虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/20(木)00:04:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/20(木)00:04:07 No.440823803

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/20(木)00:05:59 No.440824286

口約束とはいえこういうことしていいの?

2 17/07/20(木)00:06:06 No.440824309

ヤクザなだけだぞ

3 17/07/20(木)00:06:15 No.440824355

よくねえよ!?

4 17/07/20(木)00:07:37 No.440824717

バーカ滅びろ一迅社!

5 17/07/20(木)00:07:43 No.440824756

そこそこ大手なのにこんなことしてるから色々言われるんだよここ

6 17/07/20(木)00:07:57 No.440824807

単に舐められてるだけだな 竹はポプテピピックで儲かってるぞ

7 17/07/20(木)00:08:42 No.440825002

流石指定暴力団だな

8 17/07/20(木)00:08:49 No.440825035

>そこそこ大手なのにこんなことしてるから色々言われるんだよここ 西原も「竹の野郎!」みたいな漫画描いてたな

9 17/07/20(木)00:09:09 No.440825126

やはり反社団体は違うな

10 17/07/20(木)00:09:19 No.440825186

モノクロって1点5000円でも適価なんか

11 17/07/20(木)00:09:45 No.440825321

仕事の話は電話じゃなくメールでしろってほりえもんがいってた

12 17/07/20(木)00:10:34 No.440825523

その前に発注書をですね...

13 17/07/20(木)00:10:56 No.440825623

客が払った金額が適正価格といってな 文句いわずもらった金額が適正価格なのだ ごねろ なんぼでもごねろ 究極は全部無料でこきつかいたい!までいくぞ

14 17/07/20(木)00:11:20 No.440825726

ほんとに指定暴力団なんだな

15 17/07/20(木)00:12:27 No.440826075

えっ! 報酬の話を書面無しの口約束で!?

16 17/07/20(木)00:12:30 No.440826086

まさか半分以下にまでするとは 控え目に言ってクズでは?

17 17/07/20(木)00:13:33 No.440826356

書面にしろメールにしろ 文章として残る形じゃないと駄目だなホントに

18 17/07/20(木)00:13:54 No.440826437

冷静に考えろモヒカン雇ってる企業だぞ

19 17/07/20(木)00:14:07 No.440826493

これを飲むと次からは交渉なしで2000円で仕事依頼してくるよね

20 17/07/20(木)00:14:39 No.440826658

ぶくぶはもう他いけるんじゃ

21 17/07/20(木)00:14:57 No.440826746

会社自体はちゃんと5000円出してて この編集がピンハネしてる可能性もある

22 17/07/20(木)00:15:15 No.440826836

5000円でも安すぎる気がする

23 17/07/20(木)00:15:19 No.440826856

まぁ作家側も訴える人少ないだろうし舐められてるよね

24 17/07/20(木)00:15:33 No.440826917

報酬から天引きしておきました!

25 17/07/20(木)00:16:06 No.440827064

>これを飲むと次からは交渉なしで2000円で仕事依頼してくるよね 更に下げるよ 2000円でいいなら1000円でもいいだろう的な…

26 17/07/20(木)00:16:19 No.440827118

作家から見た各編集会社とかそんな本よみたいな

27 17/07/20(木)00:16:56 No.440827289

>この編集がピンハネしてる可能性もある ヤベーやつすぎる

28 17/07/20(木)00:17:17 No.440827382

うちの近所ヤクザだったのか…

29 17/07/20(木)00:20:09 No.440828107

>5000円でも安すぎる気がする イラストっつーか書籍のカットだしなぁ

30 17/07/20(木)00:20:55 No.440828298

>竹はメイドインアビスで儲かってるぞ

31 17/07/20(木)00:21:02 No.440828328

>まぁ作家側も訴える人少ないだろうし舐められてるよね 弁護士ちゃんと雇って竹書房相手に本腰入れて勝とうと思ったら金銭的には割に合わなそうだし そんな時間的余裕がある人少ないだろうな…

32 17/07/20(木)00:22:10 No.440828681

>弁護士ちゃんと雇って竹書房相手に本腰入れて勝とうと思ったら金銭的には割に合わなそうだし >そんな時間的余裕がある人少ないだろうな… まあメールが残ってればまだなんとか 電話だけ口約束だとうn

33 17/07/20(木)00:23:55 No.440829070

web漫画関連はじまった当初竹からweb漫画の依頼があった 原稿料について聞くと払わなくちゃ駄目ですかと聞き返された 連絡はそれっきりだったけどあれはなんだったんだろうか

34 17/07/20(木)00:24:02 No.440829093

明確なサギじゃねぇか!

35 17/07/20(木)00:25:24 No.440829434

やはり指定暴力団なのでは?

36 17/07/20(木)00:26:05 No.440829568

ぶくぶはギャグのように見せて我々に真実を発信していたんだ…

37 17/07/20(木)00:26:23 No.440829624

キレるとこだろすぎる

38 17/07/20(木)00:26:25 No.440829636

作家にも交渉力が求められるな…

39 17/07/20(木)00:26:42 No.440829686

安くこき使うのはまあいいけど嘘は流石にひどくねえか?

40 17/07/20(木)00:26:55 No.440829746

>まあメールが残ってればまだなんとか >電話だけ口約束だとうn 先方もそれをわかってて電話でしか伝えてなかったりして… 常に録音してた方がいいのか

41 17/07/20(木)00:27:18 No.440829851

1回潰れたほうがいいのでは…?

42 17/07/20(木)00:27:37 No.440829920

竹書房からの仕事の依頼は無視しろって言ってる作家さんが昔いたけど今も体質変わってないってことなんかな…

43 17/07/20(木)00:28:36 No.440830144

メイドインアビスが引っ越してくれれば潰れても問題がない会社

44 17/07/20(木)00:29:00 No.440830207

メールとかに残すのが基本だけど口頭でも契約なのでこれは訴えたら勝てるやつ なので担当すっとばして上司に話すとめっちゃ慌てるはず

45 17/07/20(木)00:29:16 No.440830265

>先方もそれをわかってて電話でしか伝えてなかったりして… >常に録音してた方がいいのか これが事実だとしたら間違いなくわかっててやってると思うよ 書面に残して下さいって言ったら断られるかもしれないね

46 17/07/20(木)00:29:34 No.440830315

近代麻雀なくなるのは困る…!

47 17/07/20(木)00:29:48 No.440830358

一コマ目で脳内じゃなくてちゃんと聞けばいいのに あんたんところ信用無いから確認するぞしたっていいのに

48 17/07/20(木)00:30:12 No.440830439

秋田でもこんなことやらねえよ?

49 17/07/20(木)00:30:46 No.440830551

五と二を聞き間違えたとかならまぁ… それでも明細来るまで気がつかないとかありえるもんなのか

50 17/07/20(木)00:30:48 No.440830557

近代麻雀も毎号要らないDVDがつくようになってから買わなくなったな

51 17/07/20(木)00:30:50 No.440830561

近麻オリジナルを破壊してクソ雑誌を作り即潰す手腕

52 17/07/20(木)00:31:00 No.440830599

経営苦しくは無いよ こんなゴミ編集雇えてる余裕あるんだから

53 17/07/20(木)00:31:13 No.440830634

いやこれは絶対ダメなやつだよ 金額を明確に言ってるわけだし

54 17/07/20(木)00:31:30 No.440830683

安い高いというより出来ない約束は最初からするなというお話

55 17/07/20(木)00:32:04 No.440830777

いやこんな漫画描いてないで文句言えよ!

56 17/07/20(木)00:32:30 No.440830870

アウトだとして勝てるの? 聞き間違いですーとか言ってません~ってごねられたらさ

57 17/07/20(木)00:32:59 No.440830969

こんな話が相次いでたら仕事引き受ける作家いなくなるとか思わないのかな それとも仕事貰えるだけありがたいような作家の足元見てるのかな

58 17/07/20(木)00:33:17 No.440831045

勝てないよだからこそ信頼関係が大事なんだよ

59 17/07/20(木)00:33:38 No.440831113

ここの会社は仕事のお願い=その後の電子書籍化・再掲載の際は連絡しないってのがすげぇよ

60 17/07/20(木)00:34:34 No.440831289

>いやこんな漫画描いてないで文句言えよ! こう言っちゃなんだけどこんなカモにされて「心配になってきた」はお花畑すぎると思う

61 17/07/20(木)00:34:43 No.440831320

>作家にも交渉力が求められるな… 作家じゃなく自営業者という意識を持った方がいい 自分の身は自分で守って食い扶持を稼ぐ意識を持たないと利用されてポイ捨てだよ

62 17/07/20(木)00:34:47 No.440831342

言い方あれだけど今の時代作家なんて掃いて捨てる程いるからな…

63 17/07/20(木)00:34:59 No.440831382

>アウトだとして勝てるの? >聞き間違いですーとか言ってません~ってごねられたらさ メモぐらいはほしいところ ないと流石に厳しい

64 17/07/20(木)00:35:03 No.440831393

逆に証拠を残したいことは口約束でやるべきなんだな 悪いことの打ち合わせなんかはメール使わないほうがいいね のちのちの弱みになるし

65 17/07/20(木)00:35:12 No.440831424

>こんな話が相次いでたら仕事引き受ける作家いなくなるとか思わないのかな >それとも仕事貰えるだけありがたいような作家の足元見てるのかな 絵描きは畑からいくらでも取れる

66 17/07/20(木)00:35:20 No.440831454

発注書に請求書どこいったの?

67 17/07/20(木)00:36:46 No.440831740

とぼけた振りをした告発なのか単純に人が良いだけなのかどっちなんだろう

68 17/07/20(木)00:37:01 No.440831790

>こう言っちゃなんだけどこんなカモにされて「心配になってきた」はお花畑すぎると思う まさか本当に心配したからこんな漫画描いたって思ってる「」がいるなんて… 心配してるように見せかけてこんな事する出版社だって暴露してるんだよ

69 17/07/20(木)00:37:11 No.440831821

事実だとしても案外お互い様の酷い関係だったりするんだろう

70 17/07/20(木)00:37:18 No.440831846

何十万何百万騙されたならともかく数万程度だと訴訟なんて面倒だし噛まれたと思ってって感じで済ませちゃうから…

71 17/07/20(木)00:37:25 No.440831884

いやあほんとに人が良かったら会社の窮状をアピールしてやろうみたいな思考にはならんと思うぞ

72 17/07/20(木)00:37:39 No.440831925

きっと次は20点で5000円にしてくる

73 17/07/20(木)00:37:54 No.440831970

まあこれ近麻だしあそこの編集部ならそれくらい普通だろう

74 17/07/20(木)00:38:35 No.440832095

>とぼけた振りをした告発なのか単純に人が良いだけなのかどっちなんだろう パチンコ漫画で編集と喧嘩別れして打ち切りまで描いてる作者だから告発の方だろう

75 17/07/20(木)00:39:30 No.440832258

>まさか本当に心配したからこんな漫画描いたって思ってる「」がいるなんて… >心配してるように見せかけてこんな事する出版社だって暴露してるんだよ いやそこは怒りを示して「こんな詐欺師と関わってはいけませんよ皆さん」と積極的に拡散すべきでしょ 心配を装う必要がどこにある

76 17/07/20(木)00:39:31 No.440832261

>発注書に請求書どこいったの? こんな頭の弱いやつに出すわけないじゃん 自分の仕事の金額アホみたいに無断で下げられたのに相手の心配するアホの中のアホだぞ

77 17/07/20(木)00:39:52 No.440832322

>発注書に請求書どこいったの? 出版社はゲーム会社と違ってイラスト依頼も請求書使わない事の方が多い やったらその後支払いと通知書来るだけ

78 17/07/20(木)00:40:37 No.440832447

急に口の悪い人が

79 17/07/20(木)00:40:41 No.440832463

会社を告発するこいつもおかしい

80 17/07/20(木)00:40:50 No.440832482

いいよね笑顔で容赦無くバラすスタイル 漫画の神様及びその周辺が無茶苦茶やってたのをいい話風にしながらスイと暴露してた漫画を思い出す

81 17/07/20(木)00:41:05 No.440832524

>いやそこは怒りを示して「こんな詐欺師と関わってはいけませんよ皆さん」と積極的に拡散すべきでしょ 相手に上手く立ち回られると逆に名誉毀損とかで反撃されるかもしれない

82 17/07/20(木)00:41:34 No.440832609

一般的に契約不履行

83 17/07/20(木)00:41:47 No.440832643

こうやってこの話が表にでたんだからそのうち嘘つき編集は飛ばされるんじゃないの

84 17/07/20(木)00:42:03 No.440832695

嫌なら辞めればいいのに

85 17/07/20(木)00:42:19 No.440832740

>会社を告発するこいつもおかしい 指定暴力団来たな…

86 17/07/20(木)00:42:49 No.440832820

>会社を告発するこいつもおかしい 竹書房はこういうこと言う

87 17/07/20(木)00:43:09 No.440832878

これは糞すぎでは…?

88 17/07/20(木)00:43:12 No.440832886

こんだけ無茶苦茶やってんなら一八先生の単行本出せや

89 17/07/20(木)00:43:39 No.440832959

>相手に上手く立ち回られると逆に名誉毀損とかで反撃されるかもしれない あくまでも心配してるって体を取ってるから名誉棄損で訴えようがないんだよね…

90 17/07/20(木)00:43:48 No.440832991

見積り書→伝票発行→納品の手順が踏まれない仕事なんてクソよ

91 17/07/20(木)00:44:58 No.440833188

>あくまでも心配してるって体を取ってるから名誉棄損で訴えようがないんだよね… 詐欺師だーって拡散したらってことじゃないのか?

92 17/07/20(木)00:45:06 No.440833206

請求書使わないのが主流とかルーズすぎません?

93 17/07/20(木)00:45:17 No.440833252

一枚につき3000円の差額… ぜーんぶまるっと取り返せまっせええええええええええええ!!!!!111!!

94 17/07/20(木)00:45:18 No.440833253

口約束だけなら流石にアホだとは思う

95 17/07/20(木)00:45:43 No.440833324

>請求書使わないのが主流とかルーズすぎません? 請求書使ったら画像みたいな節約術が使えないじゃん

96 17/07/20(木)00:45:52 No.440833350

まず書面ね 要求しないと

97 17/07/20(木)00:46:57 No.440833539

>口約束だけなら流石にアホだとは思う 最低でもメールだよな 今のご時世でなんも残さないのはちょっと危機意識なさすぎる

98 17/07/20(木)00:47:28 No.440833627

指定暴力団のことだから反撃されたときの対処法も心得てそうな気がする

99 17/07/20(木)00:48:02 No.440833722

>請求書使わないのが主流とかルーズすぎません? ルーズだからこういうクソみたいなことが稀によくある

100 17/07/20(木)00:48:07 No.440833736

仕事し始めて分かったんだけど 雑誌とかメディアってマジ適当 口約束して大もめとかしょっちゅう

101 17/07/20(木)00:49:17 No.440833909

何いざとなれば電話録音がある

102 17/07/20(木)00:49:43 No.440833978

ちょぼ先生がギャグっぽくストライキしてたけど割とマジでやってたのかもしれん…

103 17/07/20(木)00:50:26 No.440834083

>雑誌とかメディアってマジ適当 >口約束して大もめとかしょっちゅう メールじゃなく電話で連絡したがるのは分かっててやってると思ってる だから必ず録音する

104 17/07/20(木)00:50:36 No.440834111

考えてみると スレ画で心配するふりをしながらビルが折れてるあたり キレてるのでは…?

105 17/07/20(木)00:50:43 No.440834132

今どき通話中に録音もできるし手の平に隠れるレコーダーもあるのであまり舐めるなと言いたい

106 17/07/20(木)00:51:02 No.440834171

>こうやってこの話が表にでたんだからそのうち嘘つき編集は飛ばされるんじゃないの 書面無いのに嘘つきもクソも

107 17/07/20(木)00:51:27 No.440834235

別に契約違反したからってゴネられても元通りの金額払うだけだし 元より少ない金額渡しといたほうが得でしょ みたいな

108 17/07/20(木)00:51:35 No.440834253

竹がひどいなんてむかーしから言われ続けてるじゃん!

109 17/07/20(木)00:52:04 No.440834328

録音したんでって言うと数日後鉄砲玉がやってくるんでしょ

110 17/07/20(木)00:52:34 No.440834400

録音でもいいし電話受けたら内容まとめてすぐメールすりゃいいんだよ… 口約束はマジで大もめの元

111 17/07/20(木)00:52:41 No.440834423

今は絵の仕事欲しがってる人ばかりだからいやならやめろっていわれるだけじゃないの・・

112 17/07/20(木)00:52:56 No.440834457

こういうのって請求書出すもんじゃないの…?

113 17/07/20(木)00:53:31 No.440834541

>今は絵の仕事欲しがってる人ばかりだからいやならやめろっていわれるだけじゃないの・・ 他の人探して契約取るのもコストのうちなんすよ

114 17/07/20(木)00:54:12 No.440834641

ギャグみたいにしてマジで怒ってるやつだこれ! というのはちょくちょく見るね…

115 17/07/20(木)00:54:47 No.440834738

請求書だの無しで経理に怒られないの…?

116 17/07/20(木)00:55:39 No.440834862

>ぶくぶはギャグのように見せて我々に真実を発信していたんだ… 普通は作家もしがらみとか常識があるけど ぶくぶは無視してタブーとかネタにするからボツになるか そのまま載せて話題になるかの二択らしい

117 17/07/20(木)00:55:40 No.440834864

指定暴力団の経理だぞ

118 17/07/20(木)00:55:47 No.440834886

>請求書だの無しで経理に怒られないの…? 先方と納品後の予算計上で合意を得たって形にすれば何も問題もない

119 17/07/20(木)00:59:01 No.440835394

この鴨られた人は何で人の心配してるの

120 17/07/20(木)00:59:32 No.440835463

電話なら議事録作ってメールで送るくらいはしといた方がいいよね 議事録が通じないほどヤクザな会社だったら無駄だけど

121 17/07/20(木)01:00:19 No.440835574

>この鴨られた人は何で人の心配してるの 本当はブチキレて愚痴にしたいけど 先方の心配をする事で漫画のネタに昇華してる

122 17/07/20(木)01:02:17 No.440835879

切れてる漫画にすると角が立つし何この人怖…みたいになるからね 好感度を上げつつ事実はしっかり告白する

123 17/07/20(木)01:02:50 No.440835952

キレたいだろうし本当はぶちまけてもいいと思うけど理性がストップかけたんだろうな 詐欺だよ

↑Top