虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/23(日)00:39:50 レイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/23(日)00:39:50 No.441465530

レイトで見たけど結構人入ってた 特典は無かった…

1 17/07/23(日)00:41:37 No.441465962

ロボ娘いいよね…

2 17/07/23(日)00:43:19 No.441466372

小説読んでても涙でベチョベチョになるので映画館で見れる自信が無い

3 17/07/23(日)00:44:05 No.441466549

小説でハマったなら劇場で見とかないともったいないよ 主演二人めっちゃ熱演だった

4 17/07/23(日)00:45:10 No.441466821

アニメと劇場版しか見てないんだけど逆に原作が気になってきてる

5 17/07/23(日)00:45:25 No.441466885

田村ゆかりはさぁ…ってなったけど そもそも一貫してああいうキャラだったね

6 17/07/23(日)00:45:50 No.441466970

TVシリーズしか見てなくても楽しめたからな

7 17/07/23(日)00:47:20 No.441467344

TVアニメで30分区切りづつだったらめっちゃストレス溜まってたろうから2時間一気に見られて良かったよ

8 17/07/23(日)00:47:29 No.441467383

THERE IS A REASONが主題歌として完璧すぎる

9 17/07/23(日)00:49:04 No.441467760

機凱種はあくまでもデータ共有で人格共有まではしないのね 諏訪部が告ってきたらどうしようとハラハラしながら見てたよ

10 17/07/23(日)00:49:06 No.441467767

>小説でハマったなら劇場で見とかないともったいないよ >主演二人めっちゃ熱演だった わかった原作好きだし行ってみる

11 17/07/23(日)00:49:19 No.441467821

やっぱりカットはあるから原作読むと楽しめるよ できれば4巻から

12 17/07/23(日)00:50:51 No.441468207

>機凱種はあくまでもデータ共有で人格共有まではしないのね >諏訪部が告ってきたらどうしようとハラハラしながら見てたよ あれ二期あったら告ってくると思う

13 17/07/23(日)00:51:39 No.441468414

良かったけど最初のおっさんの独白みたいな部分端折られちゃったの悲しかった

14 17/07/23(日)00:51:40 No.441468417

>THERE IS A REASONが主題歌として完璧すぎる いいよね…

15 17/07/23(日)00:52:04 No.441468533

茅野…さんはシュヴィみたいなキャラやらせたら本当に凄いな…

16 17/07/23(日)00:53:26 No.441468905

思えば5巻あたりから毎回ジブリールが派手にやらかしてる気がする

17 17/07/23(日)00:54:58 No.441469317

>良かったけど最初のおっさんの独白みたいな部分端折られちゃったの悲しかった 序盤は見てておつらいし…

18 17/07/23(日)00:55:35 No.441469460

原作読んだとき映画向きの話だなぁと思ったら本当に映画になるとは

19 17/07/23(日)00:55:41 No.441469486

>茅野…さんはシュヴィみたいなキャラやらせたら本当に凄いな… とてもダクネスと同一人物とは

20 17/07/23(日)00:56:21 No.441469656

やるなら映画でやるしかない話 ついでにニルヴァレン側のも映像化しよう

21 17/07/23(日)00:56:38 No.441469730

>>茅野…さんはシュヴィみたいなキャラやらせたら本当に凄いな… >とても切ちゃんと同一人物とは

22 17/07/23(日)00:56:50 No.441469804

末はエルフの奴隷かと思うとおつらいツェル家

23 17/07/23(日)00:57:36 No.441470019

お願いの演技が壮絶すぎて思い出すだけで泣きそうに

24 17/07/23(日)00:57:52 No.441470077

>末はエルフの奴隷かと思うとおつらいツェル家 …あー!子孫かあのロリ!

25 17/07/23(日)00:58:08 No.441470150

今日舞台挨拶見に行くわ 2週目特典まだあるといいな

26 17/07/23(日)00:58:08 No.441470156

分からず屋ーッ!!

27 17/07/23(日)00:59:40 No.441470525

あれだけやっても傷一つ付かないジブリールって

28 17/07/23(日)00:59:55 No.441470592

割りと融通の効く諏訪部いいよね… 好奇心が勝ったんだろうか?

29 17/07/23(日)01:00:55 No.441470923

設置大変だけどあの誘導装置めっちゃすごいのでは

30 17/07/23(日)01:01:49 No.441471179

そういや最後拒否されたのってなんで

31 17/07/23(日)01:02:03 No.441471248

カウンターがめどいからアイツラに手を出しちゃいけない

32 17/07/23(日)01:02:26 No.441471364

神撃が予想以上の規模で… よくあれ曲げられたな…

33 17/07/23(日)01:03:00 No.441471514

>お願いの演技が壮絶すぎて思い出すだけで泣きそうに 情報収集役のロボが独占欲抱くのいいよね…泣くわ

34 17/07/23(日)01:04:26 No.441471906

>そういや最後拒否されたのってなんで あれよくわかんなかった くぎゅが側でヒマしてたからよかったものの

35 17/07/23(日)01:05:08 No.441472112

松岡くんがパンフで僕は受け持つ役のことを作品世界の中で実際に生きているひとりの人間として捉えているからキャラクターという言葉で片付けたくない って言っててやっぱこの人良い意味で役者バカだなーって

36 17/07/23(日)01:05:16 No.441472147

そういうものなの 肉体が邪魔

37 17/07/23(日)01:05:54 No.441472342

>そういうものなの >肉体が邪魔 精神体にしか得られないってことか…

38 17/07/23(日)01:06:25 No.441472484

まあ神様同士の戦いだから拒否されてもそういうもんかと思ってたけど なるほど

39 17/07/23(日)01:06:36 No.441472531

>>そういや最後拒否されたのってなんで >あれよくわかんなかった >くぎゅが側でヒマしてたからよかったものの 各陣営の神しか触れないとかだと思ってたけど違うのか

40 17/07/23(日)01:08:21 No.441473061

>各陣営の神しか触れないとかだと思ってたけど違うのか 人間は打ち捨てられた種族だしその情報知っちゃうと絶望しか無いね

41 17/07/23(日)01:08:34 No.441473130

THERE IS A REASONもそうだけど ゼロ見た後にオラシオンのアレンジカバー版聞くとヤバい

42 17/07/23(日)01:14:14 No.441475029

This gameのカップリング曲のdelightingもいいぞ

43 17/07/23(日)01:16:02 No.441475656

>>そういや最後拒否されたのってなんで >あれよくわかんなかった 原作だと最後の発動で体が限界迎えて残ってた片手が崩壊してしまった だから何も掴めなくなってしまって慟哭

44 17/07/23(日)01:16:48 No.441475903

ノートレス

45 17/07/23(日)01:25:23 No.441478354

原作アニメ映画全部込みでまだ名前だけしか出てきてない種族って月に住んでる種族だけだっけ

46 17/07/23(日)01:27:29 No.441478926

>だから何も掴めなくなってしまって慟哭 アニメだと星杯に拒否られたみたいな感じになっちゃってたね

47 17/07/23(日)01:29:32 No.441479373

>人間は打ち捨てられた種族だし 捨てられたわけじゃなくそもそも神様が作ってない種族だから創造主としての神様いない それでも16種族に格上げされたのがゼロのお話でしょ

48 17/07/23(日)01:31:19 No.441479745

テトもずっと隠れてたわけじゃなくてあそこでリクとシュヴィが願ったからこそ実体が生まれたんだけどね そのあたりはやっぱりアニメだと分かりにくい

49 17/07/23(日)01:32:50 No.441480063

>テトもずっと隠れてたわけじゃなくてあそこでリクとシュヴィが願ったからこそ実体が生まれたんだけどね あー信仰が神様に力を与える系か

50 17/07/23(日)01:32:52 No.441480076

テトが人間の神様だとちょっと勘違いしてた

51 17/07/23(日)01:35:44 No.441480661

新しい情報が色々入ったからもっぺん見に行くか…

52 17/07/23(日)01:37:39 No.441481111

とりあえず原作読んでみてほしい 1巻分にまとまってるから

53 17/07/23(日)01:38:47 No.441481361

>原作アニメ映画全部込みでまだ名前だけしか出てきてない種族って月に住んでる種族だけだっけ 他のはちょいちょい情報出てるけど月詠種は月の裏に自分とこの神様といるくらいしかわからないね 作者の趣味的にわりと重要なポジションな気がするけど

↑Top