虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)13:00:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)13:00:32 No.440890601

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/20(木)13:03:15 No.440891112

ほわーん

2 17/07/20(木)13:03:18 No.440891118

デビルマンはまだ笑えるからマシ という意見もあるけど笑えるからって認めたくない出来

3 17/07/20(木)13:04:50 No.440891393

言うほど悪くないと思うんだ もう覚えてないけど

4 17/07/20(木)13:05:24 No.440891502

ハッピーバースデーデビルマン!しか覚えてない

5 17/07/20(木)13:06:07 No.440891632

見てないやつほど引き合いに出すというデビルマンとキャシャーン

6 17/07/20(木)13:06:41 No.440891729

デビルマンはお金かかっちゃってるからB級どうこうではないのでは

7 17/07/20(木)13:06:42 No.440891734

キャシャーンは面白いからな

8 17/07/20(木)13:06:46 No.440891746

出た…デビルマン

9 17/07/20(木)13:07:27 No.440891847

デビルマンが笑える出来は本当に見たんかと言いたくなる テレビ放映したとき実況しながら見たけどそれでもキツかったぞアレ

10 17/07/20(木)13:09:26 No.440892237

友達が罰ゲームで借りてきたときは最高に良い気分で笑えたぞ!

11 17/07/20(木)13:10:35 No.440892454

デビルマンはB級っていうかC級って感じだけど 本当につまらないのは実況すらする気がなくなる

12 17/07/20(木)13:10:59 No.440892530

>友達が罰ゲームで借りてきたときは最高に良い気分で笑えたぞ! それは罰ゲーム食らった友人を笑ってただけだろ!

13 17/07/20(木)13:11:11 No.440892566

プリンセストヨトミが本当に笑えない出来らしいけど地上波のを見逃してしまったのでまたやってほしい

14 17/07/20(木)13:12:59 No.440892862

>プリンセストヨトミが本当に笑えない出来らしいけど地上波のを見逃してしまったのでまたやってほしい あれをTVで見た時は映画館に行かなくて良かったと神に感謝したぞ

15 17/07/20(木)13:13:07 No.440892887

デビルマンはともかくCASSHERNバカにするやつは許さないよ GOEMONはいいよ

16 17/07/20(木)13:13:15 No.440892909

演技って大切なんだなあって気づかせてくれたからまだマシ そのレベルの映画観たこと無かっただけだったからやっぱりワースト

17 17/07/20(木)13:13:23 No.440892933

確かにすぐにメタルマンがどうのデビルマンがどうのってされると 出た…ってちょっとなる

18 17/07/20(木)13:14:26 No.440893113

プリンセス・トヨトミそんなに酷かったの

19 17/07/20(木)13:14:42 No.440893157

プリンセストヨトミはぶるんぶるん揺れるおっぱいと フェードインフェードアウトや左右対称にこだわった画面作りだけ見てりゃいいんだよ! 父や子がのところとかひょうたんがのところはオマケだ!

20 17/07/20(木)13:14:47 No.440893168

プリンセストヨトミはバカ映画として見れば楽しめるかもしれない 俺は無理だったが

21 17/07/20(木)13:15:38 No.440893293

キャシャーンはどこかおかしい所あったかな? CGがチープなのはあるけどやりたいことは伝わったし演技の面でもそんな変なとこ無かったと思うし どこを弄られてるんだろう

22 17/07/20(木)13:16:13 No.440893411

トヨトミは実況向きみたいな意味でのバカさではないからただただ疲れると思う でもこの舐めるような内観カットは建築フェチには最高ですよ 机の引き出しひとつ開けるカットにもこだわりが感じられる

23 17/07/20(木)13:16:18 No.440893427

デビルマンは一番長く画面に映る主演があのレベルで大根だとなぁ よしんば他の要素がマトモでも見るのがキツくなると思う

24 17/07/20(木)13:16:26 No.440893450

怒り慣れてないから涙目になるのめちゃくちゃ可愛くね?

25 17/07/20(木)13:18:25 No.440893774

>確かにすぐにメタルマンがどうのデビルマンがどうのってされると サンダーストームにするね…

26 17/07/20(木)13:18:57 No.440893847

この人商業書いてたん?

27 17/07/20(木)13:19:17 No.440893883

キャシャーンはアニメと全然違うし面白いかって言われるとそうでもないけど キャシャーン好きなのは伝わってきたし絵面はいい

28 17/07/20(木)13:19:38 No.440893933

>怒り慣れてないから涙目になるのめちゃくちゃ可愛くね? 俺もそんな感じの目になるけど可愛いって思われたことないと思う

29 17/07/20(木)13:20:22 No.440894058

>俺もそんな感じの目になるけど可愛いって思われたことないと思う 女子学生と禿げたオッサン一緒にすんなよハゲ丸

30 17/07/20(木)13:20:47 No.440894109

キャシャーンのバッシングの半分は宇多田に対する反発みたいな部分あるから ただ宇多田の夫ってネームバリューがなければ今の知名度もなかっただろうけど

31 17/07/20(木)13:21:12 No.440894173

B級って面白さの指標とかじゃねぇと思うんだが

32 17/07/20(木)13:21:29 No.440894218

トヨトミは実況からどんどん脱落者出てすげーって思った

33 17/07/20(木)13:21:51 No.440894263

あぁサタンだからな

34 17/07/20(木)13:22:47 No.440894419

話題にすらならないガッチャマン

35 17/07/20(木)13:23:00 No.440894460

トヨトミは定型がひょうたんやくらいしかないのにそこまでクソ長いからな

36 17/07/20(木)13:23:07 No.440894480

キャシャーンはPVで期待値上げすぎたせいだと思う 今見てもやだ…カッコいい…ってなるくらいPVの出来はすごい

37 17/07/20(木)13:23:10 No.440894491

OVAキャシャーン見たら感想変わるのが実写キャシャーン

38 17/07/20(木)13:23:13 No.440894502

デビルマンはコメディ映画としてはかなり出来が良い

39 17/07/20(木)13:23:25 No.440894537

>B級って面白さの指標とかじゃねぇと思うんだが これがモグリか

40 17/07/20(木)13:23:45 No.440894578

金凄くかけて盛大にずっこけたものはB級って言い方おかしくない? それなりの低予算でチープな内容のものとかじゃなくて?

41 17/07/20(木)13:23:50 No.440894589

同年なのに案外話題にあがらないキューティーハニー

42 17/07/20(木)13:24:05 No.440894622

>話題にすらならないガッチャマン 日テレオンデマンドの流れならほぼ確実に出るぞ!

43 17/07/20(木)13:24:56 No.440894755

最近だとテラフォーマーズも割りと凄いぞ 原作の良い点を消して邦画の悪い点を出した感じ

44 17/07/20(木)13:25:03 No.440894776

>デビルマンはコメディ映画としてはかなり出来が良い 腕のデビル模様見られてほあーんのところは完全にギャグのテンポ

45 17/07/20(木)13:25:45 No.440894877

ガッチャマンも一時期よく言われてたけどデビルマンほど後に残らなかったなあ 最近だと北村ルパンとかどうなんだろ

46 17/07/20(木)13:26:24 No.440895014

B級って面白いけど低予算だから演出とかがしょぼい映画の事だと思ってた

47 17/07/20(木)13:27:51 No.440895215

評判の悪い映画といえども見ないと判断できない しかし評判の悪い映画観るなら他の映画観たほうが有意義な時間の使い方なのではと思ってやはり観ない

48 17/07/20(木)13:28:27 No.440895321

テラフォはデビルマンとは比べものにならんけどまあ普通に酷かった

49 17/07/20(木)13:28:57 No.440895395

進撃の巨人はハンジだけ良かった

50 17/07/20(木)13:29:17 No.440895434

キャシャーンは色々マイナス面はあるけど とっしーの演技だけで大体帳消しにできる

51 17/07/20(木)13:29:23 No.440895457

巨人も評判というかいろいろバッシングすごかったけどアレはどうなの

52 17/07/20(木)13:29:53 No.440895531

これからもバンバン漫画を実写映画化して爆死してくれよな!

53 17/07/20(木)13:30:10 No.440895584

トヨトミは大阪国なのはいいけどでなんで日本政府からそんなにお金を…?ってなる

54 17/07/20(木)13:30:55 No.440895685

>プリンセストヨトミが本当に笑えない出来らしいけど地上波のを見逃してしまったのでまたやってほしい 映画見てないけど 映画がつまらなかったとしても映画だけの責任ではないと思う 原作も大概酷い

55 17/07/20(木)13:31:09 No.440895727

>トヨトミは大阪国なのはいいけどでなんで日本政府からそんなにお金を…?ってなる それは原作からそういう設定なので…

56 17/07/20(木)13:31:35 No.440895797

本能寺ホテルはどうだったの?

57 17/07/20(木)13:31:59 No.440895858

ひょうたんや

58 17/07/20(木)13:32:46 No.440895949

キャシャーンはテレビでもプッシュされてたし宇多田だしなんだかんだで見たことある人多いと思う

59 17/07/20(木)13:32:58 No.440895981

>巨人も評判というかいろいろバッシングすごかったけどアレはどうなの 個人的にはテラフォーマーズよりキツかった

60 17/07/20(木)13:32:59 No.440895982

プリンセストヨトミをテレビで見た時映画館ではこの綾瀬はるかの乳揺れを大画面で見たのかとちょっとうらやましくなった

61 17/07/20(木)13:33:09 No.440896006

俺はプリンセストヨトミとバラッドを混同してる気がする

62 17/07/20(木)13:34:03 No.440896158

巨人はキャラ設定が大幅に改変されててなんじゃこりゃってなる オチは外にも居るよって当時はなんだそれってなったけど今思えば後の構想から作るとそうするかなって程度

63 17/07/20(木)13:34:06 No.440896170

そんなに金もらうのやめろ!って言いにいったら射殺されそうになったお役所の人かわいそう!

64 17/07/20(木)13:34:10 No.440896181

大画面で見ると国会議事堂関連全般も臨場感あってよかったよ あの長い廊下ですら

65 17/07/20(木)13:35:16 No.440896322

そこでサンダーロード並にしてみよう

66 17/07/20(木)13:35:34 No.440896371

キャシャーンは個人的に微妙だったなぁ 何が微妙なのか説明しろ!と言われても多分無理だけど

67 17/07/20(木)13:35:36 No.440896375

本能寺ホテルは「森蘭丸(濱田岳)」でもうだめ レンタル100円落ちしたら絶対見る

68 17/07/20(木)13:36:00 No.440896438

>オチは外にも居るよって当時はなんだそれってなったけど今思えば後の構想から作るとそうするかなって程度 リヴァイとジークの設定混ぜたのがシキシマかな

69 17/07/20(木)13:36:29 No.440896540

>本能寺ホテルはどうだったの? そんなクソでもないけど良かったと思えるほどでもない…つまりよくある邦画

70 17/07/20(木)13:37:00 No.440896609

>プリンセストヨトミをテレビで見た時映画館ではこの綾瀬はるかの乳揺れを大画面で見たのかとちょっとうらやましくなった 観たけどまったく記憶にない…

71 17/07/20(木)13:37:16 No.440896655

>本能寺ホテルはどうだったの? あの!プリンセストヨトミのスタッフが再結集!空前の話題作! って「」が騒いでたのは知ってる

72 17/07/20(木)13:37:57 No.440896774

ミスミソウはわりと実写化向きだと思ってたのに 「」から聞いた監督の話がひどくて不安になってきた

73 17/07/20(木)13:38:00 No.440896783

>そんなに金もらうのやめろ!って言いにいったら射殺されそうになったお役所の人かわいそう! あの人も実は大阪人だったし いいんじゃねえかな

74 17/07/20(木)13:38:19 No.440896828

デビルマンは5回観たから引き合いに出していいよね?

75 17/07/20(木)13:39:30 No.440897050

邦画だとまっちゃんのは悪い意味での悪ノリというか逆張りというか見てて辛くなる部類になっていくのが

76 17/07/20(木)13:39:35 No.440897064

本能寺ホテルはプリンセストヨトミの原作者が ボツ原稿断りも無く映画にされてるんですけど…ってけおってた

77 17/07/20(木)13:40:15 No.440897177

>そんなに金もらうのやめろ!って言いにいったら射殺されそうになったお役所の人かわいそう! でもあの人原作だと撃たれてないんだよね 原作だと父親が庇って撃たれてたけど

78 17/07/20(木)13:42:23 No.440897500

万城目先生はホルモーとあをによし以降は色々ケチ付きすぎてて不憫だ

79 17/07/20(木)13:42:35 No.440897535

デビルマンは爪でビャッってひっかく演出がかっこよかったのは覚えてる

80 17/07/20(木)13:42:43 No.440897566

めんどくせーファンのおっさんが無駄に叩いてるだけだろ と思ってみたらフフフってなったのがデビルマン

81 17/07/20(木)13:42:44 No.440897571

>本能寺ホテルは「森蘭丸(濱田岳)」でもうだめ マジか 俺もレンタル旧作になったら見るわ…

82 17/07/20(木)13:43:49 No.440897743

>デビルマンは5回観たから引き合いに出していいよね? なぜ…そんな…

83 17/07/20(木)13:44:13 No.440897782

デビルマンはCGは今見ても行けるくらいには出来がいいぞ!

84 17/07/20(木)13:44:24 No.440897818

スレ画はデビルマンはクソじゃねーよ!じゃなくてデビルマンと比肩するクソなんかなねーよ!って意味だろ?

85 17/07/20(木)13:44:42 No.440897862

最近の漫画実写映画で無限の住人と帝一の國観て思ったのは切る所はバッサリ切ってるおかげでそんなにグダグダしてないんだよね デビルマンは何でもかんでも入れすぎて役者はともかく話の構成がグダグダどころかグチャグチャになってた

86 17/07/20(木)13:44:55 No.440897880

糞という意味でデビルマン越えは難しいけど 原作レイプ度ならドラゴンボールエボリューションを推したい

87 17/07/20(木)13:45:10 No.440897906

乳首出てない上にあっという間にどっか行ってその後ノータッチなシレーヌ

88 17/07/20(木)13:45:29 No.440897948

>キャシャーンはアニメと全然違うし面白いかって言われるとそうでもないけど >キャシャーン好きなのは伝わってきたし絵面はいい キャシャーン好きの知り合いは最初のヘルメット無くなったの以外は褒めてたね 俺はキャシャーン自体見た事無いけど悪役が最高によかったので大好きだよ というかとしあきとミッチーがかっこよすぎるしそれだけで文句の付けようのない映画になってると思う

89 17/07/20(木)13:45:55 No.440898001

>原作レイプ度ならドラゴンボールエボリューションを推したい わざわざ主人公役にドラゴンボール好きを持ってくるのもポイント高い

90 17/07/20(木)13:46:03 No.440898022

フジ主導でジャニーズメインだけど暗殺教室は面白かったぞ

91 17/07/20(木)13:46:04 No.440898028

原作の大筋なぞってるけど雑すぎるからねデビルマン…

92 17/07/20(木)13:46:07 No.440898039

キャシャーンは宮迫の演技もすごい

93 17/07/20(木)13:46:19 No.440898071

デビルマンはデブ三兄弟?のシーンが面白すぎる

94 17/07/20(木)13:46:32 No.440898095

>デビルマンは何でもかんでも入れすぎて役者はともかく話の構成がグダグダどころかグチャグチャになってた そういう方向性だと君に届けの実写も個人的には詰め込みすぎだった そして結果的に長い

95 17/07/20(木)13:46:34 No.440898101

キャシャーンもやりたいこと詰め込みすぎてた気がする

96 17/07/20(木)13:46:57 No.440898166

>糞という意味でデビルマン越えは難しいけど >原作レイプ度ならドラゴンボールエボリューションを推したい たしかに原作との乖離さえ目を瞑ればまあよくあるアメコミ系映画感はあるから糞じゃないのか…うーn

97 17/07/20(木)13:46:58 No.440898172

>原作の大筋なぞってるけど雑すぎるからねデビルマン… 飛鳥の立ち位置が終始謎だった

98 17/07/20(木)13:47:02 No.440898184

プリンセス・トヨトミは小説版も買って読んだから引き合いに出していいよね

99 17/07/20(木)13:47:14 No.440898221

キャシャーンはアンドロ軍団相手に無双する5分ぐらいのシーンだけでも金払った価値あったと思ったよ当時は ハリウッドものでも戦闘とろくさいの多かったしそこはさすがPV屋だなと

100 17/07/20(木)13:47:24 No.440898235

キャシャーンは迫力あって面白かったけど内容はよくわかんなかったって感じだ

101 17/07/20(木)13:47:34 No.440898263

ハリウッド版なんてローカライズしてナンボさ

102 17/07/20(木)13:47:56 No.440898300

デビルマンはなんだかんだ動画配信サイトにはあるから見やすいけど ドラエボはそれすら無いのがね

103 17/07/20(木)13:48:13 No.440898334

じゃあなんなら引き合いにだしていいの

104 17/07/20(木)13:48:28 No.440898359

>デビルマンはなんだかんだ動画配信サイトにはあるから見やすいけど >ドラエボはそれすら無いのがね 一瞬アマプラにあったから入会したのにすぐ消えたなあ

105 17/07/20(木)13:48:36 No.440898373

>ハリウッド版なんてローカライズしてナンボさ 向こうのファンこっちよりもうるせぇ!

106 17/07/20(木)13:48:48 No.440898401

今度やるレッドバロン&シルバー仮面の映画が楽しみだ こういうの大好き

107 17/07/20(木)13:49:09 No.440898453

>じゃあなんなら引き合いにだしていいの まあなんだかんだよくある感じのクソ実写だろう デビルマンは横綱だからダメ

108 17/07/20(木)13:49:14 No.440898471

DBは確か映画天国でやったのを見たんだったかなあ あれドラゴンボールじゃないと思ってもひどい映画だと思うよ 一番ひどいと思うのは主役の人がDB大好きで悟空役取れて最高にテンション上がってたって部分だとは思う

109 17/07/20(木)13:49:50 No.440898565

>じゃあなんなら引き合いにだしていいの デビルマンを出してもいいけど色んな映画を見てデビルマン以外も色々出せるようになってくださいってことじゃねえかな

110 17/07/20(木)13:50:12 No.440898613

キャシャーン最大の欠点は大半が何やってるか映像が暗くてみえないこと

111 17/07/20(木)13:50:30 No.440898664

>キャシャーンは蛍原を埋める宮迫の演技もすごい

112 17/07/20(木)13:50:55 No.440898719

キャシャーン暗いか? なんか変なエフェクトかかってて見辛いのはあるけど

113 17/07/20(木)13:51:25 No.440898795

>キャシャーン最大の欠点は大半が何やってるか映像が暗くてみえないこと あれは残念だったよね ゴエモンはもっとひどかった記憶があるけどなんも思い出せないのが怖い

114 17/07/20(木)13:51:44 No.440898856

>>キャシャーンは蛍原を埋める宮迫の演技もすごい なんかこの文だけですごく見たくなってきた 字面が卑怯すぎる

115 17/07/20(木)13:52:16 No.440898927

進撃やテラフォーマーズに「デビルマン級だろこれ」ってすぐ言う奴のことだろ 俺もムカつく

116 17/07/20(木)13:53:00 No.440899017

進撃の巨人はハンジの再現度高くて好きだよ

117 17/07/20(木)13:54:10 No.440899176

タツノコ実写はガッチャマンだけがあれでヤッターマンもキャシャーンも面白い部分はあったから嫌いになれん こないだのポリマーは個人的にはかなり良かった

118 17/07/20(木)13:54:30 No.440899239

本当にひどいのが見たければ災害映画漁ってれば出会えるよ

119 17/07/20(木)13:54:54 No.440899311

>進撃の巨人はハンジの再現度高くて好きだよ ハンジの熱烈なファンにだけはオススメできる

120 17/07/20(木)13:55:09 No.440899347

個人的にキャシャーンやデビルマンより弟切草が笑えないレベルで酷いと思ったけどあんま話題にされてるとこ見たことない

121 17/07/20(木)13:55:15 No.440899354

キャシャーンは決め画の絵面やとしあきの出てるシーンは抜群にカッコいい ただしそのシーン同士のつなぎが助長でダレる

122 17/07/20(木)13:55:46 No.440899423

キャシャーンは宇多田のMVとして観るといい出来だと聞いた

123 17/07/20(木)13:56:06 No.440899476

トヨトミは映画としては駄目だけど建築好きがそこだけべた褒めしてた

124 17/07/20(木)13:56:14 No.440899503

>ゴエモンはもっとひどかった記憶があるけどなんも思い出せないのが怖い ネタバレになるけどラストのゴリのすごい演技だけは覚えてる 悪い意味ですごい演技のやつ

125 17/07/20(木)13:56:16 No.440899507

進撃の巨人は原作の重大なネタバレを示唆してたんだけど 糞映画というカバーでそこはあまり話題にならなかったな

126 17/07/20(木)13:56:21 No.440899521

>個人的にキャシャーンやデビルマンより弟切草が笑えないレベルで酷いと思ったけどあんま話題にされてるとこ見たことない 一度見たはずなんだけど覚えてないな… でもかなり酷かった記憶はある

127 17/07/20(木)13:56:28 No.440899532

映画ヤッターマンはヤッターキングの演出がクソかっこよかったからそこで全て許した

128 17/07/20(木)13:57:24 No.440899696

やっぱ映像娯楽だからビジュアルが酷いと大幅に減点しちゃうな… テラフォーマーズてめえだよ

129 17/07/20(木)13:57:33 No.440899715

>キャシャーンは宇多田のMVとして観るといい出来だと聞いた 映画館に見に行ってDVDもレンタルして見たけど宇多田の歌の記憶が全然残ってないんだよね どこで流れてたんだろうレベルで気にならない

130 17/07/20(木)13:58:09 No.440899798

>キャシャーンは宇多田のMVとして観るといい出来だと聞いた これよく聞くけどこの言い方私嫌い! ヒカルのMVとかアホかゴリゴリのロックでキャシャーンが暴れるシーンが一番だわ

131 17/07/20(木)13:59:40 No.440900033

MVじゃないよ としあきの虐げられて理想を求める悪役の演技や キャシャーンの戦闘シーンや そういった要所要所がおいしい幕の内弁当みたいな作品に 宇多田の歌までついてくる映画だよ

132 17/07/20(木)13:59:41 No.440900041

>一度見たはずなんだけど覚えてないな… >でもかなり酷かった記憶はある 全編デジタル処理されてて異様に見づらい上に合間合間にゲーム本編の映像が流れる オチは当時ですら何十年前の作品だよ!?ってズッコける古臭いオチ

133 17/07/20(木)14:01:37 No.440900288

キャシャーンで印象的といえば大滝ランド

134 17/07/20(木)14:01:41 No.440900299

ガッチャマンクラウズ見せよう

↑Top