17/07/20(木)03:17:24 邪悪貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/20(木)03:17:24 No.440850846
邪悪貼る
1 17/07/20(木)03:23:05 No.440851064
お金払い終わってるバイクをリーズナブルなのにされても困る
2 17/07/20(木)03:23:24 No.440851077
変化前後のバイクの差が分からん…
3 17/07/20(木)03:25:59 No.440851202
同じよ
4 17/07/20(木)03:28:52 No.440851332
Z1をGS1000に変えてくるクズ
5 17/07/20(木)03:31:08 No.440851412
これ読んで面白い!って感じた人はどのくらいいたんだろうか
6 17/07/20(木)03:32:36 No.440851466
バイク知らんから大差ないように見える
7 17/07/20(木)03:34:02 No.440851513
最初のバイクは大体100万以上値が下がったバイクに変えられてる
8 17/07/20(木)03:36:10 No.440851590
プレステをセガサターンに変えられるようなもんだろうか
9 17/07/20(木)03:37:37 No.440851644
スズキは世界で2番目に壊れないバイクメーカーだからねみんな喜ぶよね
10 17/07/20(木)03:41:26 No.440851791
バイクを全然知らんから悪くない話に見える 身の丈に合わない高級車のメンテ費用で赤貧生活するくらいなら (頑丈だってのが本当だとして)頑丈な国産車にするのは良い選択だろう
11 17/07/20(木)03:42:19 No.440851823
差額返せ!
12 17/07/20(木)03:42:38 No.440851834
バイクなんて半分以上趣味みたいなもんだから勝手に変えられたらそら持ち主ぶちきれるんじゃね
13 17/07/20(木)03:43:30 No.440851864
この作者バイクに全然詳しくないらしいな
14 17/07/20(木)03:43:42 No.440851870
そもそもアグスタ買える奴が貧乏な訳がねえ
15 17/07/20(木)03:46:02 No.440851953
フェラーリをWRXに変えられるような感じかな
16 17/07/20(木)03:48:25 No.440852032
ショートケーキの苺をプチトマトに変えるが如くの所業
17 17/07/20(木)03:49:21 No.440852063
国産車は変える必要無いのでは カブなんか性能も悪くなるしメンテ費もスズキだから店少なくて高くなる子供向け多いし
18 17/07/20(木)03:51:11 No.440852117
近所の新聞配達がヤマハメイトになってて寂しい まぁ中国生産カブはもう選ばないだろうけど
19 17/07/20(木)03:51:28 No.440852123
>国産車は変える必要無いのでは …? スズキじゃないでしょ?
20 17/07/20(木)03:54:19 No.440852204
>差額返せ! 中古で売った時の値段考えても差額だけじゃ納得いかねえ!!
21 17/07/20(木)03:57:31 No.440852308
スレ画の子はケツにスズキのエンブレム焼き付けたくらいには頭のおかしいスズキキチだから…
22 17/07/20(木)03:58:15 No.440852328
他の子たちがスズキディスってるより 凛ちゃん自身が一番スズキを貶めてるよねこの漫画
23 17/07/20(木)03:59:45 No.440852375
でもスズキの焼き印って実際あるし…
24 17/07/20(木)04:01:10 No.440852420
凛ちゃんは改蔵のうみちゃんみたいなもんだと思ってる
25 17/07/20(木)04:03:26 No.440852475
空冷が油冷になってもあんまり有り難みないな
26 17/07/20(木)04:03:55 No.440852490
やっぱ凛ちゃんさんガタイ良いな…
27 17/07/20(木)04:04:41 No.440852516
スズキ燃費不正ニュースになったのって画像の放送後だっけ
28 17/07/20(木)04:10:00 No.440852650
>スズキ燃費不正ニュースになったのって画像の放送後だっけ この回アニメでやった?
29 17/07/20(木)04:11:59 No.440852700
そもそも燃費は車の話だし実測は普通に発表より良かったし
30 17/07/20(木)04:18:31 No.440852875
確かにいくつかの法に触れてる気がするけど正義のためならいたしかたないんじゃねぇかな
31 17/07/20(木)04:19:12 No.440852896
ヒーローとは何かという深遠なテーマに挑んだ問題作か...
32 17/07/20(木)05:05:33 No.440853981
凜ちゃんさん控えめに言ってドクズだから…
33 17/07/20(木)05:07:16 No.440854015
身体だけは抜群だよ身体だけは
34 17/07/20(木)05:07:37 No.440854022
別に作中でもこの行為は肯定されてねえよ!
35 17/07/20(木)05:09:18 No.440854047
なんでスズキはそんなにバカにされてるの…
36 17/07/20(木)05:10:27 No.440854069
>コスパだけは抜群だよコスパだけは
37 17/07/20(木)05:11:32 No.440854084
趣味性が高いという意味での高級車が趣味性は高くともリーズナブルなものにされた ってシーンの後にカブやメイトを変えるという最初からそっちでやれよ!!って落差は面白い
38 17/07/20(木)05:11:55 No.440854095
でもレス見た感じバイク分かんない人にはアグスタと同じに見える最高のデザインだぞ?
39 17/07/20(木)05:13:42 No.440854128
それ分かる人にはパチモン扱いなのでは…
40 17/07/20(木)05:14:57 No.440854153
でもバイクってそういうものなんだよ…
41 17/07/20(木)05:21:13 No.440854296
配達する人はカゴつけるからダメだけどC100スーパーカブのライト位置が好みだったのでちょくちょく見た目かわるのがつらい 角目カブは微妙だけど
42 17/07/20(木)05:30:36 No.440854513
値段あがんだよって言われたらそれまでだけど日本車は壊れないって強みがあるんだからもっとデザインも拘ってくれたら良いのに
43 17/07/20(木)05:34:21 No.440854583
見た目たいして変わってないし維持費安くなってるならいいことしてるのでは
44 17/07/20(木)05:34:32 No.440854584
バイク全然わからないしこの漫画ぜんぜん理解できなかったけど 初めて何が面白いのかわかるページ見た
45 17/07/20(木)05:36:56 No.440854620
>見た目たいして変わってないし維持費安くなってるならいいことしてるのでは 好きでも何でもない乗り物に維持費目的だけで乗ってる人ならそうかもね
46 17/07/20(木)05:39:29 No.440854677
カブをバーディーに変えてるのは本当にグレードアップしてるの?
47 17/07/20(木)05:42:15 No.440854738
チューブレスタイヤになるし
48 17/07/20(木)05:43:04 No.440854761
凜ちゃんじゃなくてオヤジが悪いと思うんですよ僕は
49 17/07/20(木)05:43:55 No.440854776
スズキにないカテゴリはどうなるんだろう… 具体的に言うとトラ車
50 17/07/20(木)05:44:54 No.440854791
グラストラッカーにされる
51 17/07/20(木)05:47:14 No.440854835
>グラストラッカーにされる なるほど 絶対に許さない
52 17/07/20(木)05:47:57 No.440854846
オフロードなかったっけ
53 17/07/20(木)05:49:27 No.440854870
黄色い三角木馬とか?
54 17/07/20(木)05:52:26 No.440854939
>オフロードなかったっけ 国内モデルはコンペマシンだけやね オフ車としてカテゴライズすると取り上げる物がないからグラトラとか バンバンとかVストをオフロードとして紹介してる所もあるけど
55 17/07/20(木)06:26:16 No.440855807
ZZは運用費が高いからバーザムにしてあげるね!
56 17/07/20(木)06:26:59 No.440855836
性能は?
57 17/07/20(木)06:37:59 No.440856201
現在のスズキにはジェベルとかセローとかあのあたりに相当するのがないのか
58 17/07/20(木)06:44:14 No.440856437
任天堂スウィッチをPSPに変えられたようなもんだよ
59 17/07/20(木)06:44:26 No.440856443
カブって国内生産だと思ってた
60 17/07/20(木)06:45:47 No.440856486
ネオジオをネオジオCDに
61 17/07/20(木)06:45:54 No.440856490
正 し い 行 い だ
62 17/07/20(木)06:45:55 No.440856492
中国カブの評判が悪かったから国産に戻るとか
63 17/07/20(木)06:48:57 No.440856598
言っちゃなんだがカブって値上がりすると需要が減りまくるって車種でもないよね どっちかというと中国製造になってボロくなった方が需要と相反してる
64 17/07/20(木)07:04:15 No.440857221
>バイクを全然知らんから悪くない話に見える >身の丈に合わない高級車のメンテ費用で赤貧生活するくらいなら >(頑丈だってのが本当だとして)頑丈な国産車にするのは良い選択だろう バイクを知らないんじゃなくて読解力がないんじゃねえかな… 身の丈に合わないとか赤貧ってのは猫が勝手に言ってるだけだろ
65 17/07/20(木)07:10:08 No.440857504
この漫画見ると足が無くなった人はどうなったんだろうと思ってしまう
66 17/07/20(木)07:15:32 No.440857798
価格上がるバイクに変えてくれるのならなんとか…
67 17/07/20(木)07:17:26 No.440857893
カブはアジアが主力市場だから高価な日本製だと売れないのだ 現地生産は続けて日本向けのだけ日本で作るんだろう
68 17/07/20(木)07:19:40 No.440858007
su1944447.jpg
69 17/07/20(木)07:20:16 No.440858039
>中国カブの評判が悪かったから国産に戻るとか つかまあ来年のEVカブが控えてるから下手な事できない状況でもある EVでずっこけたら国内市場丸ごとひっくり返るパターンもある
70 17/07/20(木)07:20:20 No.440858046
万年おめかし代がかかるスーパードルフィーから よりリーズナブルで頑丈なQ-joyにしておいたよ!
71 17/07/20(木)07:20:43 No.440858069
バーディって何が優れてるの…
72 17/07/20(木)07:21:11 No.440858099
実際カブ系のバイクであえてバーディーに乗るって選択する人はわりと信者入ってると思う
73 17/07/20(木)07:21:15 No.440858102
よくわからないからガンダムで例えてくれ
74 17/07/20(木)07:22:01 No.440858151
バイク部にすら入れない娘がまともなわけ無いじゃん!
75 17/07/20(木)07:22:02 No.440858153
グラディウス自体は格好いいのにね あんまりだ
76 17/07/20(木)07:23:12 No.440858214
>現在のスズキにはジェベルとかセローとかあのあたりに相当するのがないのか 海外ではDR650もDR-Z400もDR200(ジェベル)も健在なんじゃが…
77 17/07/20(木)07:23:35 No.440858233
>実際カブ系のバイクであえてバーディーに乗るって選択する人はわりと信者入ってると思う でも今やホンダカブが中国産になったからメイト一択だし…
78 17/07/20(木)07:23:55 No.440858257
>バーディって何が優れてるの… チューブレスタイプタイヤのキャストホイールが選べる!
79 17/07/20(木)07:24:32 No.440858291
勝間バイクでは無いがグラディウスはゆうちゃんバイクという不名誉背負ってて可哀想
80 17/07/20(木)07:25:16 No.440858330
スズキも外車なみに電装怪しい個体があったりしたからあんまり喜べないな…
81 17/07/20(木)07:25:17 No.440858331
グラディウスはあのフレームがなんかちょっとダサくね?
82 17/07/20(木)07:26:25 No.440858394
馬鹿言えダサいのは青白カラーだけだ
83 17/07/20(木)07:26:58 No.440858420
なんで唐突にRXパロが…?
84 17/07/20(木)07:31:33 No.440858668
>よくわからないからガンダムで例えてくれ 純製MEPE付きF91をどノーマルのRXF91に変えられた
85 17/07/20(木)07:32:20 No.440858707
これ控えめにいっても犯罪なんじゃ…
86 17/07/20(木)07:33:16 No.440858767
>純製MEPE付きF91をどノーマルのRXF91に変えられた 安心と安全のアナハイム製だから大丈夫!
87 17/07/20(木)07:33:17 No.440858768
メーカーへの苦情とんでもないよね 迷惑しかかけてないすぎる…
88 17/07/20(木)07:33:42 No.440858802
限凸の素材が大変でコストの重いSSRを楽に限凸できてコストの軽いUCに変えてくれた
89 17/07/20(木)07:33:50 No.440858808
凜ちゃんはこの後バイク部員によって退治されるからハッピーエンドだよ
90 17/07/20(木)07:33:50 No.440858809
VTRはグラディウスになんのかな
91 17/07/20(木)07:36:33 No.440858994
250は容赦なくボルティにされそう
92 17/07/20(木)07:40:10 No.440859235
中華とか東南アジアのコピー品にその能力を使ったらどうなるんだろう
93 17/07/20(木)07:41:08 No.440859305
su1944452.jpg
94 17/07/20(木)07:41:29 No.440859323
あらゆるジオニックは全てツィマッドに
95 17/07/20(木)07:43:06 No.440859435
うちの10年落ちtodayもバーグマンに変えてくれないかな
96 17/07/20(木)07:45:09 No.440859589
>su1944447.jpg デザインもろパクリなのに盗人猛々しい…
97 17/07/20(木)07:45:47 No.440859636
思ったんだけど 二輪車ではなく四輪をかえていったらもっと凶悪になっていたんじゃ
98 17/07/20(木)07:47:12 No.440859732
カタナディスってない…?
99 17/07/20(木)07:48:27 No.440859820
バーディがカブに勝ってる所ってなに?と訊いて熱弁に耳を傾けていたい
100 17/07/20(木)07:50:34 No.440859959
>中華とか東南アジアのコピー品にその能力を使ったらどうなるんだろう オーナーのパワー(資金)が足りない!
101 17/07/20(木)07:51:22 No.440860008
カタナはあのデザインで売れたうえ真似するメーカーも出てないからディスってはないよ
102 17/07/20(木)07:53:44 No.440860154
セーラームーンパロと思いきやRXパロとか分かるかこんなもん!!
103 17/07/20(木)07:56:47 No.440860354
>馬鹿言えダサいのは青白カラーだけだ おいこいつから…していいのか
104 17/07/20(木)07:58:58 No.440860522
>バーディって何が優れてるの… メーカーがスズキ
105 17/07/20(木)07:59:30 No.440860557
浜松行ったらマジで至る所にSマークだらけで死ぬかと思った
106 17/07/20(木)07:59:49 No.440860574
>>バーディって何が優れてるの… >メーカーがスズキ 優れてる所を聞いてるんだけど…?
107 17/07/20(木)08:00:24 No.440860621
バイクにスズキって書いてあると盗難率下がるんだぞメリットやんけ
108 17/07/20(木)08:01:12 No.440860682
ニンジャってスズキのバイクだっけ?