ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/20(木)00:57:44 No.440835191
ディープオーシャン南極(再) このあとすぐ
1 17/07/20(木)01:00:40 No.440835627
イカの時間だ
2 17/07/20(木)01:02:55 No.440835964
見忘れてたからありがたい…
3 17/07/20(木)01:03:15 No.440836036
リアルタイムの放送見逃した「」っしーは再放送見れてるかな…
4 17/07/20(木)01:03:44 No.440836103
音楽 久石譲
5 17/07/20(木)01:03:56 No.440836142
penpen
6 17/07/20(木)01:04:49 No.440836269
>リアルタイムの放送見逃した「」っしーは再放送見れてるかな… いるさここに1人な!
7 17/07/20(木)01:04:59 No.440836299
押上げより氷の方が重い
8 17/07/20(木)01:05:00 No.440836306
ワクワクするなぁ
9 17/07/20(木)01:05:38 No.440836434
NHKの機材!
10 17/07/20(木)01:07:02 No.440836659
この間途中からだったのですぐの再放送はありがたい
11 17/07/20(木)01:07:18 No.440836697
スケール感が狂うわ
12 17/07/20(木)01:08:55 No.440836974
もうロマンしかない
13 17/07/20(木)01:09:10 No.440837018
全天コックピットいいよね…
14 17/07/20(木)01:09:53 No.440837151
こういう調査ってTVマネーないときはどこからお金出てるの
15 17/07/20(木)01:10:57 No.440837336
あったけぇ海底だ…
16 17/07/20(木)01:11:00 No.440837343
まるで宇宙だぜ
17 17/07/20(木)01:11:09 No.440837367
この水温なら生きられるわ
18 17/07/20(木)01:11:20 No.440837399
日本の深海何もないな
19 17/07/20(木)01:11:36 No.440837459
ホヤ
20 17/07/20(木)01:12:04 No.440837544
海老だらけだ
21 17/07/20(木)01:12:28 No.440837620
コオラナイウオ
22 17/07/20(木)01:12:51 No.440837684
なそ にん
23 17/07/20(木)01:13:01 No.440837711
不凍液だ
24 17/07/20(木)01:13:02 No.440837713
ちょっとちょっとちょっと~
25 17/07/20(木)01:13:02 No.440837718
独自の進化してるんだな
26 17/07/20(木)01:13:06 No.440837729
ちょっとちょっとちょっと~
27 17/07/20(木)01:13:13 No.440837746
これこれこれ~
28 17/07/20(木)01:13:17 No.440837752
ヘモグロビン捨てちゃったの…
29 17/07/20(木)01:13:35 No.440837807
いやその理屈は…いいのかそんなんで
30 17/07/20(木)01:13:41 No.440837823
化けもんが
31 17/07/20(木)01:13:52 No.440837858
でけえ!
32 17/07/20(木)01:14:12 No.440837921
DEKEEEEEEEEEEEEEEEE!!
33 17/07/20(木)01:14:24 No.440837954
ひげじい帰れや!
34 17/07/20(木)01:14:47 No.440838031
通常サイズとの比較が欲しい
35 17/07/20(木)01:15:04 No.440838078
>いやその理屈は…いいのかそんなんで 酸素取り込めたらエラなんかいらないし…
36 17/07/20(木)01:15:21 No.440838134
まるで海綿体だ
37 17/07/20(木)01:15:21 No.440838135
巨大な絵画のようだ
38 17/07/20(木)01:15:26 No.440838150
きもい
39 17/07/20(木)01:16:15 No.440838290
クトゥルフすぎる
40 17/07/20(木)01:16:18 No.440838298
冒涜的な光景ってやつか
41 17/07/20(木)01:16:18 No.440838299
なそ にん
42 17/07/20(木)01:16:50 No.440838382
でかい
43 17/07/20(木)01:16:56 No.440838405
そうか酸素濃度高いと巨大化できるのか
44 17/07/20(木)01:17:28 No.440838488
昆虫とかもそうだけど巨大化したのはキモさが増すな
45 17/07/20(木)01:17:30 No.440838491
異次元に繋がってるのか
46 17/07/20(木)01:17:36 No.440838511
つまりニンゲンも…
47 17/07/20(木)01:17:51 No.440838551
イカ大王!
48 17/07/20(木)01:18:35 No.440838690
ライギョダマシってどういうことなの…
49 17/07/20(木)01:18:36 No.440838694
南極やべえな
50 17/07/20(木)01:18:52 No.440838732
なそ にん
51 17/07/20(木)01:18:53 No.440838735
なそ にん
52 17/07/20(木)01:19:01 No.440838759
人も普通に食われそうなサイズだな
53 17/07/20(木)01:19:56 No.440838914
大丈夫か潜水艇
54 17/07/20(木)01:21:51 No.440839290
なそ にん
55 17/07/20(木)01:22:03 No.440839332
もうあたりまえに居るなこのサイズ
56 17/07/20(木)01:22:04 No.440839333
すげえ
57 17/07/20(木)01:22:14 No.440839358
足なげえええええええええええ
58 17/07/20(木)01:22:32 No.440839410
きもおおおおおい
59 17/07/20(木)01:22:35 No.440839432
キモすぎる
60 17/07/20(木)01:22:37 No.440839438
めっちゃ近い!
61 17/07/20(木)01:23:15 No.440839576
あの 極地の海とは控えめに言って魔境なのでは…?
62 17/07/20(木)01:23:48 No.440839687
シドニアにいなかった?
63 17/07/20(木)01:24:51 No.440839883
でっかいよなぁ南極大陸
64 17/07/20(木)01:25:01 No.440839922
バリアーか
65 17/07/20(木)01:25:40 No.440840046
でかすぎる
66 17/07/20(木)01:26:03 No.440840121
うわああああああカニだああああああああ!!
67 17/07/20(木)01:26:04 No.440840125
なるほどジュラ紀ということか
68 17/07/20(木)01:26:05 No.440840130
人工的に生物の巨大化できるのかな
69 17/07/20(木)01:26:07 No.440840144
カニだー!
70 17/07/20(木)01:27:41 No.440840423
クジラ!
71 17/07/20(木)01:27:54 No.440840466
狩りの時間だオラッ
72 17/07/20(木)01:29:40 No.440840754
でっかいおやつ
73 17/07/20(木)01:32:22 No.440841175
ワーオ
74 17/07/20(木)01:32:47 No.440841250
密度高過ぎる…
75 17/07/20(木)01:32:49 No.440841251
きもい
76 17/07/20(木)01:32:53 No.440841258
高酸素濃度ででかい金魚作ってたな弥富で ヒット商品になったんだろうか
77 17/07/20(木)01:32:55 No.440841266
めっちゃ数多い!
78 17/07/20(木)01:33:06 No.440841291
エサがこれだけあるなら大きくもなる
79 17/07/20(木)01:33:23 No.440841336
包囲された!
80 17/07/20(木)01:33:26 No.440841347
前が見えねえよ!
81 17/07/20(木)01:33:28 No.440841358
昆虫より個体数多いのか ダニとかの方が多そうなのに意外だ
82 17/07/20(木)01:33:42 No.440841394
凄い量
83 17/07/20(木)01:34:15 No.440841469
オウイエス!
84 17/07/20(木)01:34:25 No.440841487
oh~yes!
85 17/07/20(木)01:34:27 No.440841491
>昆虫より個体数多いのか >ダニとかの方が多そうなのに意外だ 数じゃなくて量だからたぶん重み
86 17/07/20(木)01:34:54 No.440841549
食べ放題すぎる
87 17/07/20(木)01:34:55 No.440841550
こんだけいればクジラも養えるよなぁ
88 17/07/20(木)01:35:01 No.440841565
この発行はどんな役目なんだろう
89 17/07/20(木)01:35:34 No.440841646
そのオキアミが存在できるぐらいプランクトンもいるのか
90 17/07/20(木)01:35:39 No.440841663
そりゃ火星人も主食にするわ…
91 17/07/20(木)01:36:06 No.440841729
発光器官もそのうち獲得しそう
92 17/07/20(木)01:36:24 No.440841779
オキアミの吹雪すごい
93 17/07/20(木)01:36:28 No.440841795
重量としても途方もないな
94 17/07/20(木)01:37:05 No.440841926
ひらひら散ってるのオキアミの死骸か抜け殻?
95 17/07/20(木)01:37:30 No.440841991
>ひらひら散ってるのオキアミの死骸か抜け殻? ぽいね
96 17/07/20(木)01:37:41 No.440842016
ここの水温だと腐敗とかおきなそうだ
97 17/07/20(木)01:38:33 No.440842165
やべえのがいるわ
98 17/07/20(木)01:38:54 No.440842221
クジラの骨かっこいいよね
99 17/07/20(木)01:39:20 No.440842288
イカよ!
100 17/07/20(木)01:39:49 No.440842358
バッテリーがないからチクショウ!
101 17/07/20(木)01:40:00 No.440842385
イカだ!
102 17/07/20(木)01:40:08 No.440842417
もう機体がもたない!
103 17/07/20(木)01:40:52 No.440842528
>ここの水温だと腐敗とかおきなそうだ 圧も高いしユーラシアから遠いから
104 17/07/20(木)01:41:12 No.440842579
あったよもう一隻の潜水艇!
105 17/07/20(木)01:41:20 No.440842610
でかい京急線だな
106 17/07/20(木)01:41:23 No.440842625
ウデナガニュウドウイカすげえうまそう
107 17/07/20(木)01:41:30 No.440842649
でかした!
108 17/07/20(木)01:41:34 No.440842661
このサイズでも動きはイカなんだな
109 17/07/20(木)01:42:06 No.440842750
でかいけど普通にイカだわ
110 17/07/20(木)01:42:22 No.440842794
やっぱり生きた姿と死体じゃ全然ちがうよね
111 17/07/20(木)01:42:31 No.440842806
ダイオウイカと違って体表の色が変わらないのが不思議だ
112 17/07/20(木)01:42:46 No.440842846
鉤爪てイカのちんぽじゃないの
113 17/07/20(木)01:43:01 No.440842886
イカクロー!
114 17/07/20(木)01:43:10 No.440842913
回転!?
115 17/07/20(木)01:43:23 No.440842947
こんなんに捕まったら死ぬわ
116 17/07/20(木)01:43:52 No.440843018
ダメだって!複数の吸着回転するクローとかシャレにならないって!
117 17/07/20(木)01:44:30 No.440843120
去っていく姿がCGみたいに美しいな
118 17/07/20(木)01:44:34 No.440843135
スゥー…
119 17/07/20(木)01:45:19 No.440843258
おのれ温暖化
120 17/07/20(木)01:45:39 No.440843306
うわああああああああああああああああ蟹だあああああああああああああああああ!!!!!!!
121 17/07/20(木)01:45:43 No.440843317
もうおしまいだ…
122 17/07/20(木)01:45:48 No.440843327
オーマイガー
123 17/07/20(木)01:45:51 No.440843342
とったどー
124 17/07/20(木)01:45:52 No.440843344
おのれカニ!
125 17/07/20(木)01:46:09 No.440843406
極地の破壊者め
126 17/07/20(木)01:46:12 No.440843413
オーマイガー フゥー!
127 17/07/20(木)01:46:19 No.440843432
はえーカニやべー
128 17/07/20(木)01:46:20 No.440843433
普通に前に歩いてる…話が違う!
129 17/07/20(木)01:46:41 No.440843488
平和な南極の海底にカニがやってきた
130 17/07/20(木)01:46:57 No.440843529
(巨大なだけで強くないのか…)
131 17/07/20(木)01:47:06 No.440843544
蟹に負けるのなんて「」くらいだとおもってた
132 17/07/20(木)01:47:16 No.440843563
腐海みたいだった
133 17/07/20(木)01:47:27 No.440843590
深海であんなに速く動けるカニが地上に上がったら…
134 17/07/20(木)01:48:38 No.440843742
それ浪川さん!
135 17/07/20(木)01:48:55 No.440843791
次回もある!
136 17/07/20(木)01:48:55 No.440843794
そういや南極でバカでっかい氷山が大陸から分離するかもって聞いたな
137 17/07/20(木)01:49:03 No.440843815
なそ にん