虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)15:31:45 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)15:31:45 No.440913900

ダーク・ウルトラマンは自分達が日本のテレビで紹介された事に動揺する心をコントロールできない…。

1 17/07/20(木)15:33:27 No.440914159

ハヌマーンはまだしも地上波でダーク・ウルトラマンを見ることになるとは思わなかった

2 17/07/20(木)15:35:02 No.440914379

ミレニアムはベリアル系マン族っぽさがあるな

3 17/07/20(木)15:36:36 No.440914603

韓国のサッカー選手

4 17/07/20(木)15:38:28 No.440914834

すげえな何年越しの地上波デビューだ

5 17/07/20(木)15:38:33 No.440914850

ダーク・ウルトラマンは中国の横暴に苛立つ心をコントロールできない

6 17/07/20(木)15:39:34 No.440914982

チャイヨーは本国タイでは権利関係負けたけど日本では逆に円谷倒してるのが皮肉で面白い

7 17/07/20(木)15:45:50 No.440915759

ダーク・ウルトラマンは流行って欲しいと思いつついざ流行る要素ができても何もできない

8 17/07/20(木)15:48:27 No.440916061

ダーク・ウルトラマンはこのまま知名度アップで本家に出れないかという気持ちをコントロールできない…

9 17/07/20(木)15:49:17 No.440916162

誰このおっさん

10 17/07/20(木)15:49:31 No.440916188

ダーク・ウルトラマンは今度中国で上映されるウルトラマンの映画のPVの出来がお粗末すぎて呆れる心をコントロールできない…. https://www.youtube.com/watch?v=q1_q5TIDdkI

11 17/07/20(木)15:53:44 No.440916675

>チャイヨーは本国タイでは権利関係負けたけど日本では逆に円谷倒してるのが皮肉で面白い えっじゃあ日本国内で今円谷がウルトラマン展開してるのってどういうことなの

12 17/07/20(木)15:58:54 No.440917281

ダーク・ウルトラマンはジードがいけるならビジュアル的な問題はないだろうと思う心をコントロールできない

13 17/07/20(木)15:59:50 No.440917381

ゆ、許された…

14 17/07/20(木)16:00:53 No.440917504

>ダーク・ウルトラマンはジードがいけるならビジュアル的な問題はないだろうと思う心をコントロールできない ダークもミレニアムもそうだけどチャイトラマンは目の周りの造形が何か嫌なんだよな…

15 17/07/20(木)16:02:48 No.440917727

よく見たらダーク・ウルトラマンってハイグレなんだな…

16 17/07/20(木)16:03:24 No.440917797

どこでダークウルトラマンでたんだ!?

17 17/07/20(木)16:03:47 No.440917841

いつのまに紹介されたのウルトラマンダーク

18 17/07/20(木)16:04:38 No.440917952

円谷制作の作品の海外での版権をタイ人のおっさんが円谷から譲渡されたという自称はタイでは認められなかった 日本の裁判所は知らないおっさんの主張を認めた 知らないおっさんの本拠地タイでは旧作無断使用は許されないけどよその国なら使える それはそれとして日本の裁判官死ね

19 17/07/20(木)16:05:00 No.440917991

中国が無断でウルトラマン作ったニュースがあるからそれでじゃないかな…

20 17/07/20(木)16:05:38 No.440918050

>いつのまに紹介されたのウルトラマンダーク ウルトラマンダークはギンガに壊された膝が未だに完治しておらず後遺症に悩まされる日々をコントロール出来ない…

21 17/07/20(木)16:06:23 No.440918152

>どこでダークウルトラマンでたんだ!? さっき円谷に無許可な中国ウルトラマンがどこの許可を得たのかという話題でタイのアレが出てきてその流れで紹介された

22 17/07/20(木)16:10:15 No.440918583

最近ボディペイント野郎が注目されてるからかよくカタログで見るなダークウルトラマン

23 17/07/20(木)16:13:09 No.440918910

アゴトラマンの話題に乗っかったのかダークウルトラマン

24 17/07/20(木)16:21:14 No.440919881

ダーク・ウルトラマンここ以外で見たの初めてだ…

25 17/07/20(木)16:21:59 No.440919988

円谷のおっちゃん実際口頭では権利やるよって言ってたっぽいし…

26 17/07/20(木)16:22:28 No.440920055

ダーク・ウルトラマンはミレニアムとエリートがどっちがどっちだかわからない気持ちをコントロールすることができない…

27 17/07/20(木)16:22:39 No.440920074

何チャンネルよ!

28 17/07/20(木)16:24:01 No.440920237

ダーク・ウルトラマンはダーク・ウルトラマンで検索するとウルトラマンダークばかり出てきて自分が出てこない憤りと悲しみをコントロールできない…

29 17/07/20(木)16:25:15 No.440920367

チャイヨーはとっくに倒産済みで その権利は実業家経由で日本の会社が買い取った

30 17/07/20(木)16:26:07 No.440920479

権利めんどくせぇな!

31 17/07/20(木)16:27:48 No.440920693

アゴトラマンは現代アート的な趣きがあってちょっと好き

32 17/07/20(木)16:28:10 No.440920753

>円谷のおっちゃん実際口頭では権利やるよって言ってたっぽいし… それはそれとして書面は存在するけど偽造なので権利は認めません つーか一族が経営してた頃の円谷とか信用に値しなさすぎる…

33 17/07/20(木)16:28:24 No.440920774

su1944777.jpg

34 17/07/20(木)16:29:02 No.440920855

ダーク・ウルトラマンはジードを見てエリートのパクリじゃんと思いつつそもそも自分たちがパクリみたいなものという事実にやるせなさを感じる心をコントロールできない…

35 17/07/20(木)16:29:22 No.440920883

円谷英二が酔って好き放題言ったことは円谷側も認めた上で 契約書が正しいかどうかで揉めてたんじゃなかったか

36 17/07/20(木)16:30:20 No.440920999

ダークはともかくハヌマーンは現地の寺に行ったら大体ある像そのまますぎる

37 17/07/20(木)16:30:35 No.440921042

ちょっとはコントロールしろ

38 17/07/20(木)16:31:02 No.440921092

あらすじ読むと別に悪いウルトラマンではないらしいダーク・ウルトラマン

39 17/07/20(木)16:31:32 No.440921151

オリジナルなら展開していいけど折半なーたまにはウルフェスに呼んでやるわーくらいでなんとかできなかったの

40 17/07/20(木)16:31:37 No.440921162

ダークダックスは悪のコーラスグループではないからな

41 17/07/20(木)16:31:57 No.440921208

>su1944777.jpg ダーク・ウルトラマンは右のSTORYで作られたお話を面白そうだと思う心をコントロールできない…

42 17/07/20(木)16:31:58 No.440921209

英二じゃなくて皐じゃない?

43 17/07/20(木)16:32:38 No.440921279

ダーク・ウルトラマンはこれを機にリサイクルされないかと期待する心をコントロールできない…

44 17/07/20(木)16:32:57 No.440921315

>ダーク・ウルトラマンは右のSTORYで作られたお話を面白そうだと思う心をコントロールできない… ダーク・ウルトラマンは「これほとんどエヴァじゃね?」と疑問に思う心をコントロールできない…

45 17/07/20(木)16:33:01 No.440921322

新作作る権利なんて最初からチャイヨーにないんだから当たり前よ

46 17/07/20(木)16:33:02 No.440921326

>何チャンネルよ! 毒蝮チャンネルだったりして

47 17/07/20(木)16:33:22 No.440921355

前から思ってたけど円谷って頭悪いよね もちろん悪い意味で

48 17/07/20(木)16:34:06 No.440921440

一族経営してたら潰れかけたからな… そして一族はもう円谷にはいない

49 17/07/20(木)16:34:57 No.440921520

エヴァなんだけど目的をもって襲う決まった数の敵って設定はすごくいいよね

50 17/07/20(木)16:35:25 No.440921570

>あらすじ読むと別に悪いウルトラマンではないらしいダーク・ウルトラマン いいもんかと思ったら例の文章が出てきて耐えられなかった

51 17/07/20(木)16:36:19 No.440921674

チャイヨーの方も一億円でバンダイに 自国以外の海外利用権全部売っぱらってるっていうね 中国ではそれ通用しなかったけど

52 17/07/20(木)16:37:53 No.440921844

>チャイヨーの方も一億円でバンダイに >自国以外の海外利用権全部売っぱらってるっていうね >中国ではそれ通用しなかったけど バンダイに売ったくせに他の海外企業にも後から売ったらしくてそれがゴタゴタの原因になってるっぽいね

53 17/07/20(木)16:37:57 No.440921854

エリート若くね!?まだ子供じゃね!?

54 17/07/20(木)16:39:36 No.440922030

>前から思ってたけど円谷って頭悪いよね >もちろん悪い意味で 予算に合わせて番組作れるようになったのウルトラマンXあたりからだからな 創作以外だと基本頭悪いよ

55 17/07/20(木)16:40:25 No.440922125

ゼロの半分くらいしかないのかエリート

56 17/07/20(木)16:40:26 No.440922127

平成初期三部作とかティガのときの赤字がガイアまで続いてたっていうしな…

57 17/07/20(木)16:42:23 No.440922344

ダークウルトラマンは権利関係の複雑さに困惑をコントロール出来ない

58 17/07/20(木)16:42:27 No.440922352

それで企業存続できてるってまさかテレビ放送してない時期が黒字ってこと?

59 17/07/20(木)16:42:52 No.440922395

>平成初期三部作とかティガのときの赤字がガイアまで続いてたっていうしな… 平成三部作の一話あたりが平均4ガタキリバでネクサスが1ガタキリバだからな…

60 17/07/20(木)16:43:40 No.440922475

というか基本制作時は赤字、後々円谷商法で儲けるって形でやってた会社だしね 作品作ってないときの方が儲かるってのは皮肉だよなぁ…

61 17/07/20(木)16:43:40 No.440922476

>それで企業存続できてるってまさかテレビ放送してない時期が黒字ってこと? 何もしなくてもグッズはめっちゃ売れるからな

62 17/07/20(木)16:43:51 No.440922499

>それで企業存続できてるってまさかテレビ放送してない時期が黒字ってこと? きぐるみ貸し出して地方巡業とかやるとうまあじ 後再放送やら編集したの放送したりするのもうまあじ

63 17/07/20(木)16:44:16 No.440922546

ウルトラマンってアトラク用スーツの出来が結構いい気がするんだ

64 17/07/20(木)16:44:46 No.440922596

だからこそ権利問題で海外展開がしにくくなってたのが痛手

65 17/07/20(木)16:45:01 No.440922620

エリート次元を越えられるのか

66 17/07/20(木)16:45:08 No.440922631

ガイアは1,2話に1億使っただとか 特撮の予算が当初の4倍かかったとか 頭おかしい

67 17/07/20(木)16:45:34 No.440922669

>それで企業存続できてるってまさかテレビ放送してない時期が黒字ってこと? してない時期でも広告だとかにウルトラマン出てたりするじゃない ああいうのとかグッズの売上で補填してた 三部作以後から新作作ってもダメになってきて潰れかけたところを他の企業に買い取られて円谷一族は追い出されてギンガ前後から盛り返してきた

68 17/07/20(木)16:45:38 No.440922672

平成初期の話を聞いてるとよく半年に1回2クールの新作作れるようになったなって

69 17/07/20(木)16:46:03 No.440922723

ダーク・ウルトラマンは他の悪トラマンのデザインと比較すると二段階くらい劣ると思う気持ちをコントロールできない

70 17/07/20(木)16:46:03 No.440922725

>ウルトラマンってアトラク用スーツの出来が結構いい気がするんだ そりゃ50年以上作り続けてるからノウハウもたまる

71 17/07/20(木)16:46:19 No.440922751

俺も子供の頃リアルタイムのTVウルトラマンやってなかったけどおもちゃがちらほらあったな…

72 17/07/20(木)16:46:27 No.440922774

ムルチ(二代目)いいよね…

73 17/07/20(木)16:46:37 No.440922790

>平成三部作の一話あたりが平均4ガタキリバでネクサスが1ガタキリバだからな… 元々低予算のライダーと比べられてもよくわからん…

74 17/07/20(木)16:47:02 No.440922829

>ウルトラマンってアトラク用スーツの出来が結構いい気がするんだ Xの映画見に行ったら丁度ウルトラマンXがやってくるみたいなのやってたけど目とカラータイマー光ってて驚いた

75 17/07/20(木)16:47:17 No.440922857

>バンダイに売ったくせに他の海外企業にも後から売ったらしくてそれがゴタゴタの原因になってるっぽいね 円谷とのゴタゴタは円谷も酷かったから一概には言えんかもしれんけどバンダイから金もらっといてこれはさすがにどうかと思う…

76 17/07/20(木)16:47:57 No.440922940

>ダーク・ウルトラマンは他の悪トラマンのデザインと比較すると二段階くらい劣ると思う気持ちをコントロールできない ダーク・ウルトラマンはエリマキみたいな黒いパーツがいけないと思う気持ちをコントロールできない

77 17/07/20(木)16:47:57 No.440922943

>ムルチ(二代目)いいよね… 借り物勝手に壊す横暴の極みすぎる…

78 17/07/20(木)16:48:05 No.440922955

権利はちゃんとしていた方がいいよね

79 17/07/20(木)16:48:33 No.440923003

ギンガとか低予算感バリバリだよね

80 17/07/20(木)16:48:59 No.440923063

中国のは版権どうしたんだろう

81 17/07/20(木)16:49:33 No.440923129

>元々低予算のライダーと比べられてもよくわからん… 大体1000万円超えぐらい

82 17/07/20(木)16:49:56 No.440923166

海外利用権は全部バンダイが持ってる はずだったんだけど新たに問題がって流れかな

83 17/07/20(木)16:50:02 No.440923179

>ダーク・ウルトラマンはエリマキみたいな黒いパーツがいけないと思う気持ちをコントロールできない ダーク・ウルトラマンのエリマキがわりと好きだと思う気持ちをコントロールできない…

84 17/07/20(木)16:50:31 No.440923230

海外展開がめんどくさいおかげでネオスに活躍の場が与えられているというもどかしい事実

↑Top