ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/20(木)13:49:09 GVNzY9DY No.440898457
地球温暖化の影響力かついに我が家にもゴキブリがでたよ… 他にもいるのかな 怖い
1 17/07/20(木)13:50:20 No.440898633
部屋が汚えだけだろ
2 17/07/20(木)13:51:30 No.440898817
スレ「」の加齢臭に引き寄せられてきたのでは
3 17/07/20(木)13:52:46 No.440898980
俺は優しいからdelしないけど人によってはグロ画像だぞ
4 17/07/20(木)13:53:22 No.440899065
ぼくこおろぎだよ
5 17/07/20(木)13:54:39 No.440899267
ナニコレ
6 17/07/20(木)13:55:47 No.440899425
見つけるたびに掃除機で吸ってたけど最近ようやくゴキジェット買った
7 17/07/20(木)13:56:05 No.440899472
なんかお腹デカくない?こんなもんだっけ
8 17/07/20(木)13:58:54 No.440899903
今朝早く起きちゃったら天井にいて捉え損ねて逃げられて恐怖で二度寝できなかったよ
9 17/07/20(木)14:00:01 No.440900081
ウチはとりあえず今年は春前から毒餌置いてるお陰かまだ見てない たまたまかも知れない
10 17/07/20(木)14:00:36 No.440900157
隙間に逃げられて今回は見逃してやるかと思ってたら 数秒後死角から滑空して突っ込んできやがった こいつら明確に殺意を持ってる
11 17/07/20(木)14:01:17 No.440900249
>俺は優しいからdelしないけど人によってはグロ画像だぞ 優しすぎる…
12 17/07/20(木)14:01:47 No.440900327
ブラックキャップと黒ゴキジェットの組み合わせであっという間に殲滅可能よ
13 17/07/20(木)14:02:56 No.440900526
俺仙台に20年以上住んでたけど 今年初めて生でスレ画のやつ見た 思わず写真撮っちゃった
14 17/07/20(木)14:03:06 No.440900562
>地球温暖化の影響力かついに我が家にもゴキブリがでたよ… >他にもいるのかな ゴキブリは1匹見つけたら…
15 17/07/20(木)14:03:59 No.440900664
>ブラックキャップと黒ゴキジェットの組み合わせであっという間に殲滅可能よ 家のご近所やアパートの上下左右の部屋に供給源があると 無限リスポーンして来るよ
16 17/07/20(木)14:04:08 No.440900682
黒光りしててカッコよく見えるけど実際見たらやっぱキモいのかね
17 17/07/20(木)14:05:03 No.440900814
都市部以外ではなかなか北には居ないのか…
18 17/07/20(木)14:05:36 No.440900875
黒くてでかいのは主に外に巣があるんじゃなかったか
19 17/07/20(木)14:05:51 No.440900904
窓開けてると入ってくる おちおち換気もできない
20 17/07/20(木)14:06:28 No.440900997
>黒光りしててカッコよく見えるけど実際見たらやっぱキモいのかね 威圧感あるし唐突にすばやく動くから気持ち悪いし なによりビビってたらそれ察知して向こうから突っ込んでくる
21 17/07/20(木)14:06:39 No.440901025
写真は貼るなカタログにもゴキブリ出てるみたいで
22 17/07/20(木)14:07:23 No.440901125
去年が散々すぎたので今年は軽く掃除した上でブラックキャップ置いて極力夜は窓開けない様にしてる 成果があったのか今の所出現確認してないけどなんか隣が引っ越したのが一番影響デカいかも知れない
23 17/07/20(木)14:07:26 No.440901136
殺虫剤あれば大抵は何とか出来るけど急に懐に湧くとビビる
24 17/07/20(木)14:07:46 No.440901191
新聞丸めて叩こうとしたら 目にも見えない速さで視界から消えた
25 17/07/20(木)14:08:24 No.440901281
MIBに出てきたサイズのゴキだと逆に気持ち悪さはないな
26 17/07/20(木)14:08:24 No.440901282
何が嫌って地味に硬いのが嫌なんだよな
27 17/07/20(木)14:08:36 No.440901322
夜アパートから出たら廊下に特大のヤツがお引越しの最中だったのかかさかさ歩いてた 素早く動いてるのを慌てて踏み潰したら強く踏みすぎて 「パーン!!」とかすごい音がして内臓と一緒に卵が飛び出してきた…
28 17/07/20(木)14:09:23 No.440901452
ブラックキャップ単体でも割と効果抜群だけど ホウ酸ダンゴをオマケで追加してもいい
29 17/07/20(木)14:09:26 No.440901462
昨日ロッカーに出やがった だから共用は嫌なんだよいつも臭いし…
30 17/07/20(木)14:09:42 No.440901504
年に一回くらいテンションMAXで俺の顔に向かって突進してくる奴が現れる
31 17/07/20(木)14:10:18 No.440901584
ごめんなモザイクもなしだったからdel押しちゃったよ
32 17/07/20(木)14:11:20 No.440901716
サッシや玄関の隙間とかトイレや風呂や洗面所の排水溝から小さくて可愛い幼虫が侵入してきて 部屋で育つ
33 17/07/20(木)14:12:35 No.440901887
最近はゴキジェット吹きかけてほっとくとそのうち死んでて 昔こんな効かなかったのにすごいなと感動してる
34 17/07/20(木)14:13:16 No.440901997
ブラックキャップを屋外に置く 安心安心と網戸にしてたら羽音と共に張り付いてた
35 17/07/20(木)14:14:22 No.440902149
>安心安心と網戸にしてたら羽音と共に張り付いてた 「やぁ!ぼく悪いゴキブリじゃないよ!中に入れてよ!」
36 17/07/20(木)14:14:31 No.440902168
今朝隣の家の玄関前に死骸があった 侵入対策に本腰入れないとヤバイ
37 17/07/20(木)14:14:45 No.440902195
この前流しに現れたから ジフぶっかけて動き止めたら簡単に退治できた
38 17/07/20(木)14:15:21 No.440902272
クロちゃんは一匹やればギリ安心できる チャバネは殲滅モード入る
39 17/07/20(木)14:16:50 No.440902450
最近外でくたばってるの見かけるようになった
40 17/07/20(木)14:17:03 No.440902473
4~5月あたりに先制攻撃で屋外用ブラックキャップ置くのおすすめ
41 17/07/20(木)14:17:14 No.440902495
大体は外から入ってくるやつだよね
42 17/07/20(木)14:17:43 No.440902564
網戸は隙間や閉める方向にも気をつけて使わないと酷い事になるぞ
43 17/07/20(木)14:17:53 No.440902579
家での話じゃないけどこの前コオロギの子供見かけてビクッとしちゃった
44 17/07/20(木)14:18:50 No.440902688
グロdel
45 17/07/20(木)14:18:53 No.440902698
家の作りが甘い家に引っ越したから新居とは言え侵入対策しないと危ないからつらい…
46 17/07/20(木)14:19:00 No.440902709
エアコンで21度固定して近隣に追い出す
47 17/07/20(木)14:19:58 No.440902807
玉ねぎの匂いにつられると最近聞いた
48 17/07/20(木)14:20:35 No.440902894
せめていらすとやかなんかのマイルドな画像にしてくれ
49 17/07/20(木)14:20:50 No.440902922
表面活性剤の変わらぬ威力いいよね…
50 17/07/20(木)14:20:52 No.440902925
>ゴキブリは1匹見つけたら… クロならまだ大丈夫かもしれない チャバネはアウト
51 17/07/20(木)14:21:20 No.440902983
そのままの画像貼ったら そりゃID出るよ
52 17/07/20(木)14:21:23 No.440902995
置き餌がいいぞ 出るときはでるけど
53 17/07/20(木)14:21:29 No.440903007
ゴキもう10年くらい家で見てない
54 17/07/20(木)14:21:38 No.440903034
なんでそのものを貼るの?頭悪いの?
55 17/07/20(木)14:22:00 No.440903090
>家の作りが甘い家に引っ越したから新居とは言え侵入対策しないと危ないからつらい… ゴキブリ生息外だからゴキ被害はないが 完全に閉め切ってるのに2ヶ月に1回くらい小さいハサミムシが入ってきて お゛ま゛え゛!!!と゛こ゛か゛ら゛き゛た゛!!! って半狂乱で殺して捨ててる
56 17/07/20(木)14:22:10 No.440903117
オオゲジが最近かわいい
57 17/07/20(木)14:23:03 No.440903219
>そのままの画像貼ったら >そりゃID出るよ あなたも何か出てますけど…
58 17/07/20(木)14:23:40 No.440903285
玄関やベランダにホウ酸水ぶちまけたい衝動に駆られる
59 17/07/20(木)14:24:13 No.440903363
>玉ねぎの匂いにつられると最近聞いた 誘引剤に使われるくらい大好き
60 17/07/20(木)14:24:40 No.440903424
屋外ブラックキャップと屋内ブラックキャップの合わせ技
61 17/07/20(木)14:24:57 No.440903463
ゴキの大きいやつならまだ迷い込んだだけの可能性もある 小さいのがいたら間違いなく自分の家で繁殖してる
62 17/07/20(木)14:24:58 No.440903466
ぬを飼うんぬ
63 17/07/20(木)14:25:45 No.440903586
>小さいのがいたら間違いなく自分の家で繁殖してる マジか…… マジか……
64 17/07/20(木)14:25:52 No.440903601
これ種類普通の奴と違う気が…
65 17/07/20(木)14:25:55 No.440903611
イラストじゃなくてリアル虫画像はるとかスレ「」は馬鹿か
66 17/07/20(木)14:26:37 No.440903710
札幌だが先月チャバネ?が出たぞ 「」のアドバイス通りブラックキャップ設置したら見なくなった そんで先週暑さのあまりに冷蔵庫急逝して急いで買い変えたんだが 冷蔵庫裏から数匹死体が出て来て設置業者の人ビックリしてた
67 17/07/20(木)14:26:55 No.440903756
>マジか…… ゴキの習性として大きくなるほど行動範囲が広くなるってのがあるので 小さいのがいたらそういうことだ
68 17/07/20(木)14:27:57 No.440903918
>ぬを飼うんぬ Gを狩ったんぬ!おみやげなんぬ!ここに置いとくんぬ
69 17/07/20(木)14:27:58 No.440903922
半年前に設置した屋外用ブラックキャップを回収してたら中から小ゴキの死骸が出てきてヒヤッとした マジで食べてんだなと
70 17/07/20(木)14:29:27 No.440904118
古いアパートすんでたときワンルームにブラックキャップ置いて屋外用も置いてたのに月1で出る ゴミもないのにどこから来るのふざけないでよ
71 17/07/20(木)14:29:51 No.440904213
グロ画像も立て逃げか荒らし放題だな
72 17/07/20(木)14:29:57 No.440904231
凍結のやつ吹きかけてひっくり返ったから一度場を離れて片付けに戻ってきたらいなくなってた恐怖
73 17/07/20(木)14:30:03 No.440904250
じゃあもしかして逆に大きいのしか見ない我が家ってヨソから侵略されてるn…?
74 17/07/20(木)14:30:08 No.440904261
屋外用ブラックキャップとゴキブリ除けスプレーで決壊張ってる
75 17/07/20(木)14:30:12 No.440904275
家の立地とか隣人も重要だよね ゴミ捨てちゃんとやんない人がいたり近くに飲食店あるとちょっとまずい
76 17/07/20(木)14:30:33 No.440904318
って何の許可があって地球に存在してるの? なぜこんなおぞましい存在を神は創造ったの?
77 17/07/20(木)14:31:29 No.440904445
家の裏の林から定期的に侵入してくる
78 17/07/20(木)14:31:35 No.440904462
>屋外用ブラックキャップとゴキブリ除けスプレーで決壊張ってる 同じ事してるわ でもたまにちっちゃいのが出る 辛い
79 17/07/20(木)14:31:35 No.440904463
北海道に持っていけば喜ばれるって聞いたよ
80 17/07/20(木)14:31:49 No.440904500
>じゃあもしかして逆に大きいのしか見ない我が家ってヨソから侵略されてるn…? よく見るなら近くの家に発生源があるのかもしれない
81 17/07/20(木)14:32:42 No.440904630
室外機周辺と網戸玄関ブシャーしておけばまあ大丈夫
82 17/07/20(木)14:33:08 No.440904677
去年と一昨年と夏の終わり頃に台所と茶の間で一匹ずつだけ出現したことあったけどなんだったのかと思う 東北で昔からゴキブリ見ない地域だが出たからといって何匹も発生した訳でもなかった
83 17/07/20(木)14:34:57 No.440904948
>じゃあもしかして逆に大きいのしか見ない我が家ってヨソから侵略されてるn…? 小さい子たちが大きくなるまで隠れられて食糧も豊富な場所があるのかもね 開けたらゾワワワワワワーとか出て来そう
84 17/07/20(木)14:35:22 No.440905017
>東北で昔からゴキブリ見ない地域だが出たからといって何匹も発生した訳でもなかった 通販とかの箱にでもついてたんじゃないか
85 17/07/20(木)14:35:43 No.440905072
>北海道に持っていけば喜ばれるって聞いたよ 内地から引っ越してきた家族の荷物に紛れ込んでたっぽくて 初邂逅が朝方暗闇の中で飲み物飲んでたら中指の第一関節の上に奴が乗ってきて 男なのに悲鳴上げてマジで泣きそうになったぞ なので持って来ないでくだち!
86 17/07/20(木)14:35:47 No.440905087
ホウ酸団子は色々あるけど「」は昔からブラックキャップ派が一番多いよね それ系ので一番高いこれってどうなんだろう su1944681.jpg ドラッグストアいくとモニタで「高いのには訳がある!」とか宣伝してて気になる
87 17/07/20(木)14:36:21 No.440905199
この前小さいのが風呂場にいたんだよなー これから怖い
88 17/07/20(木)14:36:36 No.440905245
GAIJINはホウ酸団子なんか作らずに直接ホウ酸床に撒いとくらしい
89 17/07/20(木)14:36:47 No.440905280
団子も出来れば設置したいんだけどお隣さんが戸建でだけん飼ってらっしゃるから置けないんだよな
90 17/07/20(木)14:36:56 No.440905309
ゴキブリは巣を作ってそこに大勢いる たまにはぐれゴキが人の前に現われて殺される
91 17/07/20(木)14:37:32 No.440905395
1日1匹小さいのを俺の部屋で見る あとゴキブリの卵もあった 水も生ゴミも無いのになぜこんなところで繁殖を…
92 17/07/20(木)14:37:47 No.440905448
アリエッティのモデルなんじゃないかな
93 17/07/20(木)14:38:07 No.440905491
なんでうちの玄関扉若干隙間があるの…入ってきたらどうすんだよ…
94 17/07/20(木)14:38:10 No.440905497
>家の裏の林から定期的に侵入してくる そういうとこに引越ししてから居てうれしいわけではまったくないがそういうとこから来てる連中かと思うと前ほど身構えなくなった
95 17/07/20(木)14:38:40 No.440905559
キャップとサンプリング用のホイホイをひとつ置いおいた 今のところホイホイからは検出されてないけど庭で子ゴキをみたので油断はできない
96 17/07/20(木)14:38:57 No.440905608
>ゴキブリは巣を作ってそこに大勢いる 大阪の地下鉄だったかで巣を攻撃して大混乱を起こした そんな動画あるけど見にいっちゃいけないよ
97 17/07/20(木)14:38:59 No.440905613
>家の裏の林から定期的に侵入してくる 家に住むゴキと雑木林のゴキって確か種類が違うんじゃないかな
98 17/07/20(木)14:39:39 No.440905726
近所のおばちゃんが婦人会で作ったって言って持ってきてくれたホウ酸団子が凄い威力でビックリした ブラックキャップでもこんなに死なないぞってくらい裏庭でゴキが死んでた
99 17/07/20(木)14:40:13 No.440905815
マジでふざけんなよクソがアク禁になれ
100 17/07/20(木)14:40:28 No.440905850
エアコンからカサカサ音鳴って出てきた時が一番びびった
101 17/07/20(木)14:40:51 No.440905899
>大阪の地下鉄だったかで巣を攻撃して大混乱を起こした >そんな動画あるけど見にいっちゃいけないよ 壷の連中がやったオフ会だっけ…
102 17/07/20(木)14:40:54 No.440905905
ぬとブラックキャップは二者択一だ… ブラックキャップのほうが効くがぬはかわいいからな…
103 17/07/20(木)14:41:00 No.440905925
>エアコンからカサカサ音鳴って出てきた時が一番びびった ドレンホースの中を伝わって室外機から入ってくるんだっけ
104 17/07/20(木)14:41:08 No.440905950
ゴキスレは情報交換にありがたいけどさすがにいらすとや画像でたててほしい
105 17/07/20(木)14:41:08 No.440905952
京橋ゴキブリの動画は多分死んでも観ない
106 17/07/20(木)14:41:39 No.440906066
他に書き込みしてないの見てわざとなのかな…って思っちゃった
107 17/07/20(木)14:41:47 No.440906092
ブラックキャップは6ヶ月で効果が切れるからちゃんと新しいの買って交換するのを忘れちゃいけないよ
108 17/07/20(木)14:41:56 No.440906113
共用廊下で黒いのが徘徊してるの見かけて慌ててブラックキャップ買いにいって仕掛けたよ
109 17/07/20(木)14:42:26 No.440906199
薪ストーブ使ってるので薪割するんだがたまに割ると集団がわっと出てくる
110 17/07/20(木)14:42:35 No.440906218
東北北海道じゃ食い物屋かよほどの汚部屋じゃないとGは出ないな
111 17/07/20(木)14:42:38 No.440906228
キーボードの下から出てきた時は声でた
112 17/07/20(木)14:42:42 No.440906239
屋外用ブラックキャップ…! そういうのもあるのこ
113 17/07/20(木)14:42:46 No.440906257
ワンプッシュで蚊を殺すやつでも隙間に逃げたやつを殺す力はある あった
114 17/07/20(木)14:43:48 No.440906397
>冷蔵庫の中から出てきた時は声でた
115 17/07/20(木)14:44:44 No.440906540
>壷の連中がやったオフ会だっけ… 最初は駅員が駆除しようとしたのが動画に上がって それを見た壺の連中が殲滅オフの時系列だったはず
116 17/07/20(木)14:44:44 No.440906541
止めたらそこから入ってきそうで怖いからエアコン付けっぱなしだよ
117 17/07/20(木)14:44:49 No.440906550
大阪の動画は自分の街が汚いの自慢してるような物でこいつら最高に頭悪いなって思った
118 17/07/20(木)14:45:04 No.440906578
>>冷蔵庫の中から出てきた時は声でた 下じゃなくて中から!?
119 17/07/20(木)14:45:38 No.440906674
>スポンジごと握った時は声でた
120 17/07/20(木)14:45:42 No.440906685
特に何も仕掛けたりしてないのに2~3センチぐらいの黒いのが死んでたんだけどこれは一体
121 17/07/20(木)14:45:47 No.440906708
壷はばかだな…
122 17/07/20(木)14:45:57 No.440906731
>ブラックキャップは6ヶ月で効果が切れるからちゃんと新しいの買って交換するのを忘れちゃいけないよ それとキャップがホコリ被ってると近づかなくなるよね
123 17/07/20(木)14:46:53 No.440906849
最近フィラデルフィアでマンホールから大量のゴキブリが沸いて道路が埋め尽くされたらしいね
124 17/07/20(木)14:47:54 No.440906992
カタログに甲虫が集まってきた時にゴキブリを貼る辺り悪意を感じる
125 17/07/20(木)14:49:51 No.440907263
夜注意して道路見ながら歩いてると結構いるもんだよゴキ
126 17/07/20(木)14:49:57 No.440907280
高層マンション住んでても遭遇すると聞いて完全に見ないようにするのは無理なんだろうな
127 17/07/20(木)14:51:35 No.440907493
>下じゃなくて中から!? たぶんドアの隙間にいて開けたときに入って気づいたんだと思うけど 殺意より先に聖域が侵された恐怖と絶望で気絶しかけたよ
128 17/07/20(木)14:51:38 No.440907497
>止めたらそこから入ってきそうで怖いからエアコン付けっぱなしだよ そこで室外機の隣に屋外ブラックキャップだよ
129 17/07/20(木)14:51:56 No.440907530
ぬが生きていた頃は本当にGを見かけなかった 死んだ途端毎年出やがる
130 17/07/20(木)14:54:37 No.440907914
おすだけべープとかシュッってする奴は忌避剤的に見なくするには効果的なんだろうか