虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)20:23:18 設定だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)20:23:18 No.440960358

設定だけ思いついた時点だとすごく面白くなりそうな気がすることってあるよね

1 17/07/20(木)20:25:02 No.440960722

そういうものほど形にするのが難しい

2 17/07/20(木)20:26:45 No.440961086

これは難易度たっかいぞ…

3 17/07/20(木)20:27:47 No.440961340

SFファンタジー並みにめんどくさそうな題材選んだな…

4 17/07/20(木)20:28:21 No.440961456

サッカーと違うジャンルで活躍している人間をスカウトするんだよ とび職とか時代設定的にも面白くなりそう

5 17/07/20(木)20:29:12 No.440961643

そもそもスポーツ物ってルール把握してないと駄目だから1からとなると結構大変だよね キャプテン翼はそこに置いておいてくれ

6 17/07/20(木)20:30:18 No.440961882

時代考証をしっかりできる監修は必須

7 17/07/20(木)20:30:40 No.440961975

はじめの一歩でこういう展開見た気がする 会長がやってた戦後すぐの拳闘だったか

8 17/07/20(木)20:30:51 No.440962021

近現代の歴史モノは学校でロクに習わねえのになぜかめんどくさいマニアがいたりまさはる的なめんどくさいトラップがあったりして極めてしんどい

9 17/07/20(木)20:32:50 No.440962453

あおい坂リアルかなあ・・・

10 17/07/20(木)20:33:40 No.440962666

掴みはとてもいいと思う でも最初に思いつくのはだいたいその掴みの部分までだからその先が大変

11 17/07/20(木)20:34:10 No.440962775

ちょっと少林サッカー思い出したわ

12 17/07/20(木)20:35:53 No.440963217

この外人のおっちゃんは現実にいて東京五輪のくだりもマジだからストーリー自体はそこに沿わせればいい

13 17/07/20(木)20:36:06 No.440963266

>あおい坂リアルかなあ・・・ アストロ球団とか巨人の星とか侍ジャイアンツよりはリアル ROOKIESとかクロスゲームよりはリアルじゃない

14 17/07/20(木)20:37:23 No.440963568

示現流と薬丸自顕流とか キックボクシングは肘うちアリで日本産の格闘技だとか 少林拳と少林寺拳法とか めんどくせえってなるよね

15 17/07/20(木)20:37:32 No.440963598

>キャプテン翼はそこに置いておいてくれ これ以前の赤き血のイレブンとかサッカー部分はかなりぞんざいだしな…

16 17/07/20(木)20:37:50 No.440963651

物凄く頻繁に色々なことを調べなきゃいけなそうな題材だな

17 17/07/20(木)20:39:29 No.440964058

資料集めや取材の時間を取る必要があるから週刊ではきつすぎる だからゲッサンでやろう

18 17/07/20(木)20:39:36 No.440964079

スターシステム

19 17/07/20(木)20:40:03 No.440964182

キャプ翼がやってた頃の日本国民はキーパー以外のポジションもロクに知らないのが普通だったんすよ

20 17/07/20(木)20:42:09 No.440964680

柔道部から華道部あたりまで芸人集めで3巻ぐらいは稼げそうだな

21 17/07/20(木)20:42:18 No.440964715

舞台を昔にしちゃうとこれからあんな時間経ってんのにいまだに日本このザマかよとかならんかね

22 17/07/20(木)20:42:37 No.440964785

翼の最初の単行本にはフリーキックやPKの解説が載ってるぐらい当時はマイナースポーツだったんだ

23 17/07/20(木)20:43:19 No.440964942

あくまで主題はサッカーに絞るつもりなら結局はライバルや仲間といったキャラの魅力の方が大事になってくるので 時代考証はスパイス程度に使用するようにしてそこまで描写リソースを割かないようにしないと際限なく難易度が上がっていく

24 17/07/20(木)20:43:53 No.440965090

>舞台を昔にしちゃうとこれからあんな時間経ってんのにいまだに日本このザマかよとかならんかね 80年代の暗黒時代が重すぎる…

25 17/07/20(木)20:44:02 No.440965137

この人レポ漫画しか読んだことないな 本番の作品はどんなの書いてるんだ

26 17/07/20(木)20:46:20 No.440965693

1話のゴロツキ悪役にされる編集長

27 17/07/20(木)20:47:07 No.440965898

企画段階で面白そうでも実際形にするのは大変よ… 力量不足で全然思ってたのと違うことになるし…

28 17/07/20(木)20:47:10 No.440965909

この編集ちょ…コテンパンにやられてるおっさんをこの先サブキャラにするといろいろと使いでがあると思う

29 17/07/20(木)20:47:29 No.440966003

銀シャリがなくてフィジカルが育たないから畜生!!

30 17/07/20(木)20:47:36 No.440966034

サッカー漫画はリアルよりにすると試合がほぼダイジェストに

31 17/07/20(木)20:47:47 No.440966083

キャプ翼はネットではトンデモや反則描写ばっかネタにされるけど ちゃんとしたサッカーの蘊蓄や駆け引きを活かした描写なんかも普通にある 後当時は現実のサッカー自体が大分アバウトだった

32 17/07/20(木)20:48:26 No.440966229

読み切りじゃなけりゃ結構面白そうな導入だなこれ 時代考証大変そうだけど

33 17/07/20(木)20:48:26 No.440966233

俺サッカーにまるで興味ないけど スレ画のサッカー漫画ならちょっと読んでみたい

34 17/07/20(木)20:48:39 No.440966283

スレ画は先が読みたい!

35 17/07/20(木)20:48:54 No.440966345

>銀シャリがなくてフィジカルが育たないから畜生!! 旧華族で金はあるキャラを仲間に!

36 17/07/20(木)20:50:09 No.440966640

鳳ボンバー…

37 17/07/20(木)20:50:42 No.440966781

修正直前に学徒動員されて夢が途絶えた軍人くずれ!

38 17/07/20(木)20:50:47 No.440966800

時代考証大変そうだけどそれはそれできっちり下調べしたリアルな時代感わ出すのも一つだけど 時代はフレーバー程度でキャラや展開で魅せるのもありじゃないかな 少なくともこの導入なら

39 17/07/20(木)20:51:37 No.440966988

>修正直前に学徒動員されて夢が途絶えた軍人くずれ! ミスった 修正じゃなくて終戦だった

40 17/07/20(木)20:51:55 No.440967056

ド嬢で読んだけどオシムの人生とか漫画化したら面白そう 許可とかは知らん

41 17/07/20(木)20:52:18 No.440967148

考証大変な割に戦後すぐの混乱期にロマンや魅力を感じる読者があんまり居なさそうなのがつらい

42 17/07/20(木)20:53:30 No.440967419

あんまり近代だとまだ生きてる人が普通にいるのがややこしくなる部分だ 江戸時代とかなら好き勝手してもある程度許される

43 17/07/20(木)20:53:56 No.440967524

ネット時空警察が500人ぐらい湧いてきて 全身の骨が粉々になるまで囲んで殴られそうな題材だな

44 17/07/20(木)20:54:48 No.440967701

>あんまり近代だとまだ生きてる人が普通にいるのがややこしくなる部分だ >江戸時代とかなら好き勝手してもある程度許される やはり戦国サッカー…

45 17/07/20(木)20:56:37 No.440968150

いやあでも読みたくなるよこれ W杯近くなるとタケノコみたいに生えてきては討ち死にしてる諸々よりは一話の時点だとよほど期待させてくれる

46 17/07/20(木)20:57:33 No.440968337

このおっさんがメインの方が読みたい

47 17/07/20(木)20:57:59 No.440968450

侍ジャイアンツじゃねーか!

48 17/07/20(木)21:02:59 No.440969680

村に野盗の群れがやってきて食い物や女を差し出せと要求してきた みんな困ってけど長老が「用心棒を雇うだ」って知恵を出して 集められた用心棒が野盗をサッカーで撃退する

49 17/07/20(木)21:03:56 No.440969976

ちゃんとサッカーの動きを描ける人 当時の知識に詳しくてアドバイスできる人 魅力的なキャラを大勢設定して話を考える人 これだけ用意できればいける!

50 17/07/20(木)21:04:46 No.440970211

その金は無職漫画家にはだせないのだ

51 17/07/20(木)21:04:53 unE/oVnA No.440970243

あんまりとっぴすぎても読者がついていけない ある程度先を想像できないとね 友人と恩人と仲間とライバルの配置とかで

52 17/07/20(木)21:05:18 No.440970368

>村に野盗の群れがやってきて食い物や女を差し出せと要求してきた >みんな困ってけど長老が「用心棒を雇うだ」って知恵を出して >集められた用心棒が野盗をサッカーで撃退する 人数足りなくない?

53 17/07/20(木)21:05:21 No.440970379

>これだけ用意できればいける! やっぱ無茶だって!

54 17/07/20(木)21:06:09 No.440970620

ただ今時この手の主人公は流行らんのでは

55 17/07/20(木)21:06:31 No.440970738

漫画を形にするって大変だな…

56 17/07/20(木)21:07:25 No.440970976

>ただ今時この手の主人公は流行らんのでは 今の流行りだとライバルやチームメイトに置いたパターンのが上手く動かせそうだよね

57 17/07/20(木)21:08:28 No.440971264

流行を追うのもいいね

58 17/07/20(木)21:08:42 No.440971339

荒んだ世界観とはズレがあるだろうけど だからこそ明るい主人公が良いなってのは分かる

59 17/07/20(木)21:10:05 No.440971702

>流行を追うのもいいね 戦後混乱期に転生してサッカーで無双!

60 17/07/20(木)21:10:12 No.440971734

>流行を追うのもいいね 東海道新幹線スゲー!とかね

61 17/07/20(木)21:10:36 No.440971846

「俺たちは守備と後半の追い上げで盛り返す名門 でもいまはブラジル式のトップヒーローが人気の時代! というか巨人がヒーロー登場で盛り上がったことだしこれからはそういうノリでいこう!」 っていって守備もボロボロスタミナついてこないでヘロヘロ でもメディアはまるで世界の八強みたいに報道して惨めだけどここでサッカーの火を絶やさないように叱咤激励しながら頑張っていくリアルサッカーマンガとかいいんじゃないかな

62 17/07/20(木)21:11:05 No.440971979

>荒んだ世界観とはズレがあるだろうけど >だからこそ明るい主人公が良いなってのは分かる ああ確かにそこは話の中心に据えるのにピッタリかも

63 17/07/20(木)21:12:00 No.440972209

作者が好きだったり趣味の題材使っても 必ずスムーズに描けるわけじゃないしな…

64 17/07/20(木)21:13:20 No.440972558

キャプテン翼の影響でサッカーを初めた少年がワールドカップに出るまでを描くリアルサッカー漫画

65 17/07/20(木)21:13:51 No.440972697

戦前の上海か満州の方が若者は食いつくんじゃない?

66 17/07/20(木)21:14:25 No.440972836

>戦前の上海か満州の方が若者は食いつくんじゃない? 終盤絶対暗くなるやつ!

67 17/07/20(木)21:15:24 No.440973119

>戦前の上海か満州の方が若者は食いつくんじゃない? 三、四十年前の若者の話かな?

68 17/07/20(木)21:15:27 No.440973145

今川氏真を主役にした戦国ファンタジスタで

69 17/07/20(木)21:17:40 No.440973727

満州事変前後の大陸でサッカーを志した少年の物語!

70 17/07/20(木)21:18:49 No.440974013

サッカーやろうぜって話にするなら暗い未来が確定してる時期はちょっと…

71 17/07/20(木)21:20:06 No.440974338

何か昔のすごい人集めて戦わせるの流行ってるから すごい人召喚してサッカーさせよう

↑Top