ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/20(木)18:29:21 No.440937653
「」!これ楽しい!
1 17/07/20(木)18:30:39 No.440937905
さい らま
2 17/07/20(木)18:32:07 No.440938199
洞窟の照明になってる石取れたりジャンプしてるだけでレベル上がったりスカイリムより楽しかった あとピッキングこっちのほうが楽しい
3 17/07/20(木)18:32:15 No.440938228
skyrimも楽しいんです?
4 17/07/20(木)18:33:08 No.440938408
楽しいよ モロウィンドも楽しいからやろう
5 17/07/20(木)18:33:33 No.440938501
ESOも楽しいからやろうぜ!
6 17/07/20(木)18:34:02 No.440938598
>あとピッキングこっちのほうが楽しい いいよね… 回すだけなのはちょっと単調過ぎる
7 17/07/20(木)18:35:52 No.440938971
とりあえずアリーナの覇者になったがグレイプリンスさんには 申し訳ないと思った(装備剥ぎ取りながら)
8 17/07/20(木)18:35:56 No.440938984
スカイリムも楽しいけどカオスな感じはこっちが好き
9 17/07/20(木)18:37:24 No.440939261
今見るとなんか顔が丸くて画面が黄色い… 当時からだった
10 17/07/20(木)18:37:57 No.440939338
この前何すればいいか聞いてた「」か?
11 17/07/20(木)18:38:11 No.440939389
スカイリムがでてからもう6年ほど経ちますのでそろそろ新作を・・・
12 17/07/20(木)18:40:20 No.440939810
エキセントリックな偶発イベントが起こる度合いはこっちが上だと思う スカイリムは遊びやすくなった分めちゃくちゃさが減った
13 17/07/20(木)18:41:02 No.440939961
>スカイリムがでてからもう6年ほど経ちますのでそろそろ新作を・・・ ESOがあるし… 来月新しいDLCも出るし…
14 17/07/20(木)18:41:51 No.440940138
自分で作った魔法は公式チートみたいなもんだしいろいろぶっ飛んでたのはスカイリムにはない魅力だけどいかんせん古い…
15 17/07/20(木)18:43:08 No.440940367
ESOに行けばガイデンシンジに会えると聞いた
16 17/07/20(木)18:49:51 No.440941676
ガレリオンにも会えるし、ちゃんと魔法使いだった頃のマニマルコにも会えるぞ!
17 17/07/20(木)18:55:30 No.440942711
>エキセントリックな偶発イベントが起こる度合いはこっちが上だと思う 100円ぬばっかりくるんですけお!
18 17/07/20(木)18:56:35 No.440942920
スカイリムも勿論面白いけど キャラやクエストのお話の濃厚さと混沌ぶりはオブリの方が勝るかもしれん
19 17/07/20(木)18:57:19 No.440943039
盗賊ギルドのクエストいいよね
20 17/07/20(木)18:57:42 No.440943126
>楽しいよ >ダガーフォールも楽しいからやろう
21 17/07/20(木)18:58:10 No.440943197
男を虜にするという美人の二人組窃盗団の退治依頼いいよね… 美人…美人ってなんだ…?
22 17/07/20(木)18:58:11 No.440943201
これのピッキングは慣れると一番難しい鍵でも初期スキルで開けられちゃうから キャラクターとプレイヤーの乖離がうんたらかんたら
23 17/07/20(木)18:58:34 No.440943271
全パラメータとスキル100まで鍛えるのたのしかった…
24 17/07/20(木)18:58:43 No.440943304
>>ダガーフォールも楽しいからやろう 当然徒歩縛りですよね!
25 17/07/20(木)18:59:38 No.440943479
>闇の一党のクエストいいよね
26 17/07/20(木)18:59:48 No.440943516
実際スカイリムというかFO方式のピッキングはスキルレベル上げないとどうにもなんねー オブリのピッキングはプレイヤースキルでいける …だからか…スキルの意味ないもんな…
27 17/07/20(木)19:00:42 No.440943704
新作はオブリの雰囲気でやりたいなぁ
28 17/07/20(木)19:01:15 No.440943799
盗まれたでっかいじゃがいもを取り返してじゃがいもパンを作ってもらうクエストがなんか好き
29 17/07/20(木)19:02:03 No.440943943
オブリではしょっちゅうMOB同士で戦闘が始まってた覚えがある こっちが何も働きかけなくても
30 17/07/20(木)19:02:21 No.440944032
>モロウィンドも楽しいからやろう 実際楽しいよね システム理解が難しかったりトカゲとぬがハードモードだったり攻撃が確率だったり呪いやらステ低下が気軽に直せないけどめっちゃ凝ってる グラはModでなんとかなるし初めてオブリやった気分が味わえていいよね
31 17/07/20(木)19:02:26 No.440944050
タマネギ
32 17/07/20(木)19:02:57 No.440944157
>当然徒歩縛りですよね! 数あるオープンワールドゲーが全て裸足で逃げ出す広さじゃなかったっけ…
33 17/07/20(木)19:02:59 No.440944167
Chameleon100%にしたらつまんなさすぎて空しくなった
34 17/07/20(木)19:03:00 No.440944169
カムヒア!即ズドーン!
35 17/07/20(木)19:03:05 No.440944186
やっぱり都会のみっしりいろんなものがある感じと 美しい自然の中を歩いてく雰囲気はオブリが凄い
36 17/07/20(木)19:03:05 No.440944187
今からオブリやるとMOD入れまくりでもめっちゃ軽いんだろうか?
37 17/07/20(木)19:03:26 No.440944242
>数あるオープンワールドゲーが全て裸足で逃げ出す広さじゃなかったっけ… 世界最大じゃなかったっけ...
38 17/07/20(木)19:03:46 No.440944295
タマネギはいろいろな殺し方が研究されていて吹く
39 17/07/20(木)19:03:52 No.440944313
タマネギは間違いなくこっちのほうが面白い
40 17/07/20(木)19:04:09 No.440944365
ぬーん…お小遣いよこせなんぬー
41 17/07/20(木)19:04:10 No.440944369
>今からオブリやるとMOD入れまくりでもめっちゃ軽いんだろうか? 割と ノートでも動くけど熱がやばいことになるなった
42 17/07/20(木)19:04:17 No.440944394
>今からオブリやるとMOD入れまくりでもめっちゃ軽いんだろうか? エンジンの都合上入れすぎれば結局重くなるよ というか一定以上のスペックだと殆ど変わりがない
43 17/07/20(木)19:04:19 No.440944400
>今からオブリやるとMOD入れまくりでもめっちゃ軽いんだろうか? 現代のCPUGPUに最適化されてないからスペック発揮しきれずに重いまま
44 17/07/20(木)19:04:53 No.440944490
何かしくじったのか日本語訳MOD入れたら起動しなくなってつらあじ… アンインスコしてまた入れ直してwikiの通りに導入してもまた起動しねえ!
45 17/07/20(木)19:05:05 No.440944524
>やっぱり都会のみっしりいろんなものがある感じと >美しい自然の中を歩いてく雰囲気はオブリが凄い どの街も街って感じがするし街道歩いてるだけでも景色が綺麗で楽しいよね
46 17/07/20(木)19:05:16 No.440944561
リメイクやらない方針なのはわかるけどリメイクくだち…!
47 17/07/20(木)19:05:40 No.440944631
>今からオブリやるとMOD入れまくりでもめっちゃ軽いんだろうか? 残念ながら最新の処理に対応していないので重たいのだ…
48 17/07/20(木)19:05:54 No.440944671
トレーニング代をひり出す為にひたすら毒薬を盗んで売りつけてを繰り返す序盤
49 17/07/20(木)19:06:03 No.440944704
>これのピッキングは慣れると一番難しい鍵でも初期スキルで開けられちゃうから >キャラクターとプレイヤーの乖離がうんたらかんたら 難易度Masterでも時間かかるだけで開けられるじゃねーか!
50 17/07/20(木)19:06:32 No.440944786
初めてやったのがこれだったから最初は本当に何もわからなかったし 本当に怖かった そこらのダンジョン一つ入るのもビビッてたし 街道歩くのもビクビク
51 17/07/20(木)19:06:57 No.440944866
クエスト関係に関してはSkyrimより断然こっちのが面白い
52 17/07/20(木)19:07:20 No.440944925
いいですよね 破壊魔法効果1秒ダメージ1対象自分消費1
53 17/07/20(木)19:08:23 No.440945095
>クエスト関係に関してはSkyrimより断然こっちのが面白い 闇の一党に盗賊ギルドに魔術師ギルドとどれも面白いよね あと9大神にDLCの狂気っぷり
54 17/07/20(木)19:08:28 No.440945112
キャラクターとクエストのイカレ具合はスカイリムよりこっちが上かな
55 17/07/20(木)19:08:37 No.440945141
初めて帝都に行った時のおのぼりさん気分が楽しかった すげえ都会だ!
56 17/07/20(木)19:08:37 No.440945143
水路出て直ぐに盗賊団のキャンプとダンジョンあるの良いよね…
57 17/07/20(木)19:08:39 No.440945149
良くも悪くもマンガ的だよねスカイリムより
58 17/07/20(木)19:08:40 No.440945151
しかしダンジョンが…
59 17/07/20(木)19:08:41 No.440945155
ゾンビがやたらグロいけどこれぐらいでいいんだよってなる
60 17/07/20(木)19:08:51 No.440945183
次はブラックマーシュとか行きたいなぁと思いつつ シロディールをまた歩きたい
61 17/07/20(木)19:09:28 No.440945292
>水路出て直ぐに盗賊団のキャンプとダンジョンあるの良いよね… 開始直後で何も知らないと思わず話しかけようと近づいちゃうのいいよね…
62 17/07/20(木)19:10:11 No.440945417
スカイリムには帝都ボロ屋がなかった なかったんだ
63 17/07/20(木)19:10:30 No.440945479
>ゾンビがやたらグロいけどこれぐらいでいいんだよってなる そしてゾンビに慣れてきた頃に出現するドレッドゾンビ ナニコレ死なない!?
64 17/07/20(木)19:10:42 No.440945517
Morrowindは移動が遅くて投げてしまった
65 17/07/20(木)19:11:02 No.440945571
Skyrimの真面目な感じのストーリーも良いんだけど Oblivionは話が面白く笑えるのも多かったのが良かった
66 17/07/20(木)19:11:07 No.440945587
ただよく行動する範囲のマップ上で出会う相手の種類が少なすぎるからModで変な生き物とか旅人や他の冒険者増やして賑やかにしたくなる
67 17/07/20(木)19:11:38 No.440945714
>スカイリムには帝都ボロ屋がなかった >なかったんだ 私帝都ボロ屋のベッドの上に増殖バグで宝石バラまいてわるい盗賊ロールプレイするの好き!
68 17/07/20(木)19:12:30 No.440945831
>Morrowindは移動が遅くて投げてしまった なんかでっかい水上の街がある! あれこれ入り口どこ...ってなるのいいよね
69 17/07/20(木)19:13:42 No.440946028
リズム感?なくてこれのピッキング苦手だった 魔法で開けてた
70 17/07/20(木)19:14:00 No.440946079
(全身Glass装備で現れる山賊)
71 17/07/20(木)19:14:33 No.440946170
Morrowindの雰囲気すごい好きだったからリメイクしねえかなあ…
72 17/07/20(木)19:14:40 No.440946197
帝都ボロ屋とかノバックのモーテルみたいな安心できる拠点がほしい
73 17/07/20(木)19:14:44 No.440946214
>(全身Glass装備で現れる山賊) 昆虫みたいな装備になってくのいいよね なんで山賊やってんだ
74 17/07/20(木)19:15:28 No.440946350
トロールが街道いつまでも追いかけてくるのが怖かった
75 17/07/20(木)19:16:32 No.440946538
これの名詞英語版に慣れ親しんだせいでスカイリムに登場するカタカナ名詞に若干違和感を覚えるようになってしまった 地名とかは音訳だからいいけど「星霜の書」とかは未だにちょっとしっくりこない あと「ヴァーミルナ」
76 17/07/20(木)19:16:43 No.440946575
メインストーリー・ギルドクエストと自作魔法の無茶苦茶さについてはこっちのほうが楽しい でも今やるとやっぱり演出の差がめっちゃあるっていうかグレイプリンスのスライド移動が駄コラみたいで笑う
77 17/07/20(木)19:16:58 No.440946630
>リメイクやらない方針なのはわかるけどリメイクくだち…! PCメインで箱○パッドに最適化したのが欲しい インベントリもSkyrimベースのにして
78 17/07/20(木)19:17:21 No.440946723
>トロールが街道いつまでも追いかけてくるのが怖かった 修道院まで逃げ込んで大変なことになった
79 17/07/20(木)19:17:34 No.440946774
モロは建物がいいんだよな でかくてのぺーっとしてて
80 17/07/20(木)19:18:11 No.440946909
PS3のでも楽しめるかな PC買うほどの余裕は無いんだ
81 17/07/20(木)19:19:24 No.440947194
インベントリはこっちのほうが好きだったけどなあ
82 17/07/20(木)19:20:04 No.440947309
バニラだと山賊と狼と通せんぼぬと鹿ばかりよね…あとは衛兵か
83 17/07/20(木)19:20:19 No.440947357
久しぶりにやると魔法のエフェクトしょっぺえ!ってなる でも威力があたまおかしい
84 17/07/20(木)19:20:32 No.440947400
シャドーハイチュウ
85 17/07/20(木)19:20:35 No.440947413
錬金術がすげぇ強い 道具持ち歩いてどこでも作れるのはチートレベル
86 17/07/20(木)19:20:39 No.440947429
とは言っても11年前のゲームだからこれ動かないPCは正直やばい C2Dすら出てるか出てないかの時代だぜ
87 17/07/20(木)19:21:49 No.440947637
Follow Me!
88 17/07/20(木)19:21:52 No.440947652
>リズム感?なくてこれのピッキング苦手だった >チートで開けてた
89 17/07/20(木)19:21:53 No.440947658
今時なら安物タブレットでも動くだろ
90 17/07/20(木)19:21:58 No.440947672
>インベントリはこっちのほうが好きだったけどなあ キーボードとマウス向けで箱○やPS3のはめんどくさくなった記憶が
91 17/07/20(木)19:23:06 No.440947909
街道をライオンやミノが闊歩し始めてからが本番
92 17/07/20(木)19:23:25 No.440947993
スカイリムにもアルケイン大学で激昂+挑発をぶっ放すような場所が欲しかった…
93 17/07/20(木)19:23:33 No.440948027
当時PenDとGeForce9800GTで頑張ってた記憶がある 水面を見るとファンがうなりだした
94 17/07/20(木)19:23:53 No.440948100
>Follow Me! デーン
95 17/07/20(木)19:24:22 No.440948197
スタップ!ユークリミナルスカンプ!
96 17/07/20(木)19:24:32 No.440948227
バニラはダメなのか…
97 17/07/20(木)19:24:49 No.440948291
山賊がデイドラ装備なんですけお!
98 17/07/20(木)19:25:34 No.440948426
フリーダムさが高いからバニラでも楽しいよ ただ三人称時のカメラのぬるっとした動きは苦手
99 17/07/20(木)19:25:43 No.440948456
Deadly Reflex入ってないオブリビオンはやる気にならない Skyrimではバニラで砕けるようになったがゴア描写だけなら今でもこっちのが好きだ
100 17/07/20(木)19:26:35 No.440948642
さあxloversとかmbp++とかx117++とかf2lとかenemyfaceとか入れようねえ
101 17/07/20(木)19:26:42 No.440948671
俺はメインサブクエスト制覇までバニラで楽しんだぞ