虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)07:31:14 このピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)07:31:14 No.440858650

このピザ食するに値せず!

1 17/07/20(木)07:33:14 No.440858762

やっぱり粗末にしてるよこれ

2 17/07/20(木)07:34:08 No.440858825

なにがしたいんだよ!

3 17/07/20(木)07:34:17 No.440858833

なぜ投げる

4 17/07/20(木)07:34:50 No.440858869

サブタイトルで駄目だった

5 17/07/20(木)07:35:06 No.440858886

食わないけどもったいないからあの窓に投げる!

6 17/07/20(木)07:35:19 No.440858905

北方歳三オルタ

7 17/07/20(木)07:35:57 No.440858944

だからなんだよすぎる…

8 17/07/20(木)07:36:03 No.440858953

何これ…

9 17/07/20(木)07:36:21 No.440858973

お返しします

10 17/07/20(木)07:36:30 No.440858985

とりあえずフライングピザをやりたかったとしか

11 17/07/20(木)07:37:09 No.440859041

これとおにぎり編の迷走感 片腹痛い!

12 17/07/20(木)07:37:58 No.440859087

仙台編とおにぎり編が食キングではグダグダポイントだと思う

13 17/07/20(木)07:38:34 No.440859133

俺のヤツだけ真っ黒焦げやないかい!って怒ったのかと思った

14 17/07/20(木)07:40:38 No.440859264

仙台編のトシぼんノリノリだよ

15 17/07/20(木)07:41:54 No.440859348

敵役も最終的に改心して綺麗な料理人になるので 意外と読後感はさわやか

16 17/07/20(木)07:42:42 No.440859407

最近フリスビーを鍛えて腕前が上がったので前々から試してみたかったことをやった という風に見える

17 17/07/20(木)07:43:10 No.440859441

向こう側の店舗の窓開いてなかったら 食べたのかな

18 17/07/20(木)07:43:18 No.440859454

ピザお届け!

19 17/07/20(木)07:43:52 No.440859496

憤飯といい原作ないと結構滅茶苦茶だよね…

20 17/07/20(木)07:44:37 No.440859544

食キングは最終回のグダグダがなぁ

21 17/07/20(木)07:45:24 No.440859602

飛ぶもの

22 17/07/20(木)07:45:27 No.440859608

解散!

23 17/07/20(木)07:46:56 No.440859713

今日の昼飯は親子丼にしよう

24 17/07/20(木)07:48:18 No.440859806

越後ショートの見開きだけで新潟編は優勝レベル

25 17/07/20(木)07:50:43 No.440859968

おかしい 全部読んだはずなのに先の展開を覚えてない

26 17/07/20(木)07:50:59 No.440859986

でもグダグダも含めて嫌いじゃないんだよ

27 17/07/20(木)07:55:03 No.440860243

最終回グダグダか…?

28 17/07/20(木)07:56:35 No.440860339

後のドローンデリバリーのである

29 17/07/20(木)07:56:48 No.440860358

おにぎりは本当に意味不明すぎる

30 17/07/20(木)07:57:14 No.440860392

越後ショートだけはネーミングセンスあったと思う

31 17/07/20(木)07:57:15 No.440860393

キレたからピザを投げたけど粗末にしてはいけないから別の店の窓に放り込む 理にかなってる

32 17/07/20(木)07:57:32 No.440860423

おにぎりよりはマシな気はする

33 17/07/20(木)07:57:56 No.440860447

グダグダというよりもクライマックスの五稜郭邸編のあとで蛇足感があるといったほうがいいか

34 17/07/20(木)08:00:12 No.440860603

極はちょっとダジャレネーミングに振り過ぎ

35 17/07/20(木)08:01:52 No.440860726

俺は五稜郭亭編で改心した店主が次々とカルト信者みたいな目つきになっていくのがたまらなく好きなんだ

36 17/07/20(木)08:02:37 No.440860783

おにぎりの天変地異起き始めた辺りが逆絶頂

37 17/07/20(木)08:04:39 No.440860936

最大級のグダグダは別作品になるけど食リンピックで間違いないと思う グダグダのまま展開して最後ルールまでグダグダな決勝はすごかった

38 17/07/20(木)08:06:07 No.440861054

しかし食輪杯はアメリカ代表のオバちゃんを生み出した功績を余は忘れておらぬ

39 17/07/20(木)08:07:42 No.440861160

おにぎりは持ち家の趣味で仕事をしてた老人をそそのかして 大変な事になった事例だからアレで解決って訳じゃないよね……

40 17/07/20(木)08:08:54 No.440861249

ピザ編とおにぎりの順番が思い出せない こっちが先だっけ

41 17/07/20(木)08:10:06 No.440861351

兄弟で争ってるのを仲裁 仲直りしたところで何故か悪人化 兄弟が仙台を誇るピザを作ったらそれでよし! して帰る歳ぼん

42 17/07/20(木)08:10:14 No.440861366

母ちゃん改心!親子仲復活!で終わらせないのがすごいよ仙台編

43 17/07/20(木)08:12:29 No.440861548

>ピザ編とおにぎりの順番が思い出せない >こっちが先だっけ この話の最後でよくも社長兄弟を騙しやがったなー!って社員に襲われた傷が原因で おにぎり親父に救助されたはずなので仙台が先

44 17/07/20(木)08:12:40 No.440861570

仙台編大好きだよね「」

45 17/07/20(木)08:12:40 No.440861572

ピザ編で悪人演じたらピザ兄弟の手下にぶん殴られて怪我したからおにぎり編の親父の家に世話になった流れ

46 17/07/20(木)08:14:02 No.440861695

そういやあのおにぎり編の親父商店街の店は持ち家だったはずなのになぜかマンションに引っ越してたな……

47 17/07/20(木)08:14:12 No.440861711

あえて昔の喫茶店風のナポリタン出して普通に負けた神戸編ももやもやする。

48 17/07/20(木)08:16:21 No.440861874

>仲直りしたところで何故か悪人化 ここら辺から歳坊がノリノリで吹く

49 17/07/20(木)08:19:30 No.440862099

ホテル債権編でたぶん評判が良くなかったからか中華とバーラウンジの債権をスルーしたのもなかなかのライブ感

50 17/07/20(木)08:23:47 No.440862462

ちゃんぽん編が気づいたらラーメン編になってた

51 17/07/20(木)08:36:39 No.440863518

>ホテル債権編でたぶん評判が良くなかったからか中華とバーラウンジの債権をスルーしたのもなかなかのライブ感 不評だったのか飽きたのかわからんけど 後半をサクッと切り落とせるのも才能だよね

52 17/07/20(木)08:38:32 No.440863687

この塔から出たくば我ら四天王を倒してからにしろって展開をやって二人倒してあとは倒すまでもないと出て行くのはなかなか出来ない

53 17/07/20(木)08:38:38 No.440863700

極は嫌々描かされでもしたのかってくらいつまんなかった

54 17/07/20(木)08:40:24 No.440863848

というか土山先生って自分の作品がなんでウケたかとか自分であんまわかってない感じがする

55 17/07/20(木)08:40:53 No.440863896

大食い甲子園の話する?

56 17/07/20(木)08:48:20 No.440864504

おにぎり編はガチの妖怪が出てくる

57 17/07/20(木)08:56:10 No.440865200

仏像もしゃべる

58 17/07/20(木)09:00:36 No.440865586

社長みたいな人と双子と北方と坊主と鬼と天狗から 怒られ続けるおにぎり

59 17/07/20(木)09:01:47 No.440865693

だって修行の途中に酒飲みにいくし…

60 17/07/20(木)09:03:51 No.440865851

1週間待ってください 本物の仙台ピザって奴をご馳走しますよ

61 17/07/20(木)09:07:02 No.440866070

>社長みたいな人と双子と北方と坊主と鬼と天狗から >怒られ続けるおにぎり だって最後の最後まで反省しないし…

62 17/07/20(木)09:07:53 No.440866140

月まで飛んで行ったのかと思った

63 17/07/20(木)09:08:23 No.440866181

何か忘れたけど本物を食わせてやる!ってやったらこっちの方がウメェー! みたいになって意気消沈して皿洗いしてる所なかった?

64 17/07/20(木)09:09:15 No.440866235

>何か忘れたけど本物を食わせてやる!ってやったらこっちの方がウメェー! >みたいになって意気消沈して皿洗いしてる所なかった? >あえて昔の喫茶店風のナポリタン出して普通に負けた神戸編ももやもやする。

65 17/07/20(木)09:09:52 No.440866285

ナポリタン対決で負けて下働きになる そこで己の慢心に気が付く

66 17/07/20(木)09:10:48 No.440866371

今はマンガ図書館Zで無料で読めるぞ

67 17/07/20(木)09:10:58 No.440866382

何っ!?

68 17/07/20(木)09:12:06 No.440866470

解散!

69 17/07/20(木)09:12:36 No.440866499

大食い甲子園はひどかった 食べる量が凄いから入部させた奴がグリーンピースが食べられなくて負ける のコンボはもう何をどうしていいかわからない

70 17/07/20(木)09:16:33 No.440866959

解散! は読んでればそれほどおかしな終わりかたじゃねえだろ!

71 17/07/20(木)09:17:27 No.440867034

大食い甲子園は最初の部員を全員クビにしたあたりのライブ感が

72 17/07/20(木)09:17:29 No.440867038

>喰いワン決勝はひどかった >食べる量が凄いからスカウトさせた奴が暗闇が怖くて逃げる >のコンボはもう何をどうしていいかわからない

73 17/07/20(木)09:19:05 No.440867192

邪道喰いと正道喰いの違いがいまいちわからんかったぜ!

74 17/07/20(木)09:21:41 No.440867438

邪道は見た目不快なのと味が二の次な所かな… お茶ぶっかけるアレも美味しく食うためじゃなくて流し込むためだからアウトみたいな

75 17/07/20(木)09:22:14 No.440867486

そっ…そういうことだったのか~~~ッ!

76 17/07/20(木)09:23:32 No.440867593

大食い甲子園では邪道喰いはプロのテクニックの1つとして確立してるらしいし…

77 17/07/20(木)09:24:13 No.440867652

邪道食いは相手にプレッシャー与えるのがメイン

78 17/07/20(木)09:24:45 No.440867702

>解散! >は読んでればそれほどおかしな終わりかたじゃねえだろ! 読まずにあそこだけみたのがぶん投げて終わってるとか言ってるのよ

79 17/07/20(木)09:28:42 No.440868039

解散!はラーメン修行の店主が結局有耶無耶だしルームメイトのデブのクズさが特に改善されなくてモヤッとする

↑Top