ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/23(日)10:11:27 No.441528630
年収300万でも幸せになれるよ!
1 17/07/23(日)10:12:05 No.441528706
300あれば生きてはいけるじゃん
2 17/07/23(日)10:12:11 No.441528723
高収入目指しては駄目なんですか?
3 17/07/23(日)10:12:18 FNdieq/6 No.441528746
私の夫の年収は1000万です
4 17/07/23(日)10:12:18 No.441528748
島田紳助ってそんな貧乏だったの?
5 17/07/23(日)10:12:33 No.441528795
そりゃ300万あればそこそこの生活出来るし
6 17/07/23(日)10:12:51 No.441528844
流石に流行らかかったな…
7 17/07/23(日)10:13:33 No.441528965
それもう普通の正社員じゃん
8 17/07/23(日)10:13:54 No.441529021
そりゃ300あれば生きるのには困らないよ
9 17/07/23(日)10:14:39 No.441529134
貧乏でも幸せって皆が言ってたら怖いよ
10 17/07/23(日)10:14:43 No.441529148
地方で300万だとかなり上
11 17/07/23(日)10:15:26 No.441529255
「」の平均年収って600ぐらいなんでしょ
12 17/07/23(日)10:15:44 No.441529308
ナメてんのかこの野郎…
13 17/07/23(日)10:15:45 No.441529311
この手のプアの定義もどんどんラインが低くなっていったけど年収200万台でもプア充!までは行かなかったな…
14 17/07/23(日)10:15:46 No.441529313
結婚して子どもを育てるのきつそう
15 17/07/23(日)10:16:34 No.441529443
東京出ると大半が年収200~300万だよ
16 17/07/23(日)10:16:43 No.441529470
300万二馬力で困ることはない 贅沢は出来ないけど
17 17/07/23(日)10:17:15 No.441529578
気付いたか?300万以下はプアですらないってことに
18 17/07/23(日)10:17:39 No.441529648
>気付いたか?300万以下はプアですらないってことに 何のセリフ?
19 17/07/23(日)10:17:50 FNdieq/6 No.441529673
>「」の平均年収って600ぐらいなんでしょ 俺はそれくらいかな まだアラサーなんで
20 17/07/23(日)10:17:55 No.441529687
軽自動車が流行る理由がわかる
21 17/07/23(日)10:18:40 No.441529807
流行るというかそれしか維持できないというか
22 17/07/23(日)10:19:01 No.441529870
平均年収って付けたら無職やフリーター「」たちが平均押し下げるから600もないと思う 平均下げてごめん
23 17/07/23(日)10:19:09 No.441529897
やりたいことに身を投げたので年収は180万ですが問題無いです
24 17/07/23(日)10:20:38 No.441530151
年収200万ももらえるような能力ないので年収100万でいいです
25 17/07/23(日)10:20:50 No.441530187
>この手のプアの定義もどんどんラインが低くなっていったけど年収200万台でもプア充!までは行かなかったな… それだとどう節約しても残る金がないからな… 300なら少しは小遣いも残る
26 17/07/23(日)10:21:07 FNdieq/6 No.441530241
>「」の平均年収って600ぐらいなんでしょ まぁ普通に働いてたらそのくらい貰ってるよな
27 17/07/23(日)10:21:48 No.441530364
幸せに生きてくれるのはいいんだけど家賃くらいちゃんと期日までに払ってくれませんかね
28 17/07/23(日)10:21:55 No.441530391
200万はもうなんというか実家じゃないと無理だし
29 17/07/23(日)10:22:23 No.441530463
毎年300万稼げたら生活楽だろうなあ どうすればあと100万も増やせるんだ…
30 17/07/23(日)10:22:26 No.441530477
東京は契約とか派遣の口も多いから300ギリギリなケースも珍しくない
31 17/07/23(日)10:23:45 No.441530681
東京に行けば350万くらいすぐ
32 17/07/23(日)10:23:55 No.441530709
みんな金持ちとか無理だし貧乏でもある程度幸せに暮らせる社会を作るのが理想で日本はそのへんまだマシな国だったりはする
33 17/07/23(日)10:24:00 No.441530732
年100万くらいで言ってくれ
34 17/07/23(日)10:24:05 No.441530744
今もう長年働いても昇給幅が全然ないから500くらいで頭打ちよ…
35 17/07/23(日)10:24:15 No.441530774
>まぁ普通に働いてたらそのくらい貰ってるよな ぶっ殺すぞ!
36 17/07/23(日)10:24:45 No.441530869
正直ネット環境が家にある時点でプアとか言えんだろと思う
37 17/07/23(日)10:25:07 No.441530926
年収もうちょっとあるけど リボ借金あと50万返さないと
38 17/07/23(日)10:25:46 No.441531029
この手の本似たような焼きまわし内容で続編が延々出てこなかったあたり相当誰にも響かなかったのでは…
39 17/07/23(日)10:26:07 No.441531091
450越えるくらいまでは上がった 600なんて40代後半くらいで残業バリバリこなせるポジションでもないと無理そう
40 17/07/23(日)10:27:54 No.441531395
プア充を実践してる層はまずこんな啓発本のコーナーには足を運ばないと思う
41 17/07/23(日)10:28:44 No.441531543
年収5万くらいだわ
42 17/07/23(日)10:28:57 No.441531573
知足
43 17/07/23(日)10:29:06 No.441531598
350万あるけど実家暮らしじゃなかったら手詰まり感凄い
44 17/07/23(日)10:29:31 No.441531687
>350万あるけど実家暮らしじゃなかったら手詰まり感凄い なにいってんだおめえ
45 17/07/23(日)10:30:49 No.441531895
稼げてる層からは貧乏人相手の商売と無視され 貧乏人には反感を買って本は買われない 誰がターゲットだったんだろう
46 17/07/23(日)10:34:58 No.441532578
左寄りの連中かな……
47 17/07/23(日)10:36:47 No.441532894
>>350万あるけど実家暮らしじゃなかったら手詰まり感凄い >なにいってんだおめえ 子持ちで嫁が専業主婦ならそんな感じかも試練
48 17/07/23(日)10:38:41 No.441533193
高収入でなくてもいいとかならわかるけど高収入はいらないって断言しちゃうのは… 読者に高いハードルを要求しすぎたのでは この場合低いのほうが正しいのか?
49 17/07/23(日)10:38:47 No.441533209
どこも人不足なのに正社員増えないのはなんでだろう
50 17/07/23(日)10:39:10 No.441533276
実家にいて嫁がいっしょにいて子供もいるとなればジジババにドップリ寄生できるから貯蓄しほうだいだろう
51 17/07/23(日)10:40:30 No.441533509
>どこも人不足なのに正社員増えないのはなんでだろう 都合のいい人材が欲しい
52 17/07/23(日)10:41:04 No.441533614
手取りで360万だけど独身生活なら余裕でやっていける 将来は絶望的だけど
53 17/07/23(日)10:42:45 No.441533926
>どこも人不足なのに正社員増えないのはなんでだろう 牛丼と一緒で企業が求めるのは早い(即戦力)安い(派遣待遇)うまい(有能)な人材たからな
54 17/07/23(日)10:42:55 No.441533956
東京出て給料増えても家賃だの生活費に追われて結局貧乏にならない?
55 17/07/23(日)10:43:19 No.441534037
うちの県は定年退職者の増加と受験者自体の減少で 教員試験の倍率が過去最低だったらしくて 今の若者はやりたい仕事何でも選べそうで羨ましい
56 17/07/23(日)10:43:52 No.441534148
結婚なんてしなくていいよね…そもそもできないしね…
57 17/07/23(日)10:44:04 No.441534177
嫁の実家も頼れるなら地方でもなんとかなるな
58 17/07/23(日)10:44:27 No.441534247
>どこも人不足なのに正社員増えないのはなんでだろう 雇用の流動性を高めてどうたら
59 17/07/23(日)10:44:56 No.441534340
ミニマリストとかの寝言を真に受けて寒村に永住してくれれば偉い人たちにとっても願ったりだろう
60 17/07/23(日)10:45:02 No.441534357
>うちの県は定年退職者の増加と受験者自体の減少で >教員試験の倍率が過去最低だったらしくて >今の若者はやりたい仕事何でも選べそうで羨ましい 人気のある職に集中してるだけだからそうでもないよ
61 17/07/23(日)10:45:09 No.441534371
今時は嫁も片親だったりして経済的に頼れる感じはしない
62 17/07/23(日)10:45:58 No.441534470
>今時は嫁も片親だったりして経済的に頼れる感じはしない むしろ逆に頼られるというか寄生される
63 17/07/23(日)10:46:36 No.441534566
>むしろ逆に頼られるというか寄生される チャンス!チャンス!親子丼チャンス!
64 17/07/23(日)10:47:24 No.441534712
欲しがりません 勝てないけど
65 17/07/23(日)10:47:35 No.441534740
親の介護の話が全く出てこないのは意図的に無視してるのか想像もつかないのかわからない
66 17/07/23(日)10:47:46 No.441534779
この筆者は別に貧乏じゃないだろうにな
67 17/07/23(日)10:47:48 No.441534783
年収290で一人暮らしでも何とかなるよ贅沢はあまり出来なくなるけど
68 17/07/23(日)10:48:05 No.441534818
mayだと年収600万円でも低いとかいうやつがけっこういた
69 17/07/23(日)10:49:15 No.441534987
ネットの自分語りは
70 17/07/23(日)10:49:26 No.441535019
地方だと200切ってても生活はできる 貯蓄は全くできない
71 17/07/23(日)10:49:53 No.441535078
>親の介護の話が全く出てこないのは意図的に無視してるのか想像もつかないのかわからない 介護問題は地区担当の民生委員さんや役所にちゃんとそうだんしろ できないことやろうとするからお互い不幸になるんだ
72 17/07/23(日)10:50:01 No.441535093
>実家住まいだと200切ってても生活はできる >貯蓄もできる
73 17/07/23(日)10:50:42 FNdieq/6 No.441535200
>mayだと年収600万円でも低いとかいうやつがけっこういた 低いかぁ… 俺もまだまだ頑張らなきゃなぁ…
74 17/07/23(日)10:50:58 No.441535245
ネットの掲示板でも見栄を張らずにはいられないのいいよね
75 17/07/23(日)10:50:58 No.441535246
金はあればあるだけ良い
76 17/07/23(日)10:51:02 No.441535262
「」は現実は知りつつも平均年齢高いから地味に高い年収だったりする
77 17/07/23(日)10:51:28 No.441535340
>親の介護の話が全く出てこないのは意図的に無視してるのか想像もつかないのかわからない この世代の親は金持ってることが多いから…
78 17/07/23(日)10:53:20 No.441535641
親に介護してもらってるのかもしれない
79 17/07/23(日)10:54:01 No.441535783
ウンコついてるやつが親の介護できるのかな…
80 17/07/23(日)10:54:55 FNdieq/6 No.441535941
>「」は現実は知りつつも平均年齢高いから地味に高い年収だったりする 「」の中では若いアラサーだから600万だよ もっと年取れば上がるかなぁ
81 17/07/23(日)10:55:06 No.441535979
>この世代の親は金持ってることが多いから… 子供の年収が最底辺で親の資産があるなら確かに高収入は目指さないだろうな…
82 17/07/23(日)10:55:52 No.441536112
31で年収350万 地方住まいだから一人暮らしでも生活に苦労はないし貯蓄も多少できてるけど結婚は出来ないだろうなあ…
83 17/07/23(日)10:56:08 No.441536156
貯蓄出来ないと将来怖いな… 年金も期待できないしいつ身体壊すかも分からないし
84 17/07/23(日)10:56:44 No.441536260
幸せじゃないし悩みもあるけど特に不幸でもないからある程度折り合いつけられるのが年収300万 200万になると生活がつらい
85 17/07/23(日)10:57:28 No.441536391
結婚式ってあげないとダメ? あんなお祭り騒ぎで数百万持ってかれるとか辛いんだけど
86 17/07/23(日)10:57:45 No.441536436
>結婚式ってあげないとダメ? >あんなお祭り騒ぎで数百万持ってかれるとか辛いんだけど 結婚ってしないとダメ?
87 17/07/23(日)10:58:13 No.441536522
生きていないと駄目?
88 17/07/23(日)10:58:29 No.441536564
年いってから結婚してる知り合いは式あげてないな
89 17/07/23(日)10:58:35 No.441536583
共働きが可能なら結婚で収入二倍は魅力かな…
90 17/07/23(日)10:59:12 No.441536679
>共働きが可能なら結婚で収入二倍は魅力かな… ホモ婚の時代が来るー!!
91 17/07/23(日)10:59:30 No.441536730
>結婚式ってあげないとダメ? 式は挙げなよ 披露宴は嫌ならやめとけ まあ出来るならな
92 17/07/23(日)10:59:42 FNdieq/6 No.441536754
>31で年収350万 >地方住まいだから一人暮らしでも生活に苦労はないし貯蓄も多少できてるけど結婚は出来ないだろうなあ… その年齢でそれはちょっとな… 転職すれば?
93 17/07/23(日)10:59:48 No.441536767
>共働きが可能なら結婚で収入二倍は魅力かな… 消費も倍だ!
94 17/07/23(日)11:00:00 No.441536796
手取りが20万超えないんですけお 実家から出られる気がしないんですけお
95 17/07/23(日)11:00:08 No.441536805
ホモ婚は金に困らないけどレズ婚は極貧一直線だからな
96 17/07/23(日)11:00:42 FNdieq/6 No.441536887
>結婚ってしないとダメ? 俺も彼女が結婚したいって言ってきて困ってる まだまだ独身を謳歌したい…
97 17/07/23(日)11:00:42 No.441536889
年収180万のフリーターだけど今年FXで50万円稼いだ
98 17/07/23(日)11:00:48 No.441536903
今年の年収は25万円くらいかな
99 17/07/23(日)11:00:52 No.441536912
>ホモ婚は金に困らないけどレズ婚は極貧一直線だからな これ本当に何でなの
100 17/07/23(日)11:01:21 No.441537005
昨日のNHKスペシャルよ
101 17/07/23(日)11:01:27 No.441537017
無い袖を振ろうとする必要はないが何せ思い出に払う金はケチりすぎない方が良い 式挙げて身内だけの披露宴とかにしたら意外と財布は痛まない
102 17/07/23(日)11:01:54 No.441537101
実家暮らしで200しかない 親の老後どうしようかな
103 17/07/23(日)11:02:42 No.441537239
>>ホモ婚は金に困らないけどレズ婚は極貧一直線だからな >これ本当に何でなの 男女の年収の格差がそのまま倍になるからな
104 17/07/23(日)11:02:45 No.441537243
月20超えないような仕事にしか付けないとか今まで何やってきたの
105 17/07/23(日)11:03:22 No.441537349
>実家暮らしで200しかない >親の老後どうしようかな 親の老後より心配することあるだろ!
106 17/07/23(日)11:03:27 No.441537359
>「」は現実は知りつつも平均年齢高いから地味に高い年収だったりする 年齢に比例して年収も高くなるというナイーヴな考えは捨てろ
107 17/07/23(日)11:04:03 FNdieq/6 No.441537476
>月20超えないような仕事にしか付けないとか今まで何やってきたの そういうこと言うなよ 人それぞれ事情があるんだからかわいそうだろ
108 17/07/23(日)11:04:07 No.441537495
FXとかで錬金しないと基本給低くて年収300万いかないんですけお
109 17/07/23(日)11:04:45 No.441537605
>>共働きが可能なら結婚で収入二倍は魅力かな… >ホモ婚の時代が来るー!! 可能なら偽装でとりあえずやっとくと色々お得そうだよね…ホモ婚
110 17/07/23(日)11:04:48 FNdieq/6 No.441537613
>年齢に比例して年収も高くなるというナイーヴな考えは捨てろ やっぱそうなのか… つらい…
111 17/07/23(日)11:04:57 No.441537640
年収250万いかないくらいなのに うちの社長はこんなにあげてる!とか誇らしげにしてやがる
112 17/07/23(日)11:04:58 No.441537642
俺も31で年収600だけどお盆に彼女の親と初めて会う 緊張するよぉ
113 17/07/23(日)11:05:29 No.441537734
月20超えないようなやつらに支えられてるんだよ
114 17/07/23(日)11:06:40 No.441537950
こういうスレっていかに現実味ある嘘ついてマウントするかを楽しむスレじゃないの?
115 17/07/23(日)11:07:06 No.441538032
>>ホモ婚は金に困らないけどレズ婚は極貧一直線だからな >これ本当に何でなの レズは独身だと男性並に仕事に時間を使えるから非レズより所得が多くなりやすいけど 結婚するとその前提が崩れて貧困に陥りやすい
116 17/07/23(日)11:07:28 FNdieq/6 No.441538090
>こういうスレっていかに現実味ある嘘ついてマウントするかを楽しむスレじゃないの? そんなことして楽しいのか? 歪んでるなぁ…
117 17/07/23(日)11:07:39 No.441538121
>こういうスレっていかに現実味ある嘘ついてマウントするかを楽しむスレじゃないの? 楽しいか?それ 悲しくならないのだろうか
118 17/07/23(日)11:08:25 No.441538241
>月20超えないようなやつらに支えられてるんだよ 移民の代わりに貧困層を安く買い叩いて経済を回してるだけだからな
119 17/07/23(日)11:08:44 No.441538295
>こういうスレっていかに現実味ある嘘ついてマウントするかを楽しむスレじゃないの? そんな感じの人居るな
120 17/07/23(日)11:09:16 No.441538376
>こういうスレっていかに現実味ある嘘ついてマウントするかを楽しむスレじゃないの? 可哀想だな
121 17/07/23(日)11:09:21 No.441538389
>こういうスレっていかに現実味ある嘘ついてマウントするかを楽しむスレじゃないの? 自殺したひげ面のやつがこういうの趣味だったな