虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)16:41:34 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)16:41:34 No.440922258

異世界なのに言語が通じたり…貴族に気に入られたり…

1 17/07/20(木)16:42:21 No.440922339

都合を取り除くとつまんなくなるし…

2 17/07/20(木)16:43:30 No.440922457

わかりました じぁあ外的要因のご都合主義なしで卑劣様プレイします

3 17/07/20(木)16:47:38 No.440922898

大貴族の赤ちゃんとして生まれ変わったり…

4 17/07/20(木)16:48:31 No.440923002

十二国記くらいしっかりしてほしい

5 17/07/20(木)16:48:40 No.440923017

都合を求めて異世界いくんだろが!

6 17/07/20(木)16:48:48 No.440923041

一昔前のハードな部分ある作品でもなんやかんや都合良い部分あるし そもそも裸一貫で別世界に放り込まれたら多少都合良くないと物語にならん

7 17/07/20(木)16:49:20 No.440923111

言語通じないとこから始めるとどうやって話展開すりゃいいのかわかんないよ

8 17/07/20(木)16:50:09 No.440923195

しばらく前の旅行会社の事件で急に海外で旅券が無効にされただけで大騒ぎだったのに ましてや異世界だなんて

9 17/07/20(木)16:50:19 No.440923211

言葉も通じない異国の心細さで早く帰りたい じゃなくて 一生そこにいたいっていう現実逃避が好まれてるから

10 17/07/20(木)16:51:22 No.440923325

>言語通じないとこから始めるとどうやって話展開すりゃいいのかわかんないよ 金田一京助のアイヌ語収集過程がなかなか面白いよ

11 17/07/20(木)16:51:26 No.440923336

都合の良い異世界で何が悪い 都合が悪いのは現実だけでおなかいっぱいだ

12 17/07/20(木)16:51:28 No.440923340

じゃあ「」さんのアイデアを聞かせてください

13 17/07/20(木)16:51:57 No.440923402

>金田一京助のアイヌ語収集過程がなかなか面白いよ それを物語でやって読者はついてくるの?

14 17/07/20(木)16:52:02 No.440923407

でもなんかそういうのってピーターパンの誘いに乗ってしまうようなもんだしある意味バッドエンドだよね…

15 17/07/20(木)16:53:01 No.440923520

ではこのプレデターズを

16 17/07/20(木)16:53:18 No.440923549

都合良すぎ!まず地上に召喚されるのが都合いいから地中や空中に召喚されて即死するのがリアル! って言われても何言ってんだこいつってなるし…

17 17/07/20(木)16:53:18 No.440923550

ド貧乏な平民で衛生面最悪で持病で気を抜いたら死にかける病弱な子供の体に転生!

18 17/07/20(木)16:53:33 No.440923579

>>金田一京助のアイヌ語収集過程がなかなか面白いよ >それを物語でやって読者はついてくるの? 既にノンフィクションでやった話だからパクリになっちゃうよ

19 17/07/20(木)16:53:40 No.440923590

テレパシーが使えるようになる

20 17/07/20(木)16:53:47 No.440923604

都合が悪かった奴はみんな死んだよ

21 17/07/20(木)16:53:52 No.440923614

このスレ画像の都合良すぎない?ただの文字画像でしょ?

22 17/07/20(木)16:54:11 No.440923646

異世界内で完結する話ならそういう世界だからで問題ないんじゃねえかな… バベルの塔も折れてないだろうし…

23 17/07/20(木)16:54:14 No.440923651

こんな事言い出したら知的生物と出会えるだけでも都合のいい世界だよ

24 17/07/20(木)16:54:16 No.440923653

都合の悪い世界に降り立ったやつは皆物語になる前に死んださ…

25 17/07/20(木)16:54:17 No.440923655

一見通じてるようで致命的に意味が違うことが1つだけあって 軽い気持ちで使って取り返しのつかないことに…みたいなお話が見てみたい

26 17/07/20(木)16:54:18 No.440923657

実際自分で書いてみるといいよ

27 17/07/20(木)16:54:23 No.440923670

異世界なのになんで人みたいな生き物がいるの 空気があるの 地球に似てるの

28 17/07/20(木)16:55:02 No.440923741

リアルじゃないから創作なのに創作にリアルを求めるんじゃあない

29 17/07/20(木)16:55:02 No.440923742

ご都合すぎる都合の悪い展開っていうのもあるので逆張りも大変だ

30 17/07/20(木)16:55:06 No.440923747

スレ画は典型的なリアルめくらだな…

31 17/07/20(木)16:55:08 No.440923753

うるせぇ!読者様はインスタントな万能感を望んでいるんだ! めんどくさい描写やってたら人気落ちる!

32 17/07/20(木)16:55:23 No.440923775

この太陽の位置…そうかここは木星だ!

33 17/07/20(木)16:55:34 No.440923805

未知の病原菌にやられてすぐ死んだり 逆に向こうの世界にとって新たな病原菌持ち込んで共同体を壊滅させたり

34 17/07/20(木)16:55:40 No.440923820

細かい設定が面白さにつながるとは限らない いやむしろ…

35 17/07/20(木)16:56:00 No.440923859

こんな素晴らしい世界からどうして帰りたいなんて思うんです?って敵キャラのセリフっぽい

36 17/07/20(木)16:56:29 No.440923917

>一見通じてるようで致命的に意味が違うことが1つだけあって >軽い気持ちで使って取り返しのつかないことに…みたいなお話が見てみたい 何か観たことがあるような気もするけど具体的な状況とかタイトルとかは思い出せない

37 17/07/20(木)16:56:51 No.440923966

観光かよ

38 17/07/20(木)16:57:01 No.440923987

白旗いいよね…

39 17/07/20(木)16:57:18 No.440924027

>観光かよ 島流し拷問なんて見とうない

40 17/07/20(木)16:57:24 No.440924035

都合が良すぎるとは言うが生物がポリペプチドで出来てて消化できない世界とかに飛ばされても困るし

41 17/07/20(木)16:57:42 No.440924067

想像力の欠落した読者に合わせてこちらも欠落しないといけない

42 17/07/20(木)16:57:44 No.440924069

わかりました!ストレスフル!してくる作者もいる

43 17/07/20(木)16:57:50 No.440924079

>十二国記くらいしっかりしてほしい 浅野君にすらなれないよ…

44 17/07/20(木)16:57:59 No.440924096

転生者が神の加護というかパワーを借りてるパターンなら普通に尊敬される場合もあるんじゃないかな… 経典の民の預言者みたいに

45 17/07/20(木)16:58:01 No.440924100

>白旗いいよね… あ…あいつら!!一族郎党皆殺しにするつもりだ!!

46 17/07/20(木)16:58:15 No.440924121

リアルな中世衛生環境で 食い物は全部マズイ麦粥で美少女も臭いとか誰も喜ばん

47 17/07/20(木)16:58:17 No.440924126

やくざの話にすればいいんだよ

48 17/07/20(木)16:58:38 No.440924166

何がメインで書きたいかによる

49 17/07/20(木)16:58:42 No.440924175

>想像力の欠落した読者に合わせてこちらも欠落しないといけない いいですよねこっちは読者に合わせてレベルを下げてやってるんだって作品 すぐわかる

50 17/07/20(木)16:58:43 No.440924181

バイストン・ウェルぐらい厳しくても良い

51 17/07/20(木)16:58:54 No.440924197

言葉が通じるのに文字は読めない

52 17/07/20(木)16:59:11 No.440924235

お前らこういうのが読みたいんだろ?ほれほれ

53 17/07/20(木)16:59:38 No.440924291

極端なこと言ったところで最低限人間が生存できる環境じゃないとそこで終わっちゃうんだから都合いいも悪いもない

54 17/07/20(木)16:59:41 No.440924298

戦場に取り残された旧日本兵みたいに永遠に密林に潜伏し続けるのがお好みか

55 17/07/20(木)16:59:47 No.440924310

実は未来の地球だった

56 17/07/20(木)16:59:53 No.440924315

会話できるけど読めないなんて普通すぎて疑問に思うことかな

57 17/07/20(木)17:00:05 No.440924334

異世界スマホ見て今までなろうとかバカにされてたアニメもなんだかんだで視聴に耐えうるように選別された作品達だったんだなって思わされた

58 17/07/20(木)17:00:32 No.440924386

都合いい展開なんてコナンドイルだってやってたし…

59 17/07/20(木)17:00:34 No.440924389

都合の悪い異世界とか現実以下ではないだろうか

60 17/07/20(木)17:00:43 No.440924403

>バイストン・ウェルぐらい厳しくても良い 現実がクソだから異世界行きたいのにそこでも厳しくしてどうすんですかー!

61 17/07/20(木)17:00:57 No.440924437

こじらせ過ぎて主人公に都合の悪い展開こそがリアル!とかまでいっちゃうとろくな作品も生み出せないのに口だけは達者なゴミと化すよね

62 17/07/20(木)17:01:20 No.440924478

別世界が思ってたのと違うって話なら新規性無いんてない 最近のファンタジーどころか古典SFでやり尽くされてるわ 話が面白ければ設定が王道だろうが逆張りだろうがいいんだよ

63 17/07/20(木)17:01:23 No.440924480

>転生者が神の加護というかパワーを借りてるパターンなら普通に尊敬される場合もあるんじゃないかな… >経典の民の預言者みたいに 世話になってた村が異教徒に壊滅させられて 邪教の使い扱いされちゃうんだ…

64 17/07/20(木)17:01:29 No.440924497

圧倒的な資金力と武力を元に全国制覇を成し遂げんとする巨大組織に対し 恭順か抗戦かで揺れる地方ヤクザに転生!

65 17/07/20(木)17:01:37 No.440924515

異世界にいくのが既に都合だから都合の悪い異世界などないに等しい

66 17/07/20(木)17:01:42 No.440924522

毎回思うけどなぜかなろう作品をやたら下に見てる人っているよね

67 17/07/20(木)17:01:49 No.440924535

対象年齢から外れた作品を見てつまんねって言う人たまにいる

68 17/07/20(木)17:01:58 No.440924553

>会話できるけど読めないなんて普通すぎて疑問に思うことかな 識字率の低い世界とか現実世界でも普通だったしな…

69 17/07/20(木)17:02:22 No.440924606

日本語はそのまま通じるくせにカレーがない (19歳男性)

70 17/07/20(木)17:02:30 No.440924625

立て札の文字を読んであげるって描写は時代劇くらいでしか見たことがないなそういえば

71 17/07/20(木)17:02:38 No.440924637

>想像力の欠落した読者に合わせてこちらも欠落しないといけない 想像力の乏しい読者に合わせるならむしろ懇切丁寧に説明しないと駄目だろう

72 17/07/20(木)17:02:43 No.440924647

神様転生で本当に神様の使いって祭り上げられるような作品ってあるのかなってかあるんだろうけどあったら面白いの教えて

73 17/07/20(木)17:02:43 No.440924648

幼女になった言葉の通じない主人公が庇護下に置かれたりアンジャッシュしたりするの正直大好きです

74 17/07/20(木)17:02:48 No.440924661

もうみんな平然とステータスウィンドウ出しよる 世界レベルでサポートしよる

75 17/07/20(木)17:02:54 No.440924672

ブームだから多いだけで理念はない 上っ面をコピーしてるだけでいいじゃん

76 17/07/20(木)17:02:59 No.440924677

都合よく都合の悪いことばかりが起こるとそれはそれで不自然だなって思う

77 17/07/20(木)17:03:01 No.440924681

設定というか前提を現実世界に近付ける必要はなくても 話の展開はその作品の実際の設定に合わせてリアリティを持たせていわゆる超展開にしない必要は絶対にあるのでそれをリアルめくらとかいう奴はちょっと勉強が足りない上に頭悪いんじゃないかなと思う

78 17/07/20(木)17:03:20 No.440924720

>こじらせ過ぎて主人公に都合の悪い展開こそがリアル!とかまでいっちゃうとろくな作品も生み出せないのに口だけは達者なゴミと化すよね リアルだからやるんじゃなくて、主人公になんの受難もないと話が進まないから唐突にトラックに轢かれたり転生したり冒険者ギルドでおうおうおう威勢のいい新人じゃねえか! みたいなおっさんが絡んでくるものだしね だから受難の一つに大人になるってかなしいことなのしてもいいよね!!

79 17/07/20(木)17:03:22 No.440924728

>対象年齢から外れた作品を見てつまんねって言う人たまにいる むしろなろうの対象年齢って中高生想定してないぞ

80 17/07/20(木)17:03:25 No.440924736

>もうみんな平然とステータスウィンドウ出しよる >世界レベルでサポートしよる やはり今の時代にグルグルをリメイクしたのは正しい判断だったか

81 17/07/20(木)17:03:39 No.440924769

新たな時代の時代劇になれるかもしれない

82 17/07/20(木)17:03:58 No.440924801

>尻を眼鏡でふく >(19歳男性)

83 17/07/20(木)17:04:00 No.440924806

西洋式ばかりだよね

84 17/07/20(木)17:04:02 No.440924810

別にどこの世界でチート無双してもいいんだけど その受け皿として異世界と言う舞台装置が一番わかりやすくて 荒唐無稽でも許される傾向があるからだよな 異世界である理由はそれだけだと思う

85 17/07/20(木)17:04:06 No.440924818

言語なんか翻訳こんにゃく的なアイテム出すか魔法でちょいで済む話だから書き手もあえてはしょってる部分だと思う

86 17/07/20(木)17:04:22 No.440924856

リアルでないならないなりのリアリティってものはあると思う 例えば公衆衛生が早い段階から発展していて中世ヨーロッパのように不潔でない世界なら その分臭いを誤魔化す技術の発展が遅れていて香水とかはいいのがない とかだとなるほどなーとなる

87 17/07/20(木)17:04:34 No.440924874

鈴木真仁のプリンセス倶楽部で言葉の通じない異世界もののラジオドラマやってたな

88 17/07/20(木)17:04:49 No.440924908

なんでもありなら時代劇がやりきったんだよね

89 17/07/20(木)17:04:52 No.440924912

異世界に転生という最大の御都合はどうするんだ

90 17/07/20(木)17:04:52 No.440924914

言語はどっちでもいいけど単位まで行くと そこは別に異世界オリジナリティ出さなくていいよめんどくせぇから!と思う塩梅

91 17/07/20(木)17:04:57 No.440924918

>西洋式ばかりだよね 日本人のイメージする異文化が西洋だから

92 17/07/20(木)17:05:07 No.440924939

>むしろなろうの対象年齢って中高生想定してないぞ それ貴方の感想ですよね

93 17/07/20(木)17:05:08 No.440924944

地動説が通じない (19歳男性)

94 17/07/20(木)17:05:12 No.440924953

こんな馬鹿がいるわけがないってキャラが出て来た 調べたら史実のパロディだった

95 17/07/20(木)17:05:13 No.440924955

むしろ伝説の勇者プロデュースの香水がバカ売れしてたりする

96 17/07/20(木)17:05:14 No.440924959

>むしろなろうの対象年齢って中高生想定してないぞ 読者で多いのが30代だったか

97 17/07/20(木)17:05:18 No.440924969

>異世界スマホ見て今までなろうとかバカにされてたアニメもなんだかんだで視聴に耐えうるように選別された作品達だったんだなって思わされた 逆に聞くがそれ以下がないと思ってるのかね?

98 17/07/20(木)17:05:27 No.440924986

アセリアだって言葉の通じない異世界ものだしな…

99 17/07/20(木)17:05:30 No.440924990

最近の異世界は主人公が楽しむために用意された箱庭世界が大人気だよな オープンワールドRPG

100 17/07/20(木)17:05:31 No.440924995

使う道具に光るアイデアがないと劣化コピーだなってわかる

101 17/07/20(木)17:05:38 No.440925014

言語の壁はどうにかなる 学習場所と衣食住さえ整っていれば留学1年でマスターできる

102 17/07/20(木)17:05:42 No.440925025

対象年齢って言っても程度の低い奴は歳食っても程度の上がらないままだから

103 17/07/20(木)17:05:43 No.440925028

>都合よく都合の悪いことばかりが起こるとそれはそれで不自然だなって思う なんつーか何を目指すかで同じ事象でも都合のいい悪いは変わるよね…とか そういう部分まで描けるといいのかもしれない

104 17/07/20(木)17:05:48 No.440925034

転生ってのがどうもピンと来ないんだよな

105 17/07/20(木)17:05:54 No.440925042

和風異世界も多いけど和風警察が西洋に比べると湧く率が多いからな…

106 17/07/20(木)17:05:59 No.440925060

>それ貴方の感想ですよね タグのR15推奨の多さを見なさいよ

107 17/07/20(木)17:06:00 No.440925062

>>対象年齢から外れた作品を見てつまんねって言う人たまにいる >むしろなろうの対象年齢って中高生想定してないぞ ※ソースもないのに断言する人がいる…

108 17/07/20(木)17:06:01 No.440925066

理由なく言語通じる異世界の方が少なくない? だいたい魔法通話くらいだと思うけど

109 17/07/20(木)17:06:01 No.440925068

>言語はどっちでもいいけど単位まで行くと >そこは別に異世界オリジナリティ出さなくていいよめんどくせぇから!と思う塩梅 単位は現実でもめんどくさいからな! やっぱりヤードで統一しないと!

110 17/07/20(木)17:06:02 No.440925075

>>一見通じてるようで致命的に意味が違うことが1つだけあって >>軽い気持ちで使って取り返しのつかないことに…みたいなお話が見てみたい ちょっと違うけどウルトラマンティガで宇宙生物がトモダチって言ってきてそっかー仲良くしようぜ!ってなったらその生物にとってトモダチ=ごちそう!って意味でうわぁ みたいな話があった

111 17/07/20(木)17:06:11 No.440925093

30代並みの精神(転生者10歳)

112 17/07/20(木)17:06:10 No.440925094

中国風もアラビア風もあるのに視野が狭いわ

113 17/07/20(木)17:06:14 No.440925099

書きたいのは展開であって舞台ではない

114 17/07/20(木)17:06:35 No.440925134

異世界へ行っても 真面目に働いているのが なんというかこう面白い

115 17/07/20(木)17:06:37 No.440925136

単位でオリジナリティ出すのは通貨くらいにしといてほしい

116 17/07/20(木)17:06:43 No.440925146

言語は大体が神様がくれるか転生なら成長中に覚える

117 17/07/20(木)17:06:45 No.440925152

トラックに轢かれて都合よく異世界転生

118 17/07/20(木)17:06:47 No.440925153

中国風とか和風とかアラビア風とか縛っちゃうと今いちだよな どうせなら全部混ざってる方がいい

119 17/07/20(木)17:06:49 No.440925161

外国語を日本人が習得するということが一番リアリティーがない

120 17/07/20(木)17:06:52 No.440925165

じゃあもはや都合が良すぎるレベルで都合悪い展開が面白いのかというと全然そんなことないから大事なのは結局面白いか面白くないかだよね

121 17/07/20(木)17:06:55 No.440925170

>書きたいのは展開であって舞台ではない 見たいのはドラマであって設定じゃないって言われてるもんね

122 17/07/20(木)17:06:56 No.440925171

>タグのR15推奨の多さを見なさいよ そんなのまさに「子供向けなんてダサいもっと背伸びしたい」 って中学生狙い撃ちじゃないですか

123 17/07/20(木)17:07:01 No.440925182

>対象年齢って言っても程度の低い奴は歳食っても程度の上がらないままだから そういうブーメランめいたこと言わないで

124 17/07/20(木)17:07:08 No.440925195

異世界にまで行って真面目に働くとか 正直意味が分らない

125 17/07/20(木)17:07:08 No.440925197

>そういう部分まで描けるといいのかもしれない そんなところまで書き込んでる暇があったら その労力で無双させてモテモテにした方が受けはいいし

126 17/07/20(木)17:07:16 No.440925212

動揺して逃げ回りまくる主人公なんてやったら話にならないのはわかるが毎回異世界転移してから状況把握して生活基盤を固めるための行動の手際良すぎてなんか笑う

127 17/07/20(木)17:07:22 No.440925227

年齢高いことのソースはあるけど若いことのソースはないよ なぜか子供に違いないって決めつける人は多いけど…

128 17/07/20(木)17:07:33 No.440925246

>異世界に転生という最大の御都合はどうするんだ 本人がそう思ってるだけかもしれないぞ 我々の世界でいえば学研の雑誌で仲間を探してる異世界人みたいな…

129 17/07/20(木)17:07:33 No.440925248

そういやノクターン漁っても異世界に転生してうんちゃらばかりでここもかってなる…なった

130 17/07/20(木)17:07:37 No.440925258

中学生作者がR15作品書いている空間だぞ

131 17/07/20(木)17:07:38 No.440925260

>地動説が通じない >(19歳男性) 世界球体説笑われたけど無視して 新航路開拓しようとしたら本当に世界の果てがあった

132 17/07/20(木)17:07:51 No.440925289

結局作者、製作グループの引き出しがあるかないか

133 17/07/20(木)17:07:57 No.440925300

>単位でオリジナリティ出すのは通貨くらいにしといてほしい それこそゼニーとかボルでいいよ!

134 17/07/20(木)17:08:03 No.440925310

年齢以外にも性別やゲーム世界への耐性など 対象にしている読者層と違う人が読んだら面白さがわからないものはあるだろうにのう

135 17/07/20(木)17:08:06 No.440925317

>転生ってのがどうもピンと来ないんだよな 源流としては二次創作にめちゃくちゃ多いからそれと言われている 異世界もので流行ったのは転移と違って死んでるから帰る必要性がなくなって現実世界の話とか暗いのやらなくていいとか 強さの描写にケチつけてくるのが多い中説明がしやすい(神様からもらう・幼少期から鍛えてるなど)あたりも有るかと

136 17/07/20(木)17:08:28 No.440925363

都合良すぎと言われてもさ 実際首都から群馬にいってチートより異世界に行ってチートのが絶対面白いし…

137 17/07/20(木)17:08:32 No.440925379

>だから受難の一つに大人になるってかなしいことなのしてもいいよね!! 面白かったですよね 黄金拍車

138 17/07/20(木)17:08:34 No.440925386

>こんな馬鹿がいるわけがないってキャラが出て来た >調べたら史実のパロディだった 「それ実在するよ」はリアリティ云々に対する最強のカウンターだよね…

139 17/07/20(木)17:08:35 No.440925388

>そんなのまさに「子供向けなんてダサいもっと背伸びしたい」 >って中学生狙い撃ちじゃないですか ではなくて 些細な流血表現ですらCEROさんはゆるしまへんで~ なので展開上そう言うのありうるなら15禁は予防措置として付けなきゃならんのよ

140 17/07/20(木)17:08:48 No.440925413

通貨もあの普通に100ゼニー=102円ぐらいのレートでいいよ ていうか単位全般は現代に合わせて欲しい いきなりポンドとかキュピトとか言われても困るし

141 17/07/20(木)17:08:56 No.440925434

共感させなきゃいけない読者のIQに合わせた結果 自力での言語習得はあり得ないという判断になったんだろうな

142 17/07/20(木)17:09:07 No.440925447

転生のイメージは前世系なんだよね自分の場合 ぼくの地球を守ってみたいな

143 17/07/20(木)17:09:08 No.440925448

そもそも何十万と作品があるからな… 全然関係ないエッセイとかもあるけど

144 17/07/20(木)17:09:08 No.440925450

>異世界にまで行って真面目に働くとか >正直意味が分らない このすばの初期はお金持ってないから肉体労働のバイトしないと生活なりたたないからだし…

145 17/07/20(木)17:09:21 No.440925469

転生によくある幼児期から魔力鍛えてる系描写は 大人なら知ってるんだから似たようなスパルタ家族居ないのがたまに気になる

146 17/07/20(木)17:09:45 No.440925520

>共感させなきゃいけない読者のIQに合わせた結果 >自力での言語習得はあり得ないという判断になったんだろうな その話やって面白くできる人や面白く感じる人が少ないのと あとぶっちゃけそんなの何十年も語られて飽きられてるだけです

147 17/07/20(木)17:09:55 No.440925540

異世界に飛ぶこと自体を不都合にしたら話が一話で終わってしまう…

148 17/07/20(木)17:10:19 No.440925586

設定にピンとこなきゃ読まなくていいんだよ 現地人主人公や転移もやまほどあるしね

149 17/07/20(木)17:10:22 No.440925595

メートルを別単位に換算してるやつはただただめんどくさかった

150 17/07/20(木)17:10:35 No.440925618

どれもこれも転生物か現代人が異世界人こけにするようなのしかないじゃん

151 17/07/20(木)17:10:35 No.440925622

実は全部主人公の妄想で

152 17/07/20(木)17:10:36 No.440925623

>そういやノクターン漁っても異世界に転生してうんちゃらばかりでここもかってなる…なった ばかやろう! ノクタの異世界転生物はなろうだったら噛ませ勇者枠になってしまうような欲望に素直勝つ悪辣な能力とかばっかだぞ 見方を変えればノクタの異世界転生物は絶滅した希少種の宝庫だよ!!

153 17/07/20(木)17:10:41 No.440925635

>実際首都から群馬にいってチートより異世界に行ってチートのが絶対面白いし… やりようによっちゃ群馬でチートも面白いかもしれない

154 17/07/20(木)17:10:47 No.440925647

異世界転生ではないけどヒストリエの話の作り方とか見習って欲しいなと思う

155 17/07/20(木)17:10:55 No.440925663

>>こんな馬鹿がいるわけがないってキャラが出て来た >>調べたら史実のパロディだった >「それ実在するよ」はリアリティ云々に対する最強のカウンターだよね… まぁ史実がどうであれ物語的に面白くて納得できるかが全てですし

156 17/07/20(木)17:11:04 No.440925691

黒船が来た当時とかどうやってコミュニケーションとってたんだろうな 一応出島とかにオランダ人来てたしある程度日本側にも英語はなせる人いたんかな

157 17/07/20(木)17:11:05 No.440925692

わざわざ独自用語に置き換えてまで出さなきゃいけない用語ってのも少ない

158 17/07/20(木)17:11:05 No.440925693

>共感させなきゃいけない読者のIQに合わせた結果 >自力での言語習得はあり得ないという判断になったんだろうな そんなレスしてる人のIQが心配になるよ

159 17/07/20(木)17:11:12 No.440925701

>メートルを別単位に換算してるやつはただただめんどくさかった 1メトル(0.98m)いいよね…

160 17/07/20(木)17:11:14 No.440925707

バトル物とかアクション基準で見ちゃうからこの手の合わないんだろうなとは最近分った でも俺は他の物差しがないんだ

161 17/07/20(木)17:11:25 No.440925728

リゼロの関西弁は笑った

162 17/07/20(木)17:11:29 No.440925735

>異世界にまで行って真面目に働くとか >正直意味が分らない 持ってるスキルによる チート能力貰ったんならいくらでも好き勝手出来るだろうけどそういうの無しにそのまま飛ばされても地道に稼ぐしか出来ない

163 17/07/20(木)17:11:45 No.440925763

なろうは転生なんてテンプレに頼らなきゃ人気出ない云々みたいな言説って ここでお題枠使ったり虹メ描くなんてそれなしで伸ばせない雑魚のやることだぜ!って言うくらい意味ないことだと思う

164 17/07/20(木)17:11:46 No.440925769

君の膵臓をたべたいとかなろうだけど異世界関係ないよ

165 17/07/20(木)17:11:51 No.440925778

群馬は異世界だからな…

166 17/07/20(木)17:11:56 No.440925786

>実際首都から群馬にいってチートより異世界に行ってチートのが絶対面白いし… 群馬から来た田舎者として最初は侮られるけど見る見る頭角を現すのいいよね

167 17/07/20(木)17:12:13 No.440925817

異世界スマホはロボの作画ちゃんとしてほしいってかそこまで進まなさそうなのが残念だ

168 17/07/20(木)17:12:28 No.440925848

冒頭から世界観説明かよとか冒頭から転生シーンかとかいうが 小説だと映画やマンガみたいに冒頭から戦闘シーンみたいな構成はあんまり向いてないと聞いたことがある

169 17/07/20(木)17:12:32 No.440925857

ノンフィクション旅行記風な作品を書きたいなら言語ひいては文化の違いをがっつり描写してもいいんだ そうじゃない作品でやるからひどいことになる

170 17/07/20(木)17:12:36 No.440925863

>どれもこれも転生物か現代人が異世界人こけにするようなのしかないじゃん カラオケ行って既存の曲しかないじゃんみたいなこと言われても困る なろうは異世界転生もの書いてみたとか俺TUEEやってみたを投げ捨てる文化がある場所だぞ

171 17/07/20(木)17:12:41 No.440925871

>異世界スマホはロボの作画ちゃんとしてほしいってかそこまで進まなさそうなのが残念だ ロボ…?

172 17/07/20(木)17:12:45 No.440925878

異世界スマホってのがアニメもつまんないのか

173 17/07/20(木)17:12:46 No.440925881

異世界転生と異世界転移は違うと思ってたが最近は転生で統一されてる? ちなみに俺の感覚での分類 転移:ゼロの使い魔・リゼロ・このすば 転生:幼女戦記 微妙:オーバーロード

174 17/07/20(木)17:12:48 No.440925891

>メートルを別単位に換算してるやつはただただめんどくさかった 変なとこ凝ろうとしてもめんどくさいだけだからね… ガチな人は独自単位とか独自言語作り込むけどそこまでする気ないなら大体現代基準でいいよ

175 17/07/20(木)17:12:53 No.440925908

指輪物語は距離の単位がリーグで実在の単位なんだけど 日本人からすると馴染みがないから陳腐感がなく異世界単位のように受け取れると言う

176 17/07/20(木)17:12:59 No.440925918

ちゃんと世界の地図描いたり民族やら種族を細かく区分したトールキンは変態だと思う

177 17/07/20(木)17:13:00 No.440925919

スマホはロボ出るって聞いてえってなったけど スマホとロボットは何か繋がりあるし親和性あるからなるほどなって思った 多分ダンボール戦機の影響

178 17/07/20(木)17:13:02 No.440925924

人外に転生したならなんらかの方法で人間的にコミュニケーションとるまでは許すけど人になるのは許せない

179 17/07/20(木)17:13:01 No.440925926

そのうちブーム終わるし

180 17/07/20(木)17:13:04 No.440925929

異世界物ばかりアニメ化するけど他に多様性ないの?

181 17/07/20(木)17:13:24 No.440925972

>でも俺は他の物差しがないんだ 自分の物差しの少なさを嘆く方が先では?

182 17/07/20(木)17:13:24 No.440925974

ゲームシステムだったり言語通じてることについては触れなくてもOKってのが強みのジャンルだもんな ここに知略とか科学の応用っていうリアル要素入ってくるから 元々のそういう部分に突っ込み入れたくなっちゃうんだろうけど

183 17/07/20(木)17:13:27 No.440925977

読者を馬鹿にしたい人は愚かだな…

184 17/07/20(木)17:13:40 No.440926000

>>異世界スマホはロボの作画ちゃんとしてほしいってかそこまで進まなさそうなのが残念だ >ロボ…? 実はロボバトルなんですよあれ… ヒロインが自分の肉体で戦うの序盤くらいだし

185 17/07/20(木)17:13:41 No.440926010

異世界から異世界へ転生したシムーンは革新的だったんだな

186 17/07/20(木)17:13:53 No.440926040

単位については甲賀忍法帖の山田風太郎が時代小説で普通にメートル使ってたのが印象的 台詞では言わせなかったけど

187 17/07/20(木)17:13:56 No.440926051

>通貨もあの普通に100ゼニー=102円ぐらいのレートでいいよ >ていうか単位全般は現代に合わせて欲しい >いきなりポンドとかキュピトとか言われても困るし 繊維製品が基本高いとか肉は高いとかは欲しいだろ グリムガルのそう言う表現は悪くなかったし わかりやすさはあっていいかもしれんが、なにかが希少で高値で取引されてるみたいなのは話を転がすネタになるからそこら辺は現代社会とギャップがあるようにつくっておくべき

188 17/07/20(木)17:14:02 No.440926068

>異世界物ばかりアニメ化するけど他に多様性ないの? 上に出てる君の膵臓をたべたいは実写映画化するよ

189 17/07/20(木)17:14:05 No.440926078

>>メートルを別単位に換算してるやつはただただめんどくさかった >変なとこ凝ろうとしてもめんどくさいだけだからね… >ガチな人は独自単位とか独自言語作り込むけどそこまでする気ないなら大体現代基準でいいよ これはまさにアイザック・アシモフが夜来るの前文で 「本来ならば別の単位に全て置き換えるべき?そんなのテメーらの頭の中で勝手にやってくれ」って言ってた

190 17/07/20(木)17:14:08 No.440926084

>そのうちブーム終わるし もうブームじゃなくて定番になっちゃってるからな…

191 17/07/20(木)17:14:11 No.440926092

>そのうちブーム終わるし むしろこれから増えるよ

192 17/07/20(木)17:14:18 No.440926102

>異世界物ばかりアニメ化するけど他に多様性ないの? 今期のアニメのラインナップ全部見てみろよ だいぶ多様性あるぞ

193 17/07/20(木)17:14:18 No.440926103

>指輪物語は距離の単位がリーグで実在の単位なんだけど まああれは所々トールキンが英語に翻訳しちゃってるからなあ…

194 17/07/20(木)17:14:25 No.440926123

>なんというかこう面白い それはどうだろうか 辛いものじゃないと

195 17/07/20(木)17:14:28 No.440926128

>>実際首都から群馬にいってチートより異世界に行ってチートのが絶対面白いし… >群馬から来た田舎者として最初は侮られるけど見る見る頭角を現すのいいよね 最終的に政治家になって与党の領袖になろう

196 17/07/20(木)17:14:29 No.440926131

それのどこが面白いのって意見は適当に聞き流せばええんよ

197 17/07/20(木)17:14:33 No.440926138

俺が翻訳した時に置き換えたから全部実在の単位だよ? と言うトールキン先生のアイディアは秀逸だな…

198 17/07/20(木)17:14:46 No.440926170

>異世界物ばかりアニメ化するけど他に多様性ないの? 自分が他を調べてないだけですって言ってどうしたいの?

199 17/07/20(木)17:14:46 No.440926171

>転移:ゼロの使い魔・リゼロ・このすば このすば主人公は死んでるから赤ちゃんからスタートじゃない転生かな

200 17/07/20(木)17:14:56 No.440926200

最近ヤンマガで始まった原始人漫画は 原始言葉っぽいのもほぼ日本語だったな イミゴー!イミゴー!って

201 17/07/20(木)17:15:04 No.440926218

ここからが二番煎じの出がらしのアニメ化地獄の始まりだ

202 17/07/20(木)17:15:04 No.440926220

>そのうちブーム終わるし ていうかもうだいぶ終わりかけてる

203 17/07/20(木)17:15:28 No.440926269

前にww2前の日本に転生ってスレあったけど「」が無理だこれってなってたのが面白かった 変に近いと逆に難しいよね

204 17/07/20(木)17:15:37 No.440926288

全く新しい世界観でやるならトールキンくらいやってもいいけど ファンタジーでやるなら存在する下敷き使うだけで十分だしね

205 17/07/20(木)17:15:37 No.440926292

>俺が翻訳した時に置き換えたから全部実在の単位だよ? >と言うトールキン先生のアイディアは秀逸だな… それは翻訳小説の基本じゃない?

206 17/07/20(木)17:15:44 No.440926309

でも皆チート異世界ものばっかしか受け付けないってわけじゃないだろ そういうの好きな人でもそれはそれこれはこれでハードな内容の作品も見てるんじゃないの

207 17/07/20(木)17:15:52 No.440926325

~の異世界多すぎて辛い いつか副業でやってみようと思ったのに

208 17/07/20(木)17:16:06 No.440926359

>そのうちブーム終わるし それを逆手にとって最近異文明を持ち込む漂流人がいなくなって過疎や文化の停滞に苦しむ異世界に転生した旅行代理店の人が町おこしならぬ異世界おこしをする話とか

209 17/07/20(木)17:16:09 No.440926364

異世界転移転生なんて創作黎明期からずっとあったんだからそんな簡単に廃れるわけない

210 17/07/20(木)17:16:17 No.440926385

異世界にブームとかないだろ 読者が異世界以外の他に移るとは思えない

211 17/07/20(木)17:16:23 No.440926393

そもそも異世界物自他は遙か昔からの一大ジャンルだから終わりなんてこないよ

212 17/07/20(木)17:16:45 No.440926451

でもつまんないよ

213 17/07/20(木)17:16:54 No.440926469

ジャンルの終わりとブームの終わりを混同するのはナンセンス

214 17/07/20(木)17:17:01 No.440926484

オバロは人外転生か人外転移なのか悩む

215 17/07/20(木)17:17:06 [学校もの] No.440926492

ふっ…また出番か

216 17/07/20(木)17:17:12 No.440926506

要は立身出世物語だから廃れることはないだろうね 形を変えることはあるだろうけど

217 17/07/20(木)17:17:14 No.440926512

異世界(1990年代日本)に転生なら「」も大満足間違いなしだ!

218 17/07/20(木)17:17:27 No.440926538

結局内容関係なくなろうっていうアマ作品がアニメ漫画化されてくのが気に入らないってのがあるんだろうな 所詮アマチュアってのがあるからなんか下に見た物言いばかりになる

219 17/07/20(木)17:17:28 No.440926539

>でもつまんないよ お前の感想じゃん

220 17/07/20(木)17:17:29 No.440926544

別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな…

221 17/07/20(木)17:17:42 No.440926569

頭使わなくても気楽に見れるって大事だよね 考えて集中して見なきゃいけないようなもんだったら そもそもこんなに人気出なかったろうし

222 17/07/20(木)17:17:45 No.440926579

>でもつまんないよ 喜べ それが年を取るってことだ

223 17/07/20(木)17:17:47 No.440926583

似たの繰り返してるとはいはいって思われやすいよ

224 17/07/20(木)17:17:51 No.440926600

>でも皆チート異世界ものばっかしか受け付けないってわけじゃないだろ >そういうの好きな人でもそれはそれこれはこれでハードな内容の作品も見てるんじゃないの というか今までアニメ化したなろう系扱いされてるのっていわゆるテンプレから外したものばっかでは しかしややこしいなそもそもなろうテンプレ自体が一般作品のアンチテンプレ的なものもあったりした上でさらになろうテンプレから外してる作品とか…

225 17/07/20(木)17:18:01 No.440926623

学園物廃れてファンタジーが流行るだなんてね

226 17/07/20(木)17:18:02 No.440926625

>別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな… どっちも大して変わらんだろう

227 17/07/20(木)17:18:13 No.440926645

>別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな… いいや是が非でも日本生まれをフォーマットにしてもらう

228 17/07/20(木)17:18:21 No.440926672

>別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな… そっちも多いよ 異世界の主人公が転生者と戦ったり共闘するタイプ

229 17/07/20(木)17:18:29 No.440926688

>別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな… 別にダメでもないしそれらもあるけど? 叩いてる人が物知らないから見えないだけで

230 17/07/20(木)17:18:30 No.440926690

>ていうかもうだいぶ終わりかけてる まだ裁判所がある異世界とか金融取引がある異世界とか出るだろう 医療と食事は美容はこれからも出る

231 17/07/20(木)17:18:34 No.440926702

異世界行ってまで人間関係があるとか辛くてしょうがない

232 17/07/20(木)17:18:41 No.440926715

>>俺が翻訳した時に置き換えたから全部実在の単位だよ? >>と言うトールキン先生のアイディアは秀逸だな… >それは翻訳小説の基本じゃない? 例えばleagueをそのままリーグって書くんじゃなくて里にするような感じで あまり一般的ではないと思う

233 17/07/20(木)17:18:45 No.440926724

>別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな… 現代知識がないと単なるファンタジー物になっちゃうからな

234 17/07/20(木)17:18:54 No.440926745

>学園物廃れてファンタジーが流行るだなんてね あの…ファンタジーが廃れて学園もの流行ってたんすよ…

235 17/07/20(木)17:18:55 No.440926750

今まで住んでた所とは違う世界(土地)で大暴れ大活躍嫁ゲットとかスサノオからしてやってるし

236 17/07/20(木)17:18:56 No.440926751

>別に転生転移せんでも最初から異世界生まれじゃダメなのかな… 今はそれが中心だ 欲しいとかないとか言うだけ言って探す気もないのか

237 17/07/20(木)17:19:05 No.440926773

さすおにでも読みなよ

238 17/07/20(木)17:19:11 No.440926788

>>そのうちブーム終わるし >もうブームじゃなくて定番になっちゃってるからな… ではなくて元よりド定番でラノベ全盛期の時代もファンタジーものは多かったけど、スレイヤーズだのオーフェンだのの2番煎じだらけだったから意図的にそれ廃したらだいたい学園ものばっかになってただけだろ なろうが異世界ファンタジーで溢れたのはファンタジーもの禁止の反動だよ

239 17/07/20(木)17:19:12 No.440926793

先んじて大ヒットアニメになったこのすばが なろうパロディだからややこしい事になった

240 17/07/20(木)17:19:26 No.440926832

異世界の英雄がそのままその世界に転生とかも結構あるよね

241 17/07/20(木)17:19:25 No.440926834

この人生やめたいっいう若い子が多いんだろうな

242 17/07/20(木)17:19:33 No.440926849

下手な異世界だと重力10倍で酸素濃度が地球の1/10だったりする

243 17/07/20(木)17:19:37 No.440926856

>学園物廃れてファンタジーが流行るだなんてね こんなこと言えるのは00年代後半が直撃の若い子なんだろうなぁ

244 17/07/20(木)17:19:41 No.440926869

都合のいい異世界で 美少女の相棒といちゃいちゃしながら ぬるく生きていきたい

245 17/07/20(木)17:19:49 No.440926885

異世界出身だと読んでる人と同じぐらいの年代で同じぐらいの境遇ですよーと掘り下げてる段で飽きるか飽きられる

246 17/07/20(木)17:19:49 No.440926886

つーか今のなろうは大分前から異世界転生が別枠隔離されたのもあって そっちも人気あるけどそれ以外のファンタジーランキングは異世界生まれメインだぞ

247 17/07/20(木)17:19:50 No.440926888

>この人生やめたいっいう中年が多いんだろうな

248 17/07/20(木)17:19:59 No.440926906

>あの…ファンタジーが廃れて学園もの流行ってたんすよ… ブームってのは繰り返すものだ

249 17/07/20(木)17:20:04 No.440926917

>何か観たことがあるような気もするけど具体的な状況とかタイトルとかは思い出せない 今日から魔王とか

250 17/07/20(木)17:20:04 No.440926920

死んでMMOの世界に生まれ変って勝ち組になりたいって視聴者の願望が根本にあるんだから 転生要素は大事よ

251 17/07/20(木)17:20:27 No.440926982

どの世界にもプロ並みのアマチュアやアマ上がりのプロっているんだから アマチュアばかりの場所にもプロ並みのものがあってもおかしくないよね だからと言って当然アマチュアの作品全部が良質なわけもないので ダメなものはダメでいいものはいいだけ

252 17/07/20(木)17:20:33 No.440927000

>>学園物廃れてファンタジーが流行るだなんてね >あの…ファンタジーが廃れて学園もの流行ってたんすよ… 世の中流転するのね

253 17/07/20(木)17:20:34 No.440927003

主人公に都合よくないリアルな異世界なんて北朝鮮に転生させられてたようなもんだよ

254 17/07/20(木)17:20:41 No.440927017

つまりまた学園ものがくる・・・! 異世界いっても学園編やってた

255 17/07/20(木)17:20:53 No.440927052

一種の解離ブームの果てだな

256 17/07/20(木)17:21:09 No.440927087

もっとスケールの広い話じゃないとつまらないんだろう

257 17/07/20(木)17:21:14 No.440927099

>異世界(1990年代日本)に転生なら「」も大満足間違いなしだ! クリスタでガッツリ仕上げたエロCG集で大儲け!

258 17/07/20(木)17:21:14 No.440927100

ラノベアニメで数年前の流行りが同時期にアニメ化して とっくに一昔前のネタなのにアニメ組似最近のラノベ云々あれこれ言われてた数年前からオタクはまったく進歩してねえ

259 17/07/20(木)17:21:18 No.440927110

下手な引用だな

260 17/07/20(木)17:21:20 No.440927118

結局何が気に入らないのかがいまいち要領を得ない なろうだからって理由だけでマイナス80点くらいのスタートで 何があっても否定するって域になってるような

261 17/07/20(木)17:21:25 No.440927133

まあ戻ってきたと言っても 今現在戻って来たファンタジーは30年前のファンタジーとは似て非なる感があるが…

262 17/07/20(木)17:21:32 No.440927151

しかしSFがブームになることはないのだ…

263 17/07/20(木)17:21:37 No.440927166

何が主流とかブームの交代劇が起きるんじゃなくて共存してくんじゃないかなと私は思ってます

264 17/07/20(木)17:21:41 No.440927175

そもそも異世界舞台じゃなくても立身モノはだいたいそんな感じじゃない…?

265 17/07/20(木)17:21:50 No.440927186

>死んでMMOの世界に生まれ変って勝ち組になりたいって視聴者の願望が根本にあるんだから >転生要素は大事よ そんなこと言ってるの叩いてる人くらいだよ 自分がマウント取りたいって願望からそういうこと言っちゃうんじゃないかな

266 17/07/20(木)17:21:57 No.440927200

どれも同じよ

267 17/07/20(木)17:22:00 No.440927205

>今現在戻って来たファンタジーは30年前のファンタジーとは似て非なる感があるが… 似たようなジャンルが流行っても土台になる物が違うのはどの分野でもあるもんだ

268 17/07/20(木)17:22:35 No.440927291

実際衰退したら一生発展はないって考え方はどうよ

269 17/07/20(木)17:22:37 No.440927296

異世界の聖機師物語は異世界もので学園ものだ!

270 17/07/20(木)17:22:38 No.440927301

VRMMOとか超SFじゃん?

271 17/07/20(木)17:22:41 No.440927308

30年前のファンタジーなんて30年前に合わせてるのに今やっても受けないよ

272 17/07/20(木)17:22:41 No.440927313

>>>学園物廃れてファンタジーが流行るだなんてね >>あの…ファンタジーが廃れて学園もの流行ってたんすよ… >世の中流転するのね つまり異世界ものに学園編を混ぜ込む!! ミントアイスとチョコアイスが合体することで最強のアイスクリームになるように異世界と学園ものを合わせることで最強のラノベ出来た!!! 実際は「学園編始まったらもうダメだ」「学園編始まったら切るべき」

273 17/07/20(木)17:22:43 No.440927315

結局は面白いかつまらんかだし…

274 17/07/20(木)17:22:47 No.440927323

その時代の流行に文句言って勝手に憂い出すとか歳とったもんだ…

275 17/07/20(木)17:23:00 No.440927354

SFは単体ジャンルとしては分離四散したけど 要素としてはイキイキしてるじゃん

276 17/07/20(木)17:23:06 No.440927368

異世界生まれの転生とかもあるよね 異世界生まれの凡人が何かに巻き込まれたりでスーパーパワー持って復活とか

277 17/07/20(木)17:23:11 No.440927383

VRARが現実になっちゃった!ってのがもっと読者に通じるようにVRマシン普及して欲しい

278 17/07/20(木)17:23:30 No.440927430

読者視点では私なろう系合わないから読まない!でいいんだけど 作者視点ではなろうに合ってないって言われても他のサイトも傾向同じなんですけお!!!行き場くだち!!!ってなる

279 17/07/20(木)17:23:31 No.440927431

>その時代の流行に文句言って勝手に憂い出すとか歳とったもんだ… 日常系流行った時も全く同じ光景観てたし

280 17/07/20(木)17:23:37 No.440927441

なろうの累計に学園物なんてないけど本当に流行ってたの?

281 17/07/20(木)17:23:50 No.440927471

>今現在戻って来たファンタジーは30年前のファンタジーとは似て非なる感があるが… 平凡な少年が異世界を救う勇者として召喚される ってテンプレが流行ったのが30年前じゃないか どう違うんだ

282 17/07/20(木)17:23:54 No.440927477

引っ越しした人とか犯罪して故郷を追われた人が増えてるのかな

283 17/07/20(木)17:23:57 No.440927486

>結局は面白いかつまらんかだし… なろうを面白がる人いるの?って言われるけど じゃあ万人が絶対面白いって言う作品あるんだろうか?

284 17/07/20(木)17:24:01 No.440927495

>VRARが現実になっちゃった!ってのがもっと読者に通じるようにVRマシン普及して欲しい そういう商売っ気するのはちょっと

285 17/07/20(木)17:24:09 No.440927517

>実際は「学園編始まったらもうダメだ」「学園編始まったら切るべき」 最初から学園ならまだしも展開に困ってるのが見えてるから…

286 17/07/20(木)17:24:28 No.440927558

そんなもん普通の小説にもないだろうが

287 17/07/20(木)17:24:31 No.440927562

異世界アレルギーの声がでかいから魔法科高校の劣等生みたいのが映画になるぐらい人気なのか

288 17/07/20(木)17:24:34 No.440927569

そこで「」ちゃんに次に来る主流ジャンルをお聞きしたい

289 17/07/20(木)17:24:34 No.440927570

学園って舞台自体が嫌がられるのか

290 17/07/20(木)17:24:39 No.440927578

>なろうの累計に学園物なんてないけど本当に流行ってたの? お兄様があったじゃん

291 17/07/20(木)17:24:55 No.440927616

ハーレンアニメ見てても 俺が現世でモテモテになることはあり得ねーよって達観して共感できない人には 来世は極楽浄土でモテモテですよって物語の方がずっと共感しやすいじゃろ?

292 17/07/20(木)17:25:07 No.440927636

学園もトーナメントも主人公周りだけやるならいいんだけど 急に人数増やすとお前誰だよになるから…

293 17/07/20(木)17:25:09 No.440927643

学園要素が主流になり始めたのがブギーポップあたりだからなろうなんて存在してない

294 17/07/20(木)17:25:10 No.440927649

>そこで「」ちゃんに次に来る主流ジャンルをお聞きしたい U1

295 17/07/20(木)17:25:16 No.440927663

結局私これ嫌い!!したいだけだからな

296 17/07/20(木)17:25:31 No.440927688

既に学ぶ事もない能力持ちが学園なんて プロでもないんだからどうしても冗長になる… トーナメントなんて始めても似たような事に…

297 17/07/20(木)17:25:33 No.440927694

>学園って舞台自体が嫌がられるのか 違う ネタ切れした作者がやる定番展開だからだ

298 17/07/20(木)17:25:41 No.440927709

劣等生は近年のアニメだとまっとうに面白い作品なのになんでここだと叩かれてるんだ

299 17/07/20(木)17:25:44 No.440927717

バアアアンもすっかり転生もの叩きのおもちゃに

300 17/07/20(木)17:25:49 No.440927734

>学園って舞台自体が嫌がられるのか 舞台設定のせいにするな

301 17/07/20(木)17:25:57 No.440927748

お兄さまってでっかい例あるのにな…

302 17/07/20(木)17:25:58 No.440927750

>劣等生は近年のアニメだとまっとうに面白い作品なのになんでここだと叩かれてるんだ 別に言うほど叩かれてもなくね?

303 17/07/20(木)17:25:57 No.440927754

つまり異世界に転生して学園に通うバトル物にすればどのブームが来ても戦えるってことだな!

304 17/07/20(木)17:26:14 No.440927789

一番困るのはメディアミックスでアニメや漫画の作画スタッフとかが「所詮なろう」扱いだった時だ

305 17/07/20(木)17:26:19 No.440927803

>劣等生は近年のアニメだとまっとうに面白い作品なのになんでここだと叩かれてるんだ お前の価値観なんて知らんよ それに叩かれてない面白がられてる

306 17/07/20(木)17:26:22 No.440927809

ほどほどに都合の良い世界が望ましいんであって都合の悪い世界が良いわけじゃねえ!

307 17/07/20(木)17:26:28 No.440927829

スパシンU1の後継者hachimanとか出てきたし 流行るものは形を変えて再び流行るものなんだな

308 17/07/20(木)17:26:32 No.440927837

商業ですでに来てるのは時間跳躍ものでループするやつだろうかね 量産化は難しいから真似はされないけど

309 17/07/20(木)17:26:32 No.440927838

でも正直今期ラノベ系はゲーマーズが一番面白かったです…

310 17/07/20(木)17:27:04 No.440927898

お兄様は最初うどんコラしか知らなかったけど abemaで一挙みてから学校生活が楽しいお兄様かわいいなって

311 17/07/20(木)17:27:06 No.440927900

>一番困るのはメディアミックスでアニメや漫画の作画スタッフとかが「所詮なろう」扱いだった時だ もうそれは異世界とかなろう関係なく襲ってくる無慈悲なガチャだし…

312 17/07/20(木)17:27:18 No.440927929

普通に笑ってたらみんなが叩いてる!って騒ぎ出す病気はなんとかならないか 昔からこの手の患者いる気がする

313 17/07/20(木)17:27:29 No.440927951

最近はサイキック幼女に腹パンさせてレイプするのが流行ってるって聞いた

314 17/07/20(木)17:27:37 No.440927963

>>なろうの累計に学園物なんてないけど本当に流行ってたの? >お兄様があったじゃん お兄様以外に痕跡すら見当たらないのが気になってる

315 17/07/20(木)17:27:39 No.440927966

俺tueeeじゃなくて俺kawaiiアニメだからな

316 17/07/20(木)17:27:42 No.440927976

>ほどほどに都合の良い世界が望ましいんであって都合の悪い世界が良いわけじゃねえ! 都合の良さと悪さのバランスが大事だよね ………逆に異常に都合のいい展開にどんどん病んでく主人公みたいな感じのパロもあってもいいような気がしてきた

317 17/07/20(木)17:27:57 No.440928009

>お兄様以外に痕跡すら見当たらないのが気になってる 以外にじゃねーよ

318 17/07/20(木)17:28:13 No.440928043

都合のいい作品があるからカウンターとして主人公の境遇が最悪みたいな作品ほど大抵つまらない 逆境をバネにしてのしあがるのはジャンル問わず一定の人気はあるが

319 17/07/20(木)17:28:19 No.440928056

少年BくんだかAくんだかって学園ものじゃないの?

320 17/07/20(木)17:28:20 No.440928059

あんまり都合よすぎるとかえって不安になる 上手い人は都合のいいところで楽しませつつ悪いところを出して安心させていく

321 17/07/20(木)17:28:37 No.440928092

>普通に笑ってたらみんなが叩いてる!って騒ぎ出す病気はなんとかならないか >昔からこの手の患者いる気がする 人を笑うのは一般的によろしくない趣味なので せめて申し訳ないと思いながら笑っておけ品位のために

322 17/07/20(木)17:28:37 No.440928094

この少子化の時代にわざわざ学園ものに改編して読者の間口絞るのもなあ たぶんこのジャンル一番読んでるのは二十歳前後くらいの人らだろうし

323 17/07/20(木)17:28:39 No.440928100

10:0で都合がいい世界か0:10で都合が悪い世界の二択っていうのはどうも

324 17/07/20(木)17:29:13 No.440928181

>………逆に異常に都合のいい展開にどんどん病んでく主人公みたいな感じのパロもあってもいいような気がしてきた たぶわそういうの既に死ぬほどある

325 17/07/20(木)17:29:16 No.440928194

お兄様はマンガ化くらいの頃はmayちゃんでなぜだかうどんと結びつけてネタにされてたけどアニメ化に映画化にをここまで真面目にやられたら評価はされ始めるだろ

326 17/07/20(木)17:29:22 No.440928205

都合が悪い部分は主人公がわりと可愛いくて ケツ穴をねらわれてしまうとかそういうので

327 17/07/20(木)17:29:30 No.440928225

>人を笑うのは一般的によろしくない趣味なので >せめて申し訳ないと思いながら笑っておけ品位のために 人って何のことかと思ったら非実在青少年か さすが「」

328 17/07/20(木)17:29:33 No.440928233

>普通に笑ってたらみんなが叩いてる!って騒ぎ出す病気はなんとかならないか お兄様の評価変わったのはアニメ放映後くらいで 放映前放映中は思いっきりバカにして叩くものって考えが大手を奮ってたぞ すぐおあしすして過去を改変するのはよくない

329 17/07/20(木)17:29:36 No.440928238

都合が良すぎるって言われるとすぐじゃあ0:10のほうが10:0よりいいのかよって言う人出るよね…

330 17/07/20(木)17:29:36 No.440928239

劣等生って面白いよね笑顔にさせてくれるっダメなん?

331 17/07/20(木)17:29:40 No.440928251

ゲーマーズは都合良いどころじゃなく生まれたてのひよこ並に懐くの早いけど わかりやすさは大事なのかもしれない

332 17/07/20(木)17:29:43 No.440928264

俺を好きなのはおまえだけかよってのもなろう出身の学園ものだぞ

333 17/07/20(木)17:29:56 No.440928292

ラブコメとかならまだしも 学園モノの世界の狭さに耐えきれないことに気付いたんだよみんな

334 17/07/20(木)17:30:18 No.440928338

>お兄様の評価変わったのはアニメ放映後くらいで >放映前放映中は思いっきりバカにして叩くものって考えが大手を奮ってたぞ >すぐおあしすして過去を改変するのはよくない それも楽しみだよ

335 17/07/20(木)17:30:24 No.440928351

>放映前放映中は思いっきりバカにして叩くものって考えが大手を奮ってたぞ 放送前にお兄様の存在しらなかったし 大手がどこにあるのかわからないです

336 17/07/20(木)17:30:31 No.440928372

異世界要素あったっけ

337 17/07/20(木)17:30:33 No.440928373

>人を笑うのは一般的によろしくない趣味なので >せめて申し訳ないと思いながら笑っておけ品位のために ちょっと前にいっぱい立ってたなろうモンは「」のよろしくない趣味全開だったね

338 17/07/20(木)17:31:04 No.440928442

リアルにしたら都合のいいこと1悪いこと1どうでもいいこと8くらいの人生だよ

339 17/07/20(木)17:31:10 No.440928454

そんなに大好き!っいう人も見かけないけど

340 17/07/20(木)17:31:17 No.440928470

>異世界要素あったっけ 自分(主人公)が活躍するなんて異世界(現実世界じゃないとこ)に決まってるだろ

341 17/07/20(木)17:31:17 No.440928471

でも俺なろモンを目にして冷静でなんて居られないよ 絶対イジっちゃう

342 17/07/20(木)17:31:19 No.440928474

学園物は主人公組の他にカップルを3組くらいだせばうまくいくと思う

343 17/07/20(木)17:31:19 No.440928476

>ちょっと前にいっぱい立ってたなろうモンは「」のよろしくない趣味全開だったね ここがこうなるのはおかしいだろ→現実でもそうだよ って流れがそれなりにあったのは吹いた

344 17/07/20(木)17:31:24 No.440928487

>放映前放映中は思いっきりバカにして叩くものって考えが大手を奮ってたぞ 自分の見た物だけが全てだと思ってるマン

345 17/07/20(木)17:31:25 No.440928488

7:3くらいの都合の良さにしたってくれんか

346 17/07/20(木)17:31:28 No.440928493

バカにして笑ってるけど叩いてはいませんってバカなの?

347 17/07/20(木)17:31:56 No.440928548

>バカにして笑ってるけど叩いてはいませんってバカなの? キン肉マンみたいなもんでしょ エンターテイメントだから

348 17/07/20(木)17:31:56 No.440928549

お兄様はあれはあれで愛嬌あるし面白いキャラだな…妹さえ絡まなければ普通に常識人だし

349 17/07/20(木)17:32:03 No.440928559

学園へ行っても主人公が凄すぎて教師が教える事無くて貴族が絡んでコテンパンにして 偶然同年代の王族と同クラスになって仲良くなるしかやる事無いから嫌われるのかも

350 17/07/20(木)17:32:12 No.440928583

GATEが

351 17/07/20(木)17:32:20 No.440928594

レスのIQがどんどん下がっていく

352 17/07/20(木)17:32:36 No.440928620

リクリエイターズは異世界?

353 17/07/20(木)17:32:45 No.440928644

>バカにして笑ってるけど叩いてはいませんってバカなの? まず叩くって言葉に悪意を動機とするニュアンスがあると思うのよ 別に悪意で言ってんじゃないよバカだなあと思うだけで

354 17/07/20(木)17:32:50 No.440928655

お兄様のアニメは何年か前にやった異世界から帰ってきて魔法能力を身につけた少年少女をなんかそんな感じの学園に入学させてどーのこーのする露骨な深夜アニメっぽいことをやりまくるヤツよりは面白かったかな…

355 17/07/20(木)17:32:55 No.440928670

>GATEが やめてさせあげろ

356 17/07/20(木)17:33:05 No.440928696

あるあるネタみたいにやってたらふわっとしたレッテル貼りが始まった

357 17/07/20(木)17:33:07 No.440928699

>まず叩くって言葉に悪意を動機とするニュアンスがあると思うのよ >別に悪意で言ってんじゃないよバカだなあと思うだけで バカなの

358 17/07/20(木)17:33:50 No.440928804

異世界転生いいよね 何故かゲームシステムで回ってる変な作品以外はだいたい好きだ

359 17/07/20(木)17:33:53 No.440928811

なろもんは筆頭にあがってるモンスターがなろうからも追い出されたのって辺りわざとやってるのかと…

360 17/07/20(木)17:33:55 No.440928816

>お兄様のアニメは何年か前にやった異世界から帰ってきて魔法能力を身につけた少年少女をなんかそんな感じの学園に入学させてどーのこーのする露骨な深夜アニメっぽいことをやりまくるヤツよりは面白かったかな… アレでしょ分るよ超分るよ魔王の娘連れて来るやつだよね? タイトルがマジで出て来ないけど分るよ

361 17/07/20(木)17:33:59 No.440928828

>バカなの バカな創作物ほど面白いだろ なろう系で笑えないものかいたならゴミと一緒

362 17/07/20(木)17:33:59 No.440928831

異世界ものに何を求めてる?

363 17/07/20(木)17:34:02 No.440928837

>まず叩くって言葉に悪意を動機とするニュアンスがあると思うのよ >別に悪意で言ってんじゃないよバカだなあと思うだけで いじめっ子の理屈だー!でも俺もなろモン馬鹿にしてたしな…

364 17/07/20(木)17:34:15 No.440928870

出川とかはまぐちぇのことバカにするけど叩かないよ 好きだもん

365 17/07/20(木)17:34:19 No.440928877

綴る!

366 17/07/20(木)17:34:32 No.440928909

俺は異世界スマホみたいな安易でストレスフリーなハーレムもの好きだよ むしろそのせいでちょっとでも曇り要素あると切りそうになってしまう

367 17/07/20(木)17:34:37 No.440928920

ゲームシステム物もそこまでダメじゃないかな俺は かなり面白いテーマだと思う

368 17/07/20(木)17:34:37 No.440928921

バカなやつがバカなことして笑いをとるのは芸人っていうかエンタメの基本中の基本だぞ

369 17/07/20(木)17:34:57 No.440928958

>異世界ものに何を求めてる? 美少女魔法剣士にTSしたい

370 17/07/20(木)17:35:08 No.440928982

笑わせるのと笑われるのは別問題だからなぁ…

371 17/07/20(木)17:35:14 No.440929003

さすが普段バカにされてる奴が言うと説得力があるわ

372 17/07/20(木)17:35:16 No.440929009

せっかくお兄様は叩かれてなかったことにしようとしてたのに バカにして何が悪いって言い出したら台無しじゃないか

373 17/07/20(木)17:35:18 No.440929020

>普通に笑ってたらみんなが叩いてる!って騒ぎ出す病気はなんとかならないか 普通に笑ってると思ってるのは自分だけで周りからみたら叩いてるようにしか見えないんやな 自分を客観視できない病気なんやな

374 17/07/20(木)17:35:34 No.440929058

>さすが普段バカにされてる奴が言うと説得力があるわ こういうのが悪意だね

375 17/07/20(木)17:35:40 No.440929076

ハドラーが異世界スマホをバーンに勧めるのか

376 17/07/20(木)17:35:47 No.440929095

>笑わせるのと笑われるのは別問題だからなぁ… 作者も出版社も売れればどっちでもいいんからな ビジネスでやってるわけよ

377 17/07/20(木)17:35:58 No.440929120

ゲームシステムで回ってる理由がちゃんとあるタイトルは良いけど なんの理由もないやつは読んでてキツイな

378 17/07/20(木)17:36:07 No.440929144

自分が笑われるのは我慢ならないんやな

379 17/07/20(木)17:36:10 No.440929151

>普通に笑ってると思ってるのは自分だけで周りからみたら叩いてるようにしか見えないんやな >自分を客観視できない病気なんやな ああ自己紹介か

380 17/07/20(木)17:36:25 No.440929200

ある一定のライン超えたらバカにされる→現実でもそうだよ

381 17/07/20(木)17:36:34 No.440929218

>アレでしょ分るよ超分るよ魔王の娘連れて来るやつだよね? >タイトルがマジで出て来ないけど分るよ そうそれ! 露骨なお色気が散りばめられてないだけでもお兄様のアニメは見れたなぁって… お色気とかエロは好きだができれば必殺技であって欲しいんだ 通常攻撃みたいに出てくるのはやめて欲しい 劣等生も女子の衣装ドスケベ衣装じゃねぇかって言われたらそこは認めざるを得ないけど派だがそんなに出てるわけではないのでセーフにして欲しい…

382 17/07/20(木)17:36:41 No.440929235

叩いてた人はいるんじゃない? 大半は知らないものを叩いてる変な人がいる程度にしかおもってなかっただけで

383 17/07/20(木)17:36:47 No.440929246

>自分が笑われるのは我慢ならないんやな ヒカキンみたいに懐に金入るなら全然いいと思う

384 17/07/20(木)17:36:52 No.440929262

ステータスオープンはもうちょっとなんとかならんか

385 17/07/20(木)17:36:53 No.440929265

少しでもストレスが溜まるネタは終わるまで連続更新がいいらしいな

386 17/07/20(木)17:37:02 No.440929284

異世界である必要ないよね

387 17/07/20(木)17:37:16 No.440929340

>自分が笑われるのは我慢ならないんやな バカにして笑ってやるのはいいだろって言ってるのに 自分がバカにされだすと一瞬でキレる

388 17/07/20(木)17:37:18 No.440929346

>叩いてた人はいるんじゃない? >大半は知らないものを叩いてる変な人がいる程度にしかおもってなかっただけで 大半ってまた主語デカくなったな

389 17/07/20(木)17:37:19 No.440929350

学園ものに出てくるファンタジーな学生服 いいよね

390 17/07/20(木)17:37:19 No.440929351

いせスマ友達と一緒に見ると結構面白いよ 安直なハーレムすぎて2017年であることを忘れるほど

391 17/07/20(木)17:37:26 No.440929367

つまらないお話だったら都合よすぎ!って突っ込む方にシフトした方が楽しめるよね

392 17/07/20(木)17:37:29 No.440929374

異世界に召喚された俺が不審者としていきなり処刑された件 これで一本書こう

393 17/07/20(木)17:37:46 No.440929415

>バカにして笑ってやるのはいいだろって言ってるのに >自分がバカにされだすと一瞬でキレる そういうタイプなのね

394 17/07/20(木)17:37:51 No.440929427

自分の感想を「周り」って言葉で強化しようとするのやめたほうがいいよ それこそまさに自己を客観視出来てないことの自白みたいなもんじゃん

395 17/07/20(木)17:38:02 No.440929458

imgってなんかなろう叩き多いな...

396 17/07/20(木)17:38:20 No.440929504

2000年前の伊勢に転生しよう

397 17/07/20(木)17:38:21 No.440929506

>少しでもストレスが溜まるネタは終わるまで連続更新がいいらしいな ストレスフリーな作品でも不快というか波のある展開にすることはある その場合割と反動でエグイのが来るから途中で更新途絶えると一気に荒れだす

398 17/07/20(木)17:38:33 No.440929542

>異世界に召喚された俺が不審者としていきなり処刑された件 >これで一本書こう ジョジョ5部出来た!

399 17/07/20(木)17:38:42 No.440929561

>imgってなんかなろう叩き多いな... そういうスレばかり開いているのでは…

400 17/07/20(木)17:38:43 No.440929563

>異世界である必要ないよね 実世界はもうファンタジーバトルやるのにまったく向いてない世界になっちゃったよ

401 17/07/20(木)17:39:01 No.440929607

>imgってなんかなろう叩き多いな... 言論統制しなくちゃ

402 17/07/20(木)17:39:02 No.440929610

>異世界に召喚された俺が不審者としていきなり処刑された件 >これで一本書こう スカイリムでもやってろ!

403 17/07/20(木)17:39:06 No.440929620

>imgってなんかなろう叩き多いな... 過去に小説家を志して挫折したであろう「」も多いからな…

404 17/07/20(木)17:39:08 No.440929626

いやつまらなかったらわざわざ茶化すより見なくならない?マゾなの?

405 17/07/20(木)17:39:11 No.440929633

ゲームしないから脳内RPGのログ垂れ流すタイプは刺さらない

406 17/07/20(木)17:39:19 No.440929655

現実世界でバトルしたりしたら コスプレだー!ってスマホでパシャパシャされるし…

407 17/07/20(木)17:39:43 No.440929713

>いやつまらなかったらわざわざ茶化すより見なくならない?マゾなの? さすが叩きスレばっかり見てるマゾは言うこと違うな

408 17/07/20(木)17:39:52 No.440929727

>>imgってなんかなろう叩き多いな... >過去に小説家を志して挫折したであろう「」も多いからな… なろうから書籍化に漕ぎ着けた「」も少なくはないけどな

409 17/07/20(木)17:40:03 No.440929756

異世界転生と異世界召喚は 何が違うの

410 17/07/20(木)17:40:06 No.440929768

このすばの放送後とかなろう作品の話題になると 叩き一切なくお勧めを上げだす「」がどんどん出てきたりするから 大体こういうスレを見ずに潜伏してるんだろうって思う

411 17/07/20(木)17:40:08 No.440929772

>お色気とかエロは好きだができれば必殺技であって欲しいんだ >通常攻撃みたいに出てくるのはやめて欲しい あぁこれいい例えだわ 凄くよく分る

412 17/07/20(木)17:40:12 No.440929786

>なろうから書籍化に漕ぎ着けた「」も少なくはないけどな マジか

413 17/07/20(木)17:40:14 No.440929789

>なろうから書籍化に漕ぎ着けた「」も少なくはないけどな 少ないよ

414 17/07/20(木)17:40:17 No.440929792

>いやつまらなかったらわざわざ茶化すより見なくならない?マゾなの? 異世界転生って一口にいっても幅広いし歴史も長いからなあ

415 17/07/20(木)17:40:31 No.440929827

>なろうから書籍化に漕ぎ着けた「」も少なくはないけどな そんな「」はクソスレに書き込まずに新作を書いてるだろ

416 17/07/20(木)17:40:37 No.440929844

>なろうから書籍化に漕ぎ着けた「」も少なくはないけどな そういうのは両手の指超えてからにしてください 片手はもう超えたけど…

417 17/07/20(木)17:40:59 No.440929893

最近はBDで乳首見れる作品も減ったなあ

418 17/07/20(木)17:41:05 No.440929910

叩きスレだと思ったら開くなよ それはそれで楽しくやってる普通のスレかもしれないじゃん

419 17/07/20(木)17:41:05 No.440929912

たまたま異世界と現代が繋がったとか 異世界の神が奴隷欲しくて現代人ほいほい異世界に連れ去ってるとかならまだしも 誰かが意図的に行き来可能にしたりわざわざ現代人選んで転生させたりするなら そりゃ言語通じるだの安全な立地だのフォローはするよな

420 17/07/20(木)17:41:13 No.440929934

数を盛るという嘘つき

421 17/07/20(木)17:41:19 No.440929952

>さすが叩きスレばっかり見てるマゾは言うこと違うな オウム返しって言い返した気になれていいよね

422 17/07/20(木)17:41:21 No.440929960

ここは漫画家が普通にいる場所だし…

423 17/07/20(木)17:41:43 No.440930009

繊細さんから見ればコラしてるスレは全部アンチスレだからね

424 17/07/20(木)17:41:45 No.440930015

なんでダンジョンなんだろうな

425 17/07/20(木)17:42:00 No.440930050

>オウム返しって言い返した気になれていいよね ブーメラン投げるなよ

426 17/07/20(木)17:42:03 No.440930057

>片手はもう超えたけど… 超えたの? ネトオク人狼以外に明言しているのいたっけ?

427 17/07/20(木)17:42:15 No.440930083

平日から400レスとかぽまいら暇だな

428 17/07/20(木)17:42:22 No.440930103

>自分の感想を「周り」って言葉で強化しようとするのやめたほうがいいよ 多くの人の声なんです!って言えばもし間違っていても一見撞着しない様に見えるからね

429 17/07/20(木)17:42:24 No.440930106

またIQ下がってきた

430 17/07/20(木)17:42:25 No.440930113

ダンジョンはだって現実世界にもあるし… 新宿駅ダンジョンとか大阪駅ダンジョンとか

431 17/07/20(木)17:42:41 No.440930147

自分に誇れるものがないから他の「」を持ち上げて自分もその一員と言いたがるんだね

432 17/07/20(木)17:42:47 No.440930158

>いやつまらなかったらわざわざ茶化すより見なくならない?マゾなの? 現実世界でつまんない奴がコミュニティにいると最初はいじったりして何とか居場所を与えたり受け入れようとするだろ? そいつがその内周りから孤立するようにこのアニメも忘れ去られて話題にも上らなくなるからあまり気にするな

433 17/07/20(木)17:42:57 No.440930180

どんどん攻撃的になってくる

434 17/07/20(木)17:43:00 No.440930188

>ネトオク人狼以外に明言しているのいたっけ? パンティ江戸悪堕ち聖女

435 17/07/20(木)17:43:09 No.440930212

リアルに考えたら異世界いったからって魔物殺せんわ そこらへんの野良犬や野良猫殺す感じだろうし繊細な俺にはハードル高い

436 17/07/20(木)17:43:14 No.440930228

繊細だとネットも大変だな

437 17/07/20(木)17:43:24 No.440930263

>なんでダンジョンなんだろうな 見てないけどフリースタイルダンジョンがこれだな

438 17/07/20(木)17:43:26 No.440930268

>新宿駅ダンジョンとか大阪駅ダンジョンとか カクヨムだけど横浜駅が日本を侵略する話あったな…

439 17/07/20(木)17:43:58 No.440930348

5年前の書き「」リスト晒したらひどいことになりそう 結構消滅してるけど

440 17/07/20(木)17:44:09 No.440930374

夏休みキッズがお冠

441 17/07/20(木)17:44:44 No.440930466

>いやつまらなかったらわざわざ茶化すより見なくならない?マゾなの? 世の中そんなに面白いものばっかりじゃないし面白いもの見つけるのも大変だからね

442 17/07/20(木)17:45:12 No.440930519

>夏休みキッズがお冠 簡単になろうのマウント取れると思ったのに 知識がないばかりに反論されまくって可哀想

443 17/07/20(木)17:45:18 No.440930531

でも気持ちわかるよ ここで俺の大好きなろう小説がバカにされてて悔しかったんだな なろう小説かは知らないけど誰でも一度は経験あるよ

444 17/07/20(木)17:45:31 No.440930569

「」を「」というくくり中傷してなろうをここでどうしたいんだ

445 17/07/20(木)17:45:51 No.440930613

>簡単になろうのマウント取れると思ったのに >知識がないばかりに反論されまくって可哀想 なろうに学園物はありません!は最高だったね

446 17/07/20(木)17:45:53 No.440930618

なろう読者って攻撃的なんだな…

447 17/07/20(木)17:46:13 No.440930663

つまらないと思っていても何らかの力が働いて目に映るんだよ 笑うセールスマンとか見てみろよ

448 17/07/20(木)17:46:15 No.440930666

imgって低レベルだよね mayはこういうときスレでも知性が垣間見得るレスが多いのに

449 17/07/20(木)17:46:26 No.440930697

>ネトオク人狼以外に明言しているのいたっけ? 夜伽の国の月光姫とか?

450 17/07/20(木)17:46:31 No.440930707

レッテル張り始めた

451 17/07/20(木)17:46:46 No.440930745

>imgって低レベルだよね >mayはこういうときスレでも知性が垣間見得るレスが多いのに こういうレスはもうちょっと待ってから

452 17/07/20(木)17:46:58 No.440930776

imgはmayにもいられなくなった連中の流刑地だからな…

453 17/07/20(木)17:47:40 No.440930874

実際mayのが定期的にスレ立ってるしハイレベルだからな二次創作も一次創作も

454 17/07/20(木)17:47:56 No.440930921

なろう作品が次々書籍化してそこから漫画やアニメになっていってるから なろう嫌いさんは焦ってるんだよ

455 17/07/20(木)17:48:03 No.440930941

ぼくに反論するやつは子供に違いないんですけお ってすごく情けないというかみっともない

456 17/07/20(木)17:48:28 No.440931006

ハイレベルなmayについていけなくてimgでならマウント取れると思っちゃったんだな

457 17/07/20(木)17:48:35 No.440931030

防波堤はプロがエゴサーチして飛んでくるのがひどい

458 17/07/20(木)17:49:08 No.440931114

もう誰と誰が殴り合ってんのか分かんないくらいにぐちゃぐちゃだわ

459 17/07/20(木)17:49:30 No.440931166

やはりメイユーザーか

460 17/07/20(木)17:49:43 No.440931198

>リアルに考えたら異世界いったからって魔物殺せんわ >そこらへんの野良犬や野良猫殺す感じだろうし繊細な俺にはハードル高い 今の生活、野犬がよく畑のマルチ踏み抜いてくしお隣のスイカがイノシシにやられてるしオンボロ古民家のどこかの隙間から入ってきたどら猫が挽肉をかっ攫ってくような環境で暮らしてるから俺は平気かな…

461 17/07/20(木)17:50:11 No.440931261

おのれ

462 17/07/20(木)17:50:12 No.440931267

mayもなろう描き多い印象がある

463 17/07/20(木)17:50:12 No.440931270

mayちゃんちの自慢話聞かされても…

464 17/07/20(木)17:50:31 No.440931314

叩いていいのは害獣だけだよねー

465 17/07/20(木)17:50:57 No.440931388

反論しなければいいのに反論するから…

466 17/07/20(木)17:50:59 No.440931392

mayってすごいところなんだなぁ それに比べてここはダメな場所だからもう来ないでいいと思う

467 17/07/20(木)17:51:02 No.440931402

異世界から帰還したら江戸だったとかいうのは作者が「」なんだってね

468 17/07/20(木)17:51:05 No.440931411

>mayもなろう描き多い印象がある 上にも描かれてるけどあっちはなろうスレが毎日立ってるし

469 17/07/20(木)17:51:25 No.440931468

>防波堤はプロがエゴサーチして飛んでくるのがひどい 防波堤でヨロシクやってたプロがここのなろうスレに唐突にアンブッシュ噛ましてきやがったよ… 税金で問題起こさなければ今もまだオープンにここに降臨してたのかな…

470 17/07/20(木)17:51:28 No.440931474

妖怪アパートを見ればわかりやすいけどこっちではひたすらレスポンチや煽りのネタでしかなかったものを mayちゃんちでは作者のホームページ掘ったりコラしたり遊び方も深いんだよな imgはなんというかスレ画で大喜利しかしないから浅い

471 17/07/20(木)17:51:38 No.440931500

倒した魔獣の処理も作品によってばらつきがあるよね

472 17/07/20(木)17:51:42 No.440931512

バイストンウェルがこの手のジャンル始祖なんだろうか

473 17/07/20(木)17:51:53 No.440931530

メイユーザーにとってimgが優しくない異世界だったとかいうオチはギャグか

474 17/07/20(木)17:51:57 No.440931544

mayはプロ多いからな imgはエロ関係くらいしか…

475 17/07/20(木)17:52:09 No.440931571

浅いんだなァ なろうを見習わなくちゃ「」も

476 17/07/20(木)17:52:26 No.440931624

ヤンキーが王様になるやつじゃないのか

477 17/07/20(木)17:52:29 No.440931636

もはやなにがなんだか

478 17/07/20(木)17:52:33 No.440931642

>税金で問題起こさなければ今もまだオープンにここに降臨してたのかな… ログホラ?

479 17/07/20(木)17:52:35 No.440931651

そしたらmayにはよお帰りやす

480 17/07/20(木)17:52:35 No.440931652

おっさんが転生するのは若い子じゃなくて疲れたおっさん向けだよね…

481 17/07/20(木)17:52:45 No.440931678

ここでも結構立ってなかったっけなろうのスレ

482 17/07/20(木)17:52:58 No.440931703

雑なmayとの対立煽りにふく

483 17/07/20(木)17:53:03 No.440931716

若い子は百合に夢中だよ

484 17/07/20(木)17:53:04 No.440931720

転生する場所まちがえてんぞmay

485 17/07/20(木)17:53:14 No.440931742

>実際mayのが定期的にスレ立ってるしハイレベルだからな二次創作も一次創作も とっしー お前は自慢だけ?

486 17/07/20(木)17:53:24 No.440931764

>ヤンキーが王様になるやつじゃないのか なんだっけそれ

487 17/07/20(木)17:53:31 No.440931777

百合といえばレズがチン負けどうこうって最近よく見るね

488 17/07/20(木)17:53:43 No.440931811

>ここでも結構立ってなかったっけなろうのスレ うnたってるよ

489 17/07/20(木)17:53:44 No.440931815

>若い子は百合に夢中だよ ツイッターで同人作家に突撃しそうなのが来たな

490 17/07/20(木)17:53:49 No.440931828

ナニココ

491 17/07/20(木)17:53:54 No.440931844

やっぱmayってゴミのような腐って性格のヤツしかいないんだな…

492 17/07/20(木)17:54:01 No.440931858

>mayちゃんちでは作者のホームページ掘ったりコラしたり遊び方も深いんだよな 遊び方て 粘着のバリエーションが違うだけですやん

493 17/07/20(木)17:54:21 No.440931907

mayのとしあきって知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

494 17/07/20(木)17:54:24 No.440931915

>うnたってるよ IDですらないから成り済まし多発して一時期酷かったけどな

495 17/07/20(木)17:54:29 No.440931930

粘着てあんた

496 17/07/20(木)17:54:31 No.440931938

文句によその家を持ち出すおかんみたいなこといいおって…

497 17/07/20(木)17:54:56 No.440931994

メイユーザーってどうしてこう不快要素だらけなんだろう…

498 17/07/20(木)17:54:59 No.440932001

最後の最後に百合まで煽りに使うあたり本当にいつものやつだな…

↑Top