虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/20(木)02:56:53 ははは… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)02:56:53 No.440849814

ははは…

1 17/07/20(木)02:59:06 No.440849947

いや客を殺す城とかあかんやろ

2 17/07/20(木)03:00:33 No.440850027

調子こいた結果

3 17/07/20(木)03:00:36 No.440850032

細くも力強い完の文字

4 17/07/20(木)03:00:40 No.440850035

>そして誰もいなくなった

5 17/07/20(木)03:02:39 No.440850127

(…なんで?

6 17/07/20(木)03:03:36 No.440850181

あの様に若い城主でござってのう

7 17/07/20(木)03:03:57 No.440850195

誰も幸せになってない…

8 17/07/20(木)03:05:07 No.440850255

殺された領主の家臣は仇討ちに走らないといけないよねこれ

9 17/07/20(木)03:08:20 No.440850414

客殺すか自分死ぬかどっちかにしろや!

10 17/07/20(木)03:08:42 No.440850429

殺した城は取り潰しで家臣再就職不可?

11 17/07/20(木)03:08:50 No.440850435

>殺された領主の家臣は仇討ちに走らないといけないよねこれ 死んでる…

12 17/07/20(木)03:09:03 No.440850445

めんどくせーな!

13 17/07/20(木)03:09:31 No.440850468

余計笑い者になってませんかね…

14 17/07/20(木)03:11:03 No.440850544

一人の家臣が暴れたせいで客も主も皆死んだだけの事件だよ 誰も笑い物にならないよ

15 17/07/20(木)03:15:21 No.440850754

慶次郎は結局生き残ってんの?

16 17/07/20(木)03:16:52 No.440850824

やっほー来たよ マジかマジだ 無骨者繊細すぎる… 城主繊細すぎる… うわぁなんだかすごいことになっちゃったぞ なんで…

17 17/07/20(木)03:18:37 No.440850896

主君のちょっとした若気の至りが大惨事に

18 17/07/20(木)03:19:37 No.440850935

慶次郎強すぎる…

19 17/07/20(木)03:20:10 No.440850951

>慶次郎は結局生き残ってんの? 鉄砲で撃たれてるしダメだろう

20 17/07/20(木)03:21:47 No.440851019

客の城主の正解行動って何だったのかな… ははは…武芸者はあのような武骨者のほうが好ましいですなははは…って先に言っておくことかな…

21 17/07/20(木)03:22:50 No.440851055

>ははは…武芸者はあのような武骨者のほうが好ましいですなははは…って先に言っておくことかな… ドスッ

22 17/07/20(木)03:23:52 No.440851098

一触即発過ぎる…

23 17/07/20(木)03:24:01 No.440851106

下手に口出しても相手の面子を潰しちゃうので黙って見ておくのが基本 死んだ

24 17/07/20(木)03:24:11 No.440851121

客は乱闘の時点で逃げとけ

25 17/07/20(木)03:24:30 No.440851133

家臣強過ぎ

26 17/07/20(木)03:25:16 No.440851170

書き込みをした人によって削除されました

27 17/07/20(木)03:25:22 No.440851176

客が迂闊に闘牛の話題を振ったのが悪い あと拝見したいとか言ったのもダメ 死んで当然である

28 17/07/20(木)03:25:50 No.440851193

さすがに客の方も部下くらいは連れてきているだろうから城主一人殺しても口止めにならないんじゃ…皆殺し? いやあっさり城主が殺されたとか恥だから言えないとかかな

29 17/07/20(木)03:26:23 No.440851214

恥ずかしい!殺せ! 恥ずかしい!死ね! 恥ずかしい!死ぬ!

30 17/07/20(木)03:26:30 No.440851224

左上のページの客がめっちゃ気まずそうでダメだった

31 17/07/20(木)03:26:36 No.440851229

江戸城で笑い者にされることを憂慮して返す刃で江戸城城主の腹を刺していた

32 17/07/20(木)03:27:21 No.440851262

>ははは…武芸者はあのような武骨者のほうが好ましいですなははは…って先に言っておくことかな… うちの家臣を武骨者と申したか!(ドスッ

33 17/07/20(木)03:27:50 No.440851292

>江戸城で笑い者にされることを憂慮して返す刃で江戸城城主の腹を刺していた 返す刃長すぎる…

34 17/07/20(木)03:28:36 No.440851320

生きてて楽しくなさそう… >死んだ

35 17/07/20(木)03:29:32 No.440851355

少なくともキチガイ城の悪名は轟くな

36 17/07/20(木)03:31:56 No.440851447

結局刀じゃ殺せなくて鉄砲持ち出してるのが最高に格好悪い

37 17/07/20(木)03:32:38 No.440851467

>結局刀じゃ殺せなくて鉄砲持ち出してるのが最高に慶次郎強すぎる…

38 17/07/20(木)03:33:30 No.440851492

2P目最後のコマで客がすげー気まずそうにしてて・・・

39 17/07/20(木)03:34:17 No.440851525

何から何までダサい城すぎて酷すぎる そりゃ口封じしようとする

40 17/07/20(木)03:34:46 No.440851541

ははは…うちの城主はあのような若い精神の持ち主でしてのう…ははは…と殺害した城主の藩士に笑って済ませば済ませることであった

41 17/07/20(木)03:36:08 No.440851588

でもこれ武士基準で考えると刀も抜かずにあっさりと殺された客の方が武士にあるまじきでお家おとりつぶしとかになるんじゃ…

42 17/07/20(木)03:37:22 No.440851635

>ははは…うちの城主はあのような若い精神の持ち主でしてのう…ははは…と殺害した城主の藩士に笑って済ませば済ませることであった 済まねえよ!!

43 17/07/20(木)03:38:43 No.440851683

選択肢を間違えると全員死ぬというお話

44 17/07/20(木)03:39:41 No.440851711

城に行かないとどうして来なかったと刺しに来て返す刃で自害する

45 17/07/20(木)03:39:52 No.440851722

客が一番かわいそう

46 17/07/20(木)03:40:41 No.440851751

>城に行かないとどうして来なかったと刺しに来て返す刃で自害する 災害すぎる…

47 17/07/20(木)03:42:23 No.440851826

幕府「改易な」

48 17/07/20(木)03:43:15 No.440851853

>幕府「改易な」 ドスッ

49 17/07/20(木)03:46:55 No.440851995

狂藩すぎる…

50 17/07/20(木)03:49:35 No.440852067

この兄弟の作品の侍は絞め技で猛獣を仕留めすぎる

51 17/07/20(木)03:50:31 No.440852097

劇画のいぶきをかんじる

52 17/07/20(木)03:52:47 No.440852163

日本じゅうで笑い者にされることを憂慮して返す刃で日本に住む者皆の腹を刺していた

53 17/07/20(木)03:54:49 No.440852216

シグルイ原作のギャグみたいな全滅オチも時代劇的には普通なのか…

54 17/07/20(木)03:56:32 No.440852277

これが江戸っ子大虐殺か

55 17/07/20(木)03:58:01 No.440852321

お客さんの城主の罪は咄嗟に反撃して返り討ちにする武がなかったことかなあ

56 17/07/20(木)04:00:48 No.440852406

江戸時代に武芸を見せる機会そうそうないし 慶次郎もこれほど凄まじい武勇お披露目出来て満足だったろうな

57 17/07/20(木)04:02:02 No.440852442

>客が迂闊に闘牛の話題を振ったのが悪い >あと拝見したいとか言ったのもダメ >死んで当然である お前が悪いみたいなところも あるとおもう

58 17/07/20(木)04:02:15 No.440852448

>シグルイ原作のギャグみたいな全滅オチも時代劇的には普通なのか… 残酷時代劇というジャンルがあるんだ

59 17/07/20(木)04:07:44 No.440852592

慶次郎は生まれてくる時代を間違えすぎてる...

60 17/07/20(木)04:10:52 No.440852669

>慶次郎は生まれてくる時代を間違えすぎてる... 戦国時代に生まれてたとしても結果は変わらないのでは?

61 17/07/20(木)04:11:48 No.440852694

戦国時代はのん気にスペインの闘牛談義なんかしないんじゃないか

62 17/07/20(木)04:18:41 No.440852881

>戦国時代はのん気にスペインの闘牛談義なんかしないんじゃないか スペイン関係なしに 「どこどこの誰々が牛絞め殺したってよ」「うちにもそれっくらい出来るやつ居るわ」 的な流れで…

63 17/07/20(木)04:20:07 No.440852919

客のお付きの人も主君守れなかったと切腹させられそう

64 17/07/20(木)04:23:02 No.440852998

残った家臣後処理大変そうだな…

65 17/07/20(木)04:36:21 No.440853328

両方とも御家おとりつぶしなのはかくじつ

66 17/07/20(木)04:39:55 No.440853414

>両方とも御家おとりつぶしなのはかくじつ 客に非はないだろ!?

67 17/07/20(木)04:46:28 No.440853575

>客に非はないだろ!? しどーふかくごよ!おとりつぶしよ!! ってなるかなって思ったがやっぱり減封くらいか

68 17/07/20(木)04:48:09 No.440853605

パーフェクト事後処理

69 17/07/20(木)04:52:02 No.440853689

客が可哀そうすぎるけど慶次郎もすごい戦力だったのでは…

70 17/07/20(木)05:00:09 No.440853864

牛の首絞め殺すとか普通に凄くない?

71 17/07/20(木)05:43:26 No.440854764

こんな無茶苦茶なのになんとなくリアリティがあるからやだ

72 17/07/20(木)05:50:57 No.440854900

冷静に考えると牛絞め殺した後に武家屋敷のお付き務めを 全員殺傷させてるわけでどんなバケモノだよ

73 17/07/20(木)05:57:01 No.440855033

慶次郎は畜生じゃない相手に振るう武術披露できてよかったね

74 17/07/20(木)06:10:44 No.440855353

>牛の首絞め殺すとか普通に凄くない? 凄い 自慢しよ…

75 17/07/20(木)06:21:01 No.440855638

西国の大名ってことは 薩摩もんの可能性もあるってことか…

76 17/07/20(木)06:22:24 No.440855689

ヤクザとかと同じで恥をかかされたら雪がないと武家としてあるまじき行為として余所から馬鹿にされるから仕方ない

77 17/07/20(木)06:35:55 No.440856118

バカじゃねえの…

78 17/07/20(木)06:43:47 No.440856427

手前の武術は畜生相手の見世物では無いんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!111111!!!!!!931

79 17/07/20(木)06:51:18 No.440856683

「士道不覚悟」がユーティリティすぎる江戸時代

80 17/07/20(木)06:57:13 No.440856937

そりゃ恥の文化って言われるわ…

↑Top