17/07/20(木)12:23:37 水飲むんぬ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/20(木)12:23:37 No.440883843
水飲むんぬ
1 17/07/20(木)12:24:22 No.440883945
なんかぬめぬめしてそうだなこのぬ
2 17/07/20(木)12:24:56 No.440884043
昨日も見た
3 17/07/20(木)12:25:03 No.440884069
ニャーン
4 17/07/20(木)12:25:41 No.440884180
ぬるいんぬ…
5 17/07/20(木)12:25:42 No.440884181
のどごしさいこう
6 17/07/20(木)12:27:46 No.440884610
なんだぬか
7 17/07/20(木)12:28:28 No.440884747
なまこみたいだ
8 17/07/20(木)12:31:39 No.440885313
にゃーん
9 17/07/20(木)12:32:27 No.440885451
爬虫類ってなんでこんなに可愛いんだろう
10 17/07/20(木)12:33:28 No.440885626
カタちんちんぬ
11 17/07/20(木)12:33:52 No.440885686
じじいみたいだ
12 17/07/20(木)12:34:38 No.440885853
カタログでジャガーフット
13 17/07/20(木)12:35:32 No.440886002
なんか太ましくない?
14 17/07/20(木)12:36:11 No.440886108
ウロコアシナシネコ
15 17/07/20(木)12:37:05 No.440886275
kawaii!!
16 17/07/20(木)12:37:47 No.440886419
ごくごく あむあむ
17 17/07/20(木)12:40:29 No.440886919
蛇ってめっちゃかわいいよね
18 17/07/20(木)12:40:47 No.440886985
ウミネコよりはぬに近い
19 17/07/20(木)12:43:22 No.440887474
ツチノコ
20 17/07/20(木)12:47:16 No.440888168
>なんかぬめぬめしてそうだなこのぬ 蛇はめっちゃすべすべしてる
21 17/07/20(木)12:48:27 No.440888370
ムククッ
22 17/07/20(木)12:49:34 No.440888593
やきめのついた棒状の変なハンバーグかとおもったら蛇だった
23 17/07/20(木)12:51:15 No.440888903
爬虫類ってなつくの?
24 17/07/20(木)12:51:50 No.440889035
カタぬ尻尾
25 17/07/20(木)12:53:15 No.440889297
>爬虫類ってなつくの? なつかない でもなれる
26 17/07/20(木)12:53:27 No.440889329
飲み終わった後にんまんましてるのが可愛い
27 17/07/20(木)12:53:59 No.440889413
>爬虫類ってなつくの? 蛇でも飯くれる変なデカイ生き物くらいの認知はしてくれる
28 17/07/20(木)12:55:13 No.440889632
熱帯魚ですら人の足音聞いたら餌くれって興奮するし爬虫類だってそれくらいのなつき方はする
29 17/07/20(木)12:56:36 No.440889864
大きくなるとなんか餌くれるでかい餌ぐらいの認識になる
30 17/07/20(木)12:57:08 No.440889966
懐いてくれたらもっと面白い生き物だったんだけどねぇ でも機械的な部分が好きな人も居るか
31 17/07/20(木)12:57:46 No.440890064
なんかでかいのが来ると餌が降ってくる
32 17/07/20(木)12:58:06 No.440890123
>>爬虫類ってなつくの? >なつかない >でもなれる 蛇は自分の体の長さで対象が食えるサイズか測るんですが 懐いてると勘違いしてる人が添い寝してくれた!って喜んでましてね…
33 17/07/20(木)12:58:59 No.440890303
ペットのワニは反射なんだろうけど自分の名前は覚える
34 17/07/20(木)13:00:00 No.440890484
おいしそうにお水飲んでるね
35 17/07/20(木)13:00:07 No.440890511
蛇は爬虫類の中でも懐きやすい方だって前「」に聞いたよ
36 17/07/20(木)13:01:43 No.440890841
懐くと慣れるは違うと思うけど慣れやすい方なのは正しいと思うよ
37 17/07/20(木)13:02:31 No.440890982
なでなでして喜んだりはしないのだろうか
38 17/07/20(木)13:03:19 No.440891122
ワニは慣れるとは聞いたことあるから 大型の爬虫類なら人馴れするかもしれない
39 17/07/20(木)13:05:48 No.440891567
懐くと慣れるの違いって何 自分から好意寄せるのと単に警戒解いただけの違いか
40 17/07/20(木)13:06:22 No.440891678
爬虫類にナデナデは効かないの?
41 17/07/20(木)13:07:38 No.440891875
>爬虫類にナデナデは効かないの? 卵生で尚且つ産後放置な生物に母性関連の本能があるとでも?
42 17/07/20(木)13:09:13 No.440892195
無害な湯たんぽだと認識したら擦り寄ってくれる気はする
43 17/07/20(木)13:09:42 No.440892297
スキンシップに気持ちよさ感じるのは基本的に子育てする生物だけよ
44 17/07/20(木)13:10:56 No.440892519
爬虫類のペットはスキンシップで反応楽しむよりも本人の行動を観察して楽しむペットだと思ってる
45 17/07/20(木)13:11:59 No.440892699
>卵生で尚且つ産後放置な生物に母性関連の本能があるとでも? そう言われると確かにそうだな…
46 17/07/20(木)13:12:43 No.440892810
ナデナデって母性関連なの? マッサージ的な効力だと思ってた
47 17/07/20(木)13:13:00 No.440892867
じゃああとは交尾するしかないじゃないか!
48 17/07/20(木)13:14:22 No.440893100
ナデられるとおかんにぺろぺろされてた頃を思い出すとかなんとか
49 17/07/20(木)13:14:29 No.440893121
>ナデナデって母性関連なの? >マッサージ的な効力だと思ってた 母親に甘えるのと母親から離れない本能というか機能だよ
50 17/07/20(木)13:15:58 No.440893360
ちょっとそいねしてみる だめだながさがたりない…
51 17/07/20(木)13:16:08 No.440893390
>>爬虫類にナデナデは効かないの? >卵生で尚且つ産後放置な生物に母性関連の本能があるとでも? まあそれはそれとして 暖かいのはありがたい…
52 17/07/20(木)13:18:04 No.440893722
舌でチロチロ飲むのかと思った 思いの外豪快に飲むんだな
53 17/07/20(木)13:18:19 No.440893758
>ワニは慣れるとは聞いたことあるから >大型の爬虫類なら人馴れするかもしれない 大型とかは関係なくワニが特殊なだけっぽい
54 17/07/20(木)13:19:17 No.440893881
どっかのイグアナがめっちゃおっさんになついてたな おっさん大好きすぎていっぱい身体に登ってくる
55 17/07/20(木)13:21:58 No.440894278
集団生活する奴なら上下とかできる?