虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)11:20:48 No.440876136

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/20(木)11:21:23 No.440876191

うめ うめ

2 17/07/20(木)11:29:26 No.440876991

狼持ってこなくても野犬でいいのでは…

3 17/07/20(木)11:31:48 No.440877197

危険度あんま変わんないし野犬でいいよな…

4 17/07/20(木)11:32:46 No.440877291

これはただの害獣駆除なんじゃあ…

5 17/07/20(木)11:34:07 No.440877407

ドーベルやん

6 17/07/20(木)11:34:12 No.440877415

野犬はちょっと危険すぎる…

7 17/07/20(木)11:35:23 No.440877528

野犬ってまだいたんだ…

8 17/07/20(木)11:36:26 No.440877613

>野犬ってまだいたんだ… 近頃は野犬の虐待が問題になっているらしい

9 17/07/20(木)11:50:45 No.440878956

ごすがいない駄犬

10 17/07/20(木)11:51:14 No.440879007

狼の方がかっこいいじゃん

11 17/07/20(木)11:56:24 No.440879609

シェパードmixだろうか

12 17/07/20(木)11:58:01 No.440879795

あとは人を襲わないようにどうにかすれば狼の代用なるかな 狂犬病が厄介だけど

13 17/07/20(木)11:58:29 No.440879854

何するか分からない狼よりも指示出せる飼いならした猟犬を確保した方がいいよね…

14 17/07/20(木)11:59:41 No.440880005

大丈夫か奈良県民

15 17/07/20(木)12:00:07 qEywNNOo No.440880057

シカのサイズに比べてちょっとでかくないかこいつ

16 17/07/20(木)12:01:03 No.440880191

奈良県民が野犬に襲われてる…

17 17/07/20(木)12:01:15 No.440880231

野犬はまじでやばい

18 17/07/20(木)12:02:47 No.440880444

狼復活っていいじゃん環境保護じゃんって思ってたけど野犬の群れを野に放つようなものって考えたらヤバいんじゃないかと思えてきた

19 17/07/20(木)12:02:56 No.440880460

山口県では野犬の保護活動をしている人たちがおる

20 17/07/20(木)12:03:58 No.440880609

ぬるま湯に浸かった鹿どもに ついに裁きの牙が!!

21 17/07/20(木)12:04:18 No.440880656

なんかでかくない…?

22 17/07/20(木)12:05:50 No.440880887

>なんかでかくない…? たんぱく質いっぱいとれるからな…

23 17/07/20(木)12:06:33 No.440880997

>狼復活っていいじゃん環境保護じゃんって思ってたけど野犬の群れを野に放つようなものって考えたらヤバいんじゃないかと思えてきた ニホンオオカミはもちろん全滅してるから海外産連れてくるので普通に環境も破壊してる

24 17/07/20(木)12:06:40 No.440881009

野犬がいうこときくわけないだろ

25 17/07/20(木)12:06:40 No.440881010

ニホンオオカミってあんまり顔かっこよくないよね…

26 17/07/20(木)12:07:15 No.440881104

犬の中でも賢い方のやつが野生化したらそりゃ強い

27 17/07/20(木)12:08:28 No.440881323

>ニホンオオカミってあんまり顔かっこよくないよね… そもそも標本があまり残っていないんだ

28 17/07/20(木)12:09:23 No.440881453

>あとは人を襲わないようにどうにかすれば狼の代用なるかな そんな狼が人襲わないみたいな…

29 17/07/20(木)12:09:42 No.440881505

放した狼にどうやって年一回の狂犬病の予防接種するのって問題もあるよね… それ以前に狼がシカよりもっと捕まえやすい人間の子供を狙わないって保障がどこにも無いのが問題だけど

30 17/07/20(木)12:10:35 No.440881633

なんかでかくね?

31 17/07/20(木)12:11:14 No.440881736

副腕に巻いて口に突っ込んで舌引っ張ればいいんだろ 昔なんかの漫画で読んだぜ

32 17/07/20(木)12:11:21 No.440881754

いぬはでかいからな…

33 17/07/20(木)12:11:25 No.440881765

やはり狼よりもスーパーモンスターウルフの導入が急務

34 17/07/20(木)12:12:00 No.440881851

激突!どいつじんVSならけんみん

35 17/07/20(木)12:12:12 No.440881887

山の中腹に小屋建てて昼は放して夜には戻ってこさせるSTYLEでいけないかな

36 17/07/20(木)12:12:42 No.440881953

「基本的には」狼は人襲わないんじゃなかった? 家畜は襲う

37 17/07/20(木)12:13:01 No.440882001

もののけ姫でこういうのいた

38 17/07/20(木)12:13:39 No.440882079

外から捕食者を連れてこよう! で上手くいった事って一度でもあるのか

39 17/07/20(木)12:13:54 No.440882135

ちょっと東京の広尾にきてくれ

40 17/07/20(木)12:13:55 No.440882137

狼もそうだけど群れた野犬とか普通に人間狩れるよね? 戦後すぐとか人が野犬の群れに襲われて食い殺されたとかあったらしいし

41 17/07/20(木)12:13:58 No.440882155

海外だと去勢した狼をシカ駆除のために導入して 首につけたカプセルで2年後に自動的に毒殺できるようにしてたりする

42 17/07/20(木)12:14:35 No.440882256

>外から捕食者を連れてこよう! >で上手くいった事って一度でもあるのか イエローストーン公園は狼導入して成功してるぞ

43 17/07/20(木)12:14:42 No.440882273

>外から捕食者を連れてこよう! >で上手くいった事って一度でもあるのか オーストラリアのラクダのウンコとフンコロガシ

44 17/07/20(木)12:15:01 No.440882327

>海外だと去勢した狼をシカ駆除のために導入して やめたげてよぉ! >首につけたカプセルで2年後に自動的に毒殺できるようにしてたりする やめたげてよぉ!

45 17/07/20(木)12:15:37 No.440882442

>>海外だと去勢した狼をシカ駆除のために導入して >やめたげてよぉ! >>首につけたカプセルで2年後に自動的に毒殺できるようにしてたりする >やめたげてよぉ! 私そういうダークファンタジーもの見たことある!

46 17/07/20(木)12:15:41 No.440882454

愛護団体ブチ切れ案件だそれ

47 17/07/20(木)12:15:41 No.440882456

>海外だと去勢した狼をシカ駆除のために導入して >首につけたカプセルで2年後に自動的に毒殺できるようにしてたりする うーん愛護団体が発狂しそう

48 17/07/20(木)12:15:53 No.440882495

ごすとは絶対に言わなさそう 主人!とかじょうじ声で呼びそう

49 17/07/20(木)12:16:21 No.440882579

つまりイエローストーン公園の狼は去勢された上に2年で毒殺されるのが決まってるの…?

50 17/07/20(木)12:16:44 No.440882654

野良犬とかじゃなくてガチの野犬って感じで怖い…

51 17/07/20(木)12:16:54 No.440882677

具体的な国名のでない「海外」の話ほど信用できないものはないぞ 具体的に教えてくれ

52 17/07/20(木)12:16:55 No.440882682

狼の為にも導入しない方がいいんじゃないかな…

53 17/07/20(木)12:16:55 No.440882687

>ごすとは絶対に言わなさそう >主人!とか黒田崇矢声で呼びそう

54 17/07/20(木)12:17:38 No.440882794

闘鶏はあるけど闘犬はあるのかな

55 17/07/20(木)12:17:50 No.440882840

ドキュメンタリーを見る限りではイエローストーンの狼は繁殖してるはずだから別の国の話だろ どこの国だよ

56 17/07/20(木)12:17:56 No.440882854

>海外だと去勢した狼をシカ駆除のために導入して >首につけたカプセルで2年後に自動的に毒殺できるようにしてたりする そういうことしたり鯨のために船に体当たりしたり GAIJINは動物に対する態度が極端すぎる

57 17/07/20(木)12:18:17 No.440882908

野生の狼は人を警戒するので積極的に襲っては来ない 野犬は元々人に飼われていた犬が逃げ出して増えたものなので人間を警戒せず襲ってくる

58 17/07/20(木)12:18:24 No.440882923

>つまりイエローストーン公園の狼は去勢された上に2年で毒殺されるのが決まってるの…? イエローストーンは元々は狼生息してたしめちゃくちゃ広いから自然任せ

59 17/07/20(木)12:18:30 No.440882939

襲いやすいものを襲ってるだけだからフラフラ単独でうろちょろする子供や老人が危ない

60 17/07/20(木)12:18:43 No.440882967

>そういうことしたり鯨のために船に体当たりしたり >GAIJINは動物に対する態度が極端すぎる 考え方が人それぞれ違って統一されてないってのは普通のことでしょ 日本でもそうでしょ…

61 17/07/20(木)12:18:53 No.440882995

>そういうことしたり鯨のために船に体当たりしたり >GAIJINは動物に対する態度が極端すぎる 狼はクジラより低能だからいいの

62 17/07/20(木)12:18:54 No.440883002

>うーん愛護団体が発狂しそう そうならないよう愛護団体に鹿を狩らせればいいんじゃね?

63 17/07/20(木)12:18:55 No.440883004

スレ画ムッキムキでやつれてないしマジ野犬なの?

64 17/07/20(木)12:19:42 No.440883132

>闘鶏はあるけど闘犬はあるのかな 土佐犬!!

65 17/07/20(木)12:19:50 No.440883161

>狂犬病が厄介だけど 狂犬病なんてもし何かの間違いで日本上陸したとしても こんな少数の野犬よりその辺に溢れてる野良猫の方がよっぽど媒体になるんじゃない ってか猫は注射してないから野良どころか家猫すらやばそうだけど

66 17/07/20(木)12:19:59 No.440883191

京都といってもどこの話なんだ

67 17/07/20(木)12:20:01 No.440883193

カイガイ共和国

68 17/07/20(木)12:20:11 No.440883228

>具体的に教えてくれ http://nichigopress.jp/ausnews/science/128919/ >同役所は、「4頭の野犬をペロラス島に放し、害獣のヤギを退治させるが、この野犬が害獣化するおそれはない。去勢してあり、しかも時限活性化毒を埋め込んであり、時が来ればこのディンゴらも死ぬことになっている」と語っている。 狼じゃなくてディンゴだけど多分これだとおもう

69 17/07/20(木)12:20:12 No.440883233

少なくともイエローストーンの狼さんが去勢された上に毒殺される事はないみたいで安心した…

70 17/07/20(木)12:20:24 No.440883265

宇治かな

71 17/07/20(木)12:21:20 No.440883423

>そうならないよう愛護団体に鹿を狩らせればいいんじゃね? 奴らは鹿でさえ保護を訴えるだろ 山口県の公園でせっせと野犬増やしてるから200頭にもなってるんだぞ

72 17/07/20(木)12:21:35 No.440883466

>ってか猫は注射してないから野良どころか家猫すらやばそうだけど ぬは毎年の注射やらないのか…

73 17/07/20(木)12:21:40 No.440883481

時限活性化毒て…

74 17/07/20(木)12:21:42 No.440883488

>そうならないよう愛護団体を狩ればいいんじゃね?

75 17/07/20(木)12:22:38 No.440883639

ディンゴて野犬の成れの果てか

76 17/07/20(木)12:22:46 No.440883673

そんなフィクションいっぱいあったなと思って真っ先に思い浮かんだのがメタルギアソリッド

77 17/07/20(木)12:22:47 No.440883675

ぬがネズミ捕るみたいに鹿も捕ってくれればいいのに

78 17/07/20(木)12:22:50 No.440883685

>http://nichigopress.jp/ausnews/science/128919/ >>同役所は、「4頭の野犬をペロラス島に放し、害獣のヤギを退治させるが、この野犬が害獣化するおそれはない。去勢してあり、しかも時限活性化毒を埋め込んであり、時が来ればこのディンゴらも死ぬことになっている」と語っている。 こんな非犬道的なことが許されていいのか!? はやくきてくれ奥羽の総大将ーッ!!

79 17/07/20(木)12:23:02 No.440883725

脱走ペンギンもマッチョ化したし野生目覚めるとマッチョになるのか

80 17/07/20(木)12:23:29 No.440883821

でも人前では尻尾振るらしいからほぼ元飼い犬らしいよ ドーベルマンなんてよく放ったな

81 17/07/20(木)12:23:34 No.440883833

筋肉がなければやせいでは生きていけないからな…

82 17/07/20(木)12:23:45 No.440883867

>ぬがネズミ捕るみたいに鹿も捕ってくれればいいのに ハゲがやればいいんぬ

83 17/07/20(木)12:24:15 No.440883931

推定で体高60cm体長150cmぐらいだって ちょっとしたツキノワグマぐらいあるな

84 17/07/20(木)12:24:30 No.440883969

シェパードじゃね

85 17/07/20(木)12:25:28 No.440884148

>ぬがネズミ捕るみたいに鹿も捕ってくれればいいのに 野犬「足の速い鹿よりのろまな人間の子供の方が狩りやすいからそっち狩るね」

86 17/07/20(木)12:25:37 No.440884168

時限活性化毒に耐性を得たディンゴが人間を襲い始めるやつだ

87 17/07/20(木)12:26:00 No.440884227

飼い犬は散歩の時以外ごろごろしてるだけだからな…

88 17/07/20(木)12:26:18 No.440884295

奥羽軍

89 17/07/20(木)12:26:23 No.440884309

大阪の南の方の港には野犬いっぱいいるって住んでる爺さんに聞いたよ

90 17/07/20(木)12:26:26 No.440884317

>野生の狼は人を警戒するので積極的に襲っては来ない >野犬は元々人に飼われていた犬が逃げ出して増えたものなので人間を警戒せず襲ってくる 犬って人間を怖れずに人里近くで暮らしだした狼が祖先らしいので本能レベルで怖がらないぞ それはそれとして15世紀のパリを狼の群れが襲って何人も食い殺した記録が残ってるので狼もヤバい

91 17/07/20(木)12:26:40 No.440884364

>ディンゴて野犬の成れの果てか 野犬っちゃ野犬だけどアボリジニの人が連れてきた犬の末裔だからもうそういう生き物みたいなものよ

92 17/07/20(木)12:26:53 No.440884414

人間襲うとどんな報復されるか教え込めばいいだけだし…

93 17/07/20(木)12:26:54 No.440884420

農作物を襲うシカよりはましなのか

94 17/07/20(木)12:26:57 No.440884431

く・・・ この街では お洒落な犬しか 暮らしていけないのか!?

95 17/07/20(木)12:27:00 No.440884446

>山口県の公園でせっせと野犬増やしてるから200頭にもなってるんだぞ 公園でそんなことやって狂犬病対策とか遊びに来た関係ない子供とか襲われたりしてない?大丈夫?

96 17/07/20(木)12:27:19 No.440884503

だけん(強)

97 17/07/20(木)12:27:21 No.440884512

シェパードだから頭が良くて罠にかからないらしい

98 17/07/20(木)12:27:48 No.440884617

>野犬「足の速い鹿よりのろまな人間の子供の方が狩りやすいからそっち狩るね」 沖縄に放したマングースも危険なハブじゃなく固有種の鳥やウサギを食ってるしな…

99 17/07/20(木)12:27:53 No.440884638

この犬の場合何が危ないって別に食べるために殺してるわけじゃなさそうってのが 現に見つかってる鹿の死体ほとんど食べてないそうだし

100 17/07/20(木)12:27:55 No.440884642

奈良に移住してもらおう

101 17/07/20(木)12:28:06 No.440884671

野犬の群れが人を襲うなら人の群れで野犬を襲えばいい

102 17/07/20(木)12:28:27 No.440884741

既に在来の種で年に数件程度被害があるのと 新たに持ち込んで同じだけの被害があるかもしれないじゃかなり違うしなあ

103 17/07/20(木)12:28:36 No.440884774

>この犬の場合何が危ないって別に食べるために殺してるわけじゃなさそうってのが >現に見つかってる鹿の死体ほとんど食べてないそうだし そういうめをした!

104 17/07/20(木)12:29:39 No.440884957

>現に見つかってる鹿の死体ほとんど食べてないそうだし のうみんだったごすは鹿に畑を荒らされ苦しみの果てに死んだ…… 憎い……鹿が憎い……ッ!!

105 17/07/20(木)12:30:16 No.440885068

面倒なことになりそうだ

106 17/07/20(木)12:30:34 No.440885117

鹿を殺すと褒められるように教え込まれた野犬なんやな…

107 17/07/20(木)12:30:45 No.440885147

>狂犬病対策 だから狂犬病なんか日本はまず水際で防いでるんだから今は大丈夫だよ それに上陸したらしたでそんな局所的な野犬なんかよりもっと媒体になるもんがいっぱいあるから

108 17/07/20(木)12:30:46 No.440885150

>この犬の場合何が危ないって別に食べるために殺してるわけじゃなさそうってのが >現に見つかってる鹿の死体ほとんど食べてないそうだし 普段何食ってるんだろう メッチャプリプリしてる

109 17/07/20(木)12:30:47 No.440885154

>この犬の場合何が危ないって別に食べるために殺してるわけじゃなさそうってのが >現に見つかってる鹿の死体ほとんど食べてないそうだし じゃあ横からいただこう

110 17/07/20(木)12:32:06 No.440885384

頂きますしようとしたら思いっきり撮影されたから気を害して逃げていったのかも

111 17/07/20(木)12:32:21 No.440885432

>じゃあ横からいただこう 狩ってすぐ血抜きしないと肉めっちゃ不味くなると聞いた

112 17/07/20(木)12:33:31 No.440885637

>目撃されているのは体長約1・5メートル、体高約80センチで、大型犬のシェパードに似ている。宇治市内では昨年11月にもシェパードに似た野犬2頭が捕獲されている。 増えてるやんけ

113 17/07/20(木)12:34:30 No.440885835

つまり鹿退治にキリン狩りに定評のあるあのぬを連れ込めば!

↑Top