じなんだろうか

    131 17/07/23(日)12:33:16 No.441554547

    >さんまはあんな常時躁っぽくて体大丈夫なのかとよく思う たぶん死因は過呼吸だと思う

    132 17/07/23(日)12:33:21 No.441554566

    >芸人とっては中堅すぎる 中堅って土田とかあの辺だろう

    133 17/07/23(日)12:33:43 No.441554656

    イグアナフレンズとかわけがわからなかった ノリのいいおっさんなんだなーとしか思ってなかった 昔は結構芸風違うのね

    134 17/07/23(日)12:34:03 No.441554721

    >芸人とっては中堅すぎる でもビートさんでも芸歴45年だからちょうど10年前に芸歴35年だったけど そのころとっくに大御所感あったでしょ?

    135 17/07/23(日)12:34:11 No.441554744

    そりゃID出るわ ID芸人のつもりかコイツ

    136 17/07/23(日)12:34:28 No.441554796

    >若い子の中でタモリが知的なイメージなのが… >下品でわけわからなくて大嫌いだった 高田純次とかも若い子からはかっこいいダンディズムな面白おじさんだし… 基地外で頭おかしい筆頭だったのに

    137 17/07/23(日)12:34:43 No.441554836

    紳助とさんまのトーク面白かったな… 俺お前と会うなって言われてるねん!

    138 17/07/23(日)12:35:15 No.441554935

    朝の散歩番組だと相変わらずテキトーなおっさんやってるぞ

    139 17/07/23(日)12:35:55 No.441555070

    でも昔の映像見直してみても印象より面白くないんだよな 初期の夢列島のBIG3のトークとかも

    140 17/07/23(日)12:35:58 No.441555088

    >鶴瓶は? 鶴瓶はなんでNHKに許されたのか未だにわからん

    141 17/07/23(日)12:37:09 No.441555362

    >たけしと所ジョージは好きだ いろんな人と知り合いだけどだれかと派閥作ったりしないって所さんが言ってた それくらい自由でいるのむしろ難しそうだよね芸能界…

    142 17/07/23(日)12:37:19 No.441555402

    高田純次といえば グロンサンのCMと ユーラシアエクスプレス殺人事件

    143 17/07/23(日)12:37:40 No.441555474

    結局松本叩いてるのはまさはる方面の話ってことか

    144 17/07/23(日)12:37:51 No.441555525

    >オリラジのアレはどうなったの? 吉本側と話し合いして丸く収まったしやめもしない ・・・とは本人談だけどまあ絶対禍根は残してるよねどちら側にも

    145 17/07/23(日)12:38:04 No.441555580

    所さんの家は秘密基地感あってうらやましい

    146 17/07/23(日)12:38:27 No.441555648

    松本はしゃべりがもっさりして口になにか常に含んでるようになってしまった 内容もキレがないし見るに耐えない

    147 17/07/23(日)12:39:53 No.441555953

    まあ今赤塚先生とバカやってた頃のノリで来られたらこっちも困惑する

    148 17/07/23(日)12:40:04 No.441555996

    さんまは引退する気もあったけど太田にそれはズルいって言われて続けてる

    149 17/07/23(日)12:40:45 No.441556138

    こないだのガキ使の特番見てて松ちゃんダメな歳の取り方したなと思った

    150 17/07/23(日)12:42:09 No.441556470

    >ダメな歳の取り方 その言葉使うの好きだねぇ

    151 17/07/23(日)12:43:27 No.441556729

    ナンチャンは単純にやりたいことが変わっただけで つまんないから干されたわけじゃない

    152 17/07/23(日)12:43:30 No.441556737

    浜田の方は司会やツッコミに回ってる限りにおいてはまだ相当冴えてるよね もちろん「ダウンタウンの浜田」って立ち位置ありきではあるけど

    153 17/07/23(日)12:43:45 No.441556794

    タモリは個人の意見をメディアで主張するってのをみた事がないしそういうイメージだ 趣味方面での拘りとかそういうことを熱く語るのはあるけど

    154 17/07/23(日)12:44:16 No.441556909

    >こないだのガキ使の特番見てて松ちゃんダメな歳の取り方したなと思った ブーメランアナルに深々と刺さる言葉はやめるんだ

    155 17/07/23(日)12:44:24 No.441556928

    松本単体で元々好きじゃ無い目線から見ると昔と今でそう大差ないように思うけどどのへんがだめになったんだ

    156 17/07/23(日)12:44:34 No.441556965

    >その言葉使うの好きだねぇ っていっても他に表現しようと思ったら老害とかしわしわハゲちゃびんとかありふれたことしか言いようがないぞ

    157 17/07/23(日)12:45:41 No.441557190

    とんねるずはノリタケがすっかり所ジョージ寄りのタレントになってるけど たまーに封印が解除された時の狂犬ぶりはやっぱりやべえって思う

    158 17/07/23(日)12:46:33 No.441557372

    >そのころとっくに大御所感あったでしょ? ないよ

    159 17/07/23(日)12:47:01 No.441557470

    >ハゲちゃびん かわいいからそれでよし!

    160 17/07/23(日)12:47:54 No.441557675

    >松本単体で元々好きじゃ無い目線から見ると昔と今でそう大差ないように思うけどどのへんがだめになったんだ ごっつええ感じの末期じゃないかね 一番キレてたのは二丁目時代

    161 17/07/23(日)12:47:56 No.441557682

    >>そのころとっくに大御所感あったでしょ? >ないよ そうか…じゃあ大御所なんて日本にはきっといないな

    162 17/07/23(日)12:48:46 No.441557861

    なんだよ結局懐古で物言ってるだけか…つまらん

    163 17/07/23(日)12:48:58 No.441557890

    たまにとんねるずと絡んだときのタモさんのはしゃぎっぷり見ると ほんとうはああいうふうにあばれたい部分あるんだろあなって

    164 17/07/23(日)12:49:00 No.441557895

    >>ダウンタウンは吉本をほぼ私物化してるから下手な大御所より影響力あるよ >ナイスジョーク ダウンタウンが吉本の屋台骨を支えてた時期のマネやらスタッフが偉いさんの側に回ってるから 今でもダウンタウンには頭が上がらないし彼らの意向に沿わないことは出来ないんだよ

    165 17/07/23(日)12:49:08 No.441557922

    さんまって睡眠障害患ってあんまり寝てないそうだからいきなりパタッて逝ってしまいそう

    166 17/07/23(日)12:49:24 No.441557978

    >>そのころとっくに大御所感あったでしょ? >ないよ っていうか遅いわ! じゃあ誰が大御所と思うか聞きたかったのにもう聞けねえじゃん!

    167 17/07/23(日)12:49:39 No.441558026

    >そうか…じゃあ大御所なんて日本にはきっといないな 米朝とか春団治とか仁鶴とか

    168 17/07/23(日)12:49:40 No.441558028

    松本はつまんねえ映画でも作ってりゃいいのに

    169 17/07/23(日)12:49:51 No.441558055

    >ほんとうはああいうふうにあばれたい部分あるんだろあなって 暴れてほしいけど御歳と身体考えて…

    170 17/07/23(日)12:50:21 No.441558166

    >ダウンタウンが吉本の屋台骨を支えてた時期のマネやらスタッフが偉いさんの側に回ってるから

    171 17/07/23(日)12:50:39 No.441558224

    コピペかもしれないけど 松本:俺の周りイエスマンいないねん 高須:そうやな ってのをドンドン悪化してる感じ

    172 17/07/23(日)12:50:40 No.441558229

    欽ちゃんはつまんねぇけどドリフは面白い