17/07/20(木)19:32:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/20(木)19:32:31 tdqHzoaw No.440949804
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/07/20(木)19:34:39 No.440950197
デター
2 17/07/20(木)19:35:35 No.440950373
転職サイトなら即戦力だろ?
3 17/07/20(木)19:35:35 No.440950374
企画とか営業のごく普通の仕事じゃねーか!
4 17/07/20(木)19:37:21 No.440950737
横文字が多い説明のうさんくささと言ったら
5 17/07/20(木)19:37:54 No.440950845
普通のことすぎる
6 17/07/20(木)19:38:11 No.440950897
IT系かな?
7 17/07/20(木)19:38:45 No.440951013
>横文字が多い説明のうさんくささと言ったら 面接で履歴書の資格欄見てそんな事言われたな
8 17/07/20(木)19:41:18 No.440951475
文章に横文字が入ると思考が途切れるので インチキに気づきづらくなる
9 17/07/20(木)19:42:26 No.440951700
向こうも営業でやってるんだから当然だろ…お花畑すぎる
10 17/07/20(木)19:42:44 No.440951770
ハロワでもコンサルタントってよく使うようになった
11 17/07/20(木)19:43:32 No.440951945
耳障りのどこが良いんだ
12 17/07/20(木)19:44:03 No.440952043
スキルも職歴も持ち合わせない「」を企業に売り込むには 錬金術めいた手腕が必要
13 17/07/20(木)19:44:23 No.440952100
耳に障るんだから良いことは無いよね
14 17/07/20(木)19:46:26 No.440952530
じゃあ俺もコンサル業者ってことじゃん!
15 17/07/20(木)19:50:31 No.440953467
ナニココ
16 17/07/20(木)19:55:18 No.440954574
一般人を匿名掲示板に晒して叩くだけの簡単なお仕事です
17 17/07/20(木)19:58:10 No.440955167
無から有を生み出す言葉の錬金術師の全然上手い事言えてない感がつらい
18 17/07/20(木)19:58:13 No.440955180
営業をコンサルタントって呼ぶのは錬金術度たけーな
19 17/07/20(木)19:59:54 No.440955503
等価交換しろや!
20 17/07/20(木)20:00:47 No.440955682
あなたは職と等価な何を差し出しますか?
21 17/07/20(木)20:01:43 No.440955886
普通若者が定着しない=離職率が高いからベテランが少なくて若手ばかりの職場になるよ 入社1年で課長やってたりとか
22 17/07/20(木)20:02:23 No.440956019
デター
23 17/07/20(木)20:04:19 No.440956412
営業! コンサルタント! 営業コンサルタント!
24 17/07/20(木)20:04:22 No.440956420
ついぷりルーパチ自演マン
25 17/07/20(木)20:05:40 No.440956668
無から有は産み出してないだろ 盛ってるだけで
26 17/07/20(木)20:07:11 No.440957009
退却→転進
27 17/07/20(木)20:07:22 No.440957056
ヒで話題のツイートに「」評論家が辛口コメント!
28 17/07/20(木)20:07:46 No.440957133
「耳障りがよい」は肌触り手触りといった「さわり」と混同されて生み出された誤用だ でも「耳触りがよい」と考えればそんなに間違ってもないので結構許されてる言葉でもある
29 17/07/20(木)20:08:06 No.440957198
これぐらいの表現で文句言ってたら営業は出来んなこの人
30 17/07/20(木)20:08:24 No.440957273
こういう頭の悪い発言に食いついちゃうおじさんはたぶん転職できない お前のことだ「」
31 17/07/20(木)20:08:29 No.440957292
こんな自分でも金メッキして売り込んでくれるわけだし むしろ錬金術師に感謝せねば…
32 17/07/20(木)20:08:45 No.440957356
>「耳障りがよい」は肌触り手触りといった「さわり」と混同されて生み出された誤用だ ノイズミュージック最高!みたいな意味かと思ってたわ
33 17/07/20(木)20:08:50 No.440957376
>ヒで話題のツイートに「」評論家が辛口コメント! それだと「」を評論する人になるぞ
34 17/07/20(木)20:09:11 No.440957445
デター
35 17/07/20(木)20:09:43 No.440957536
錬金術の話になると等価交換とか言い出す奴が居てよく分からなくなる 石やら卑金属から貴金属を産み出すための技術だぞ等価なら意味ねえよ
36 17/07/20(木)20:10:07 No.440957605
営業をコンサル~のとこはともかく 他はむしろ新卒サイトって感じだ
37 17/07/20(木)20:10:26 No.440957666
手触りの触るは実際に触ってる感触だし目障り、耳障りの障りは障害の事で邪魔、不愉快って事 耳触りと考えたら通じるとか言ってる子がいるけど耳で触るわけじゃないからどっちにしろおかしいよ
38 17/07/20(木)20:11:30 No.440957884
場合にやってはそれを前向き思考という
39 17/07/20(木)20:12:27 No.440958049
「」はエージェントに依頼してもコンサルテーションされないらしいな
40 17/07/20(木)20:12:30 No.440958061
TK80買ってきて組み立てよう
41 17/07/20(木)20:17:03 No.440958947
常識的に考えて中途に研修みっちりやる体力がそこら辺の企業にあるわけないすぎる やりながら覚えろよ新卒一括ならまだしも
42 17/07/20(木)20:19:21 No.440959435
>常識的に考えて中途に研修みっちりやる体力がそこら辺の企業にあるわけないすぎる >やりながら覚えろよ新卒一括ならまだしも 業種次第じゃねーかな… うちはコンプラ扱うからその辺の研修はみっちり徹底的にやる
43 17/07/20(木)20:19:37 No.440959504
「触る」は感触のことを指すわけだし「好感触」といった実際に触れていないものについても使うから 耳触りなら音の感じとして理解されやすいだろう 別に誤用自体を否定しているわけではない
44 17/07/20(木)20:22:18 No.440960118
錬金術は無から有を生み出さねぇよ!
45 17/07/20(木)20:23:45 No.440960440
下のものは上のものの如く上のものは下のものの如しだよ