虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)21:23:05 博士キ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)21:23:05 No.440975161

博士キャラが万能だったあの頃

1 17/07/20(木)21:23:56 No.440975410

何も怖くはなかった

2 17/07/20(木)21:24:01 No.440975432

どの頃だよ

3 17/07/20(木)21:24:14 No.440975484

ただあなたの優しさが

4 17/07/20(木)21:25:18 No.440975736

どの時も無能だった記憶しかない…

5 17/07/20(木)21:26:06 No.440975926

本当に申し訳ない

6 17/07/20(木)21:26:34 No.440976062

>どの時も無能だった記憶しかない… 画面が白黒の頃は有能だったじゃん!

7 17/07/20(木)21:27:15 No.440976289

初期のウルトラマン系とかかなあ

8 17/07/20(木)21:28:27 No.440976652

ダンボール戦機とかモンスーノ時代かな

9 17/07/20(木)21:33:38 No.440978105

アームズのあれ なんとか博士

10 17/07/20(木)21:34:38 No.440978360

こんなこともあろうかと

11 17/07/20(木)21:36:23 No.440978798

勝てるかどうかはランナー次第だ

12 17/07/20(木)21:38:50 No.440979531

アガサ博士は喋ることはそこらへんにいるジジイと一緒だけど作るもんだけは本物だぜ

13 17/07/20(木)21:41:29 No.440980216

博士にもリアル系とスーパー系があって・・・

14 17/07/20(木)21:43:09 No.440980615

GO!

15 17/07/20(木)21:44:19 No.440980912

理論的にはと言うがその理論がだいたい穴だらけな印象

16 17/07/20(木)21:45:23 No.440981170

お許し下さい!(カチッ)

17 17/07/20(木)21:45:44 No.440981254

※大体の場合かなり低確率である…

18 17/07/20(木)21:47:04 No.440981598

やめるんじゃ!これ以上やるとお前の体はボロボロになるぞい!

19 17/07/20(木)21:47:54 No.440981807

>初期のウルトラマン系とかかなあ 最後の岩本博士はズルいよ その人じゃ有能に決まってる

20 17/07/20(木)21:49:04 No.440982139

カタアンドーナッツ博士

21 17/07/20(木)21:49:54 No.440982374

昭和の博士像は何の分野の博士か分からないぐらい有能

22 17/07/20(木)21:50:59 No.440982684

何が専門なんだよって博士ばっかり

23 17/07/20(木)21:51:25 No.440982811

藤田和日郎作品だとやたら熱い博士が出てくるな

24 17/07/20(木)21:51:28 No.440982819

ビアン博士とフィリオ博士の遺産と シラカワ博士とエリック博士とキサブロー博士とカザハラ博士とマリオン博士がなんとかしてくれる

25 17/07/20(木)21:51:40 No.440982886

>※大体の場合かなり低確率である… ※でもやってみたらできる…

26 17/07/20(木)21:52:14 No.440983055

※テストする時間はない

27 17/07/20(木)21:53:34 No.440983434

主人公機が倒された後すぐ後継機を完成させるのは有能な博士

28 17/07/20(木)21:54:37 No.440983677

>主人公機が倒された後すぐ後継機を完成させるのは有能な博士 開発中の2号機があるが試運転もすんではおらんぞ!

29 17/07/20(木)21:56:30 No.440984123

山野博士のぶっちぎりっぷりは吹く

30 17/07/20(木)21:56:55 No.440984216

※大抵変わり者である…

31 17/07/20(木)21:57:07 No.440984273

>昭和の博士像は何の分野の博士か分からないぐらい有能 弓教授は教授だからだめだな!

32 17/07/20(木)21:57:14 No.440984305

早乙女博士なら信用出来る

33 17/07/20(木)21:57:20 No.440984335

>開発中の2号機があるが試運転もすんではおらんぞ! ※ぶっつけ本番できっちり動く…

34 17/07/20(木)21:57:38 No.440984418

豪ちゃん作品はダメだ

35 17/07/20(木)21:59:17 No.440984861

>開発中の2号機があるが試運転もすんではおらんぞ! ※前回やられた中ボス的存在を倒した後オーバーヒートで停止する2号機がいる…

36 17/07/20(木)21:59:30 No.440984928

8マンの谷博士はNASAで開発中のロボを日本に持ち逃げというロックな男だ

37 17/07/20(木)21:59:58 No.440985030

>8マンの谷博士はNASAで開発中のロボを日本に持ち逃げというロックな男だ ロックと言うかハードコアパンクだな…

38 17/07/20(木)22:00:17 No.440985122

>>開発中の2号機があるが試運転もすんではおらんぞ! >※ぶっつけ本番できっちり動く… ※肝心要の必殺の大技放つタイミングで停まって「だから言ったじゃろうに…」展開になる…

39 17/07/20(木)22:00:27 No.440985183

>山野博士のぶっちぎりっぷりは吹く 大体あの人のせいだって聞いた

40 17/07/20(木)22:00:27 No.440985185

本当に申し訳ない

41 17/07/20(木)22:00:39 No.440985247

敵を倒す寸前に理論の欠点気づくの止めてくださいよー!

42 17/07/20(木)22:00:50 No.440985314

ハカセがあだ名の少年は有能なイメージ

43 17/07/20(木)22:02:36 No.440985870

ロボットの専門家だが恐竜とかにも詳しかったりする

44 17/07/20(木)22:02:52 No.440985951

ラクシャータさんみたいな女性博士もっと見たい

45 17/07/20(木)22:03:39 No.440986196

奴らの技術を解析してお前の機体に組み込んでおいたぞい

46 17/07/20(木)22:03:50 No.440986248

昔の博士キャラは専門家って言うより碩学って感じだ

47 17/07/20(木)22:04:59 No.440986585

ん?何だこのカプセル…ロボット?触んなってあるけどインディケーター全部グリーンだから開けてもいいよね?開けた

48 17/07/20(木)22:05:57 No.440986845

大学中退の悪魔博士

49 17/07/20(木)22:06:17 No.440986935

許してくれるだろうか許してくれるね

50 17/07/20(木)22:06:32 No.440986997

このエネルギーは人類には管理できないが兵器に転用してみたゾイ

51 17/07/20(木)22:08:07 No.440987434

徹夜すれば大体何でも作れる

52 17/07/20(木)22:08:42 No.440987641

イカデビル

53 17/07/20(木)22:10:53 No.440988287

サガ3のクエイサー

54 17/07/20(木)22:11:53 No.440988630

>8マンの谷博士はNASAで開発中のロボを日本に持ち逃げというロックな男だ 国際指名手配過ぎる…

55 17/07/20(木)22:11:59 No.440988654

愛 愛ですよナナチ

56 17/07/20(木)22:12:17 No.440988725

わしにもわからん

57 17/07/20(木)22:13:08 No.440988983

今は9610がその血を引き継いでいる

58 17/07/20(木)22:13:28 No.440989092

凄いヤマトネを上回る凄いナゾーを上回る凄い黄金バット

59 17/07/20(木)22:16:01 No.440989904

>凄いヤマトネを上回る凄いナゾーを上回る凄い黄金バット 黄金バットは強いからな

60 17/07/20(木)22:16:56 No.440990174

まあアトランティスかなんかの超技術だからなコウモリさん

61 17/07/20(木)22:17:20 No.440990293

お茶の水博士とか南部博士とか昔は本当に万能だった 最近の博士も見習うべき

62 17/07/20(木)22:18:56 No.440990788

ギャレゴジの渡辺謙が 「そうか彼は調和を保とうとしているんだ…」 とか言い出した時の来た来た来ましたよ感しゅごい

63 17/07/20(木)22:18:58 No.440990799

博士キャラではないけど本郷さんは自分を強化したり人をV3にするレベルの学識あるんだよな

64 17/07/20(木)22:19:09 No.440990853

こんなこともあろうかと思って こいつを用意しておいたわい

↑Top