17/07/20(木)19:26:21 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/20(木)19:26:21 No.440948592
そろそろ免許取れそう!早く公道の地面にキスしたい!
1 17/07/20(木)19:28:56 No.440949110
画像の買うなら大型取って大排気量アメリカンの中古の方が良くない どうせ1台目なんて転かすんだし
2 17/07/20(木)19:29:06 No.440949137
いやキスはしちゃダメだろ
3 17/07/20(木)19:35:48 No.440950419
キスくらい免許なしでもできるんじゃ
4 17/07/20(木)19:36:02 No.440950480
膝入れる程度にしておけ
5 17/07/20(木)19:36:41 No.440950606
肘鉄もついでに食らわしとけ
6 17/07/20(木)19:38:07 No.440950885
じゃあ後は名前決めないと
7 17/07/20(木)19:40:02 No.440951266
全身ボロボロじゃねえか!
8 17/07/20(木)19:45:27 No.440952336
時速80km/hぐらいで地面をベッドにして寝たら死ぬよ
9 17/07/20(木)19:46:53 No.440952626
キスは教習所で済ませとけ
10 17/07/20(木)19:52:57 No.440954075
>キスは教習所で済ませとけ した いたかった
11 17/07/20(木)19:56:10 No.440954772
教習所でキスするような奴はまず安い250のオフ車買って練習しれ
12 17/07/20(木)19:57:01 No.440954936
俺は肩をクラッシュしたぐらいさ
13 17/07/20(木)19:57:11 No.440954964
このご時世にドラスタ400とはお金持ちだな
14 17/07/20(木)19:58:35 No.440955244
高いのに400アメリカンというすげえ微妙な
15 17/07/20(木)19:58:47 No.440955289
和製アメリカン乗ると笑われるから 多少無理してでもハーレーの方が良いよマジで
16 17/07/20(木)20:00:40 No.440955662
今から免許取ろうという人にいきなり排気量コンプ車種コンプ押し付けるような真似はやめなさい
17 17/07/20(木)20:01:00 No.440955728
近所の80位のしっかりした爺ちゃんドラスタクラシック乗っててカッコいい
18 17/07/20(木)20:01:05 No.440955746
笑われないからね むしろハーレーの方が他のバイクと差別化されるよ それは向こうも望んでるけど
19 17/07/20(木)20:02:19 No.440956008
ハーレーの中でもハーレーヒエラルキーがあるから安心できない
20 17/07/20(木)20:02:24 No.440956026
400アメリカンなら一番格好いいと思うし良いと思うよ 新車だと買うの躊躇する価格だけど
21 17/07/20(木)20:03:31 No.440956236
ドラスタはでけえからパッと見大型に見える
22 17/07/20(木)20:03:41 No.440956281
値段入れるとドラスタは免許の縛りなんだろうなって見るとなる
23 17/07/20(木)20:03:57 No.440956331
ところでいかにもアメリカンって感じでイカつくなくて 国産で安心設計でベルトドライブでチェーンメンテのいらないこのBOLTに乗らないかい
24 17/07/20(木)20:04:07 No.440956366
中古ならアホみたいな捨て値で出たりするし国産ゆえ維持費もたかが知れてるし立ちゴケしにくいしいい選択だと思う ただし慣れないうちはワインディングには行くな
25 17/07/20(木)20:04:13 No.440956383
ハーレーはオフ車以上にバイクとは違う乗り物だ 乗り物と言うより世界観だ
26 17/07/20(木)20:04:37 No.440956473
>ところでいかにもアメリカンって感じでイカつくなくて >国産で安心設計でベルトドライブでチェーンメンテのいらないこのBOLTに乗らないかい BOLTについて調べていいな…って思いつつ何故かスレ画でスレ立てたんだ…
27 17/07/20(木)20:04:43 No.440956499
イントルーダーとエミリネーターいいよね…
28 17/07/20(木)20:04:47 No.440956510
>ところでいかにもアメリカンって感じでイカつくなくて >国産で安心設計でベルトドライブでチェーンメンテのいらないこのBOLTに乗らないかい ABS付けてから出直してきて あと重い
29 17/07/20(木)20:04:51 No.440956523
ドラッグスター?
30 17/07/20(木)20:05:42 No.440956680
僕はブルバード400!!
31 17/07/20(木)20:05:58 No.440956737
イナバウアーの人の愛車らしいなBOLT
32 17/07/20(木)20:06:10 No.440956772
BOLTはメーターが安っぽい そういうとこ大事だと思う!
33 17/07/20(木)20:06:13 No.440956780
>乗り物と言うより世界観だ Gジャンの袖を破ってるイメージしかねえ
34 17/07/20(木)20:06:26 No.440956828
重いのはアメリカンなんだから当たり前では…
35 17/07/20(木)20:06:34 No.440956856
そーいうデザインなんですー
36 17/07/20(木)20:06:39 No.440956880
小型ATから教習所行ったけど400凄え重いなと思った
37 17/07/20(木)20:06:50 No.440956932
いくら格好良くて安いからってフォーク延長してローダウンされたやつは買うなよ 店頭で悩んでるときに突然それを買いたいって客が出てきてもそれはサクラだからな あとタイヤやら転送料やらで最終的に70万でローン組んだりするなよ
38 17/07/20(木)20:06:59 No.440956961
和製ジャメリカンならシャドウ750が安くていい
39 17/07/20(木)20:06:59 No.440956964
>僕はGN125…
40 17/07/20(木)20:07:01 No.440956970
BOLTのPV好き
41 17/07/20(木)20:07:29 No.440957080
ベルトドライブはもっと流行ってほしい
42 17/07/20(木)20:07:57 No.440957173
最近はレブルなんてのもあるぞ!
43 17/07/20(木)20:08:10 No.440957211
SCR950がアツイ!
44 17/07/20(木)20:08:11 No.440957215
イントルーダーは何ていうかこれ本当に400?って思うくらいデカい下手なハーレーよりも余裕でデカい そして人気がない
45 17/07/20(木)20:08:33 No.440957309
ワルキューレルーン!
46 17/07/20(木)20:08:46 No.440957358
レブル250は案の定バックオーダーで今からだと秋冬納車ですとか言われてホンダまじふざけんなよってなった
47 17/07/20(木)20:08:55 No.440957395
>BOLTはメーターが安っぽい >そういうとこ大事だと思う! 何であれをXSRに流用したんだろう…
48 17/07/20(木)20:08:59 No.440957406
もし本当は大型が欲しくて仕方なくってなら大型とったほうがいいぞ 大型バイクは別段高いわけでもないし免許の数万円は維持費に比べるとさほどでもない
49 17/07/20(木)20:09:31 No.440957489
でもメーターってそんな見ないし…
50 17/07/20(木)20:09:56 No.440957572
250がないなら500を買えばいいじゃない
51 17/07/20(木)20:09:57 No.440957576
CBX400カスタム欲しい
52 17/07/20(木)20:10:07 No.440957604
ハーレーというかアメリカンって背が低いから想像よりも小さく見えるよね そしてオフ車が想像よりもちょうでかく見える…
53 17/07/20(木)20:10:43 No.440957727
公認校で大型受けると中型持ってたら実技試験だけになるのかな
54 17/07/20(木)20:10:52 No.440957767
スレッドを立てた人によって削除されました
55 17/07/20(木)20:10:56 No.440957779
レブルもメーターだけが変なんだよな
56 17/07/20(木)20:11:27 No.440957874
俺はSRXだいすきマン
57 17/07/20(木)20:11:42 No.440957924
>いくら格好良くて安いからってフォーク延長してローダウンされたやつは買うなよ >店頭で悩んでるときに突然それを買いたいって客が出てきてもそれはサクラだからな >あとタイヤやら転送料やらで最終的に70万でローン組んだりするなよ バイク屋って本当にクソなところ多いからね… はじめては割高でもメーカーディーラーで買え
58 17/07/20(木)20:11:51 No.440957954
VOLTはメーカー謹製のホバーカスタム風バイクだからむしろメーターはしょぼくないとダメ
59 17/07/20(木)20:11:53 No.440957960
>ハーレーというかアメリカンって背が低いから想像よりも小さく見えるよね 胴回りがデカイから低くても足つき悪いっていう罠
60 17/07/20(木)20:11:54 No.440957962
レブルはジャンルとしてはスクランブラー?
61 17/07/20(木)20:12:05 No.440958000
>ジャメリカンなんかいかにハーレーに近づくかの挑戦なんだから はあそっすか
62 17/07/20(木)20:12:44 No.440958110
Harley Davidson Topperなら安く買えそうだ
63 17/07/20(木)20:12:49 No.440958123
>SCR950がアツイ! YSPの人がどう足掻いても褒め切れなかった欠陥バイク(褒め言葉) http://www.youtube.com/watch?v=Fc3UQigCYBw
64 17/07/20(木)20:12:56 No.440958147
>ジャメリカンなんかいかにハーレーに近づくかの挑戦なんだから は?
65 17/07/20(木)20:13:57 No.440958341
883やスポーツスター買ってもハーレー界じゃ格下扱いだぞ
66 17/07/20(木)20:14:00 No.440958353
スレッドを立てた人によって削除されました
67 17/07/20(木)20:14:01 No.440958354
こういう種類のバイク乗りにくそう
68 17/07/20(木)20:14:01 No.440958355
>レブルはジャンルとしてはスクランブラー? ボバーかな ボバーかも
69 17/07/20(木)20:14:13 No.440958399
YSP横浜戸塚はBOLT-Cもボロクソに言ってたし なんというか正直なインプレはいいんだけどYSPの看板背負っててそれはどうなんだと思わなくもない
70 17/07/20(木)20:14:32 No.440958464
>公認校で大型受けると中型持ってたら実技試験だけになるのかな 公認高ってのが何かわからんが試験場行って一発以外の普通の車学の話だとすれば 普自二持ってれば座学なし実技だけだ
71 17/07/20(木)20:14:32 No.440958466
ハゲがバイクに乗ってる!
72 17/07/20(木)20:14:46 No.440958518
ハーレーが素晴らしいのは分かったからどうぞハーレー界隈に引きこもっててくれ
73 17/07/20(木)20:15:23 No.440958637
1ドル360円引きずってそうなハーレーおじいちゃんがいるな…
74 17/07/20(木)20:15:24 No.440958641
まんまなら尚更出来のいいBOLTでよくない?
75 17/07/20(木)20:15:57 No.440958739
>ハゲがバイクに乗ってる! なんか悪いのかよ!
76 17/07/20(木)20:16:04 No.440958763
>事実ボルトはスポーツスターそのまんまじゃない 差別化を求めず単に似せるだけならほかにやりようはいくらでもあるけどな というか免許持ってるの?スポーツバイクもみんな同じに見えたりしてない?
77 17/07/20(木)20:16:08 No.440958775
YSPといっても直営じゃないし…
78 17/07/20(木)20:16:32 No.440958845
ハーレーの話したい人はハーレーの画像でスレ立ててやってくれ バイクじゃないんだろ
79 17/07/20(木)20:16:46 No.440958890
まあこういう紹介動画で褒めないのはあんま見ないな…
80 17/07/20(木)20:17:23 No.440959028
ハーレーと同じカッコで国産とか最高じゃん! 文句はインチ工具フルセットで揃えてから言ってね
81 17/07/20(木)20:17:31 No.440959054
アメリカンもそうだけどメッキパーツがたくさん付いてるバイクは すごく綺麗で一度は所有したくなる魔力がある クラシカルな外観のエストレヤとかST250はうっかり手が出そうな価格だから困る
82 17/07/20(木)20:17:33 No.440959061
今更他のアメリカンをハーレーのパクリみたいなこと言い出すの久しぶりに見たな
83 17/07/20(木)20:18:01 No.440959163
>そろそろ免許取れそう!早く公道の地面にキスしたい! 最後の言葉かよ!
84 17/07/20(木)20:18:02 No.440959166
メッキ多用の車種を買うならまず納車と同時にメッキングを買う
85 17/07/20(木)20:18:39 No.440959285
キラッキラしたのなんか苦手だからマットカラー増えないかなー
86 17/07/20(木)20:19:34 No.440959491
メッキはショールームで見るとなるほど光り輝いてとても綺麗なものだが ちょっと手入れ怠るとすぐツブツブ浮いてきて台無しになるからきっちりケアするんだぞ 最近はいいケミカルが色々あるからな
87 17/07/20(木)20:19:37 No.440959505
ドラッグスターは立ちコケしたら他バイクみたいにハンドルが当たるんじゃなくて 真っ先にタンクからべっこりいくからめっちゃ注意しろよな!
88 17/07/20(木)20:20:08 No.440959618
マットカラーはあれはあれで維持大変そう あと街中だとキラッキラでもいうほど目立たないよね
89 17/07/20(木)20:20:13 No.440959647
バイクの紹介動画で乗りにくいって言うのは別にマイナスじゃないと思う バイク乗りにはバイクは乗りにくいほどいいみたいなバカも多いから
90 17/07/20(木)20:20:20 No.440959670
VT400っていいなあと思っていたら すぐにラインナップから消えてしまった… そんなに不人気だったのかお前…
91 17/07/20(木)20:20:22 No.440959678
>キラッキラしたのなんか苦手だからマットカラー増えないかなー そんなあなたにW800ブラックエディション もう新車ないけど
92 17/07/20(木)20:20:43 No.440959751
マットのほうが維持大変
93 17/07/20(木)20:21:03 No.440959821
乗り心地は後からなんとかする ライダーなんてそれでいいんだよ
94 17/07/20(木)20:21:38 No.440959951
マットは大変とよく言われるけど実際所有してみると今はマットにも使えるコーティング剤いっぱいあるしお手入れもバリアスコート使えるしそんなでもないなってなった ただ傷が付くと目立つのはどうしようもねえな
95 17/07/20(木)20:22:00 No.440960038
傷がついても動けばいいかなって
96 17/07/20(木)20:22:11 No.440960081
マットは塗装ハゲると自力で補修できないのが一番の難点
97 17/07/20(木)20:22:23 No.440960142
とりあえず普通自動二輪なら画像のバイク教習車より50キロ以上重いから転かす可能性があらゆる面で高いとは思っておくと良い
98 17/07/20(木)20:22:28 No.440960164
アメリカンこそいろいろ試される乗車姿勢じゃない? 腰やりそう
99 17/07/20(木)20:22:50 No.440960249
パパってブラストすりゃええんよ
100 17/07/20(木)20:23:40 No.440960426
クルーザーとは言ってもケツに直下で全体重かかるから意外と長距離キツいんだよね 振動も直4やパラツインに比べるときついし
101 17/07/20(木)20:23:56 No.440960475
ぱっと見て400と1100を見分けられる人は少ない
102 17/07/20(木)20:24:18 No.440960562
尻で座ると腰に負担がかかるから腹ばいで乗ろう
103 17/07/20(木)20:24:19 No.440960564
スクリーン無しだと風圧もモロだしねぇ
104 17/07/20(木)20:24:20 No.440960566
>ワルキューレルーン ルーンじゃないワルキューレはお安いのに…