虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/20(木)02:09:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)02:09:17 No.440846446

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/20(木)02:10:38 No.440846556

むっ!

2 17/07/20(木)02:11:34 No.440846641

この雑誌は90年代でござるか

3 17/07/20(木)02:11:51 No.440846663

私はいいと思う

4 17/07/20(木)02:13:10 No.440846786

絵柄は現代風だな

5 17/07/20(木)02:15:11 No.440846938

山根慶丈とか流行ってるし…

6 17/07/20(木)02:18:08 No.440847175

謎の光線!

7 17/07/20(木)02:18:35 No.440847216

謎の紙吹雪!

8 17/07/20(木)02:19:05 No.440847256

>山根慶丈とか流行ってるし… もう5年くらい経ってない?

9 17/07/20(木)02:20:09 No.440847354

この昔っぽい配色いいなあ 今見るとオシャレだ

10 17/07/20(木)02:20:22 No.440847386

江口寿史味を感じる

11 17/07/20(木)02:21:08 No.440847432

80年代のシティーポップのジャケットにありそう

12 17/07/20(木)02:21:21 No.440847451

>まつもと泉味を感じる

13 17/07/20(木)02:21:55 No.440847499

かっこいいな

14 17/07/20(木)02:22:00 No.440847506

なんかレモンピープル思い出した

15 17/07/20(木)02:22:01 No.440847508

>わたせたいぞうを感じる

16 17/07/20(木)02:24:48 No.440847718

>FR表紙を感じる

17 17/07/20(木)02:26:02 No.440847810

一周してオシャレに見えるデザインだ

18 17/07/20(木)02:26:25 No.440847835

カタきまぐれオレンジロード

19 17/07/20(木)02:26:40 No.440847860

今の子供がコレ見たら超新鮮でびっくりするんじゃないか

20 17/07/20(木)02:27:13 No.440847901

一周する前だったらとてつもなくダサく見えていたんだろうか

21 17/07/20(木)02:27:22 No.440847914

なんかずっとこういうのリバイバルしてんな

22 17/07/20(木)02:28:16 No.440847983

>一周する前だったらとてつもなくダサく見えていたんだろうか 世紀末ぐらいには多分今世紀末ぐらいのCGアイドル見るのに近い感覚だったはず

23 17/07/20(木)02:28:23 No.440847991

ファッションもリバイバルしてるし 結構前からイラストも女向けはレトロ風なの流行ってるね るーみっくみたいなのもよく見る

24 17/07/20(木)02:28:58 No.440848035

恥ずかしながら作者の方を存じ上げないんだけど古臭さを全然感じないすごい

25 17/07/20(木)02:29:39 No.440848099

北村諒さんが現代顔すぎる

26 17/07/20(木)02:30:05 No.440848130

鈴木英人タッチが漫画まで降りてきた頃のノリだよね

27 17/07/20(木)02:30:20 No.440848150

塗りとデザインだけそういう風にしてるだけだからじゃね

28 17/07/20(木)02:30:34 No.440848166

ドット柄の水着って超今風だよね 俺は好き

29 17/07/20(木)02:30:56 No.440848194

うまいこといいとこどりされてる

30 17/07/20(木)02:31:05 No.440848207

普段は普通に少女漫画っぽい淡い塗りだからな

31 17/07/20(木)02:31:22 No.440848238

流行る飽きる忘れるのローテーション

32 17/07/20(木)02:31:30 No.440848249

これくらいのハイレグいいよね

33 17/07/20(木)02:31:35 No.440848258

デザイナーの人も乗り気でやったのはわかる

34 17/07/20(木)02:32:08 No.440848294

女の人はレトロイラスト上手いこと描くな… 昔の絵柄のエミュもなんかやたらめんこい

35 17/07/20(木)02:32:15 No.440848309

絵柄も少女漫画的には80年代あたりにこういうシンプル系の絵柄なかったかな 多分漫画本編の処理はかなり違うだろうけど

36 17/07/20(木)02:32:19 No.440848313

今こういう感じのイラストレーターやったらいるよな 逆にありふれてきた

37 17/07/20(木)02:34:13 No.440848448

坂道のアポロンの人とか分かりやすくレトロ系だよね

38 17/07/20(木)02:35:13 No.440848517

次は肩パッドの時代か

39 17/07/20(木)02:36:35 No.440848601

ファッションのリバイバルの流れがどんどん肩パッドの時代に近づいてきていて怖い…

40 17/07/20(木)02:37:38 No.440848672

山根慶丈は普通に当時のファッションお出ししてくる…

41 17/07/20(木)02:38:01 No.440848699

肩パッドはマジできそう 韓国でちょっと流行っててそこから取り入れる流れがあるっぽい

42 17/07/20(木)02:39:08 No.440848774

昔見慣れたものが聞き慣れない名前でやってくるー

43 17/07/20(木)02:46:06 No.440849199

昔の表紙の色彩っていうか雰囲気いいよね

44 17/07/20(木)02:46:43 No.440849242

肩パッドは現実で流行ったことあったか…?

45 17/07/20(木)02:47:23 No.440849297

su1944380.jpg 一方別マは

46 17/07/20(木)02:49:51 No.440849422

>肩パッドは現実で流行ったことあったか…? バブル期のトレンディドラマは肩パッドのせいでやたら強そうなチャンネーばかりだぞ

47 17/07/20(木)02:49:54 No.440849426

>一方別マは なんで…?

48 17/07/20(木)02:50:09 No.440849438

>一方別マは なんで…?

49 17/07/20(木)02:50:36 No.440849466

集英社だし…

50 17/07/20(木)02:50:48 No.440849484

チャンネーて…

51 17/07/20(木)02:51:45 No.440849541

荒木飛呂彦は登場とか読み切り掲載とかじゃなくて 降 臨 するもの

52 17/07/20(木)02:51:46 No.440849543

>一方別マは 降  臨

53 17/07/20(木)02:53:04 No.440849611

図形配置や配色もだけどフォントもちゃんと時代風に合わせてるのが秀逸だな 装丁デザインした人アイツやるなぁと話題になってそう

54 17/07/20(木)02:53:07 No.440849613

ドット柄ワンピース水着素晴らしい

55 17/07/20(木)02:53:11 No.440849618

でもある意味では両方共8090年代を踏まえてる…?

56 17/07/20(木)02:53:35 No.440849643

天 才 漫 画 家 別冊ゥッ!!マーーガレットに

57 17/07/20(木)02:54:26 No.440849685

>一方別マは こっちはこっちで雑誌ロゴまで描いて貰ってるからかなり贅沢な仕様ではあるけど なんでこんな強烈な事に

58 17/07/20(木)02:55:28 No.440849748

つりたまとかガッチャナンとかそういう

59 17/07/20(木)02:55:37 No.440849754

発色がいかにも現代

60 17/07/20(木)03:02:39 No.440850125

この表紙の子は椿町ロンリープラネットって漫画の子?

61 17/07/20(木)03:06:40 No.440850334

実際は淡い色合いが多かった http://betsuma.shueisha.co.jp/memories/magazine/1985_1989/1987/07.html 近いのはこれかな

62 17/07/20(木)03:10:20 No.440850511

今の表紙は昔より被写体との距離が遠い気がする 前は肩から上くらいの満面の笑顔のモデルがアップになってる表紙が9割くらいだったイメージ

63 17/07/20(木)03:14:01 No.440850684

特別付録岸辺露伴シールでダメだった

64 17/07/20(木)03:14:06 No.440850687

竹とか市川春子を思い出した 気づいたら両方ポケモンSMに参加したイラストレーターか

65 17/07/20(木)03:14:51 No.440850728

昭和と平成で大きく変わったのはオゾン層の破壊が問題になってから日焼け美人がいなくなったことってのなぜか思い出した

66 17/07/20(木)03:17:08 No.440850834

ジョジョはアニメやってから若い女性ファンも増えただろうしな…

67 17/07/20(木)03:18:14 No.440850881

デザイン話の腰を折るけどスレ絵シコれる

68 17/07/20(木)03:26:30 No.440851222

多田かおるが生きておる…

69 17/07/20(木)03:27:19 No.440851261

可愛いしおしゃれだな表紙… 買ってみたいけどマーガレットってなんか面白いの今やってるんだろうか となりの怪物くんとりんご日記とBASARAぐらいしか全部読んだ少女漫画ってないんだけど

70 17/07/20(木)03:29:34 No.440851356

マーガレットはヤンキー御用達って印象がいまだに

71 17/07/20(木)03:33:23 No.440851487

ずっと見てられる

72 17/07/20(木)03:40:46 No.440851755

>肩パッドはマジできそう 平野ノラが流行っちゃったから日本ではもう無理だ

73 17/07/20(木)03:42:55 No.440851845

今やってる方の魔方陣グルグルのOP歌ってる人のPVとかこんな感じ

74 17/07/20(木)03:43:11 No.440851850

おっぱいの大きい娘が主人公の少女漫画よ流行れ!

75 17/07/20(木)03:44:13 No.440851886

>この表紙の子は椿町ロンリープラネットって漫画の子? 左様 作者の人はあくまで少女漫画基準で絵が上手いとされてる方の作家

76 17/07/20(木)03:44:28 No.440851895

>平野ノラが流行っちゃったから日本ではもう無理だ うっかりリバイバルする前にギャグとして思い出させてくれたのは偉大だな…

77 17/07/20(木)03:45:40 No.440851941

>買ってみたいけどマーガレットってなんか面白いの今やってるんだろうか 今から読むなら別マかな 来月荒木載るし俺物語の原作の人の漫画とか実写化したオオカミ少女の人の新作とか割合とっつきやすい あといつ終わるのか君に届けも載ってる

78 17/07/20(木)03:47:27 No.440852008

>となりの怪物くんとりんご日記とBASARAぐらいしか全部読んだ少女漫画ってないんだけど あげてるのそれぞれ講談社集英社小学館だな… いっそ花とゆめ行ったらいいと思う

79 17/07/20(木)03:48:43 No.440852039

花ゆめはなんかオタクっぽくてとっつきやすいイメージある

80 17/07/20(木)03:55:14 No.440852233

なんかこの露伴香取慎吾みたいな顔してるな

81 17/07/20(木)04:02:08 No.440852443

>花ゆめはなんかオタクっぽくてとっつきやすいイメージある 俺ティーとヨナちゃんとそれでも世界は美しいあたりが男にもとっつきやすいかな… 「」はLALADXの方が好きそうだけど

82 17/07/20(木)04:10:14 No.440852657

>今から読むなら別マかな >来月荒木載るし俺物語の原作の人の漫画とか実写化したオオカミ少女の人の新作とか割合とっつきやすい サンキュー「」様!ちょっと買ってくる! >あげてるのそれぞれ講談社集英社小学館だな… >いっそ花とゆめ行ったらいいと思う 単行本派だからあんまり雑誌で買うことがなくって… って今本棚見たら日々蝶々マーガレットじゃねーか!

83 17/07/20(木)04:22:18 No.440852981

少女漫画は少年誌以上に雑誌のカラーが強いので意識して読むと結構面白い どこまで踏み込んでセックス描写していいかのラインとか受けやすいヒーロータイプとかが出版社や雑誌ごとに違う

84 17/07/20(木)04:45:20 No.440853545

スレが見てるだけでスカーンと響くスネアの音が聞こえてくる

85 17/07/20(木)04:46:49 No.440853581

kawaii

86 17/07/20(木)04:53:05 No.440853712

スレ画は細野不二彦っぽさもあるな

87 17/07/20(木)04:58:52 No.440853842

えっ これ本当に現代の絵なの? 30年前じゃなくて?

88 17/07/20(木)05:04:12 No.440853943

君に届けと岸辺露伴が一緒に載る雑誌が別マにござるか

89 17/07/20(木)05:33:09 No.440854564

虹色デイズ完結してたのか アニメ面白かったからコミックス揃えようかな

90 17/07/20(木)05:34:21 No.440854582

わたせせいぞう

91 17/07/20(木)05:38:58 No.440854664

BGM池田聡

92 17/07/20(木)06:14:42 No.440855463

>えっ >これ本当に現代の絵なの? >30年前じゃなくて? 顔見りゃ今の絵ってわかるだろ

93 17/07/20(木)06:16:52 No.440855531

知ってるこれFMステーションでしょ?

94 17/07/20(木)06:17:29 No.440855552

漫画ブリッコ

95 17/07/20(木)06:26:24 No.440855814

カタファンロード

↑Top