虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/23(日)00:05:44 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/23(日)00:05:44 No.441456382

「」の地元にお祭りある?

1 17/07/23(日)00:10:05 No.441457558

雨乞いの祭りと伝染病鎮めの祭りしかないよ

2 17/07/23(日)00:10:56 No.441457760

何の由来も感じられないただの出店が道を埋める祭りならある

3 17/07/23(日)00:13:06 No.441458372

>7~8歳の少女たちが頭に鍋をかぶり、琵琶湖周辺をぞろぞろ歩く「鍋冠祭」。 >遠い昔、そのあたりの性風俗が乱れていたころ、少女たちの品行を正すため、少女が関係した男と同じ数の鍋をかぶせて祭りに参加させていたそうです。

4 17/07/23(日)00:14:24 No.441458737

後夜祭で男衆がオムツはいて町中練り歩くのは今思えばちょっと奇祭っぽかった 移動するひな壇みたいなやつ引っ張ってくの

5 17/07/23(日)00:16:46 No.441459392

ごはんいっぱい食べるやつ

6 17/07/23(日)00:21:54 No.441460887

うるさいのと馬に坂上らせるやつ

7 17/07/23(日)00:29:39 No.441463057

おじぞうさんに白米を塗りたくる祭りやってるよ

8 17/07/23(日)00:30:37 No.441463306

世界最大の大綱挽やってるよ 楽しいぞ

9 17/07/23(日)00:33:06 No.441463897

大昔は夜中の真っ暗闇の中でやってたらしいけど今は普通に提灯とかで照らすよ 関東三大奇祭のひとつらしいよ

10 17/07/23(日)00:49:23 No.441467842

田んぼで泥んこバレー

11 17/07/23(日)00:54:47 No.441469265

市を挙げて大体的にやってるしそんな謂れ無いだろって調べたら昔は種貰い祭って呼ばれたとか知らなかったそんなの…

12 17/07/23(日)00:56:57 No.441469850

数年に一度オッサンがブサイクな女装して 三つの街の神社を神輿担いで練り歩く奇祭がある

↑Top