虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/20(木)14:08:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)14:08:25 No.440901287

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/20(木)14:09:20 No.440901445

「」の97%は知らない

2 17/07/20(木)14:10:29 No.440901609

知ってる知ってる誰とは言わないけど知ってる

3 17/07/20(木)14:11:14 No.440901701

徳川までなら言える

4 17/07/20(木)14:11:58 No.440901818

俺は徳川十六代全部言える

5 17/07/20(木)14:13:12 No.440901986

あれだよあれ いいやつだよな

6 17/07/20(木)14:13:22 No.440902013

どちらにも家か康の字がついてるのだけは思い出せる

7 17/07/20(木)14:13:33 No.440902045

すまねぇ 家康秀忠家光 飛んで綱吉慶伸が限界なんだ

8 17/07/20(木)14:14:15 No.440902132

歴代天皇全部覚えてる同級生はちょっと気持ち悪かった

9 17/07/20(木)14:14:19 No.440902141

吉宗が八代

10 17/07/20(木)14:14:34 No.440902172

綱吉いいよね 面白エピソードも多くて覚えやすいし

11 17/07/20(木)14:14:51 No.440902212

と、徳川けいき…

12 17/07/20(木)14:14:52 No.440902214

10はしらんが11は家斉

13 17/07/20(木)14:15:17 No.440902266

最初のほうと最後のほうは覚えてるんだけどなぁ

14 17/07/20(木)14:15:35 No.440902306

調べればわかることを聞くなってばっちゃが言ってた

15 17/07/20(木)14:15:57 No.440902340

と...徳川光成...

16 17/07/20(木)14:16:01 No.440902346

>歴代天皇全部覚えてる同級生はちょっと気持ち悪かった 戦前なら当たり前だし…

17 17/07/20(木)14:16:09 No.440902368

性豪で有名

18 17/07/20(木)14:16:47 No.440902445

>戦前なら当たり前だし… つまり前世の記憶を持つ転生者

19 17/07/20(木)14:17:42 No.440902560

うちのばあちゃんも天皇全部言えたな

20 17/07/20(木)14:18:04 No.440902600

若いのはすぐスマホ出して調べるんでしょ

21 17/07/20(木)14:18:06 No.440902606

秀忠綱吉吉宗に家の字が入らない理由のほうが知りたい

22 17/07/20(木)14:19:29 No.440902760

>若いのはすぐスマホ出して調べるんでしょ 間違って記憶してたら何の意味もないからね…

23 17/07/20(木)14:20:06 No.440902820

10代も11代も聞いたことすらなかった

24 17/07/20(木)14:20:32 No.440902885

吉宗はなぜかライバルがみんな不審死遂げて将軍になった御三家出身だからじゃね

25 17/07/20(木)14:21:05 No.440902953

>秀忠綱吉吉宗に家の字が入らない理由のほうが知りたい 跡継ぎじゃないとみなされてたのに兄死亡とかで将軍位転りこんだ人でしょその人ら

26 17/07/20(木)14:21:19 No.440902982

首相全部は厳しそう

27 17/07/20(木)14:21:35 No.440903025

受験で覚えたけど飛んだ

28 17/07/20(木)14:21:53 No.440903080

大奥読んでるのにさっぱり記憶にないな

29 17/07/20(木)14:22:16 No.440903134

>歴代天皇全部覚えてる同級生はちょっと気持ち悪かった 憶えてたわけじゃないけど 小学生の頃 家に百科事典があって歴代天皇や将軍が年表に書いてあったので それを転記してみんなに見せたことはある 今上天皇って呼び方もその時憶えた

30 17/07/20(木)14:22:42 No.440903190

さようせい様犬公方ふたつ飛んで小便公方

31 17/07/20(木)14:23:02 No.440903216

16人いるけど、重要なのは5人くらいだからなぁ

32 17/07/20(木)14:23:19 No.440903245

無量大数までなら2歳の段階で言えたんだが…

33 17/07/20(木)14:23:34 No.440903274

何でもスマホで調べようとしてるとスマホ取り出す暇もないぐらいすぐに決断求められる時に手も足も出なくなるよ

34 17/07/20(木)14:23:55 No.440903320

>10代も11代も聞いたことすらなかった この頃は田沼意次と松平定信の方を覚えさせられるイメージ

35 17/07/20(木)14:24:15 No.440903365

>今上天皇って呼び方もその時憶えた い…今上天皇!

36 17/07/20(木)14:24:34 No.440903405

中国の歴代王朝なら言えるんだけど…

37 17/07/20(木)14:24:37 No.440903417

徳川… い、家康!!

38 17/07/20(木)14:24:49 No.440903443

執権北条氏全部覚えてる「」はいないと思う

39 17/07/20(木)14:25:00 No.440903471

秀忠!!

40 17/07/20(木)14:25:14 No.440903507

吉宗以降はさっぱりだな… トドの家斉と最後の慶喜はさすがに分かる

41 17/07/20(木)14:25:14 No.440903510

学者ですら平成天皇平成天皇って言ってまだ死んでねえよ!ってツッコミ入れられるって聞いた

42 17/07/20(木)14:25:19 No.440903521

ホモ!

43 17/07/20(木)14:25:23 No.440903537

>この頃は田沼意次と松平定信の方を覚えさせられるイメージ 田沼の賄賂政治と松平の寛政の改革は印象的だからねぇ

44 17/07/20(木)14:26:27 No.440903681

>無量大数までなら2歳の段階で言えたんだが… 学研の○○のひみつ(4年の算数あたり?)で 兆より大きい単位全部書いてあったな

45 17/07/20(木)14:26:42 No.440903723

吉宗が八代将軍なのはパチンカスのほとんどが知ってる

46 17/07/20(木)14:27:20 No.440903815

最後の15代はケーキなのは知ってる

47 17/07/20(木)14:27:43 No.440903886

よーしーのーぶー

48 17/07/20(木)14:28:06 No.440903934

京の上だと垓と那由他と無量大数しか覚えてない

49 17/07/20(木)14:28:16 No.440903963

11代家斉は女遊びしまくったせいで大奥が強大になりすぎるきっかけみたいな人だったよね確か

50 17/07/20(木)14:28:19 No.440903971

>吉宗が八代将軍なのはパチンカスのほとんどが知ってる 最近は「吉宗が何将軍と呼ばれたか」という設問で 間違える中高生も減ったらしいな

51 17/07/20(木)14:28:42 No.440904013

>よーしーのーぶー けーーーいーーーーきーーーーー!!!!11!!

52 17/07/20(木)14:28:44 No.440904017

教養を自然に学べる幼少期に一円玉をドミノみたいにひたすら並べる遊びに夢中だったのが私だ

53 17/07/20(木)14:28:58 No.440904062

6と7と9と10と12は名前と順番が一致しない

54 17/07/20(木)14:29:02 No.440904066

>最近は「吉宗が何将軍と呼ばれたか」という設問で >間違える中高生も減ったらしいな 暴れん坊将軍じゃないの!?

55 17/07/20(木)14:29:31 No.440904133

>暴れん坊将軍じゃないの!? 正解!

56 17/07/20(木)14:29:54 No.440904222

>京の上だと垓と那由他と無量大数しか覚えてない 口に出して覚えたので(うろ覚えだけど) けい、がい、じょ、じょう、こう…あたりは覚えてる お終いの方が 那由多、不可思議、無量大数だっけ?

57 17/07/20(木)14:31:13 No.440904411

家重とか家斉とかあの辺がどこだっけ…となる

58 17/07/20(木)14:32:03 No.440904542

垓はジンバブエのハイパーインフレで久々に見た

59 17/07/20(木)14:32:12 No.440904566

何事も覚えてることが偉いって扱われる時代は過ぎ申した

60 17/07/20(木)14:32:30 No.440904607

下の単位の刹那の知名度高すぎ説

61 17/07/20(木)14:33:41 No.440904745

一輝がシャカ戦で逃げたのが那由他の距離だっけ 小学生でも何言ってんだこの人と思ったシーン

62 17/07/20(木)14:34:03 No.440904787

>何事も覚えてることが偉いって扱われる時代は過ぎ申した 調べればわかる事の暗記は無駄って学者は言うね それよりもどこの本にどの情報があったかさっと開ける知識が重要だとか

63 17/07/20(木)14:34:24 No.440904847

パチスロやってたから八代将軍だけ覚えてる

64 17/07/20(木)14:34:46 No.440904917

>何事も覚えてることが偉いって扱われる時代は過ぎ申した 偉いかどうかはともかくとして、覚えてたほうが得ではあると思う まぁ重要なことではなくなったね

65 17/07/20(木)14:34:53 No.440904936

いーや何かしら諳んじてマウントとるね

66 17/07/20(木)14:34:55 No.440904943

家康秀忠家光だれか綱吉だれかだれか吉宗たくさんとばして慶喜しかわからない

67 17/07/20(木)14:35:14 No.440904990

クリックゲーのアホみたいに資産を増やすゲームでは英語で10の200乗くらいまでの英語表現があった

68 17/07/20(木)14:35:48 No.440905090

>大奥読んでるのにさっぱり記憶にないな みんな上様上様言ってるからな 側室の方がまだわかりそう

69 17/07/20(木)14:35:53 No.440905112

昔の事は覚えてても第一次~第二次はボロボロだよね日本人の大半は 学校側も意図的に飛ばすし

70 17/07/20(木)14:37:12 No.440905349

京とか垓なんて殆ど使わないことを「けいがい化」って言うようになったけど 京も垓もパッと漢字が思いつかないから次第に形骸という当て字が広まったというのを今考えた

71 17/07/20(木)14:37:31 No.440905392

>家康秀忠家光だれか綱吉だれかだれか吉宗たくさんとばして慶喜しかわからない 実際中高生のテストで出るのはそこくらいだからなぁ

72 17/07/20(木)14:37:44 No.440905438

絶倫で有名な家斉は知ってる人は知ってるポジションだな

73 17/07/20(木)14:37:48 No.440905452

あれだろあのチョンマケマのあいつ

74 17/07/20(木)14:38:30 No.440905537

>昔の事は覚えてても第一次~第二次はボロボロだよね日本人の大半は 八木・宇田アンテナなんていらない!ってしたのが多くの原因っていうのは知ってる

75 17/07/20(木)14:39:38 No.440905723

徳川十一世

76 17/07/20(木)14:43:25 No.440906350

>>京の上だと垓と那由他と無量大数しか覚えてない >お終いの方が >那由多、不可思議、無量大数だっけ? けいがいじょじょうこうかんせいさいごくごうがしゃあそうぎなゆたふかしぎむりょうたいすうだよ

77 17/07/20(木)14:45:27 No.440906639

無量大数は1と0が64個…だったかな そろばんの勉強した時にもらったプリントに書いてあった気がする

78 17/07/20(木)14:45:46 No.440906704

>けいがいじょじょうこうかんせいさいごく わかる >ごうがしゃあそうぎなゆたふかしぎむりょうたいすう とちくるったか

79 17/07/20(木)14:49:31 No.440907223

1と3と5と8と15だけ覚えてれば別にいいでしょー?

80 17/07/20(木)14:49:45 No.440907245

名前覚えなくても徳川十代・十一代将軍で意味通じるからいいよねって

81 17/07/20(木)14:56:10 No.440908261

>>この頃は田沼意次と松平定信の方を覚えさせられるイメージ >田沼の賄賂政治と松平の寛政の改革は印象的だからねぇ 剣客商売と鬼平を読んでいれば当時の将軍も分かる…かな…?

82 17/07/20(木)15:01:26 No.440909075

「」は鬼平犯科帳と藤枝梅安読んでるので知ってる 知ってるけど出てこない

83 17/07/20(木)15:01:55 No.440909147

茂ぐらいだろどうせ

84 17/07/20(木)15:10:29 No.440910575

徳川MK.IIとか徳川MK.IIIとかでいいじゃないですか

↑Top