17/07/20(木)23:21:00 (チッ…) のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/20(木)23:21:00 No.441007518
(チッ…)
1 17/07/20(木)23:21:19 No.441007581
最終回の名シーン榛名
2 17/07/20(木)23:22:05 No.441007768
大和の感情を分かりやすく表した名シーン榛名
3 17/07/20(木)23:22:48 No.441007925
何でこういう部分だけ演出頑張っちゃうの
4 17/07/20(木)23:25:04 No.441008470
色々やらかしたアニメの中では結構いい所突いてたシーンだと思う
5 17/07/20(木)23:26:02 No.441008737
なんで修正しちゃったんだろうね
6 17/07/20(木)23:26:29 No.441008839
嫌なやつが来た…
7 17/07/20(木)23:26:46 No.441008920
実際長門にはキレてそう
8 17/07/20(木)23:26:46 No.441008922
NGシーン榛名
9 17/07/20(木)23:27:30 No.441009095
修正された上で本当に嬉しくない顔なのが確定したのは吹いた
10 17/07/20(木)23:27:33 No.441009105
長門は全く悪気がないのがよけいむかつく!
11 17/07/20(木)23:30:49 No.441010026
マジでなんなんだろうね…
12 17/07/20(木)23:32:13 No.441010412
最高の晴れ舞台に いやなやつがきた
13 17/07/20(木)23:32:17 No.441010437
2期の前フリだな!と思ったがまあそういうこともないんだろうな
14 17/07/20(木)23:34:09 No.441010896
>2期の前フリだな!と思ったがまあそういうこともないんだろうな やるなら闇墜ちして悪の女幹部みたいな格好して長門をぬっぷぬっぷしてほしい
15 17/07/20(木)23:36:03 No.441011438
久々に見たら序盤から色々雑すぎて驚いた 急に作画が3DCGに変わったり戻ったりして何なの…
16 17/07/20(木)23:38:04 No.441012072
同じシーンで金剛が来ても多分スレ画の表情すると思う
17 17/07/20(木)23:38:21 No.441012153
絵はそんなに悪いところなかったと思うけどな… それ以外全部ダメだったけど
18 17/07/20(木)23:40:27 No.441012779
オムニバス形式で1年の行事こなしつつ 申し訳程度に戦闘すればそれでよかった
19 17/07/20(木)23:41:35 No.441013161
元がブラゲーなのにそれなりに金かかってそうなアニメだったってだけで十分すぎるほど贅沢だろと思ったけどめっちゃ評判悪かった
20 17/07/20(木)23:41:56 No.441013303
なんか情報が洩れてる的な話あった気がしたけど どうなったっけ?
21 17/07/20(木)23:42:32 No.441013513
一話のの出撃シークエンスシーンとかよかったのに 二度と使われなかったね
22 17/07/20(木)23:43:54 No.441013915
雑に原作セリフ入れるのやめて
23 17/07/20(木)23:44:07 No.441013982
最期まで提督がカメラNGなのは吹いた
24 17/07/20(木)23:45:30 No.441014324
日本のいちばん長い日で天皇の顔が絶対に写らないみたいな理由に違いない…
25 17/07/20(木)23:45:41 No.441014386
提督毎回替えて色んな鎮守府があります形式とかでもよかったな なんだろね 二次創作ネタ拾うくせにファンに媚びずにかっこつけようとするみたいな
26 17/07/20(木)23:45:49 No.441014441
あっ食虫植物みたいな水着を着てたねーちゃんだ
27 17/07/20(木)23:45:50 No.441014447
大和を幼女にしか懐かない悲しき化け物枠にするのはやめて欲しい
28 17/07/20(木)23:47:40 No.441015007
>同じシーンで金剛が来ても多分スレ画の表情すると思う 金剛は元々ビジネス戦闘マシーンみたいなもんだし… 長門は間違った読みで無意味に通信制限かけた結果大和と他のメンバーの合流を妨害して戦力を分散させてる糞無能のしかも秘書艦なのに後からのこのこやってきてこれから戦闘に参加するねとか言うお前なんなのの塊みたいな奴だ
29 17/07/20(木)23:47:55 No.441015079
>二次創作ネタ拾うくせに これ自意識過剰じゃないの
30 17/07/20(木)23:48:12 No.441015159
いっそ提督は実写みたいな顔で良かった!
31 17/07/20(木)23:48:17 No.441015178
劇場版も戦闘シーンはまあ頑張ってたけど明らかに世界線テレビと違いますよね?
32 17/07/20(木)23:48:34 No.441015241
この顔は修正しちゃダメでしょ
33 17/07/20(木)23:48:49 No.441015303
>これ自意識過剰じゃないの ?
34 17/07/20(木)23:49:00 No.441015352
>最期まで提督がカメラNGなのは吹いた 敵の奇襲で鎮守府崩壊→廃墟と共に映し出される提督の椅子 「提督が鎮守府に着任しました!」→無人の司令机と椅子 この2つはシュールすぎた
35 17/07/20(木)23:49:09 No.441015392
金剛はアレで仕事はちゃんとしてるし…
36 17/07/20(木)23:49:34 No.441015517
>雑に原作セリフ入れるのやめて ハラショーbot君は酷かったね
37 17/07/20(木)23:50:13 No.441015688
最終話の長門は殴りが反則じゃないと証明してくれた
38 17/07/20(木)23:50:26 No.441015751
>? ?
39 17/07/20(木)23:51:07 No.441015940
>? なんや
40 17/07/20(木)23:51:19 No.441015975
ユニック→幌トラ
41 17/07/20(木)23:51:25 No.441016004
よりどりみどりっぽい! (何が…?)
42 17/07/20(木)23:51:46 No.441016085
提督が吹雪を推してた理由が判明した10話は皆がドン引きしたのを覚えてる
43 17/07/20(木)23:51:59 No.441016131
翔鶴が瑞鶴をなだめつつさり気なく加賀さんを随伴艦呼ばわりしたり そういう部分のキレは良かったと思う あと「吹雪は提督の寵愛を受けて贔屓されてる存在」という前提で見ると 不可解に思えたシーンも色々と納得がいくようになるところとか
44 17/07/20(木)23:52:08 No.441016175
二次創作ネタ拾われまくってたの知らない子なんかいるんだ
45 17/07/20(木)23:52:17 No.441016220
トラックと東京タワー消す辺りなんで人のいた痕跡消すの…ってなる 余計に提督の存在への不信感が
46 17/07/20(木)23:52:21 No.441016239
長門は戦い方がかっこ良かったから許すよ 最初から前線に出ろや!
47 17/07/20(木)23:52:42 No.441016346
艦これのメディアミックス多いけど原作台詞の突っ込み方でここまで下手なのは見た事ない
48 17/07/20(木)23:52:43 No.441016354
大盛りカレーが一番盛り上がったね
49 17/07/20(木)23:53:09 No.441016481
視聴者に最も衝撃を与えたウエディングドレス
50 17/07/20(木)23:53:54 No.441016677
>二次創作ネタ拾われまくってたの知らない子なんかいるんだ そうか
51 17/07/20(木)23:53:58 No.441016698
どういう意図か知らないけどいないけどいることで逆に存在感増してるよね提督… あと見える範囲での行動がキモいし…
52 17/07/20(木)23:54:03 No.441016728
このアニメは監督があんま仕事しないとこうなるという見本になるような気がする
53 17/07/20(木)23:54:07 No.441016745
特訓して光ったら改二になれるシステム
54 17/07/20(木)23:54:10 No.441016770
>大盛りカレーが一番盛り上がったね ひどかったよね 赤城ブリブリアンドパクパーク
55 17/07/20(木)23:54:16 No.441016797
こんなにキモい提督が 実は視聴者の皆さんですよっていわれてそんなぁ~ってなった
56 17/07/20(木)23:54:32 No.441016875
なんで最近大和のチッスレよくたつようになったんだ
57 17/07/20(木)23:54:51 No.441016981
>大盛りカレーが一番盛り上がったね というか一番平和だったよあの頃!
58 17/07/20(木)23:54:55 No.441017008
提督代理みたいなのおいて代わりにやらされてる可哀想なヒトいても良かったな
59 17/07/20(木)23:55:10 No.441017103
改になれ! は唯一いいセリフだったとおもう
60 17/07/20(木)23:55:11 No.441017107
ゲームやってないのにゲームの台詞だって分かるくらい浮いてたからな 何故かしゃべり方というか声の感じまで他の台詞と違う
61 17/07/20(木)23:55:13 No.441017114
>なんで最近大和のチッスレよくたつようになったんだ つい先日一挙やったから
62 17/07/20(木)23:55:20 No.441017150
嫁びいきしてるわりにやる事が高難度イベントマップにLv1で近代化改修もせず投入とか こんな奴に愛語って欲しくないなって
63 17/07/20(木)23:55:41 No.441017252
井上脚本でギャラクシーエンジェル路線でよかったんじゃねえかな
64 17/07/20(木)23:55:51 No.441017340
アニメだけの流れで見ても ゲーム設定を踏まえたメタ視点で見ても「?」って描写が多すぎて
65 17/07/20(木)23:56:05 No.441017407
>このアニメは監督があんま仕事しないとこうなるという見本になるような気がする この監督はそもそも打率低い微妙な手腕なのでそりゃ内容も事故るわなとなる
66 17/07/20(木)23:56:07 No.441017415
>なんで最近大和のチッスレよくたつようになったんだ 一挙やったからだろう
67 17/07/20(木)23:56:23 No.441017480
何なら最も重要なキャラクターと言っても過言じゃないからなアニメの提督
68 17/07/20(木)23:56:31 No.441017511
製作者側がの内輪ノリなのか 見ているこっちとの温度差を感じた
69 17/07/20(木)23:56:35 No.441017535
しかしなんだってよりにも寄って草川吉野花田なんて駄アニメトリオ呼び寄せちゃったかな…
70 17/07/20(木)23:56:36 No.441017538
別にアニメスタッフも悪意があって提督をあんなに気持ち悪い存在に描いたんじゃないと思うよ
71 17/07/20(木)23:56:38 No.441017552
轟沈損って感じの4話以降だった
72 17/07/20(木)23:56:56 No.441017622
エロゲの主人公いらねえ論に毒されすぎた結果じゃよ
73 17/07/20(木)23:57:06 No.441017674
スレ画のヤマちゃんは実によかった 人間あじを感じた
74 17/07/20(木)23:57:31 No.441017787
映画も敵をやっつけると助けることになるぞ!って言ってた割に対話オチでモヤっとしたよ
75 17/07/20(木)23:57:35 No.441017806
>嫁びいきしてるわりにやる事が高難度イベントマップにLv1で近代化改修もせず投入とか デコイのニガウリ君でももう少し育ってるわな
76 17/07/20(木)23:57:35 No.441017809
>しかしなんだってよりにも寄って草川吉野花田なんて駄アニメトリオ呼び寄せちゃったかな… こんな面倒な題材他にやりたがる人居なかったんじゃない それに急ごしらえなとこあるし
77 17/07/20(木)23:57:47 No.441017845
劇場版はそれっぽく批判された所に言い訳建てて如月復活させたからこれで文句ねーだろ的な空気を感じる
78 17/07/20(木)23:57:56 No.441017872
なので刀剣はこうして性別がよくわからない審神者を出す
79 17/07/20(木)23:57:57 No.441017879
>しかしなんだってよりにも寄って草川吉野花田なんて駄アニメトリオ呼び寄せちゃったかな… 熱が冷めないうちにアニメ化しなきゃならなかったし… あったよ!ヒマしてそうな仕事の早いやつら!
80 17/07/20(木)23:57:57 No.441017884
実際問題二次創作のオリ提督って殆どキモいしなぁ
81 17/07/20(木)23:58:04 No.441017912
変な作戦のせいで意味もなくあんなところでぼんやりしてるはめになったわけだし まぁいい感情はないよな…
82 17/07/20(木)23:58:18 No.441017969
(消えた東京タワー)
83 17/07/20(木)23:58:27 No.441018004
10話あたりでED曲の歌詞って提督から吹雪への告白なんじゃ…ってなってから みんなの反応が変わっていたのが面白かった
84 17/07/20(木)23:58:40 No.441018049
>映画も敵をやっつけると助けることになるぞ!って言ってた割に対話オチでモヤっとしたよ どうせ殺せばこっち戻ってくるんだからとりあえず如月殺そうぜ的なセリフぶッ込んで長門と加賀を下げるのも忘れない
85 17/07/20(木)23:58:51 No.441018096
>しかしなんだってよりにも寄って草川吉野花田なんて駄アニメトリオ呼び寄せちゃったかな… 期待以上の活躍すぎた スタジオも4本同時制作だったし
86 17/07/20(木)23:58:53 No.441018105
>劇場版はそれっぽく批判された所に言い訳建てて如月復活させたからこれで文句ねーだろ的な空気を感じる 劇場版までやってようやくマイナス評価をゼロにしたかしてないかくらいだよね
87 17/07/20(木)23:58:58 No.441018128
劇場版は面白いとは思うんだけどラストバトルは心情風景みたいな場所で語り合うって感じで思ってたんと違う!ってなった
88 17/07/20(木)23:59:06 No.441018163
二次では泣ける艦これとか散々やってるのに 轟沈で大騒ぎは謎
89 17/07/20(木)23:59:12 No.441018183
いやぁすごい物量でしたね
90 17/07/20(木)23:59:14 No.441018199
吹雪の定めのくびき云々は別として 嫁にしたかったのも事実なんだよね?って見てる方はずっと思うわけで
91 17/07/20(木)23:59:25 No.441018228
ゲームやづて利根ねーさんが索敵は任せろ!みたいな台詞言ってるの聞いてるとアニメで駆逐より上が索敵を異常に軽視してる理由が分かったりする 駆逐しか訓練受けてないんだこいつら…
92 17/07/20(木)23:59:29 No.441018242
>実際問題二次創作のオリ提督って殆どキモいしなぁ アイマスPそのままTの字にした提督描く奴死んでほしい
93 17/07/20(木)23:59:36 No.441018272
夢で見たから
94 17/07/20(木)23:59:39 No.441018283
FAGや武装神姫みたいな感じなら誰も悲しい思いしないで済むのに…
95 17/07/20(木)23:59:45 No.441018310
劇場版はなんというかダメって言われた所をハイハイって言いながら黒く塗りつぶされた感じ
96 17/07/20(木)23:59:53 No.441018341
キャラとして提督出す時点でオリキャラにしかならんしどんなキャラにしようが火種にはなる それはそれとしてアニメはどうかと思うけど
97 17/07/21(金)00:00:12 No.441018408
>>実際問題二次創作のオリ提督って殆どキモいしなぁ >アイマスPそのままTの字にした提督描く奴死んでほしい 二次創作なんか見なければいいのでは?
98 17/07/21(金)00:00:14 No.441018416
>劇場版までやってようやくマイナス評価をゼロにしたかしてないかくらいだよね 穴埋めるために別の所に穴開けてるからプラマイゼロで実質マイナスのままだと思う
99 17/07/21(金)00:00:15 No.441018422
>10話あたりでED曲の歌詞って提督から吹雪への告白なんじゃ…ってなってから >みんなの反応が変わっていたのが面白かった まさかOPとEDはいいよね…というフォローにもなってないフォローさえも潰されるとは この「」ハクの目をもってしても…
100 17/07/21(金)00:00:18 No.441018431
さすがにここまで俺はキモくねぇよ…って画面の向こうの提督に思わせた恐ろしい提督だ
101 17/07/21(金)00:00:22 No.441018443
>製作者側がの内輪ノリなのか 制作者つーか原作のC2機関だな 田中Pしばふ藤川タニベユミ この辺は同人時代からずっとつるんでる仲良しグループ
102 17/07/21(金)00:00:23 No.441018446
ログアウトしてました
103 17/07/21(金)00:00:23 No.441018448
>FAGや武装神姫みたいな感じなら誰も悲しい思いしないで済むのに… そうそうこういうkawaiiだけしていたかったんだ…
104 17/07/21(金)00:00:30 No.441018470
脚本が今まで如月という存在を消してきたというのは吹いた
105 17/07/21(金)00:00:37 No.441018494
>二次創作なんか見なければいいのでは? おっ該当者かな?
106 17/07/21(金)00:00:41 No.441018510
やまふぶもっと流行れ!
107 17/07/21(金)00:00:45 No.441018523
提督が何も喋らないから長門にヘイトが集まったって面もあると思うんですよ というかそういう時に批判の矢面に立つための責任者であり提督だったんじゃないかと思うわけで
108 17/07/21(金)00:00:59 No.441018574
劇場版評判良いんだしもう少し盛り上がっても良かったんじゃないかなと思う
109 17/07/21(金)00:00:59 No.441018577
>ログアウトしてました 課金してきました
110 17/07/21(金)00:01:17 No.441018635
推し理由はキモかったけどそういう原作なんだと思ってたよ
111 17/07/21(金)00:01:19 No.441018641
T提督なんてギャグだからまだマシだよ 描き手のアバター感丸出しのオリ提督なんて見るに堪えない オリ提督を持ち上げるために艦娘を使うしな
112 17/07/21(金)00:01:20 No.441018643
>おっ該当者かな?
113 17/07/21(金)00:01:23 No.441018662
極まった嫁贔屓提督は何で嫁を戦場に出さねばあかんのだってなるからアニ提はまだ三流
114 17/07/21(金)00:01:25 No.441018665
こうプランがあやふやなまま一応納期は合わせましたみたいな感じがある
115 17/07/21(金)00:01:27 No.441018673
劇場版は出来の良い同人って所
116 17/07/21(金)00:01:41 No.441018723
吹雪のあこがれの艦むすは確か扶桑型…
117 17/07/21(金)00:01:45 No.441018738
>劇場版評判良いんだしもう少し盛り上がっても良かったんじゃないかなと思う 劇場に客呼ぶためにこっちで頑張らなきゃ意味ないんですよ
118 17/07/21(金)00:01:54 No.441018778
ここは本当意外性あって褒めてたのに…
119 17/07/21(金)00:02:01 No.441018810
刀剣はコレの反省を良く活かしましたね
120 17/07/21(金)00:02:02 No.441018813
>吹雪のあこがれの艦むすは確か扶桑型… いいえ 赤城さんです
121 17/07/21(金)00:02:05 No.441018826
劇場版はどんだけ睦月と如月を曇らせりゃ気が済むのさ!
122 17/07/21(金)00:02:23 No.441018880
アニメの提督は無駄に戦力だけ充実してるのにあの体たらくだからな…
123 17/07/21(金)00:02:26 No.441018895
3話で死ぬのはいい4話は何あれ
124 17/07/21(金)00:02:32 No.441018913
二次創作の一種って言ったって公式アニメの影響が少ないわけないんだから そこで深海は艦娘の成れの果てです、艦これの戦いは艦娘と深海を行ったり来たりする無間地獄ですって言い切られるとうn…
125 17/07/21(金)00:02:40 No.441018941
>刀剣はコレの反省を良く活かしましたね ufo版は受けてるんだろうか
126 17/07/21(金)00:02:41 No.441018945
>吹雪のあこがれの艦むすは確か扶桑型… は?一向に赤城さんに憧れてますが?
127 17/07/21(金)00:02:43 No.441018949
>>吹雪のあこがれの艦むすは確か扶桑型… >いいえ >赤城さんです これ扶桑型にとっては珍しく幸運だったのでは?
128 17/07/21(金)00:02:50 No.441018970
やったか!?→やってない→もうだめだぁ…おしまいだぁ→やったか!?→… を最終回で無限ループさせるのいいよね
129 17/07/21(金)00:02:57 No.441018992
劇場版は加賀さんも如月沈めましょうどうせ戻ってくるし派だったけど アニメの終わりの方で赤城さんが死にかけた辺りで貴方絶叫してましたよね?って
130 17/07/21(金)00:02:57 No.441018995
深海側のゆるーい話も入れてオムニバス形式が良かったよ…
131 17/07/21(金)00:03:02 No.441019017
吹雪とぜかましと大井っちはとにかく描写が酷かった
132 17/07/21(金)00:03:16 No.441019066
>3話で死ぬのはいい4話は何あれ 話数シャッフルしてたんじゃねーかなってくらいのノリ
133 17/07/21(金)00:03:27 No.441019105
スパロボの1話に余ってる原作再現全部詰め込んだくらいの増援祭りだったよね…
134 17/07/21(金)00:03:30 No.441019124
>嫁びいきしてるわりにやる事が高難度イベントマップにLv1で近代化改修もせず投入とか 提督無能描写には余念がない
135 17/07/21(金)00:03:31 No.441019127
やまふぶめっちゃキテタね
136 17/07/21(金)00:03:38 No.441019154
>3話で死ぬのはいい4話は何あれ 金剛組はあえてああやって明るく振る舞ってたんだよそれくらいわかれよな
137 17/07/21(金)00:03:41 No.441019169
シリーズ構成がはちゃめちゃどころか1つの話の中でも割とぐだぐだになってたりしてこれはなかなか…
138 17/07/21(金)00:03:48 No.441019197
最初から劇場版のオチになるように勧めてくれてたら 70点ぐらいの作品にはなったと思う
139 17/07/21(金)00:03:51 No.441019206
戦コレみたいな1話完結型って脚本家の腕が試されるし難易度高いのかな
140 17/07/21(金)00:03:51 No.441019207
史実でアイアンボトムで最初に沈んだのが吹雪だからその無念が残って…とか言われても 現実の史実があの世界の史実とイコールか一切書いてねえんだからわかんねえよとしか
141 17/07/21(金)00:03:52 No.441019211
>ufo版は受けてるんだろうか こっちはガッチガチのシリアスで折れる可能性があるから 嫌な審判者は花丸だけ見てろよな! って予防線事前に張っただけ温情だよ
142 17/07/21(金)00:04:04 No.441019261
4話がイかれててある意味一番面白かったよ シリアスと意味不明なギャグが交互に襲ってくる
143 17/07/21(金)00:04:06 No.441019269
ぶっちゃけ扶桑型が云々も全く活かされてない企画時点の設定みたいなもんだから…
144 17/07/21(金)00:04:13 No.441019300
強い力いいよね…
145 17/07/21(金)00:04:14 No.441019304
ペカーと輝き出したら改二らしいぞ
146 17/07/21(金)00:04:40 No.441019405
何で転がりながらエントリーしてきたんだろう…
147 17/07/21(金)00:04:42 No.441019414
そもそも艦娘と深海艦がコロンブスの卵状態なら最初にどうやって深海艦倒したんだよって話になるし 撃沈されたことない戦後生き残り艦はどうなってんだよって話に
148 17/07/21(金)00:04:47 No.441019435
ギャグが笑えないのもつらいところ
149 17/07/21(金)00:04:48 No.441019444
でもね 田舎娘が都会でお偉いさんに寵愛されて増長してナチュラルに見下したりして そこでお偉いさんがいなくなった慌てるってのはめっちゃシコれると思う
150 17/07/21(金)00:04:53 No.441019468
二次創作言うけどゲームはC2機関持ち込みでアニメも田中がガッツリ噛んでるから二次ではなくね?
151 17/07/21(金)00:04:59 No.441019499
5話と6話は好きだよスッキリしてて
152 17/07/21(金)00:05:14 No.441019549
やまふぶいいよね…
153 17/07/21(金)00:05:30 No.441019598
劇場まで行ったやつは偉いよ
154 17/07/21(金)00:05:35 No.441019620
一話完結のギャグものなんて他の媒体でいくらでもやれるし… せっかくのアニメならシリアスをベースにした成長物語とかそういうアレをソレにした感じで…
155 17/07/21(金)00:05:35 No.441019622
吹雪が特別な艦娘だってわかってたにせよ 吹雪が嫁艦だから重用してたにせよ 1話でその大事な吹雪を沈めかけてるって無能さが免罪されるわけでもなく…
156 17/07/21(金)00:05:39 No.441019639
足柄さんの婚活ネタとか放送当時には完全下火になってて今更!?って感じが凄かった
157 17/07/21(金)00:05:43 No.441019655
>やまふぶいいよね… いい…
158 17/07/21(金)00:05:44 No.441019660
光って改二はマジでイカれてる
159 17/07/21(金)00:06:06 No.441019742
>そこでお偉いさんがいなくなった慌てるってのはめっちゃシコれると思う このお偉いさん行方不明になっても他の人はこれっぽっちも動じてない…
160 17/07/21(金)00:06:10 No.441019760
アニメのいいところはやまちゃん関係だけだったな
161 17/07/21(金)00:06:13 No.441019766
一期では顔も見せないままヨイショされ続けたのに劇場版でいきなりリストラされる提督はマジ何がしたかったの…
162 17/07/21(金)00:06:21 No.441019799
大井っちはサイコレズ以前に単に性格が悪いだけの女だったのがその…見ていて辛かった
163 17/07/21(金)00:06:28 No.441019826
>劇場版は加賀さんも如月沈めましょうどうせ戻ってくるし派だったけど >アニメの終わりの方で赤城さんが死にかけた辺りで貴方絶叫してましたよね?って 替えのきく駆逐艦と赤城さんじゃ価値が違うし…
164 17/07/21(金)00:06:32 No.441019839
何がひどいって婚活やってる合コンやってるってことは あの世界に男がいるはずなのにまったくそんな様子がないのが…
165 17/07/21(金)00:06:33 No.441019842
>このお偉いさん行方不明になっても他の人はこれっぽっちも動じてない… 金剛さえ…ってのが酷かった
166 17/07/21(金)00:06:34 No.441019848
かわうち姉妹や利根型が改1で金剛が改2でそれにようやく夕立が追いついて吹雪が無印で 育成方針が全然わかんねえよこの鎮守府!
167 17/07/21(金)00:06:36 No.441019861
>一期では顔も見せないままヨイショされ続けたのに劇場版でいきなりリストラされる提督はマジ何がしたかったの… 男いらないだろ
168 17/07/21(金)00:06:43 No.441019886
>ペカーと輝き出したら改二らしいぞ 改でもペカーと光るから 光ることに驚いてた連中全員改にすらなってないんだぜ…
169 17/07/21(金)00:07:05 No.441019979
>このお偉いさん行方不明になっても他の人はこれっぽっちも動じてない… ミーはテートクを信じてたデース!
170 17/07/21(金)00:07:10 No.441019999
サービス終了後のブラゲー世界だと思ってたよ けもフレの先取りしてたと思う
171 17/07/21(金)00:07:46 No.441020160
大北劇場全部まとめると丸1話分くらいの時間になるんじゃないの
172 17/07/21(金)00:07:49 No.441020183
ミーなんて言ってたっけ…言ってたかな…
173 17/07/21(金)00:07:53 No.441020198
念願の改二を迎えるもおっぱいが小さいままなんてクソみたいな不満もらす
174 17/07/21(金)00:07:55 No.441020208
>光ることに驚いてた連中全員改にすらなってないんだぜ… 光るなら光るでそれはもうそういう演出で通してもいいと思うけど周りの連中のリアクションはね…
175 17/07/21(金)00:08:01 No.441020237
艦娘以外の誰の人間も描写されてないのに 人類の危機!脅威!戦争!って言われても何も伝わらんよ
176 17/07/21(金)00:08:01 No.441020240
これとはいふりで海が舞台のアニメは労力のわりに儲からないみたいなイメージが付いたと思う
177 17/07/21(金)00:08:03 No.441020242
先輩格の川内型が第一話の初戦でいきなり全員中破してたのはシナリオ作りとして下策だと思う あの時点であの三人は頼れる先輩じゃなくなっちゃったわけだし
178 17/07/21(金)00:08:03 No.441020246
でもね毎回の大北劇場はスタッフに馬鹿ウケしてたんですよ
179 17/07/21(金)00:08:10 No.441020276
まあろくに姿を見せないしとくに結果も出していないからな提督 大多数にとっていてもいなくてもいいということだな
180 17/07/21(金)00:08:33 No.441020369
そんな…合計一話分も大北やったのに性格が悪いだけの女なんて…
181 17/07/21(金)00:08:34 No.441020373
でも吹雪ちゃんが!
182 17/07/21(金)00:08:43 No.441020412
壊滅的打撃を受けるもあっさり再建される鎮守府
183 17/07/21(金)00:08:47 No.441020432
劇場版で提督が一切関わってない方がちゃんと作戦行動取れる艦娘達!は本当にひどい… 特に空母連中が地上波であれだけ頑なにやらなかった索敵をちゃんとやるようになっててもうね…
184 17/07/21(金)00:08:48 No.441020436
>金剛さえ…ってのが酷かった >ミーはテートクを信じてたデース! いいよね提督が行方不明になっても全然ショック受けてないのにいざ復帰したら即媚び売り出す金剛
185 17/07/21(金)00:09:06 No.441020515
>あの時点であの三人は頼れる先輩じゃなくなっちゃったわけだし 戦闘中盤辺りで被弾描写あればともかく 斥候との戦闘の最初の砲撃戦でこっちはかわされて二隻被弾中破とか大損害すぎる…
186 17/07/21(金)00:09:10 No.441020533
提督のキャラ性を前面に出さないのがコンセプトだったのに 提督の変なキャラが逆に目立ってしまったのが
187 17/07/21(金)00:09:42 No.441020654
>いいよね提督が行方不明になっても全然ショック受けてないのにいざ復帰したら即媚び売り出す金剛 前回前々回あたりでうめー豚汁うめーしてたからなあいつ さすが金剛だよ身の振り方がわかってる
188 17/07/21(金)00:10:06 No.441020769
大型艦に拘って中小艦の育成に力入れてない辺りは典型的な駄目鎮守府ではあった
189 17/07/21(金)00:10:15 No.441020817
>いいよね提督が行方不明になっても全然ショック受けてないのにいざ復帰したら即媚び売り出す金剛 上司に媚びうるOLみたいでいい…
190 17/07/21(金)00:10:17 No.441020825
テレビ二期はどこに消えたのか
191 17/07/21(金)00:10:25 No.441020859
それであのたういはいったい…
192 17/07/21(金)00:10:26 No.441020861
ぶっちゃけ劇場版で吹雪側のストーリーいらなかった気がする というか吹雪か如月かどっちを主軸にするのか絞った方がよかった
193 17/07/21(金)00:10:29 No.441020881
演習でバケツが枯渇する鎮守府だし
194 17/07/21(金)00:10:29 No.441020886
風呂場に迷い込んだリスにバブ喋りで愚痴垂れるシーンは抜ける
195 17/07/21(金)00:10:49 No.441020976
アニメ終わってから提督始めたクチなんだけどさ なんかこうアニメの描写とシステムが食い違っててやればやるほどアニメに違和感と気持ち悪さ感じちゃったよ
196 17/07/21(金)00:10:50 No.441020981
大北劇場は劇場そのものよりも二人の性格が改悪されまくってたことの方が気になったな 大井っちは確かに北上さんキチだけどだからって他の子にあそこまで酷い態度取るような性格悪い子じゃなかっただろ…?
197 17/07/21(金)00:10:56 No.441021002
素直に提督表示してた方がまだましだったよね よくも悪くも話の中心にはいるのになぜ隠すのか…
198 17/07/21(金)00:11:04 No.441021039
川内型とのチームさっさと解散しちゃったのはなんで…ってなる
199 17/07/21(金)00:11:08 No.441021047
如月が死ぬことも意味がないし死ぬ過程もおかしい 敵空母がいるってわかってる海域に対空装備も持たせず空母も入れず 昼間に突入させてそれでも無事に終わったかなと思ったら最後っ屁で突然死ぬ しかもこの時正規空母余ってたのに
200 17/07/21(金)00:11:37 No.441021150
>提督のキャラ性を前面に出さないのがコンセプトだったのに >提督の変なキャラが逆に目立ってしまったのが 顔出してないのに悪い意味で存在感がすごい!
201 17/07/21(金)00:11:42 No.441021177
アニメはともかく劇場版ですら吹雪と如月に距離あったのはひどいと思う 長期入院してた隣のクラスの同級生が復帰した程度だった
202 17/07/21(金)00:11:46 No.441021190
>川内型とのチームさっさと解散しちゃったのはなんで…ってなる 水雷魂ってやつをラーニングしたから用済みかなって
203 17/07/21(金)00:11:49 No.441021206
>いいよね提督が行方不明になっても全然ショック受けてないのにいざ復帰したら即媚び売り出す金剛 個人的には金剛の変わり身の早さは女のしたたかさが感じられて逆に良かった
204 17/07/21(金)00:11:49 No.441021211
豚汁>提督
205 17/07/21(金)00:11:58 No.441021254
劇場版てやっと戦う理由が示された
206 17/07/21(金)00:12:02 No.441021292
大型艦も赤城すら改とか良く分からない…状態だけどね 資材課金で建造ばっかりやってる提督なんだろな
207 17/07/21(金)00:12:06 No.441021317
>素直に提督表示してた方がまだましだったよね >よくも悪くも話の中心にはいるのになぜ隠すのか… 見せないなら見せないで最初から死んでて遺された指示書だけでなんとかやってるとかでもよかった
208 17/07/21(金)00:12:24 No.441021399
カメラ視点で頷く提督
209 17/07/21(金)00:12:42 No.441021453
睦月はいい子だということはよく伝わるアニメでした
210 17/07/21(金)00:12:44 No.441021455
>劇場版てやっと戦う理由が示された 1話でやれ
211 17/07/21(金)00:12:58 No.441021521
吹雪は特型だからな…
212 17/07/21(金)00:13:08 No.441021571
(どう見ても太陽が複数あるようにしか見えない影の付き方)
213 17/07/21(金)00:13:14 No.441021603
提督が鎮守府に着任しました!は感動のシーンとして描いたんだろうけど 名前も顔も姿すら出て来てない書き割りのモブ以下の気持ち悪い描写だけ積んできた奴が ピンチに推参してもああそう…って萎えるだけだった
214 17/07/21(金)00:13:21 No.441021641
如月轟沈は史実ネタらしいな 公式四コマもそうだが史実ネタでドヤ顔されても知らんがなって感じだわ
215 17/07/21(金)00:13:38 No.441021715
>劇場版てやっと戦う理由が示された いやあれは戦いの終わらせ方であって戦う理由にはなってなくね?
216 17/07/21(金)00:13:41 No.441021734
光ることがろくに知られてない辺り全体的に練度がかなり低いからな…
217 17/07/21(金)00:14:07 No.441021825
戦線が動いていないにも関わらず延びる補給線の謎
218 17/07/21(金)00:14:09 No.441021834
>如月轟沈は史実ネタらしいな >公式四コマもそうだが史実ネタでドヤ顔されても知らんがなって感じだわ 史実なぞるならみんな沈むじゃんよ
219 17/07/21(金)00:14:15 No.441021866
刀剣アニメ見てるとこれを反面教師にしたんだろうな…と少し悲しい気持ちになる
220 17/07/21(金)00:14:21 No.441021887
提督はテレビの前のあなたたちですよ!
221 17/07/21(金)00:14:29 No.441021907
でもね如月のおかげで強い力に抗うという強い意思をみんなが持つことができたんですよ …そうだよね?
222 17/07/21(金)00:14:31 No.441021922
>光ることがろくに知られてない辺り全体的に練度がかなり低いからな… 改造レベルが低くて使い勝手のある大北コンビにもがあじが無印な辺り……
223 17/07/21(金)00:14:33 No.441021930
まあ原作付きアニメなんてろくなもんじゃないのは理解してるけどさ・・・ その点劇場版はよくやってくれたよ
224 17/07/21(金)00:14:39 No.441021952
>…そうだよね? そうかな?
225 17/07/21(金)00:15:05 No.441022043
レベル10だか15だかで航巡になるもがーじが重巡のままだし…
226 17/07/21(金)00:15:11 No.441022070
というか史実ネタやると電ちゃんとか良くそんなゆるふわやってられるな…ってなる…
227 17/07/21(金)00:15:18 No.441022106
>刀剣アニメ見てるとこれを反面教師にしたんだろうな…と少し悲しい気持ちになる これだっていくらでも先達は居たのにね
228 17/07/21(金)00:15:27 No.441022148
あの「ふええ……怖いよう大井っち……」っていう北上さまは本当に北上さまなの
229 17/07/21(金)00:15:33 No.441022166
>如月轟沈は史実ネタらしいな >公式四コマもそうだが史実ネタでドヤ顔されても知らんがなって感じだわ 地上波は基本的に史実ネタをぶっこみたい側と吹雪の成長物語を描きたい側で脚本が乖離してた印象だった
230 17/07/21(金)00:15:38 No.441022189
よくやったというかあれが出来るならなぜやらなかったと逆に疑問が生まれるというか
231 17/07/21(金)00:15:41 No.441022199
如月は一応フォローされたけど俺の嫁さん焼き鳥にされたままなんだけど…
232 17/07/21(金)00:16:07 No.441022310
想定される一番の最悪手を念入りに踏み抜いて行った稀有なアニメ
233 17/07/21(金)00:16:12 No.441022321
目安箱アニメならねーかな
234 17/07/21(金)00:16:16 No.441022333
どうやったらこんなに雑にアニメ化出来るんだ
235 17/07/21(金)00:16:36 No.441022452
むしろこんな軍艦や遺族を冒涜するような女体化ネタ作品で 公式側が史実に近づけるのがちょっと気持ち悪い バカやってると開き直って無視してくれた方がまだね
236 17/07/21(金)00:16:37 No.441022457
>如月は一応フォローされたけど俺の嫁さん焼き鳥にされたままなんだけど… なんとなく磔刑にさせられた人いたね
237 17/07/21(金)00:16:37 No.441022459
映画見た人の話を聞いてもこう 何の解決もしてないしわからない部分はわからないままで 何で解決した全部つながったみたいに言われるのか未だにわからないんだ
238 17/07/21(金)00:16:38 No.441022461
>あの「ふええ……怖いよう大井っち……」っていう北上さまは本当に北上さまなの 性格が悪いだけの女になってる大井っちもさることながら 本人の意志が全く感じられず大井っち専用ダッチワイフ状態の北上さまも扱いひどかったと思う
239 17/07/21(金)00:16:39 No.441022476
メディアの違い置いといてゲームに当てはめるとろくにプレイせず建造しかしてないんじゃ… って感じでなんかもうすごい
240 17/07/21(金)00:16:44 No.441022500
一番マシ扱いされているカレー回も冷静に考えるとなかなか酷い気がする
241 17/07/21(金)00:16:52 No.441022529
>想定される一番の最悪手を念入りに踏み抜いて行った稀有なアニメ 前の週の放送のフォローをしている視聴者のドタマを後ろから撃ち抜いて行く様は芸術的ですらあった
242 17/07/21(金)00:16:56 No.441022541
>あの「ふええ……怖いよう大井っち……」っていう北上さまは本当に北上さまなの 北上さまならあそこで言うのは「あらーこりゃ死んだわ…」くらいの軽いノリだから 多分あの北上さまは偽物
243 17/07/21(金)00:17:09 No.441022613
史実ネタやりたきゃやりゃいいと思うけど 史実ではこうだからこうなんです!じゃなくて 話の中で何か意味を持たせないとダメだよ…
244 17/07/21(金)00:17:13 No.441022631
艤装もないし服もほぼ着てない祥鳳さんの何があんなに燃えたの
245 17/07/21(金)00:17:29 No.441022700
黙れ大北劇場は絶対だ
246 17/07/21(金)00:17:44 No.441022780
4話の何がひどいって 吹雪の恐慌とその解消に一切如月が関係なくて 金剛も本来励ますべき睦月はガンスルーで 如月の死自体の根本的な価値が皆無な所なんだ
247 17/07/21(金)00:17:45 No.441022786
>一番マシ扱いされているカレー回も冷静に考えるとなかなか酷い気がする 普通はな冷静になっても面白いものが面白いんだよ
248 17/07/21(金)00:17:58 No.441022834
でも北上様のピンチにドロップキックで現れる大井っちにはみんな感動したよね!
249 17/07/21(金)00:18:04 No.441022867
吹雪のアイアンボトム云々も史実ネタらしいな 劇場版の後で知ったけど
250 17/07/21(金)00:18:07 No.441022882
ダメな公式ってアンチの考える事すら平気で超えてくるんだなって…
251 17/07/21(金)00:18:12 No.441022903
シリーズ構成仕事しろ
252 17/07/21(金)00:18:13 No.441022907
>想定される一番の最悪手を念入りに踏み抜いて行った稀有なアニメ 地雷原を丸裸でボロボロになりながら駆け抜けていった感じだと思う
253 17/07/21(金)00:18:21 No.441022942
>映画見た人の話を聞いてもこう >何の解決もしてないしわからない部分はわからないままで >何で解決した全部つながったみたいに言われるのか未だにわからないんだ なんとなく奥歯に物が挟まった感じのまま 良いところを見て納得しようとしてる人が多い印象がある
254 17/07/21(金)00:18:30 No.441022972
仕事した結果なのかもしれない
255 17/07/21(金)00:18:36 No.441022985
後やっぱ女の子がバカ真面目に実際の艦隊の陣形を組んじゃ駄目だよ 電車ごっこじゃん!
256 17/07/21(金)00:18:47 No.441023036
打算が感じられる金剛はそれはそれでいいものだよ 多分
257 17/07/21(金)00:18:57 No.441023079
まぁ如月なんてただの駆逐だしな 沈んでもどうってことないよ
258 17/07/21(金)00:19:00 No.441023092
>想定される一番の最悪手を念入りに踏み抜いて行った稀有なアニメ ファンの顔色を窺いながらウンコ投げつけるアニメという指摘がぴったりすぎ
259 17/07/21(金)00:19:00 No.441023093
>むしろこんな軍艦や遺族を冒涜するような女体化ネタ作品で >公式側が史実に近づけるのがちょっと気持ち悪い >バカやってると開き直って無視してくれた方がまだね 元から気持ち悪い要素押してたのに人気でたのがおかしかったんだよ