虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)18:06:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)18:06:34 No.440933854

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/20(木)18:13:19 No.440934854

中世風だけどなぜかネクタイが存在する世界

2 17/07/20(木)18:15:09 No.440935171

振超 動音  波

3 17/07/20(木)18:16:20 No.440935382

魔法が使える世界で何を驚く

4 17/07/20(木)18:20:31 No.440936155

平衡感覚無くしてパニクった挙げ句墜落死の可能性もあるのに一切予防措置なしで飛び立つアグレッシブさは見習いたい

5 17/07/20(木)18:21:23 No.440936316

作者の科学知識が小学生レベルの出鱈目さなので どんだけ無茶苦茶な発想でも××できると思って発動して 魔力さえあれば実現できる世界と思った方が良い

6 17/07/20(木)18:21:52 No.440936402

途中で魔力切れて落ちればいいのに

7 17/07/20(木)18:25:41 No.440937008

待ってくれそもそもスレ画のシーン科学知識なんか関係あるのか?

8 17/07/20(木)18:28:41 No.440937533

イメージで何でもできるってうっかり暴走しそう

9 17/07/20(木)18:30:04 No.440937804

>待ってくれそもそもスレ画のシーン科学知識なんか関係あるのか? 異世界から転生してきて超音波振動剣(現実とは全然違ってスパスパ切れる謎効果)や反重力(SF小説以外でお目にかかれない概念)で作者の言う新しい科学的な魔法をつくって無双してるのが主人公

10 17/07/20(木)18:30:48 No.440937940

スレ画の問題点はやってることの荒唐無稽さではなく このノリで延々レベル上げしててちっとも話進まないことだと思う… はよ魔人と戦えや!

11 17/07/20(木)18:32:30 No.440938269

借り物のネタで無双するの楽しいよね 何も考えなくていいから

12 17/07/20(木)18:32:34 No.440938287

小学生レベルの読者には大人気なんだろうな

13 17/07/20(木)18:33:11 No.440938420

大丈夫? 空に向かって落っこちて行かない?

14 17/07/20(木)18:35:34 No.440938915

つまんね

15 17/07/20(木)18:35:34 No.440938919

反重力で飛ぶって言うとGRAVITYDAYSのアレみたいな感じになるんだろうけど 落ちていくって感じでもないよね…

16 17/07/20(木)18:35:50 No.440938968

地球の重力に反発させたり重力消して空飛ぶのって加減間違えると一瞬で宇宙の彼方まで吹っ飛ばされたり自転に置き去りにされそうでものすごく怖いと思う

17 17/07/20(木)18:38:03 No.440939364

>地球の重力に反発させたり重力消して空飛ぶのって加減間違えると一瞬で宇宙の彼方まで吹っ飛ばされたり自転に置き去りにされそうでものすごく怖いと思う 敵にそれやったらちょっと珍しいかも知れない けどそんなひねりも無いんだろうなコレ

18 17/07/20(木)18:38:10 No.440939383

死なすの面倒だから永久に空に落とす無重力刑とか オーフェンにあったな…

19 17/07/20(木)18:38:28 No.440939433

その辺りは地球が丸くない可能性もあるし問題なかろう

20 17/07/20(木)18:38:36 No.440939462

グラヴィティ張り手!

21 17/07/20(木)18:38:41 No.440939477

>地球の重力に反発させたり重力消して空飛ぶのって加減間違えると一瞬で宇宙の彼方まで吹っ飛ばされたり自転に置き去りにされそうでものすごく怖いと思う 地球においていかれるのは慣性消失パターンじゃね? 重力消すだけなら最初のジャンプの勢いでしか動かないんじゃねーかな…

22 17/07/20(木)18:38:42 No.440939479

>借り物のネタで無双するの楽しいよね >何も考えなくていいから 自己満SSとかなら別に文句も無いけど まかり間違っても商業でやるモンじゃないよね…

23 17/07/20(木)18:38:52 No.440939514

>小学生レベルの読者には大人気なんだろうな おかげで小説版のAmazonのレビューがすんごい事に

24 17/07/20(木)18:39:47 No.440939699

直接ふっ飛ばしたわけじゃないが地球の自転エネルギー使って攻撃するのは一通さんがやってたな

25 17/07/20(木)18:40:06 No.440939754

魔法だから飛べます!くらいでいいんだよ面倒だし

26 17/07/20(木)18:40:24 No.440939833

>直接ふっ飛ばしたわけじゃないが地球の自転エネルギー使って攻撃するのは一通さんがやってたな ガッシュのブラゴさんも使ってた

27 17/07/20(木)18:41:24 No.440940047

>魔法だから飛べます!くらいでいいんだよ面倒だし それだと誰にでもできちゃって主人公のアドバンテージがなくなるし 主人公がみんなに褒めたたえられなくて作品がなりたたない

28 17/07/20(木)18:41:59 No.440940170

魔人がいる世界観だったのかこの漫画

29 17/07/20(木)18:43:22 No.440940426

反重力のイメージってなんだろう

30 17/07/20(木)18:44:00 No.440940545

そんな難しい事言ってねぇじゃん

31 17/07/20(木)18:44:04 No.440940561

エグザクソンいいよね…

32 17/07/20(木)18:44:44 No.440940686

>>小学生レベルの読者には大人気なんだろうな >おかげで小説版のAmazonのレビューがすんごい事に 何が酷いって☆5つけてる3人のうち2名が実質馬鹿にしてるレビューと言うのが本当に酷い 無条件で褒めてるのが数人しかいねぇ

33 17/07/20(木)18:44:47 No.440940702

こう…重力子を…えいやー!って…

34 17/07/20(木)18:45:13 No.440940793

>地球の重力に反発させたり重力消して空飛ぶのって加減間違えると一瞬で宇宙の彼方まで吹っ飛ばされたり自転に置き去りにされそうでものすごく怖いと思う 物理法則書き換えて敵を宇宙のかなたに吹き飛ばした魔法使いがいたな 吹き飛ばされた奴はなんだかんだで帰ってきたが

35 17/07/20(木)18:45:28 No.440940840

服を織る技術がないはずなのに服飾だけは進化しているのが異世界だ

36 17/07/20(木)18:46:12 No.440940982

共振パンチ!

37 17/07/20(木)18:47:20 No.440941191

ていうか文字に力がやどって物に付与できるけど文字数に制限があるとかなら 造語をガンガン作るとかじゃ駄目なの漢字オッケーなんでしょ

38 17/07/20(木)18:47:25 No.440941208

あんまりまじめに考える漫画じゃないんだろうけど気になっちゃうな 知識が増えてくるとなぞなぞが苦手になっていく感じに似てる

39 17/07/20(木)18:49:03 No.440941503

うっかり核分裂させたり分子結合解いたりして死んで欲しい

40 17/07/20(木)18:49:13 No.440941546

漢字じゃなくてピクトグラムで良いじゃんと誰しも思うが仕方ない

41 17/07/20(木)18:49:54 No.440941687

どうして下手な理屈や知識をつけて無双したがるんですか?

42 17/07/20(木)18:49:58 No.440941702

転生したから幼少期からめっちゃ修行してました!チートじゃありません!ってのはなんかこう違うのだ!ってなる

43 17/07/20(木)18:50:08 No.440941735

イメージさえつけば何でも出来るのは 怖すぎる

44 17/07/20(木)18:50:34 No.440941818

ヘアピンつけたらキムチ?とか言いそうな顔しやがって…

45 17/07/20(木)18:51:13 No.440941931

キッズ向けなのは別にそういうもんだとして コメディのノリとか崩した顔が微妙に超今風なのが…

46 17/07/20(木)18:51:26 No.440941975

むちゃくちゃ 見てて疲れる

47 17/07/20(木)18:52:15 No.440942142

話しの構造は主人公が何かするととにかく周囲がほめまくるというお兄様のフォロワーの一つで 周囲の知能を下げるために使った手法が異世界の遅れた文明の土着民を登場させたという処だろうか

48 17/07/20(木)18:52:40 No.440942222

主人公側じゃない異世界側の人間は創意工夫することが禁じられてる事が多いよね GATEとかですらそうだったし

49 17/07/20(木)18:53:38 No.440942392

この程度で何言ってるのかさっぱりって

50 17/07/20(木)18:53:46 No.440942414

キッズなんて見下せるほど「」は出来のいいオツムなの

51 17/07/20(木)18:53:58 No.440942448

GATEは全体的に文化低めだった気がする

52 17/07/20(木)18:54:02 No.440942466

>主人公側じゃない異世界側の人間は創意工夫することが禁じられてる事が多いよね >GATEとかですらそうだったし だってまともに考えて対策取られたら数が少ない方は不利になって無双できないじゃないですか

53 17/07/20(木)18:54:03 No.440942471

反重力じゃ無くて衣服を操ってそれを着てるから一緒に空に浮かぶ事が出来るとかでいいじゃん

54 17/07/20(木)18:54:36 No.440942551

>主人公側じゃない異世界側の人間は創意工夫することが禁じられてる事が多いよね 猫耳猫はそこんところ基本ゲーム設定に従った行動しかとらないって解消してたのがうまかったな

55 17/07/20(木)18:54:37 No.440942554

結局主人公以外みんな馬鹿だから主人公が褒められる世界…

56 17/07/20(木)18:54:44 No.440942574

>スレ画の問題点はやってることの荒唐無稽さではなく >このノリで延々レベル上げしててちっとも話進まないことだと思う… >はよ魔人と戦えや! この時主人公らが合宿でレベルアップしてるけど 別の街では魔人が大量に現れ人々を皆殺しにしつつ生き残った人間が魔人にされて割と絶望的展開になってるのに…

57 17/07/20(木)18:54:45 No.440942580

>GATEとかですらそうだったし あ…こいつ読んでないな…

58 17/07/20(木)18:55:11 No.440942637

異世界になると原住民がアホになる

59 17/07/20(木)18:55:36 No.440942727

ネトゲになると主人公以外はゲームは一日30分しかやらない

60 17/07/20(木)18:55:39 No.440942738

>猫耳猫はそこんところ基本ゲーム設定に従った行動しかとらないって解消してたのがうまかったな うまいっていうか正直不気味だけどな

61 17/07/20(木)18:55:47 No.440942756

敵役はちゃんと強くて頭よくしないとただの弱い者イジメになって主人公の株も落ちるだけじゃないかな

62 17/07/20(木)18:56:12 No.440942839

GATE世界の人間は極一部を除いて取り立てて言うほどアホじゃないような… 単に文明レベルが低いだけで

63 17/07/20(木)18:56:23 No.440942880

GATEはあとからめちゃゲリラ戦されてボコられる まあその辺がなんか思ってたのと違う…って人もいる

64 17/07/20(木)18:56:28 No.440942893

レベル99の相手が出てきてレベル99デスしてすごーいとかそんなんだぞ

65 17/07/20(木)18:56:49 No.440942956

>魔人がいる世界観だったのかこの漫画 普通の魔法使いだったら何十人でかかっても手も足も出ず殺される 主人公の祖父は過去に倒した経験あり 主人公は一度戦って圧倒はしたけど逃げられた という魔人がこの時点で数えきれないくらい増えてます

66 17/07/20(木)18:57:33 No.440943091

>敵役はちゃんと強くて頭よくしないとただの弱い者イジメになって主人公の株も落ちるだけじゃないかな 盗賊蛮族レベルの相手にそんな配慮必要かな…

67 17/07/20(木)18:57:38 No.440943111

なんだか誠実な絵柄だな

68 17/07/20(木)18:57:39 No.440943114

GATEってそういう話じゃなかったんだ… 異世界の土人相手に現代兵器無双して自衛隊SUGEEEする話だとばっかり思ってた

69 17/07/20(木)18:57:39 No.440943115

正直浮いただけで驚かれるような魔法世界はちょっと惹かれないな… 魔法に対するワクワク感無いというかショボそうというか そこを上手く魅せてくれるんならいいけどスレ画だけだと判断出来ない

70 17/07/20(木)18:58:32 No.440943265

>異世界の土人相手に現代兵器無双して自衛隊SUGEEEする話だとばっかり思ってた 序盤はそうだね

71 17/07/20(木)18:58:46 No.440943311

>異世界になると原住民がアホになる 絵面見てるとかなり進んだ文明に見えるけど基本は地球の中世風で文明遅れてる未開人というのがキモだから… 宝くじで40億の異世界は中世ですらなく鉄器に移行途中の青銅器文明にして現代技術でアドバンテージ取らせてたな

72 17/07/20(木)18:58:47 No.440943314

さす兄に乗っかる形で宣伝の帯書いてたけどお兄様と違って可愛げ無いのが

73 17/07/20(木)18:58:55 No.440943338

>という魔人がこの時点で数えきれないくらい増えてます それ人類滅亡の危機になってますよね

74 17/07/20(木)18:59:03 No.440943365

>あ…こいつ読んでないな… いやレレイとかが魔法を現代の影響で改良させたりはしたけどそういうの出来るの主人公側の人だけでしょ? ちゃんと出来るのは主人公側の人間だけってことだよ あの世界にはもっと上位の存在がいて~って設定があってもそれも味方だし

75 17/07/20(木)18:59:12 No.440943392

というか読者がスゴいと思えないと作中で登場人物がいくら褒め称えても寒いだけだ

76 17/07/20(木)19:00:27 No.440943649

>敵役はちゃんと強くて頭よくしないとただの弱い者イジメになって主人公の株も落ちるだけじゃないかな 強いのは可能だけど頭良くするのは難しいかもしれない 基本的に被造物が創造主より頭が良くなることは不可能なので…

77 17/07/20(木)19:00:30 No.440943663

異世界舐められすぎ問題

78 17/07/20(木)19:00:40 No.440943694

さす兄は頼まれた仕事は何でも引き受けるキティちゃんみたいな人だし

79 17/07/20(木)19:00:44 No.440943710

敵?のシュトロームが飛んでるの見てるのになんでこいつが飛んでここまで驚くの

80 17/07/20(木)19:01:12 No.440943795

GATEはあとから現地人も対策練って来るよ 結構苦戦するし

81 17/07/20(木)19:01:32 No.440943849

異世界側は大抵文化や歴史までは設定されてないもんね なんとなく文明はあるけど後ろがスカスカな分現代文明がすんなり入ってく

82 17/07/20(木)19:01:41 No.440943876

>いやレレイとかが魔法を現代の影響で改良させたりはしたけどそういうの出来るの主人公側の人だけでしょ? >ちゃんと出来るのは主人公側の人間だけってことだよ >あの世界にはもっと上位の存在がいて~って設定があってもそれも味方だし 現状地球側の科学知識が広まってないだけでしょ

83 17/07/20(木)19:01:42 No.440943882

>敵?のシュトロームが飛んでるの見てるのになんでこいつが飛んでここまで驚くの この世界では実現できなかった飛行魔法を魔人が使ってて それを普通に使ってるシンに驚いてるんだろう

84 17/07/20(木)19:01:46 No.440943885

お兄さまは周りもチートが多いからバランス取れてる気はする

85 17/07/20(木)19:01:50 No.440943890

1000円奢ってくれるお兄様と1000円持ってないとバカにしてきそうなこの主人公じゃ

86 17/07/20(木)19:02:03 No.440943941

>いやレレイとかが魔法を現代の影響で改良させたりはしたけどそういうの出来るの主人公側の人だけでしょ? >ちゃんと出来るのは主人公側の人間だけってことだよ >あの世界にはもっと上位の存在がいて~って設定があってもそれも味方だし 結局最後までどうしようもなかった笛男とか何だかんだで勝ち組に回った皇帝とか 異世界にある要素だけで日本相手に上手いことやってる連中も普通にいたと思うが…

87 17/07/20(木)19:02:05 No.440943954

>いやレレイとかが魔法を現代の影響で改良させたりはしたけどそういうの出来るの主人公側の人だけでしょ? >ちゃんと出来るのは主人公側の人間だけってことだよ >あの世界にはもっと上位の存在がいて~って設定があってもそれも味方だし もしかしてアニメか漫画しか見てないのでは

88 17/07/20(木)19:02:06 No.440943957

異世界人の技術云々言ったって地球だって異世界人が発明したようなのいっぱいやぞ!

89 17/07/20(木)19:02:17 No.440944018

>敵役はちゃんと強くて頭よくしないとただの弱い者イジメになって主人公の株も落ちるだけじゃないかな こういう作品ってつまるところ作者側が弱い者いじめしたいって発想なんだろうか

90 17/07/20(木)19:02:52 No.440944137

>異世界人の技術云々言ったって地球だって異世界人が発明したようなのいっぱいやぞ! つまり転生知識無双されてるってことだろ?

91 17/07/20(木)19:02:57 No.440944159

原始人並の技術しかないのに気軽に中世ヨーロッパって言うのやめろ

92 17/07/20(木)19:03:11 No.440944205

土着の倫理観とかから反感とかはあんまないよな というか基本的な倫理観は現代のそれと近いし

93 17/07/20(木)19:03:37 No.440944270

>原始人並の技術しかないのに気軽に中世ヨーロッパって言うのやめろ 何処の誰が言ってるんです?

94 17/07/20(木)19:03:48 No.440944297

>それ人類滅亡の危機になってますよね はい それを何とかしようと主人公はクラスメイト(少しは優秀な魔法使い)を鍛えてます ちなみにそのクラスメイト達はこの時点でそこら辺の魔法使いが引くくらい強くなってる

95 17/07/20(木)19:03:50 No.440944303

なろう叩きたいのはわかるけど半端な知識で叩くと総突っ込み食らうぞ 「」はなろう読み込んでる奴多いし

96 17/07/20(木)19:04:10 No.440944371

gateアニメでやったところからまだ結構続くよね…

97 17/07/20(木)19:04:11 No.440944376

GATEの上手いところは極端なバカを敵の親玉1人にして頭が回る人は逃げるか自衛隊側につくようにしたところだよ

98 17/07/20(木)19:04:37 No.440944448

反論ために専門書籍読むね…

99 17/07/20(木)19:04:39 No.440944455

>こういう作品ってつまるところ作者側が弱い者いじめしたいって発想なんだろうか 敵に配慮しなくてはならないって逆に薄気味悪いんだけど

100 17/07/20(木)19:04:39 No.440944456

でもスレ画もかなり売れてるから多分アニメ化するぞ

↑Top