17/07/20(木)03:11:28 コール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/20(木)03:11:28 No.440850559
コールドスリープ「」です アイドルマスターシンデレラガールズ シンフォギア1期 視聴完了しました 現在はガルパンを視聴中 シュタゲのwin版をプレイ中 ゴールデン飯鬼滅のファブル幼女の守護者の1巻を熟読中です 今夜もよろしくお願いします 視聴リスト su1944386.txt
1 17/07/20(木)03:12:31 No.440850622
同時進行っぷりもすげえな… デレマスは誰が気に入った?
2 17/07/20(木)03:14:27 No.440850706
>同時進行っぷりもすげえな… >デレマスは誰が気に入った? みくにゃんがなんかえっちで良かったです 今のアニメってこんなに動くの・・・?
3 17/07/20(木)03:15:15 No.440850749
今も昔も動くやつは動くよ 逆もまた然り
4 17/07/20(木)03:15:43 No.440850772
動きは物によるけど大分綺麗になってるよね最近の作画
5 17/07/20(木)03:16:26 No.440850802
そうかみくにゃんか ケツ振ったりやけにいやらしい動きが目立つよな! デレマスはライブシーン含めて作画はかなり力入っている部類だからむしろ最上位…?
6 17/07/20(木)03:16:53 No.440850825
ヤマノススメはショートで視聴しやすいぞ 幼女戦記とかわざわざ読まなくていいんじゃ?
7 17/07/20(木)03:17:32 No.440850851
メイドインアビスが挙がってないのが意外だった
8 17/07/20(木)03:18:09 No.440850876
>シンフォギア1期 >視聴完了しました シーンーフォーギーアーーーー!!!いいよね…
9 17/07/20(木)03:19:37 No.440850934
優先度上げていいのは月刊少女野崎くんとピンポンかな falloutは3とNVからやるといいぞ
10 17/07/20(木)03:19:45 No.440850943
初めてこのこのスレ見たんだけど 大丈夫?「」に騙されてない?
11 17/07/20(木)03:20:16 No.440850955
>今も昔も動くやつは動くよ >逆もまた然り >動きは物によるけど大分綺麗になってるよね最近の作画 2クールでこんなに動くアニメって当時あったかな・・・ ちょっと衝撃的でした>そうかみくにゃんか ケツ振ったりやけにいやらしい動きが目立つよな! >デレマスはライブシーン含めて作画はかなり力入っている部類だからむしろ最上位…? やっぱそうなのかー あと思った以上に重いアニメで驚きました そして凸レーションのみりあちゃんちょっと性的にやばい
12 17/07/20(木)03:23:57 No.440851101
>ヤマノススメはショートで視聴しやすいぞ なるほど 優先順位上げときます >幼女戦記とかわざわざ読まなくていいんじゃ? 早めにお勧めされていたもので ネットオフに1巻あるものをまとめて買いました 鬼滅しゅごい >メイドインアビスが挙がってないのが意外だった そうそう だから一応買わなかった 今度読むし見ます >シーンーフォーギーアーーーー!!!いいよね… いい…思ってたアニメと全然違う
13 17/07/20(木)03:25:16 No.440851169
>いい…思ってたアニメと全然違う 当時のみんなも全員そんな感じだと思う
14 17/07/20(木)03:25:21 No.440851175
動くだけじゃなくて綺麗な絵が動くようになったと思う
15 17/07/20(木)03:26:30 No.440851223
アニメじゃないけど実写トランスフォーマーとか まさか来月公開の5作目で10年目に突入するとは当時は思ってもいなかった
16 17/07/20(木)03:26:34 No.440851228
変な要素とか不安な要素ばっかりなのにめっちゃ熱いよねシンフォギア…
17 17/07/20(木)03:26:54 No.440851244
合間合間にポンコツクエスト見るとちょうどいいよ
18 17/07/20(木)03:27:42 No.440851287
>優先度上げていいのは月刊少女野崎くんとピンポンかな 野崎くん優先順位上げます ピンポンってアニメ? アイキャンフラーイのやつじゃないよね? >falloutは3とNVからやるといいぞ ありがとう そうします シュタゲが終わったら… >初めてこのこのスレ見たんだけど >大丈夫?「」に騙されてない? これが見るアニメ見るアニメ全部ハズレが無いので 本当に助かっているのです まあ死ぬまでに全部見られたらそれでいいかなって…
19 17/07/20(木)03:28:30 No.440851316
挙がってる中だと忍殺は後回しにした方がいいな 毎日読んだとしても一月以上かかるくらいの量がある
20 17/07/20(木)03:31:29 No.440851424
>当時のみんなも全員そんな感じだと思う >変な要素とか不安な要素ばっかりなのにめっちゃ熱いよねシンフォギア… 前スレですごく推されてたのもわかる これは見ないとわからないアニメ 可能であればリアルタイムで分かち合いたかった… >動くだけじゃなくて綺麗な絵が動くようになったと思う ああそうかも 「安定した作画で」ぐりぐり動く地上波アニメなんて 当時は数えるくらいしなかったと思う
21 17/07/20(木)03:31:35 No.440851429
モンスーノ☆ついてるけど気軽に見れるとこないな…
22 17/07/20(木)03:31:38 No.440851431
12年前ってスト魔女1期くらいの時期だったかな?
23 17/07/20(木)03:31:42 No.440851436
1クールで短いしパロネタも無いから三者三葉を個人的にお勧めしたい 元ネタありきの作品は多分この「」には大変だと思うし
24 17/07/20(木)03:35:19 No.440851560
>合間合間にポンコツクエスト見るとちょうどいいよ ゴールデンエッグス以降こういうアニメ増えたね 優先順位上げます >挙がってる中だと忍殺は後回しにした方がいいな >毎日読んだとしても一月以上かかるくらいの量がある アエエエエ!? ってやつだよね 話題的にさわりくらいには触れときたい気もする… >モンスーノ☆ついてるけど気軽に見れるとこないな… すごく推してくれてる「」がいたので あとGEOでカード作ってきたから大抵の作品はいけます
25 17/07/20(木)03:39:49 No.440851720
>12年前ってスト魔女1期くらいの時期だったかな? まだ無かった ストパンって聞くと ストロベリーパニックの方を思い浮かべてしまう程度の 古い「」です >1クールで短いしパロネタも無いから三者三葉を個人的にお勧めしたい >元ネタありきの作品は多分この「」には大変だと思うし おおかわいい…見ますありがとう そうだよねパロ元がまずわかんないからね…
26 17/07/20(木)03:40:22 No.440851741
俺リストのだいたい1/6ぐらいしか見てないわ
27 17/07/20(木)03:41:19 No.440851785
>話題的にさわりくらいには触れときたい気もする… アニメイシヨンの方はトンチキ成分重点だから触れる程度ならそっちだけでもいいかもしれない でもそれで興味がわいたら原作の方もおすすめしたい アニメ以上に文章が脳みそをぶん殴ってくるけどそれだけじゃないから
28 17/07/20(木)03:43:21 No.440851859
それこそニンジャスレイヤーのアニメはパロありきみたいなところもあるような というかトリガー(キル・ラキルやパンティ&ストッキング)の作品はそんなイメージ
29 17/07/20(木)03:43:34 No.440851866
安定してよく動くアニメというとMAPPA作品とかえとたまは良かったなぁ
30 17/07/20(木)03:45:41 No.440851942
>俺リストのだいたい1/6ぐらいしか見てないわ 全部全話見てる超人いないよねこれ… あれ俺だまされてる? >アニメイシヨンの方はトンチキ成分重点だから触れる程度ならそっちだけでもいいかもしれない >でもそれで興味がわいたら原作の方もおすすめしたい >アニメ以上に文章が脳みそをぶん殴ってくるけどそれだけじゃないから なるほどブロント語的なモノとは本質が違うんだね ちゃんと面白いんだ とりあえずアニメ見ますありがとう
31 17/07/20(木)03:46:09 No.440851962
なろう系の作品もぶっちゃけネットゲームという土壌があってこそだから入りやすい作品は少ないかも
32 17/07/20(木)03:47:58 No.440852018
怪獣娘やセハガールやロボットガールズZとか擬人化作品も俺は好きだぞ! どれもショートアニメ枠だからサクッと見れる
33 17/07/20(木)03:47:59 No.440852021
>なるほどブロント語的なモノとは本質が違うんだね >ちゃんと面白いんだ とりあえずアニメ見ますありがとう 面食らうと思うけどシヨン観て無理だと文も合わないだろうというか…
34 17/07/20(木)03:48:55 No.440852045
>それこそニンジャスレイヤーのアニメはパロありきみたいなところもあるような >というかトリガー(キル・ラキルやパンティ&ストッキング)の作品はそんなイメージ その2作も聞いたことはあるね アニメ以外の文化は普通に追えてるから大丈夫かな…? >安定してよく動くアニメというとMAPPA作品とかえとたまは良かったなぁ 知らない制作会社も増えた… ここの作品はほとんどリストに挙がってるね えとたま順位上げます
35 17/07/20(木)03:50:02 No.440852081
これ網羅したらすごい「」になれるんじゃねぇかな… 鬼滅を気に入ってくれてありがとう
36 17/07/20(木)03:50:35 No.440852102
アイマスKRとかアマゾンズは見てないけどリストの95%くらいは見てるよ
37 17/07/20(木)03:53:08 No.440852173
>面食らうと思うけどシヨン観て無理だと文も合わないだろうというか… 慣れると異世界やヒーローの細やかから大胆まで色んな描写がスッとイメージできるすごく読みやすい文体なんだけど初めはほぼ確実に面食らうよね…
38 17/07/20(木)03:53:46 No.440852192
>なるほどブロント語的なモノとは本質が違うんだね 一人の男が苦しみながら様々な物と戦い続けるストーリーだ 創作物だけど仕事でちょっと精神的に参ってた俺はその姿に大いに励まされた
39 17/07/20(木)03:54:14 No.440852200
>なろう系の作品もぶっちゃけネットゲームという土壌があってこそだから入りやすい作品は少ないかも DQXは子供とやってたよ DQXが一般的なネトゲに分類されるのかはわからないけど >怪獣娘やセハガールやロボットガールズZとか擬人化作品も俺は好きだぞ! >どれもショートアニメ枠だからサクッと見れる 最後のは聞いたことあるかな 全部元ネタありきの作品なのね リスト入れときますありがとう >面食らうと思うけどシヨン観て無理だと文も合わないだろうというか… 後追いだとどうしてもモチベーション維持しづらいからね とりあえずアニメ見てみます
40 17/07/20(木)03:54:47 No.440852215
ゼノグラシアを見たのならクロスアンジュも早めに見て欲しいな
41 17/07/20(木)03:55:20 No.440852237
ニンジャスレイヤーは小説版1巻の冒頭こそ脳にガツンと来るので 時系列を順序立てたアニメ版から入るのをお勧めしないし同時に7年ぐらい続いてる作品で長すぎるから 原作のweb小説もこの「」には後回しでいいかと
42 17/07/20(木)03:56:12 No.440852266
ニンジャスレイヤーは最初は「マルノウチスゴイタカイビル」という言葉を目にした時笑うと思うんだけど 読み進めるうちにこの言葉に涙するくらいになるよ
43 17/07/20(木)03:56:49 No.440852283
シンフォギア見てくれてありがたい… 「」と見たいならabemaで再放送やってる事多いからそちらでどうぞ
44 17/07/20(木)03:57:21 No.440852304
>面食らうと思うけどシヨン観て無理だと文も合わないだろうというか… それはどうだろう…小説見てたけどシヨンで離れた人いっぱいいるし…
45 17/07/20(木)03:58:36 No.440852338
>これ網羅したらすごい「」になれるんじゃねぇかな… >鬼滅を気に入ってくれてありがとう 2017年にこんな少年漫画然とした少年漫画やってんだね 正直驚いたよ >アイマスKRとかアマゾンズは見てないけどリストの95%くらいは見てるよ ええ…すごいね 優先順位こんな感じで合ってる? >慣れると異世界やヒーローの細やかから大胆まで色んな描写がスッとイメージできるすごく読みやすい文体なんだけど初めはほぼ確実に面食らうよね… >一人の男が苦しみながら様々な物と戦い続けるストーリーだ >創作物だけど仕事でちょっと精神的に参ってた俺はその姿に大いに励まされた へぇー 普通に作品として面白いんだね イロモノとして扱われてるのかと思ってたよ
46 17/07/20(木)04:00:31 No.440852397
>イロモノとして扱われてるのかと思ってたよ いや間違いなくイロモノだよ それも原色がマーブル模様になってるくらいにギットギトの でもそれ以上になんかこう…凄いんだ
47 17/07/20(木)04:01:38 No.440852432
>ゼノグラシアを見たのならクロスアンジュも早めに見て欲しいな わかった 順位上げます >ニンジャスレイヤーは小説版1巻の冒頭こそ脳にガツンと来るので >時系列を順序立てたアニメ版から入るのをお勧めしないし同時に7年ぐらい続いてる作品で長すぎるから >原作のweb小説もこの「」には後回しでいいかと >それはどうだろう…小説見てたけどシヨンで離れた人いっぱいいるし… うーん… >ニンジャスレイヤーは最初は「マルノウチスゴイタカイビル」という言葉を目にした時笑うと思うんだけど >読み進めるうちにこの言葉に涙するくらいになるよ ええなにそれ気になる…
48 17/07/20(木)04:02:39 No.440852458
>なろう系の作品もぶっちゃけネットゲームという土壌があってこそだから入りやすい作品は少ないかも なろう系って一口に言ってももう幅広すぎんぞ…
49 17/07/20(木)04:03:58 No.440852495
ニンジャスレイヤーをサクっと体験するなら第一部の小説が全4巻で短く済ませられるかな 第二部は8巻、第三部も8巻で刊行中だから途中で止めるという手もある
50 17/07/20(木)04:04:47 No.440852519
ニンジャスレイヤーはWEBで無料で読めるんだし連載第一回のゼロ・トレラント・サンスイを読んでみるのがいいと思うよ 合う合わないはだいたいそれで分かる
51 17/07/20(木)04:06:39 No.440852561
色んな作品を見たい!読みたい!ってなるとどうしても1.2クールが基準になってしまうね
52 17/07/20(木)04:07:25 No.440852580
>シンフォギア見てくれてありがたい… >「」と見たいならabemaで再放送やってる事多いからそちらでどうぞ こちらこそありがたい… 機会があったら是非 >いや間違いなくイロモノだよ >それも原色がマーブル模様になってるくらいにギットギトの >でもそれ以上になんかこう…凄いんだ ぬぅ…工業排水 >ニンジャスレイヤーをサクっと体験するなら第一部の小説が全4巻で短く済ませられるかな >第二部は8巻、第三部も8巻で刊行中だから途中で止めるという手もある >ニンジャスレイヤーはWEBで無料で読めるんだし連載第一回のゼロ・トレラント・サンスイを読んでみるのがいいと思うよ >合う合わないはだいたいそれで分かる やっぱり原作からがいいのかしら 1話読んでみます
53 17/07/20(木)04:08:37 No.440852619
そう言えば少女漫画原作物はオススメされてないな MAPPAでアニメ化した坂道のアポロンとかどうだい 桜蘭高校ホスト部 のだめカンタービレ ハチミツとクローバー 俺物語!! 神様はじめました あたりも薦めたい
54 17/07/20(木)04:11:14 No.440852676
みくにゃんの声が気に入ったら放課後のプレアデスもおすすめしたい 好きな男の子に一直線の肉食系女子だ 同じ魔法少女?モノでななついろ☆ドロップスもおすすめしたい けど今見れる場所あるかな…
55 17/07/20(木)04:11:27 No.440852689
ネタ的にはてさぐれ!のOPもみて欲しい 本編は気が向いたらでいい
56 17/07/20(木)04:11:43 No.440852693
>そう言えば少女漫画原作物はオススメされてないな 月間少女野崎君も少女漫画が題材で会って少女マンガじゃないからこれらを見てからのがいいかも >俺物語!! >桜蘭高校ホスト部 は色モンだろ?と思ってたけど見てて涙が止まらなかった作品だ
57 17/07/20(木)04:12:36 No.440852718
>なろう系って一口に言ってももう幅広すぎんぞ… なろうっていう文化がまず当時は無かったんだよね 小説家になろうってサイトから発展したものが 全部なろう系? >色んな作品を見たい!読みたい!ってなるとどうしても1.2クールが基準になってしまうね そうねー でも「」として必須とあれば4クールでも先に見たいね >桜蘭高校ホスト部 これは当時もうアニメやってた 見た >のだめカンタービレ ドラマは見た アニメは見てない >坂道のアポロン ハチミツとクローバー 俺物語!! 神様はじめました ハチクロと俺物語は名前だけ聞いたことあるかな 全部リスト入れときますありがとう
58 17/07/20(木)04:13:44 No.440852750
ちなみにニンジャスレイヤー第一回は有志がtogetterでまとめているのでそれから読むのがいいと思う https://togetter.com/li/75597
59 17/07/20(木)04:16:32 No.440852827
>なろうっていう文化がまず当時は無かったんだよね >小説家になろうってサイトから発展したものが >全部なろう系? そう 目立ち出したのはログホラあたりかな上で言われてるネトゲ系ってのにも該当してる
60 17/07/20(木)04:17:27 No.440852854
>みくにゃんの声が気に入ったら放課後のプレアデスもおすすめしたい >好きな男の子に一直線の肉食系女子だ >同じ魔法少女?モノでななついろ☆ドロップスもおすすめしたい >けど今見れる場所あるかな… ぱっと聞かれたからとっさにみくにゃんと答えたけど デレマスのキャラはみんな立っててみんないいよね 上の順位上げて下リスト入れときます >ネタ的にはてさぐれ!のOPもみて欲しい >本編は気が向いたらでいい パンツ先生が大好きだったやつだこれ OPだけでいいの…?
61 17/07/20(木)04:20:45 No.440852933
ななついろは駄ニメストアに全話あるよ
62 17/07/20(木)04:21:15 No.440852953
>月間少女野崎君も少女漫画が題材で会って少女マンガじゃないからこれらを見てからのがいいかも ああなるほど >色モンだろ?と思ってたけど見てて涙が止まらなかった作品だ ホスト部は当時から名作と称されていたね ちゃんとは見れてないからこの機会に1話から見ようかな 俺物語は実写映画になったよね? >ちなみにニンジャスレイヤー第一回は有志がtogetterでまとめているのでそれから読むのがいいと思う 本当にありがたい…見させてもらいます >目立ち出したのはログホラあたりかな上で言われてるネトゲ系ってのにも該当してる ネトゲのアニメって.hackくらいしか知らないな 確かに今すごく多いよね
63 17/07/20(木)04:21:23 No.440852958
>OPだけでいいの…? いやOPが単品で面白いってだけよ 本編はお好み次第だ
64 17/07/20(木)04:23:21 No.440853008
ホスト部も駄ニメストアにあるはず
65 17/07/20(木)04:25:25 No.440853063
>ななついろは駄ニメストアに全話あるよ >ホスト部も駄ニメストアにあるはず ありがとうありがとう >いやOPが単品で面白いってだけよ >本編はお好み次第だ なるほどなるほど…これネタアニメかな? 見ます
66 17/07/20(木)04:28:15 No.440853141
ちょっとだけ質問させてください OSという文化は完全に衰退したの? それとも場所を移した?
67 17/07/20(木)04:30:32 No.440853197
当時と比べれば規模は縮小したけど現役よ 新しいOSが出ると割とすぐ増えるよ
68 17/07/20(木)04:31:13 No.440853210
OS擬人化?今もテンちゃん結構描かれてるよ
69 17/07/20(木)04:33:50 No.440853274
98、2000、XP(HOME)、vistaが短期間に出てサポートが重なってた時期が長いというのもあるけど 7や8.1は割と間が空いていざ変えてみると新しいOSも悪くないなっていう食わず嫌いな面もあった それを踏まえて10が無料配布されたのもあってOSのこだわりが消えた=推しのOS娘ブームは落ち着いていった ってのが個人的な見解
70 17/07/20(木)04:34:02 No.440853278
セブンちゃんとテンちゃんは割りと見るね たまにMeとビスたけとか
71 17/07/20(木)04:34:28 No.440853287
>当時と比べれば規模は縮小したけど現役よ >新しいOSが出ると割とすぐ増えるよ >OS擬人化?今もテンちゃん結構描かれてるよ そうかそうか良かったです タブーだったらどうしようかと思った あと気になってる文化は東方だけど もし触れちゃいけない案件だったらこのレスは見なかったことにして いつものようにお勧めのおでん種を教えてください
72 17/07/20(木)04:35:06 No.440853295
あと当時と比べると鯖に負担をあんまりかけずにログを自動保存するサイトもちょこちょこ増えたから気になるネタがあるなら利用してみてもいいかもしれない あの頃も自動保存サイトあったけど収集方法が無茶苦茶で鯖にめっちゃ負担かかってたよね
73 17/07/20(木)04:35:39 No.440853318
東方は全盛期にここでスレ立てると絡んでくるキチガイがいたからあんまり文化わかんない
74 17/07/20(木)04:36:13 No.440853325
話題になってたけど見てなくて見てみたいと言えば新世界とピンポンだな ただどっちも見るのが長丁場になりそうで…
75 17/07/20(木)04:36:33 No.440853335
東方はここではあんまりネタ展開ないな 原型留めてないとけいさんくらい?
76 17/07/20(木)04:38:22 No.440853380
>98、2000、XP(HOME)、vistaが短期間に出てサポートが重なってた時期が長いというのもあるけど >7や8.1は割と間が空いていざ変えてみると新しいOSも悪くないなっていう食わず嫌いな面もあった >それを踏まえて10が無料配布されたのもあってOSのこだわりが消えた=推しのOS娘ブームは落ち着いていった >ってのが個人的な見解 なるほどすごく納得した 確かに7以降は安定してるから後続がなかなか出ないもんね >セブンちゃんとテンちゃんは割りと見るね >たまにMeとビスたけとか 一応いるんだね…上二つは知らない 調べてみますね >あと当時と比べると鯖に負担をあんまりかけずにログを自動保存するサイトもちょこちょこ増えたから気になるネタがあるなら利用してみてもいいかもしれない >あの頃も自動保存サイトあったけど収集方法が無茶苦茶で鯖にめっちゃ負担かかってたよね そうそうだから今すごく便利になったなって スレ落ちても即座に回収できるからありがたい…
77 17/07/20(木)04:38:51 No.440853387
東方は東方板へ なんてのも実際は1人の荒らしが言ってたのが広まったから禁忌とされてた でもそれがバレてからは割と普通に話せるけど原作よりが無難かな 東方の二次創作ネタ=二次裏以外のネタになるしそういうのはあまり良くないね 東方に限らず特定の作品が荒れネタになるのも同じ流れだし見極めたいね
78 17/07/20(木)04:39:35 No.440853404
東方はちんちん亭知識しかありませぬ…
79 17/07/20(木)04:40:43 No.440853430
>東方は全盛期にここでスレ立てると絡んでくるキチガイがいたからあんまり文化わかんない >東方はここではあんまりネタ展開ないな >原型留めてないとけいさんくらい? スレも思ったより立ってないよね? すごく流行ったはずなんだけど 衰退しただけなのか暗黙の了解なのかの判断が付かなかった
80 17/07/20(木)04:41:43 No.440853449
おすすめと言えばあれだ ワルキューレロマンツェは見て欲しい エロゲ原作でお色気要素とかもいっぱい突っ込まれてるけど真っ当に面白いアニメだ
81 17/07/20(木)04:41:44 No.440853451
東方云々ならクッキーって奴もそうじゃなかったか もっともあれは淫夢用語つまりはお外の定型で会話してるとかだったからよくID出てるそうだが
82 17/07/20(木)04:42:27 No.440853471
あと本当に東方板が出来たのも大きい 10年ぐらい前ならnovに定時スレがあったけど
83 17/07/20(木)04:43:33 No.440853497
千年スレ懐かしいな…
84 17/07/20(木)04:45:27 No.440853550
アニメ以外にも映画とか聞いてみると「」向けの面白い作品が返ってくるかもしれない 「」の人気は世間の不人気と言われるから知らないのが沢山出てくるはず
85 17/07/20(木)04:45:52 No.440853558
>話題になってたけど見てなくて見てみたいと言えば新世界とピンポンだな >ただどっちも見るのが長丁場になりそうで… 新世界っていうのは知らない リスト入れとくねありがとう >東方は東方板へ なんてのも実際は1人の荒らしが言ってたのが広まったから禁忌とされてた >でもそれがバレてからは割と普通に話せるけど原作よりが無難かな >東方の二次創作ネタ=二次裏以外のネタになるしそういうのはあまり良くないね >東方に限らず特定の作品が荒れネタになるのも同じ流れだし見極めたいね 割とみんな冷静に受け止めてるのね 泥沼になってるんじゃないだろうかと勝手に想像していた >東方はちんちん亭知識しかありませぬ… >東方云々ならクッキーって奴もそうじゃなかったか >もっともあれは淫夢用語つまりはお外の定型で会話してるとかだったからよくID出てるそうだが 淫夢っていう文化も全然知らないんだな実は やたら使われてるのはわかる
86 17/07/20(木)04:47:07 No.440853585
あまりここじゃメジャーでは無いけど 星野、目をつぶって スピーシーズドメイン 魔王ジュブナイルリミックス Waltz とかオススメしたい まぁでもこんなにリスト溜まってたらもう新しいのオススメされても微妙か ごめんね
87 17/07/20(木)04:47:35 No.440853591
>泥沼になってるんじゃないだろうかと勝手に想像していた そうなってるとこもあるっぽいけど ここじゃそこまで行くほどスレも立たなかったからね
88 17/07/20(木)04:49:10 No.440853624
>スピーシーズドメイン ドワちゃんいいよね…で読み始めたらハマったのでカイゼル髭の女の子が好きならスレ「」にも読んでほしい
89 17/07/20(木)04:49:39 No.440853636
>カイゼル髭の女の子が好き ピンポイント過ぎる…
90 17/07/20(木)04:50:35 No.440853656
>淫夢っていう文化も全然知らないんだな実は >やたら使われてるのはわかる いわばニコニコ動画版のうま味紳士 ノリもほぼ当時のとしあきと同じテンションなので 好きな人はニコ動で見てるんじゃないかな ただネットがかなり普及した時代背景もあって結構オープン悪く言えば攻撃的だったせいで「」は嫌ってる
91 17/07/20(木)04:51:22 No.440853670
>おすすめと言えばあれだ >ワルキューレロマンツェは見て欲しい >エロゲ原作でお色気要素とかもいっぱい突っ込まれてるけど真っ当に面白いアニメだ これは知らない…見ますありがとう >あと本当に東方板が出来たのも大きい >10年ぐらい前ならnovに定時スレがあったけど >千年スレ懐かしいな… 今は専用板があるのね…そりゃ見ないわけだ >アニメ以外にも映画とか聞いてみると「」向けの面白い作品が返ってくるかもしれない >「」の人気は世間の不人気と言われるから知らないのが沢山出てくるはず 既に映画から海外ドラマまでいっぱい教えてもらってるよ 12年ってのは長いんだね…
92 17/07/20(木)04:52:21 No.440853695
逆に聞きたいんだけどコールドスリープ前も含めて好きなアニメって何だった?
93 17/07/20(木)04:53:35 No.440853723
なぜか板まであるスピグラ見ようぜー!
94 17/07/20(木)04:55:22 No.440853764
>なぜか板まであるスピグラ見ようぜー! どこで見ればいいんだよ…と思ったら駄ニメにあった なんでもあるな畜生!
95 17/07/20(木)04:55:34 No.440853772
>星野、目をつぶって スピーシーズドメイン 魔王ジュブナイルリミックス Waltz 全部漫画かな? 2番目は読んだことあるかも やたらノリのいいうるせぇ漫画だった気がする 全部リスト入れときますありがとう >そうなってるとこもあるっぽいけど >ここじゃそこまで行くほどスレも立たなかったからね 絶好の荒れ案件? だろうから 今までその話題が一つも出てこないのはそういうことなんだろうと 勝手に解釈してたところがある >ドワちゃんいいよね…で読み始めたらハマったのでカイゼル髭の女の子が好きならスレ「」にも読んでほしい >ピンポイント過ぎる… これは☆付けときます
96 17/07/20(木)04:57:47 No.440853814
カイゼル髭好きだったのか…
97 17/07/20(木)05:00:04 No.440853860
>いわばニコニコ動画版のうま味紳士 >ノリもほぼ当時のとしあきと同じテンションなので >好きな人はニコ動で見てるんじゃないかな >ただネットがかなり普及した時代背景もあって結構オープン悪く言えば攻撃的だったせいで「」は嫌ってる なるほどありがとう 一般教養ってわけでもないのね ニコ見てるとみんなほとんどそんな口調だから勘違いしてた >逆に聞きたいんだけどコールドスリープ前も含めて好きなアニメって何だった? 本当に好きだったのは GA(全部好きだけど特に2期)とカレイドスターかな… まあCCさくらとかも好きだし節操の無い「」だったよ
98 17/07/20(木)05:00:55 No.440853879
カイゼル髭の女の子って普通は付け髭で一話限りのコスプレ的なやつだもんね… 土和ちゃん特殊な事例過ぎる…
99 17/07/20(木)05:03:50 No.440853930
淫夢関連の人達は荒らし気質と言うか人をおちょくって楽しむと言うか自己主張が強いと言うか…そんな感じの人が多くてあまり歓迎されるものではないイメージ
100 17/07/20(木)05:04:23 No.440853950
>まあCCさくらとかも好きだし節操の無い「」だったよ SNSごとに(ふたばも壺もニコニコもTwitterもFacebookもSNSという分類に入るらしい)文化の歴史がそれなりに違う感じはここ数年で強く感じる それぞれの雰囲気や文化に合わせて主な住処を変える感じになったと思う
101 17/07/20(木)05:04:48 No.440853962
>淫夢関連の人達は荒らし気質と言うか人をおちょくって楽しむと言うか自己主張が強いと言うか…そんな感じの人が多くてあまり歓迎されるものではないイメージ 「」とかとしあきだこれ
102 17/07/20(木)05:05:26 No.440853976
>なぜか板まであるスピグラ見ようぜー! >どこで見ればいいんだよ…と思ったら駄ニメにあった >なんでもあるな畜生! スピグラ板は当時もあったよ アニメも見てたけどちょっと印象に無いな… >カイゼル髭好きだったのか… >カイゼル髭の女の子って普通は付け髭で一話限りのコスプレ的なやつだもんね… >土和ちゃん特殊な事例過ぎる… 床屋の雑誌で読んだのかな? 作風が古…ちょっとレトロな感じだよね? 印象に残ってる
103 17/07/20(木)05:05:45 No.440853987
淫夢はノイジーマイノリティーの典型さね 最大手のニコでも淫夢の定型使わない子はほぼ嫌ってるくらいの認識でいい 壺発祥の文化なのもあって基本ここじゃ排斥一色だね
104 17/07/20(木)05:06:41 No.440854003
>「」とかとしあきだこれ うn 要は自分のコミュニティに居ればいいんだけどどんどん他所に侵食して主張し始めるのがたちが悪いと言うか 「」やとっしーでもやってる人居るけどさ
105 17/07/20(木)05:06:50 No.440854008
>作風が古…ちょっとレトロな感じだよね? 印象に残ってる 割と超今風だね だから安心して読めるとも言う
106 17/07/20(木)05:07:29 No.440854019
芝刈りが必要だったころのビッパーと同じだよね淫夢の子達は
107 17/07/20(木)05:09:25 No.440854052
>淫夢関連の人達は荒らし気質と言うか人をおちょくって楽しむと言うか自己主張が強いと言うか…そんな感じの人が多くてあまり歓迎されるものではないイメージ >「」とかとしあきだこれ TPO見極めずに流行り言葉を使いたがる連中は どこに行っても煙たがられるよね… 昔からそういう風潮は多分にあったからよくわかる >SNSごとに(ふたばも壺もニコニコもTwitterもFacebookもSNSという分類に入るらしい)文化の歴史がそれなりに違う感じはここ数年で強く感じる >それぞれの雰囲気や文化に合わせて主な住処を変える感じになったと思う 昔はそれこそ壺くらいしか話す場所無かったからね 多様化は便利な反面どこか寂しさも感じてしまうね
108 17/07/20(木)05:09:59 No.440854062
東方はニコニコなどで流行し外部でファン母数が増えたことでお外の流行として扱われ毛嫌いされたわけだが youtubeすらマイナーな頃datとimgに分かれる前なんかは中国ネタとか普通にあった 時がたち粘着が隔離されて語れるころには東方板もあり俺みたいなファンも外部でコミュニティを作っていたのであえてimgで語る必要は少ない でも腕短いお姉ちゃんだのちんちん亭だのはここでもよくスレ立つよ
109 17/07/20(木)05:11:49 No.440854092
>淫夢はノイジーマイノリティーの典型さね >最大手のニコでも淫夢の定型使わない子はほぼ嫌ってるくらいの認識でいい >壺発祥の文化なのもあって基本ここじゃ排斥一色だね >芝刈りが必要だったころのビッパーと同じだよね淫夢の子達は 壺発祥なんだ? それは知らなかった なんかそれもすごく長い文化っぽいから追わなくてよかった>割と超今風だね >だから安心して読めるとも言う あれほんと? なんだろ絵柄で勝手にそう認識したのかな 気を悪くしたらごめんなさい
110 17/07/20(木)05:12:02 No.440854097
淫夢に近い文化にポメスレがあると思う あれは外部ネタじゃあないんだろうがノリが近いよね 最近見ること減ってよかった
111 17/07/20(木)05:12:27 No.440854106
プレアデスはいいよね… 派手さはないけど純粋にいい作品として楽しめる 惜しむらくは後続の作品展開がまずありえないことくらいで
112 17/07/20(木)05:13:33 No.440854125
文化といえば最近お題絵でまた自作絵がよく出るようになったよね 一時期はメイドすら見なくなってて…
113 17/07/20(木)05:13:49 No.440854131
>>割と超今風だね >>だから安心して読めるとも言う >あれほんと? なんだろ絵柄で勝手にそう認識したのかな >気を悪くしたらごめんなさい あぁごめん、超今風って古いってことだよ カタ8の絵柄は超今風だよねーって使う定型
114 17/07/20(木)05:14:28 No.440854143
>あれほんと? なんだろ絵柄で勝手にそう認識したのかな >気を悪くしたらごめんなさい ああいや大丈夫だ 超今風っていうのはここ10年くらいで出来た言葉で90年代風とかを指す言葉なんだ
115 17/07/20(木)05:15:59 No.440854173
働く魔王様もいいぞ! カツドゥーン!
116 17/07/20(木)05:16:00 No.440854174
そうか超今風は…今風の定型か…
117 17/07/20(木)05:17:24 No.440854207
>東方はニコニコなどで流行し外部でファン母数が増えたことでお外の流行として扱われ毛嫌いされたわけだが >youtubeすらマイナーな頃datとimgに分かれる前なんかは中国ネタとか普通にあった >時がたち粘着が隔離されて語れるころには東方板もあり俺みたいなファンも外部でコミュニティを作っていたのであえてimgで語る必要は少ない >でも腕短いお姉ちゃんだのちんちん亭だのはここでもよくスレ立つよ 非常によくわかる解説ありがとう! 「」として追うべき文化が一つ減って安心した >淫夢に近い文化にポメスレがあると思う >あれは外部ネタじゃあないんだろうがノリが近いよね >最近見ること減ってよかった 見たことあるかも >プレアデスはいいよね… >派手さはないけど純粋にいい作品として楽しめる >惜しむらくは後続の作品展開がまずありえないことくらいで 評判いいね 順位上げます
118 17/07/20(木)05:21:22 No.440854301
"電波女と青春男"オススメ 俺のような社会不適合者にスゥーっと効くアニメだった
119 17/07/20(木)05:21:23 No.440854302
>文化といえば最近お題絵でまた自作絵がよく出るようになったよね >一時期はメイドすら見なくなってて… 新規の虹メはよく見るけど めどもどくどひどのスレは見なくなってしまったね >あぁごめん、超今風って古いってことだよ >カタ8の絵柄は超今風だよねーって使う定型 >ああいや大丈夫だ >超今風っていうのはここ10年くらいで出来た言葉で90年代風とかを指す言葉なんだ やめなよ気軽に新参チェッカー シンフォギアのOPが超今風ってそういう… やっと意味が分かった
120 17/07/20(木)05:22:15 No.440854332
そういえばCCさくらの続編が来年の1月から放送予定だよ
121 17/07/20(木)05:24:45 No.440854398
シンフォギアは2期からキャラデザ変わるからこれから見るなら違和感あるかもしれないけど ノリは概ね変わらないしクリスちゃんが可愛いよ
122 17/07/20(木)05:26:55 No.440854439
>働く魔王様もいいぞ! >カツドゥーン! カツ…? 見ますありがとう >そうか超今風は…今風の定型か… 古い人間が「」としてやっていく為には 定型を正確に追うのが実は一番大変なのよね 半Pと言われればもちろんそれまでだけど
123 17/07/20(木)05:33:23 No.440854567
>"電波女と青春男"オススメ >俺のような社会不適合者にスゥーっと効くアニメだった この絵はいろんなとこで見たな… リスト入れますありがとう >そういえばCCさくらの続編が来年の1月から放送予定だよ マジか 今から全裸待機するわ >シンフォギアは2期からキャラデザ変わるからこれから見るなら違和感あるかもしれないけど >ノリは概ね変わらないしクリスちゃんが可愛いよ そうなの? と思って調べたらだいぶ違うなこれ
124 17/07/20(木)05:36:08 No.440854605
東方・淫夢あたりの文化については 気になってたけど聞くに聞けない所があったので 教えてもらって本当に助かりました リスト更新して塩にあげときますね 今夜もいろいろとありがとう
125 17/07/20(木)05:40:17 No.440854698
ゆるい感じが好きならこれはゾンビですか?とかもいいぞ
126 17/07/20(木)05:41:38 No.440854725
淫夢はFLASH全盛期にあったようなしょうもない動画を今でも作ってるコミュニティでもあるから そういう部分はネットのマナーの悪いあれこれとは切り離して楽しめるかもしれない まぁでも優先順位はかなり低いかな
127 17/07/20(木)05:43:51 No.440854774
>淫FLASH全盛期にあったようなしょうもない動画 ケツドラムとかそういう音を使うネタは結構好きだな
128 17/07/20(木)05:48:15 No.440854849
>ゆるい感じが好きならこれはゾンビですか?とかもいいぞ 好き好き 見ますありがとう >淫夢はFLASH全盛期にあったようなしょうもない動画を今でも作ってるコミュニティでもあるから >そういう部分はネットのマナーの悪いあれこれとは切り離して楽しめるかもしれない >まぁでも優先順位はかなり低いかな >ケツドラムとかそういう音を使うネタは結構好きだな ニコは音MADを楽しむ場所だと思ってる コメントは初回だけ表示して後は消して見ることが多いかな
129 17/07/20(木)05:49:06 No.440854865
リスト初めて見たけどこの隙のなさは優しいな…
130 17/07/20(木)05:51:31 No.440854913
「」は時々やたら親切になるよね
131 17/07/20(木)05:51:47 No.440854920
少なくとも虹裏を見るだけなら知識はいらないし ニコニコ見るにしてもそういう定型があると思っている程度で十分だよ 上にあるクッキー☆はその定型を使った東方の駄フラ 集だと思っておけばいいし 気になったらタグでいろいろ調べたり見たりできるでしょ 後は語る場所を間違えないようにすればいいだけ ちなみに働く魔王様は俺もおすすめです
132 17/07/20(木)05:54:24 No.440854976
IT'S MY LIFEを…IT'S MY LIFEを読むのです… 超屈強なおじさんが記憶喪失の9yoとマイホームいいよね…ってするホームコメディだよ 絵が気に入ればぜひ
133 17/07/20(木)05:54:33 No.440854980
>ゆるい感じ なら田中くんは気だるげもオススメしとく
134 17/07/20(木)05:56:06 No.440855016
>リスト初めて見たけどこの隙のなさは優しいな… >「」は時々やたら親切になるよね 最初の方はみんな親切過ぎて 俺不在でどんどんスレが進んでたからね…ありがたい >少なくとも虹裏を見るだけなら知識はいらないし >ニコニコ見るにしてもそういう定型があると思っている程度で十分だよ >上にあるクッキー☆はその定型を使った東方の駄フラ >集だと思っておけばいいし >気になったらタグでいろいろ調べたり見たりできるでしょ >後は語る場所を間違えないようにすればいいだけ >ちなみに働く魔王様は俺もおすすめです 間違ってもこちらには持ち込まないようにするよ リスト消化で今は見てる暇もあまりないしね ありがとう はたらく魔王さま見ます
135 17/07/20(木)05:57:53 No.440855053
リメイクした宇宙戦艦ヤマトも面白いよ 真田さんお茶目過ぎる…
136 17/07/20(木)06:00:48 No.440855106
リストで星付いてた中でのオススメはAKB0048かな? デレマス見たならありすちゃんの中の人がまだAKBに居た頃のアニメという点で見ると面白いかもね ついでにこれがきっかけで声優が本業になった人もほかに二人ぐらいいる
137 17/07/20(木)06:00:58 No.440855110
アメコミが平気なら色々面白い映画が作られてるからつまみ食いしてみても良いと思う
138 17/07/20(木)06:02:13 No.440855136
>IT'S MY LIFEを…IT'S MY LIFEを読むのです… >超屈強なおじさんが記憶喪失の9yoとマイホームいいよね…ってするホームコメディだよ >絵が気に入ればぜひ ○yoっていう犯罪集のする呼称も流行ってるよね… 順位上げときますありがとう >なら田中くんは気だるげもオススメしとく これは知らない…見ますありがとう >リメイクした宇宙戦艦ヤマトも面白いよ >真田さんお茶目過ぎる… ヤマトって数年おきにリメイクするから… 2202でいいのかな?
139 17/07/20(木)06:03:24 No.440855164
>ヤマトって数年おきにリメイクするから… >2202でいいのかな? 見るなら2199からかな
140 17/07/20(木)06:03:42 No.440855173
ギャバン(二代目)VSデカレンジャーなスペーススクワッドもDVDレンタル始まったよ レンタル店のカード作ったみたいだしデカレンジャー10 YEARS AFTERや劇場版ギャバンとかと合わせて見るのはどうだろう
141 17/07/20(木)06:05:01 No.440855200
>ヤマトって数年おきにリメイクするから… >2202でいいのかな? 2202は2199の続編だから先に2199を見たほうが良いよ
142 17/07/20(木)06:06:10 No.440855230
子育てが一段落付いて「」に出戻った人だっけ?
143 17/07/20(木)06:09:15 No.440855307
>リストで星付いてた中でのオススメはAKB0048かな? >デレマス見たならありすちゃんの中の人がまだAKBに居た頃のアニメという点で見ると面白いかもね >ついでにこれがきっかけで声優が本業になった人もほかに二人ぐらいいる これもなんか思ってるアニメと違う気がする… 次回視聴候補かな? >アメコミが平気なら色々面白い映画が作られてるからつまみ食いしてみても良いと思う 既に毎日胃がはち切れるような思いをしてるから つまみ食いできるかなぁ… >見るなら2199からかな >2202は2199の続編だから先に2199を見たほうが良いよ 2199から2202ね ありがとう
144 17/07/20(木)06:12:49 No.440855409
>間違ってもこちらには持ち込まないようにするよ それさえ気を付ければ大丈夫よ >気になったらタグでいろいろ調べたり見たりできるでしょ 後これがちょっとつっぱなした口調になっちゃってるねごめん クッキー動画は東方の3次創作と言う玉石混淆のカオスだから 色々癖はあるけど気に入る動画とか見つかるかもしないよ
145 17/07/20(木)06:12:53 No.440855414
>ギャバン(二代目)VSデカレンジャーなスペーススクワッドもDVDレンタル始まったよ >レンタル店のカード作ったみたいだしデカレンジャー10 YEARS AFTERや劇場版ギャバンとかと合わせて見るのはどうだろう リスト入れとくね ありがとう >子育てが一段落付いて「」に出戻った人だっけ? そうそう 別のことしてると12年なんてあっという間だけど いざこうリスト化してみると長げーな!! って実感する
146 17/07/20(木)06:14:40 No.440855462
戦国コレクションは俺も気になってたな
147 17/07/20(木)06:15:33 No.440855490
>これもなんか思ってるアニメと違う気がする… >次回視聴候補かな? アイカツとかプリティーリズムみたいなアニメかなと思って見てたクチだったよ そのまま本家にハマったぐらいにはハマったアニメだった あと中原麻衣とかかかずゆみとかそっちにはお馴染みっぽい声優陣が脇を固めてるので安心できる思う
148 17/07/20(木)06:15:37 No.440855493
>後これがちょっとつっぱなした口調になっちゃってるねごめん >クッキー動画は東方の3次創作と言う玉石混淆のカオスだから >色々癖はあるけど気に入る動画とか見つかるかもしないよ どうだろう…東方の知識がまず無いんだよね 入るなら原作からってことになると思う
149 17/07/20(木)06:16:04 No.440855507
戦コレはそれぞれの話が全然違う元ネタのパロディでやってるから全部見れば気に入る話がいくつもあると思う
150 17/07/20(木)06:17:22 No.440855548
RTAでもあの定型は使われてるし まあニコニコも長い歴史の結果独特の文化があるって感じ あっちは何年選手だったか
151 17/07/20(木)06:20:04 No.440855616
>リストで星付いてた中でのオススメはAKB0048かな? >デレマス見たならありすちゃんの中の人がまだAKBに居た頃のアニメという点で見ると面白いかもね 坂道のアポロンで初めて声聞いたよあの子 0048のツインテちゃん可愛かった
152 17/07/20(木)06:21:38 No.440855658
エロゲの新作出るから思い出したけど恋姫†無双シリーズもオススメしておくよ アニメの方は美少女キャラがそこそこ真面目に三国志やりながらギャグとかパロディやってる感じ 原作のエロゲはもうこの際気にしないで良いと思うんで全三期のアニメだけ見ればいいと思うよ
153 17/07/20(木)06:22:10 No.440855679
>戦国コレクションは俺も気になってたな >戦コレはそれぞれの話が全然違う元ネタのパロディでやってるから全部見れば気に入る話がいくつもあると思う なんかそんなアニメあったな… エクセルサーガじゃなくて…なんだっけな >アイカツとかプリティーリズムみたいなアニメかなと思って見てたクチだったよ >そのまま本家にハマったぐらいにはハマったアニメだった >あと中原麻衣とかかかずゆみとかそっちにはお馴染みっぽい声優陣が脇を固めてるので安心できる思う 声で安心できるというのは確かに大きいね ☆増やしときます >RTAでもあの定型は使われてるし >まあニコニコも長い歴史の結果独特の文化があるって感じ >あっちは何年選手だったか ちょうど離脱するちょっと前にブームが来たんだよね 当時は陰陽師とかちょっと面白さがわからなかったけど
154 17/07/20(木)06:23:42 No.440855730
上にオマンツェ挙がってたから同じ競技青春路線でちはやふると既に上がってるユーフォニアムもオススメ ちはやふるは少女マンガ原作だし「」要素重視なら優先しなくていいけど
155 17/07/20(木)06:23:58 No.440855739
ヤマトがスパロボに出たってのも10年ぐらい前の自分に教えても絶対信じないよね
156 17/07/20(木)06:24:15 No.440855747
作画云々言うならバハりMAXは見ておきたい所だ 1期は1クールだしさっくり見れる
157 17/07/20(木)06:24:20 No.440855752
クッキーあんまり東方関係ないよね…
158 17/07/20(木)06:25:48 No.440855795
>上にオマンツェ挙がってたから同じ競技青春路線でちはやふると既に上がってるユーフォニアムもオススメ オマンツェは原作がエロが濃いタイプのエロゲとは思えないぐらい真面目に馬上槍試合の競技系アニメとしてやってたよね
159 17/07/20(木)06:26:39 No.440855821
時期的には杉田や中村がブレイクする前に「」を退いたんだっけ?
160 17/07/20(木)06:27:01 No.440855839
>エロゲの新作出るから思い出したけど恋姫†無双シリーズもオススメしておくよ >アニメの方は美少女キャラがそこそこ真面目に三国志やりながらギャグとかパロディやってる感じ >原作のエロゲはもうこの際気にしないで良いと思うんで全三期のアニメだけ見ればいいと思うよ リスト入ってなかったかな? 漏れたかな 見ますありがとう >上にオマンツェ挙がってたから同じ競技青春路線でちはやふると既に上がってるユーフォニアムもオススメ >ちはやふるは少女マンガ原作だし「」要素重視なら優先しなくていいけど ちはやふるも挙がってるよ 見るね >ヤマトがスパロボに出たってのも10年ぐらい前の自分に教えても絶対信じないよね ハハハこやつめ
161 17/07/20(木)06:27:30 No.440855849
>オマンツェは原作がエロが濃いタイプのエロゲとは思えないぐらい真面目に馬上槍試合の競技系アニメとしてやってたよね うnすごく爽やかな試聴後感のアニメだった…
162 17/07/20(木)06:28:01 No.440855861
みんなオマンツェじゃなくてワルキューレロマンツェって言ってやれよ
163 17/07/20(木)06:28:14 No.440855873
>>オマンツェは原作がエロが濃いタイプのエロゲとは思えないぐらい真面目に馬上槍試合の競技系アニメとしてやってたよね >うnすごく爽やかな試聴後感のアニメだった 真っ当に青春する若者達だよね
164 17/07/20(木)06:28:23 No.440855879
エロゲ原作アニメならホワイトアルバム2も良いよ 原作のゲームもおすすめです
165 17/07/20(木)06:29:18 No.440855899
恋姫は2期で声優的な意味でアイマスパロが結構あるからアニマス見てからのほうがいいかもしれん
166 17/07/20(木)06:32:53 No.440856011
>作画云々言うならバハりMAXは見ておきたい所だ >1期は1クールだしさっくり見れる えーと進撃のバハムートの事でいいのかしら 順位上げとくね >時期的には杉田や中村がブレイクする前に「」を退いたんだっけ? キョンの人はまだブレイクには至ってなかったかな 中村って人は正直全然印象に無い
167 17/07/20(木)06:35:11 No.440856094
>えーと進撃のバハムートの事でいいのかしら >順位上げとくね そうそうそれそれ 2期もやってるよ
168 17/07/20(木)06:35:48 No.440856113
今では杉田智和と中村悠一って声優のおじさん二人がジャージ姿でダラダラゲームやってるだけの番組が人気な時代なんだよね
169 17/07/20(木)06:36:17 No.440856129
>オマンツェは原作がエロが濃いタイプのエロゲとは思えないぐらい真面目に馬上槍試合の競技系アニメとしてやってたよね >うnすごく爽やかな試聴後感のアニメだった… >真っ当に青春する若者達だよね >みんなオマンツェじゃなくてワルキューレロマンツェって言ってやれよ なんかすごく支持されてるっぽいね ☆つけときます >エロゲ原作アニメならホワイトアルバム2も良いよ >原作のゲームもおすすめです うわ3…7時前だわ… 無印じゃなくて2からなの?
170 17/07/20(木)06:36:37 No.440856142
神撃のバハムート1期は作画も凄いけど話もテンポ良いから ファンタジーものが好きなら見て損はないと思う
171 17/07/20(木)06:37:09 No.440856167
ホワルバ1もすごくかわいい吉成鋼作画とナイチチ紅白デビューソングとジメジメポエムな本編でオススメだぞ!EDの歌も作画も大好き アベマクリスマス特集は笑った
172 17/07/20(木)06:37:11 No.440856168
スレ画と同じ監督とスタジオが作ったアクセルワールドおすすめだよ 最初HIMEの続編つくれよ!!!って思ってたのになかなか這い上がり方が面白い
173 17/07/20(木)06:37:13 No.440856170
ガンダムいくつか入ってるけどGレコも面白いよ 富野アニメ見慣れてるとそうそうこれこれ感が詰まってるし主人公達は前に向かって進む若者達だしで爽やかだ
174 17/07/20(木)06:39:51 No.440856282
>恋姫は2期で声優的な意味でアイマスパロが結構あるからアニマス見てからのほうがいいかもしれん そうなのか そうするありがとう >2期もやってるよ >神撃のバハムート1期は作画も凄いけど話もテンポ良いから >ファンタジーものが好きなら見て損はないと思う 評判いいね 近いうちに見ます >今では杉田智和と中村悠一って声優のおじさん二人がジャージ姿でダラダラゲームやってるだけの番組が人気な時代なんだよね そんなのも増えたね… ゴー☆ジャスもユーチューバーになってしまったと聞くし
175 17/07/20(木)06:41:23 No.440856343
>うわ3…7時前だわ… >無印じゃなくて2からなの? 無印とはライターも違うしほとんど繋がりないから2からでも平気よ でも無印も良いものだからそっちも興味があればぜひ
176 17/07/20(木)06:43:22 No.440856407
>アベマクリスマス特集は笑った とらドラ!ホワルバ!スクイズ! とらドラだけ微妙に浮いてやがる…
177 17/07/20(木)06:43:33 No.440856415
>中村って人は正直全然印象に無い おおきく振りかぶっての阿部でブレイクしてその後はクラナドの主人公やマクロスFの主人公はじめ売れっ子ゲーマーだよ よく話題になってるのだとお兄様とグラハム
178 17/07/20(木)06:47:23 No.440856544
>ホワルバ1もすごくかわいい吉成鋼作画とナイチチ紅白デビューソングとジメジメポエムな本編でオススメだぞ!EDの歌も作画も大好き >アベマクリスマス特集は笑った >無印とはライターも違うしほとんど繋がりないから2からでも平気よ >でも無印も良いものだからそっちも興味があればぜひ 吉成鋼の名前もすごい久しぶりに聞いたな… 両方リスト入れときますね >スレ画と同じ監督とスタジオが作ったアクセルワールドおすすめだよ >最初HIMEの続編つくれよ!!!って思ってたのになかなか這い上がり方が面白い キャラデすごいな…これでサンライズなのか 見ますありがとう
179 17/07/20(木)06:47:53 No.440856563
8スタは今ラブライブに掛かりっきりだからなぁ
180 17/07/20(木)06:49:09 No.440856604
ホラ子のⅢ期まだかなぁ
181 17/07/20(木)06:51:36 No.440856697
>ガンダムいくつか入ってるけどGレコも面白いよ >富野アニメ見慣れてるとそうそうこれこれ感が詰まってるし主人公達は前に向かって進む若者達だしで爽やかだ 爽やかって文面通りの意味にとらえていいんだよね 順位上げときます >おおきく振りかぶっての阿部でブレイクしてその後はクラナドの主人公やマクロスFの主人公はじめ売れっ子ゲーマーだよ >よく話題になってるのだとお兄様とグラハム よく言われたイケボブームの一人って感じかな 名前は覚えておこう
182 17/07/20(木)06:53:42 No.440856791
>爽やかって文面通りの意味にとらえていいんだよね うn 滅茶苦茶よくできた子が主人公だよマジで
183 17/07/20(木)06:56:58 No.440856925
>爽やかって文面通りの意味にとらえていいんだよね SAWAYAKAではないから安心してほしい
184 17/07/20(木)06:57:44 No.440856957
>8スタは今ラブライブに掛かりっきりだからなぁ >ホラ子のⅢ期まだかなぁ 今はスタジオごとに別個で扱うんだね 昔はいっしょくただった気がする >うn >滅茶苦茶よくできた子が主人公だよマジで よかった 当時は名ばかりの爽やか鬱アニメが多くて… ☆つけときます
185 17/07/20(木)07:00:00 No.440857053
中村の話で挙げたおお降り自体も水島勉監督の青春野球アニメでオススメ 野球のアクションがすごくいいよ
186 17/07/20(木)07:04:54 No.440857245
>中村の話で挙げたおお降り自体も水島勉監督の青春野球アニメでオススメ >野球のアクションがすごくいいよ 序盤だけ見た気がする…原作もたしか追ってた まだやってんだね
187 17/07/20(木)07:07:21 No.440857368
長期シリーズだから迂闊に勧めるわけにはいかないけど 少年激覇はジュブナイル的な爽やかさのある作品で大好きだ
188 17/07/20(木)07:08:03 No.440857399
>ホラ子のⅢ期まだかなぁ 動く挿絵としてもホライゾン3期ほしいよなぁ でも1クールじゃ収まらないし敗走して終わってもダメだから原作4巻続けてやらないとダメだし無理だよなー
189 17/07/20(木)07:10:24 No.440857521
バトスピは初代のバシンが大好きだ キャラデでやられふわふわバトルで毎週癒されてた
190 17/07/20(木)07:10:27 No.440857524
>長期シリーズだから迂闊に勧めるわけにはいかないけど >少年激覇はジュブナイル的な爽やかさのある作品で大好きだ 何人かが勧めてくれたんだけど みんなバシンについて触れないのはなんでなの?
191 17/07/20(木)07:13:42 No.440857698
ダンは良いけどその続編は人を選ぶと思う ネタになるのは続編だけど
192 17/07/20(木)07:13:52 No.440857706
バシンはカードゲーム側とアニメ制作側の噛み合わなさがそのまま反映されちゃってるから 全体がしっかりとハマったのが少年激覇からなだけでバシンも面白いよ
193 17/07/20(木)07:17:06 No.440857873
>ダンは良いけどその続編は人を選ぶと思う 少年激覇の最終回が本当にいいから辛かったんですよマジで… でもブレイヴも好きだ…
194 17/07/20(木)07:17:12 No.440857883
もう観てるかもしれないけどグレンラガン面白いからオススメしておくよ なんも考えずに見れるしデザインもデフォルメしてあるからロボアニメに抵抗あっても十分楽しめると思う
195 17/07/20(木)07:17:35 No.440857902
いいですよね朝7時からおっさんの慟哭
196 17/07/20(木)07:20:22 No.440858047
あのシリーズは激覇ブレイヴが劇薬みたいなもんなので他が物足りなく思えてしまうのだ
197 17/07/20(木)07:20:26 No.440858054
あと少年激覇からはバトルシーンが秀逸 バシンから見てるとスタッフに一体何が起こったのか不安になる
198 17/07/20(木)07:25:56 No.440858368
ブレイブはこう…カニパンや.hackのキャラの成長後見たときに近いあの感じ…
199 17/07/20(木)07:30:54 No.440858625
初めて見たからコールドスリープとか暗い過去があるのかと… NEW GAMEおすすめしとこう
200 17/07/20(木)07:39:14 No.440859175
戦コレはいいぞ でも一話で挫けないで欲しい…