虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/23(日)06:27:26 横綱は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/23(日)06:27:26 o7f9XEaU No.441499797

横綱は変化するなとか言われるけど個人的には全然それはいいと思うんだけど 白鵬は開幕顔に張り手入れるのどうにかならないの… あれで怯んだところを右四つに持ってくパターンばっかり 当然だけど横綱より下の人達が顔面張り手なんてしないわけで… ずるい

1 17/07/23(日)06:28:40 No.441499830

気持ち悪い文章だな

2 17/07/23(日)06:34:24 No.441499984

番付によって技縛りやれとでも言う気か

3 17/07/23(日)06:35:02 o7f9XEaU No.441500007

>番付によって技縛りやれとでも言う気か ? いまがその状態でしょ 平幕が横綱の顔面に張り手してるの見たことない

4 17/07/23(日)06:37:40 No.441500103

かち上げエルボーはひどいけど対策できない力士も悪い

5 17/07/23(日)06:38:03 No.441500112

暗黙の了解で顔に張手はダメみたいね

6 17/07/23(日)06:38:36 o7f9XEaU No.441500140

エルボーは最近控えめになった 代わりに猫騙しに見せかけて実際に顔面ぴしゃりと打つのが増えた

7 17/07/23(日)06:39:32 o7f9XEaU No.441500176

白鵬戦で対戦相手が鼻血出す率の高さが異常

8 17/07/23(日)06:39:49 No.441500186

スモトリにはめいめい得意な型というのがあってな 別にワンパなことは悪くないんやな 横綱が立ち会いから張っていくのは品がないとはずーっと言われてるけど聴かない

9 17/07/23(日)06:40:09 No.441500201

張り差しのこと言ってるなら横綱がそんなのみっともないってずっと言われてるけど続いてるからどうしようもない

10 17/07/23(日)06:41:43 o7f9XEaU No.441500259

>張り差しのこと言ってるなら横綱がそんなのみっともないってずっと言われてるけど続いてるからどうしようもない あれ張り刺しっていうんだ勉強になった ググったらやっぱ暗黙として下の階級は使っちゃいけないんだな 完全に出し得じゃん…見苦しすぎる

11 17/07/23(日)06:41:59 No.441500265

そういや今日は碧山が優勝か

12 17/07/23(日)06:42:08 No.441500270

外人だからそういうのわからないんだろうな

13 17/07/23(日)06:42:24 No.441500282

強けりゃいいんだよ

14 17/07/23(日)06:43:12 No.441500309

勝たないと金にならないしな

15 17/07/23(日)06:43:15 o7f9XEaU No.441500312

御嶽海が冷静に見て対処してたのはよかったー 張り差しなしの自力勝負だと御嶽海より弱いのがよくわかった

16 17/07/23(日)06:44:16 No.441500343

朝青龍もずっと使ってたしな 張りがダメなのはあれをやると他の攻めが一歩遅れて自分のまわしが開幕フリーになるからだけど はやいやつはあれをやってもまだ五分というか自分のが先手を取るからチート技みたいになる

17 17/07/23(日)06:45:31 No.441500386

横綱だって使うことがよしとされている訳ではないが

18 17/07/23(日)06:46:03 o7f9XEaU No.441500409

いま今場所の白鵬見返してたけど 張り差し使ってない日がないくらい使ってる

19 17/07/23(日)06:46:49 No.441500444

横綱が弱いよりよっぽどいいと思うんだけどね興行として

20 17/07/23(日)06:47:03 No.441500454

下の人達が使ってないってのは違うぞ 結構みんなやる

21 17/07/23(日)06:48:10 No.441500490

ルールブックに書いとけよって話だからな

22 17/07/23(日)06:48:23 No.441500500

>下の人達が使ってないってのは違うぞ >結構みんなやる 横綱に対してって事じゃないかな

23 17/07/23(日)06:48:23 o7f9XEaU No.441500501

かち上げと張り差しの達人 白鵬

24 17/07/23(日)06:49:27 o7f9XEaU No.441500539

たかけいしょう戦の顔面張り手と喉輪はほんと見苦しい

25 17/07/23(日)06:50:34 No.441500586

そうやってヘイト集めるのも横綱の役目なのだ だからこそ横綱に黒星付くと盛り上がる

26 17/07/23(日)06:50:58 No.441500608

張って刺すのがワンパターンだってなら ソレに対応できないほうがよっぽど悪かろうよ

27 17/07/23(日)06:51:23 No.441500625

もし格下が横綱張ったらどうなるの?

28 17/07/23(日)06:52:03 o7f9XEaU No.441500647

>もし格下が横綱張ったらどうなるの? 陰湿な世界で村八分にされる

29 17/07/23(日)06:53:06 o7f9XEaU No.441500682

見直すと玉鷲戦もひっでぇ 張り手できないのをいいことに一方的に張り手 https://www.youtube.com/watch?v=BNQ6eahG2es

30 17/07/23(日)06:55:02 No.441500750

>張り手できないのをいいことに一方的に張り手 それは玉鷲の取り口やこれまでずっと対策されまくった事とか知らずに難癖つけたいだけとしか

31 17/07/23(日)06:55:59 No.441500794

なにをやってもどこからか文句を言われる それが横綱 嫌な仕事だねまったく

32 17/07/23(日)06:56:57 o7f9XEaU No.441500831

https://youtu.be/cwxCue8nw7I?t=7m13s 高安戦 先場所で組まれたらあっさり負けたからかち上げてからずーっとひたすら喉輪 これもひっでえ

33 17/07/23(日)06:57:59 No.441500869

img横審居るんだな

34 17/07/23(日)06:58:24 No.441500886

白鵬がなにかするのはけしからんと言わんばかりだな

35 17/07/23(日)06:58:32 No.441500891

ただバッシングしたいだけ?

36 17/07/23(日)06:58:35 No.441500892

そんなひどい戦い方で 歴代一位の勝ち挙げられた他の力士の方がよっぽど酷いよ…

37 17/07/23(日)06:58:39 No.441500893

横綱は降格しないけど負けが込んだら引退しないわけにいかなくなるからな それを避けるために途中休場しまくるとかもあるけど 横綱不在の場所と張り手戦法のどっちがいいかと言われると俺には答えられない

38 17/07/23(日)06:59:19 No.441500923

競技じゃなくてプロレスみたいな興行だからな

39 17/07/23(日)06:59:25 No.441500930

何やってくるのかわかってるのに何で他の力士は対応出来ないで負けてるんです?

40 17/07/23(日)06:59:29 No.441500935

何を言おうが歴史的な記録を塗り替えまくった大横綱ですので

41 17/07/23(日)06:59:59 o7f9XEaU No.441500960

>何やってくるのかわかってるのに何で他の力士は対応出来ないで負けてるんです? 横綱だけが使える必殺技であって必殺技はガードできないから必殺技なのだ

42 17/07/23(日)07:00:16 No.441500972

文句は白鵬か相撲協会に言えよ

43 17/07/23(日)07:00:28 No.441500984

横綱が変化したらけしからんと言われたり大絶賛されたりとかもあったな

44 17/07/23(日)07:00:36 No.441500992

横綱としてそんなにダメなら引き摺り落とせばいいじゃん でも負け越しにも出来ないし規約とかそういうのでも出来ないんだろう? それなら辞めさせられない方が悪い

45 17/07/23(日)07:01:09 o7f9XEaU No.441501027

宇良や御嶽海や高安がクリーンで豪快な相撲してるから それと比べると白鵬あかんねってなる

46 17/07/23(日)07:01:20 No.441501040

雷電なんか相手の首引っこ抜く悪党だぞ!それに比べたら可愛いもんだ

47 17/07/23(日)07:01:27 No.441501046

陰湿な世界なんだし日本人力士連合とかで組んで潰したりできないのかな

48 17/07/23(日)07:01:57 No.441501069

格闘技だし何がクリーンでそうじゃないのかよくわからんのだけど 白鳳は何があかんの?会場めっちゃ盛り上がってるし楽しそうじゃん

49 17/07/23(日)07:02:03 No.441501075

怪我してたら変化しても文句言われないのはキセが証明したし 皆怪我抱えてるから変化しても問題ないはずなんだがな

50 17/07/23(日)07:02:10 No.441501085

>陰湿な世界なんだし日本人力士連合とかで組んで潰したりできないのかな やった 勝ち星一位になった

51 17/07/23(日)07:02:12 No.441501088

ルールでだめって言われてることでもないのに綺麗も汚いも無いだろ

52 17/07/23(日)07:02:20 No.441501099

>陰湿な世界なんだし日本人力士連合とかで組んで潰したりできないのかな 取り組みで勝てないので

53 17/07/23(日)07:02:21 No.441501102

>宇良や御嶽海や高安がクリーンで豪快な相撲してるから 正直高安あたりはもっと勝負にこだわったらと思うけどね

54 17/07/23(日)07:02:41 No.441501151

モンゴル出身力士はヒール日本人力士はベビーフェイス 相撲なんてそれでいいんだよ

55 17/07/23(日)07:03:48 No.441501201

なんか知らない欧米の力士が今めちゃ勝ってるよね

56 17/07/23(日)07:04:19 o7f9XEaU No.441501243

>なんか知らない欧米の力士が今めちゃ勝ってるよね もともと強いのにケガで降格してたから無双しちゃってる

57 17/07/23(日)07:04:55 No.441501278

白鵬も昔は白かったのに今や暗黒面に堕ちたからな

58 17/07/23(日)07:05:07 No.441501297

横綱以外がやったらムラハチにされるから駄目って 横綱がやってもムラハチにすりゃいいだけでは?

59 17/07/23(日)07:05:21 No.441501314

ヒールなポジがいた方が絶対的に場所が盛り上がるのは間違いないね ちょっとヒールが強すぎるような気がするけど

60 17/07/23(日)07:05:29 No.441501330

>白鵬も昔は白かったのに今や暗黒面に堕ちたからな 朝青龍が居た頃は対比でベビーフェイス扱いされてたのに こうやって横綱になるとやいのやいの言われるんだから大変だな

61 17/07/23(日)07:06:02 No.441501362

ドルジの時みたいにあからさまにけおってるのは少なくなったと思ってたけどそうなの?

62 17/07/23(日)07:06:29 o7f9XEaU No.441501392

白鵬の嫌なところは押し出したあとさらに「邪魔だ」って感じにダメ押しするところ

63 17/07/23(日)07:06:58 No.441501436

そんな勝ち方してたのか 正直イヤだな

64 17/07/23(日)07:07:12 No.441501447

ところで平幕が張り差し使えば白鵬に勝てるんです?

65 17/07/23(日)07:08:43 o7f9XEaU No.441501554

https://www.youtube.com/watch?v=tbtd5iUpu34 俺たちがみたいのはこういうのだろ!?

66 17/07/23(日)07:09:11 o7f9XEaU No.441501615

>ところで平幕が張り差し使えば白鵬に勝てるんです? 右四つさせなきゃ勝てると思うよ 御嶽海や高安が証明してる

67 17/07/23(日)07:09:51 No.441501655

白鵬はなんか嫌な感じなんだよな ドルジは協会からめちゃくちゃ嫌われてたけど豪放でヒールとしての魅力があった

68 17/07/23(日)07:10:03 No.441501677

横綱まで上がれたボーナス技じゃないの

69 17/07/23(日)07:10:20 No.441501688

高安は勝負にこだわってるしかちあげばっかだが 腰高で上位陣にはもう対策され始めてる 当たり前だけどあの動作自体素早い相手にはもぐりこむ隙を与えるようなもんでリスクでもある

70 17/07/23(日)07:11:15 No.441501742

なんか嫌って結局個人的な好みで色々言ってるだけか

71 17/07/23(日)07:11:18 o7f9XEaU No.441501748

貴乃花は逆に朝青龍の張り手を全部受けてその上で投げ飛ばして勝ってる これなんだよなぁ

72 17/07/23(日)07:11:44 No.441501770

死人に口なしのドルジ上げまで始めちゃうのかよ

73 17/07/23(日)07:12:48 No.441501817

叩けりゃ何でも良い感じだな!

74 17/07/23(日)07:13:07 o7f9XEaU No.441501831

>叩けりゃ何でも良い感じだな! はぁ…どの辺がですか

75 17/07/23(日)07:13:14 No.441501841

>死人に口なしのドルジ上げまで始めちゃうのかよ 死んでねーよ!

76 17/07/23(日)07:13:43 o7f9XEaU No.441501863

横審のほうがもっと叩いてるけど

77 17/07/23(日)07:13:49 No.441501870

>ドルジは協会からめちゃくちゃ嫌われてたけど豪放でヒールとしての魅力があった 時間一杯でまわしを叩く喝が最高にカッコいいよね

78 17/07/23(日)07:14:09 No.441501886

鶴竜も日馬富士も似たり寄ったりなのに白鵬だけなのか

79 17/07/23(日)07:14:52 No.441501933

ドルジは素行最悪だったけど相撲自体の取り組みの面白さは凄かったからね

80 17/07/23(日)07:14:56 No.441501940

そりゃ白鵬は強いからね

81 17/07/23(日)07:15:00 o7f9XEaU No.441501949

https://www.youtube.com/watch?v=1RTaoJkqNHM 朝青龍は魅力あるよ 相撲見ればわかる

82 17/07/23(日)07:15:13 No.441501964

鶴竜は地味だからな…

83 17/07/23(日)07:15:23 No.441501970

個人的にはちょっとアレな取り組みしても負ける横綱より勝つ横綱がいいです

84 17/07/23(日)07:16:34 No.441502025

朝青龍にしろネットだとやたらモンゴル力士って擁護がくるよね 見苦しいのは事実なのに

85 17/07/23(日)07:17:33 No.441502091

だって強いしモンゴル力士

86 17/07/23(日)07:18:43 No.441502158

>朝青龍にしろネットだとやたらモンゴル力士って擁護がくるよね >見苦しいのは事実なのに 叩いてる理由が見苦しいだけなら合理主義の多い「」にはさしたる問題にはならんのだ 勝てばよかろうとは思わないけど禁止でもないし負けたり休まれたりするより盛り上がる

87 17/07/23(日)07:19:44 No.441502256

>鶴竜も日馬富士も似たり寄ったりなのに白鵬だけなのか これは全然違うと言っておく

88 17/07/23(日)07:20:46 No.441502339

事実でも汚い言葉で見苦しい批判してもいい理由にはならないよ

89 17/07/23(日)07:21:03 No.441502358

俺としちゃ日馬富士のほうが嫌いだ

90 17/07/23(日)07:21:31 No.441502398

しかしよく考えたら相撲のルール完全に理解してる「」何人いるのだろう

91 17/07/23(日)07:22:14 No.441502444

>負けたり休まれたりするより盛り上がる そうなんだよね 相撲ってショウの側面多いからまず横綱に勝ってくれないと

92 17/07/23(日)07:22:51 No.441502502

1048勝かかったところで変化かよとは思った 張り差しは対応できない相手が悪いよ

93 17/07/23(日)07:24:48 o7f9XEaU No.441502694

>事実でも汚い言葉で見苦しい批判してもいい理由にはならないよ 意味がわからん 何を求めてるんだお前は

94 17/07/23(日)07:25:02 No.441502710

相撲のルールなんか理解してる人いないんでないの

95 17/07/23(日)07:25:20 o7f9XEaU No.441502731

いわゆる裏ルールってやつだ

96 17/07/23(日)07:25:47 No.441502768

ここだって句読点でブチ切れるけどルールには無いしな

97 17/07/23(日)07:26:37 o7f9XEaU No.441502807

鶴竜は変化はするけどかち上げや張り手で強引に有利取りに行かないでしょ

98 17/07/23(日)07:28:47 No.441502948

>鶴竜は変化はするけどかち上げや張り手で強引に有利取りに行かないでしょ そういう細かいのってなんかルールあんの?

99 17/07/23(日)07:29:15 No.441502976

碧山のお乳の下に挟まれたい

100 17/07/23(日)07:29:26 o7f9XEaU No.441502984

宇良戦はいつも通り張り差しに行ったらスピードで懐に入られてあわや負けそうになってたのは笑えた

101 17/07/23(日)07:31:07 No.441503113

昔の寺尾みたいに横綱あいてにもガッツンガッツン張ってやればええ

102 17/07/23(日)07:31:36 No.441503164

結局汚い勝ち方の横綱が嫌なら反則負けにするか 文句ない勝ち方で勝って潰せよっていうね

103 17/07/23(日)07:32:01 No.441503191

マジで誰もルール知らない感じがする…

104 17/07/23(日)07:32:21 No.441503212

プロレスとかボクシングの王者が塩試合で防衛してもつまらんだろ そういうことだよ

105 17/07/23(日)07:32:44 No.441503237

白鵬はあれで勝つから叩かれる 別に必殺でもなんでもないが白鵬がやると強烈なコンボなんだよね

106 17/07/23(日)07:33:34 No.441503293

それはルールに文句言えよ…

107 17/07/23(日)07:33:44 No.441503303

>プロレスとかボクシングの王者が塩試合で防衛してもつまらんだろ そういうことだよ じゃあ客も白鵬勝って喜んでる現状何の問題も無いな

108 17/07/23(日)07:34:06 No.441503325

中継見る限りは会場盛り上がってるし別にいいんじゃないの?

109 17/07/23(日)07:36:01 No.441503512

絶対に張り刺しで来ると読んでそれ対策しないで只負けるだけの力士もどうなのとは思うけど

110 17/07/23(日)07:37:30 No.441503691

お客さんの反応が全てだわな

111 17/07/23(日)07:37:58 o7f9XEaU No.441503747

>絶対に張り刺しで来ると読んでそれ対策しないで只負けるだけの力士もどうなのとは思うけど どう対策すればいいの? 当たりに行かないと立会失敗になるよね?

112 17/07/23(日)07:38:03 No.441503756

ここだって荒らしの対策立てられないじゃん! 来るとわかっても無理なもんもあるさ

113 17/07/23(日)07:38:19 No.441503795

ヒールとしての魅力ないって言うがめちゃくちゃ魅力発揮してるだろう 休場していなかったときなんか白鵬がいない場所で優勝してもみたいな雰囲気だったし 11-4でもう終わりみたいなこと言われる これほど強くて当たり前と思われてる横綱もおらん

114 17/07/23(日)07:38:49 No.441503842

お前はできないけど俺はするね… な技にどう対応しろと

115 17/07/23(日)07:39:02 No.441503855

秀平の立てたスレ

116 17/07/23(日)07:39:31 No.441503901

>宇良戦はいつも通り張り差しに行ったらスピードで懐に入られてあわや負けそうになってたのは笑えた なんだ対処法あんじゃん

117 17/07/23(日)07:40:29 No.441503984

強い奴がチート技に躊躇しないのはまぁ強いわな

118 17/07/23(日)07:42:13 No.441504164

ジジババのナショナリズムを満足させるはずだった日本人横綱が無茶して即休場したのが悪いよ

119 17/07/23(日)07:42:17 No.441504180

相撲協会だって白鵬にどっぷり依存してるし何も言えないでしょ 朝青龍のときみたいに横綱の品格がうんぬん言ってないし

120 17/07/23(日)07:42:36 No.441504221

白鵬の取り組みが叩かれてるのは事実だよ

121 17/07/23(日)07:43:31 No.441504320

27レスってキミ…

122 17/07/23(日)07:44:08 No.441504380

>>宇良戦はいつも通り張り差しに行ったらスピードで懐に入られてあわや負けそうになってたのは笑えた >なんだ対処法あんじゃん 小兵にしか無理すぎる…

123 17/07/23(日)07:44:24 No.441504408

他の横綱どころか大関まで不甲斐ないのが一番悪い

124 17/07/23(日)07:45:06 No.441504503

個人的な好みで言って良いならここ最近のキセノンのぐだぐだっぷりのほうが嫌い

125 17/07/23(日)07:45:41 No.441504537

張り差しも横綱同士なら問題ないのでは?

126 17/07/23(日)07:46:36 No.441504639

照の変化が悪い変化で稀勢の里の変化が良い変化扱いだったのが納得いかない でも稀勢の里が変化したあとピタッと照への批評が止まったのはありがたかった

127 17/07/23(日)07:47:08 No.441504666

感情的なレスしかしてなくてだめだった

128 17/07/23(日)07:48:56 No.441504866

>感情的なレスしかしてなくてだめだった ルールで禁止されていない以上倫理観と好き嫌いでしか議論出来ないんじゃないかな

129 17/07/23(日)07:51:22 No.441505094

白鵬はぬるぬるだし参考記録みたいなもんだ

130 17/07/23(日)07:51:24 No.441505100

好き嫌いで議論しても決着つかないだろ…

131 17/07/23(日)07:51:43 No.441505129

キセはもう終わったから日本出身力士の期待はもう次へ移ってるよ 節操ないな

132 17/07/23(日)07:52:59 No.441505292

格闘ゲームで言えばほぼ全部のステータスで1位か2位みたいなキャラだからできるコンボ 無理ゲーやんて言う人がいるのも当然だが使えるならやるよね

133 17/07/23(日)07:53:01 No.441505294

>好き嫌いで議論しても決着つかないだろ… ハナから感情論で終わらないレスポンチしたがってるのが透けて見えるからdelされてデテんじゃねえかな

134 17/07/23(日)07:53:23 No.441505342

力士にブラさせたら相撲人気は倍増すると思う

135 17/07/23(日)07:53:52 No.441505389

>好き嫌いで議論しても決着つかないだろ… うん…だからこうして水掛論になってる

136 17/07/23(日)07:54:34 No.441505484

勝ちさえすりゃそれで満足ならそれでいいんじゃないっすかね モンゴル人はそういうもんだと思う事にした

137 17/07/23(日)07:55:19 No.441505558

ふくよかな男性への愛を感じた

138 17/07/23(日)07:55:32 No.441505595

>勝ちさえすりゃそれで満足ならそれでいいんじゃないっすかね >モンゴル人はそういうもんだと思う事にした 会場の沸き方見るに日本人もそうだな

139 17/07/23(日)07:55:52 No.441505620

裏ルールのおかげでこれまでの楽しい相撲があった それを破ればね

140 17/07/23(日)07:55:54 No.441505626

懸賞システム止めたら内容に拘ってくれるんじゃね

141 17/07/23(日)07:56:05 No.441505646

そもそも張り差しが邪道なのは技術的な問題だし 白鵬はそれで勝ってるから良いのだ

142 17/07/23(日)07:56:15 No.441505656

日本出身横綱の稀勢の里さんが休場してなければなー

143 17/07/23(日)07:56:20 No.441505681

年いったら変化に偏るのもしょうがない気もするけどね いっつも若いのとまともにぶつかってたら年寄りは身体もたないよ

144 17/07/23(日)07:56:39 No.441505749

>裏ルールのおかげでこれまでの楽しい相撲があった >それを破ればね ああ八百長か

145 17/07/23(日)07:57:13 No.441505828

日本人以外に精神性を求める方が愚なんやな

146 17/07/23(日)07:58:05 No.441505918

>モンゴル人はそういうもんだと思う事にした 日本人でも同等の相撲をして同等の成績出せばすごい人気力士になると思うよ

147 17/07/23(日)07:59:08 No.441506006

>そもそも張り差しが邪道なのは技術的な問題だし >白鵬はそれで勝ってるから良いのだ いいよね無理に張って懐ガラ空きの平幕力士

148 17/07/23(日)07:59:56 No.441506080

>モンゴル人はそういうもんだと思う事にした 慣れ親しんだモンゴル相撲がそういうものなんだろうと思ってる だとすれば似た競技だからと日本に引き込んだ親方達が悪いということに…

149 17/07/23(日)08:03:51 No.441506578

白鵬は帰化する予定と聞いた 名実ともに日本人大横綱になるんだからいいじゃん

150 17/07/23(日)08:04:09 No.441506624

大相撲は神事なんだよ 神様にしょぱい試合見せたら怒るだろ

151 17/07/23(日)08:04:25 No.441506666

客は盛り上がっててルール上の問題もないけど 俺が気に入らないので人格攻撃します的なノリにしか見えないスレ「」だ

152 17/07/23(日)08:06:07 No.441506914

>客は盛り上がっててルール上の問題もないけど 盛り上がってるのにブーイングされる横綱がいるのか…

153 17/07/23(日)08:07:27 No.441507145

>盛り上がってるのにブーイングされる横綱がいるのか… 憎たらしいぜー!ってのはあるよね ドルジはそっちだったと思う

154 17/07/23(日)08:09:24 No.441507501

かなしくなった

155 17/07/23(日)08:09:24 No.441507502

もう大相撲とは別に神事としての日本人オンリー相撲作った方がいい ハワイ勢が土俵で大暴れしたときから相撲は世界戦の別物に進化したんだ

156 17/07/23(日)08:15:00 No.441508520

相撲ファンってめんどくさいね

157 17/07/23(日)08:16:01 No.441508696

千代の富士は八百長だったんだから それよりはガチガチに強い白鵬のほうがいい 今の相撲迫力あるで~

158 17/07/23(日)08:17:18 No.441508951

今場所十両がすごい豪華メンバーで吹く

159 17/07/23(日)08:17:54 No.441509040

そんなことより皆もっとちゃんと手をつくように指導しろ 何回フライングしてんだ

160 17/07/23(日)08:21:22 No.441509573

カチ上げといえば大砂嵐が思い浮かぶけど いまもカチ上げしてんのかな

↑Top