虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/07/16(日)23:59:59 …海の日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)23:59:59 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.440163954

…海の日よ!

1 17/07/17(月)00:00:16 No.440164001

ずれぎゅらぁ!

2 17/07/17(月)00:00:31 No.440164059

れずびあ~ん

3 17/07/17(月)00:00:48 No.440164134

月曜日が休みだといいわよね…

4 17/07/17(月)00:01:09 No.440164212

ウィーッスイレギュラー

5 17/07/17(月)00:02:13 No.440164483

泳いでくるのです!

6 17/07/17(月)00:02:24 No.440164528

『今週もハナからズレズレなう』

7 17/07/17(月)00:02:37 No.440164576

久しぶりね杏子…外は多分あなたの近所よ

8 17/07/17(月)00:03:27 No.440164758

銚子市の長崎海水浴場ってところだから…

9 17/07/17(月)00:03:32 No.440164780

su1940209.jpg 《これで左手をズバァしてしまって痛いです》

10 17/07/17(月)00:04:12 No.440164950

それ指切断するんじゃないのです!?

11 17/07/17(月)00:04:37 No.440165059

ナイフじゃなくてチェーンソーで切ってたのね

12 17/07/17(月)00:05:07 No.440165165

ほむらちゃん最近プロテインとかばかりしか口にしてないしいっぱい食べた方がいいよ☆

13 17/07/17(月)00:07:33 No.440165744

タルト:私は海は海でも食べる方に専念しますぞー

14 17/07/17(月)00:07:43 No.440165791

>それ指切断するんじゃないのです!? 《いやー 危うく人指し指と中指が飛んでいくところでしたあっはっは  やっぱりケーブルのある電気式はだめですね!》

15 17/07/17(月)00:08:06 No.440165874

海の家と言えばそういえば焼きそばね… ダイエット中は絶対に食べれないものだけど…油物に小麦粉

16 17/07/17(月)00:08:59 No.440166054

《私一昨日ジンギスカンを食べ放題してきましたよ?》

17 17/07/17(月)00:09:20 No.440166138

電気式チェーンソーってバッテリーで動くものだと思ってたわ… コンセント付きなんて引っ張られて怪我をしそう…

18 17/07/17(月)00:09:24 No.440166166

>《いやー 危うく人指し指と中指が飛んでいくところでしたあっはっは > やっぱりケーブルのある電気式はだめですね!》 『それ明らかに速攻で病院行ってこい立件なうよねぱとりー!?!?!?』

19 17/07/17(月)00:11:02 No.440166553

su1940216.jpg 銚子と言えばやっぱり鰯の天ぷらだなぁ 奥は穴子天

20 17/07/17(月)00:12:36 No.440166906

自分で言っておいて何だけど 天ぷらじゃなくてフライだなぁ

21 17/07/17(月)00:13:52 No.440167204

穴子いいわアナゴ…一本大きなのが最高ね!

22 17/07/17(月)00:14:22 No.440167309

本当だいわしフライだ☆ マヨネーズ☆

23 17/07/17(月)00:14:45 No.440167393

そういえばアナゴも冬の方が脂が乗ったりするのかしら…(モグモグ

24 17/07/17(月)00:14:47 No.440167401

>『それ明らかに速攻で病院行ってこい立件なうよねぱとりー!?!?!?』 《大丈夫だ、問題ない  包丁でザックリやっちゃったくらいしか切ってないから!》

25 17/07/17(月)00:15:05 No.440167475

タルト:海鮮フライ最高ですな…海に来たならまずはこれですな!

26 17/07/17(月)00:15:59 No.440167662

海の家だと粉っぽいカレーとかラーメンもいいよなー

27 17/07/17(月)00:18:02 No.440168119

パワー求めてこういうのにすると最後はコードが危険のもとになるんだよね…

28 17/07/17(月)00:19:11 No.440168377

su1940235.jpg カレーにカツ丼のカレーカツ丼とかもいいよな~

29 17/07/17(月)00:19:47 No.440168511

いいわよね…あの小麦粉っぽいカレー 海の家だからすごく美味しいの…

30 17/07/17(月)00:20:19 No.440168636

子供が好きなものに好きを足したカツカレー丼☆

31 17/07/17(月)00:20:42 No.440168719

なかなか見かけないけど…ぜったいに不味いはずがないわカツカレー丼は

32 17/07/17(月)00:22:04 No.440169027

それにラーメンも足してみるとさらに子供が好きなものなのです!

33 17/07/17(月)00:22:20 No.440169086

ライスをチキンライスにするのもいいわね…

34 17/07/17(月)00:22:35 No.440169143

エリザ:海の家と言えば焼きフランクフルトですわ!!

35 17/07/17(月)00:22:51 No.440169216

タルト:焼きイカもありですぞ!!

36 17/07/17(月)00:23:40 No.440169415

>パワー求めてこういうのにすると最後はコードが危険のもとになるんだよね… 《ちなみにコードは二回ほどスパッとしました》

37 17/07/17(月)00:25:11 No.440169785

携帯電話を何度も粉砕するほどドジなのですからもう少し安全なものを…なのです

38 17/07/17(月)00:25:18 No.440169809

su1940249.jpg らっラーメン・・・ (水戸名物スタミナラーメン)

39 17/07/17(月)00:25:47 No.440169925

焼きイカもいいけど海なら焼きハマグリ… ハマグリは焼いてバターを入れるとすごく美味しいのよね…

40 17/07/17(月)00:26:23 No.440170064

あんかけラーメンね…このシーズンスタミナ不足になりやすいから…

41 17/07/17(月)00:26:34 No.440170101

>本当だいわしフライだ☆ >マヨネーズ☆ 銚子の鰯フライは最高に美味いのでソースとかマヨネーズとか不要だぞぉ 一垂らしの醤油がうめーんだ (既にマヨソースのフライに吹っ飛ばされながら)

42 17/07/17(月)00:28:03 No.440170421

わかったマヨネーズに七味唐辛子☆

43 17/07/17(月)00:28:19 No.440170474

マヨネーズと唐辛子はイカよね…まどか

44 17/07/17(月)00:28:45 No.440170569

醤油とマヨネーズと七味唐辛子は万能調味料だよほむらちゃん☆

45 17/07/17(月)00:30:06 No.440170889

《ドジじゃないもん!ドジじゃないもん!  あとこれ父が使えって渡してきたんだもん!》

46 17/07/17(月)00:32:10 No.440171401

私は電動工具使うときは何を使うにしても必ず豚革の皮軍手を使うわね… チェーンソーの前では無力かもしれないけど…

47 17/07/17(月)00:32:37 No.440171500

宗一郎:俺はかき氷でも売ろうかな…今日は暑くなるみたいだ

48 17/07/17(月)00:32:57 No.440171574

そう言えば冷たいものも食べたいのです杏子!

49 17/07/17(月)00:33:32 No.440171702

海の家で冷たいものといえばソーメンに冷麦に蕎麦かしら…

50 17/07/17(月)00:33:59 No.440171797

鶴乃:冷やし中華!冷やし中華を忘れずに!!

51 17/07/17(月)00:34:58 No.440172052

冷やし中華ならこれだね☆マヨネーズ☆

52 17/07/17(月)00:35:05 No.440172078

su1940270.jpg イレギュラー的にはこっちの方が良いんだろ?

53 17/07/17(月)00:35:15 No.440172133

まどかは本当に何でもマヨネーズね…

54 17/07/17(月)00:35:53 No.440172270

これは生しらす丼…最高じゃない!

55 17/07/17(月)00:36:10 No.440172334

タルト:これは産地じゃないと食べれないものですよなー

56 17/07/17(月)00:36:57 No.440172520

su1940282.jpg 冷たい物・・・こんなかな?

57 17/07/17(月)00:39:07 No.440173053

su1940284.jpg 後はかき氷とか…

58 17/07/17(月)00:39:47 No.440173215

>su1940282.jpg 梅なのです!?

59 17/07/17(月)00:40:07 No.440173293

酸味がするのかしら…暑い季節には最高ね

60 17/07/17(月)00:40:31 No.440173382

リズ:かき氷はいいわ…何杯食べても怒られない気がするから

61 17/07/17(月)00:40:57 No.440173471

生シラス丼が食べられる場所なら同じしらすを使ってるから釜揚げしらすも美味しいんだ su1940289.jpg だからハーフ&ハーフと言う贅沢もあるぞぉ

62 17/07/17(月)00:41:26 No.440173579

そういえばこっちでは袋かき氷がシーズンを迎えてるわ… 子供たちが外で遊ぶときに必ず口にしてるピンクのが…

63 17/07/17(月)00:42:08 No.440173725

風味が変わってまた別の美味しさですなー茹でたら!

64 17/07/17(月)00:42:29 No.440173804

袋かき氷と言うパワーワードを初めて聞いたぞぉ

65 17/07/17(月)00:42:45 No.440173859

釜揚げしらすも産地で食べるのが一番美味しいのよね…

66 17/07/17(月)00:44:04 No.440174148

>《ドジじゃないもん!ドジじゃないもん! > あとこれ父が使えって渡してきたんだもん!》 『まさかとは思うなうけど・・・ぱとりー?もしかして軍手すら履いてなかったとか・・・言わんなうよね?(エリギロリ』 (文字通りビスクドールめいた眼光で睨むエリー!)

67 17/07/17(月)00:44:43 No.440174280

>袋かき氷と言うパワーワードを初めて聞いたぞぉ え…これだいぶん九州の変なものと紹介されて知れ渡ったと思ったわ こんなのよ… su1940299.jpg

68 17/07/17(月)00:45:09 No.440174382

>釜揚げしらすも産地で食べるのが一番美味しいのよね… 単純に鮮度の問題だからなぁ 生シラスが食べられる鮮度の釜揚げしらす もしくは生で食べられ無いので釜揚げにするレベルの鮮度ならメチャメチャ美味しいぞぉ

69 17/07/17(月)00:45:20 No.440174420

ちなみに九州のおじさまたちはこれを焼酎に入れて飲んでるわ…夏の暑い午後は

70 17/07/17(月)00:46:10 No.440174618

>《ドジじゃないもん!ドジじゃないもん! > あとこれ父が使えって渡してきたんだもん!》 指がちゃんとくっついてて良かった 良かったんだよな?

71 17/07/17(月)00:46:15 No.440174643

タルト:しらすも鮮度が命ですもんなー

72 17/07/17(月)00:46:54 No.440174782

>『まさかとは思うなうけど・・・ぱとりー?もしかして軍手すら履いてなかったとか・・・言わんなうよね?(エリギロリ』 《いや流石にそれはないよ  ちゃんとオーバオール来てグリップ利く厚手のゴムと化繊の手袋してたよ》

73 17/07/17(月)00:46:59 No.440174806

>su1940299.jpg よくみたらこれ3つとも会社が違う☆

74 17/07/17(月)00:47:43 No.440174966

さすがに手袋をしてないとチェーンソー相手ならそのレベルの怪我じゃ済まないわよね…

75 17/07/17(月)00:47:49 No.440174979

>指がちゃんとくっついてて良かった >良かったんだよな? 《くっついてますよー  ちょっと色々操作しにくいですけど》

76 17/07/17(月)00:48:38 No.440175149

>よくみたらこれ3つとも会社が違う☆ 一番多いのは竹下の…左のかしら 竹下といえばブラックモンブランを作ってる会社ね…これもまた九州名物だけど

77 17/07/17(月)00:49:04 No.440175265

縫わなくちゃいけないレベルじゃなかったみたいなのですね…

78 17/07/17(月)00:49:41 No.440175387

https://youtu.be/1euwU04hNQc 《ちなみに会社は違いますけどこういう動きをするものです》

79 17/07/17(月)00:50:22 No.440175534

涼しげな食べ物が並んでていいね…(久しぶりにココスに行ったらエアコンが壊れていて 蒸し風呂状態の中で食べることになったさやか)

80 17/07/17(月)00:51:40 No.440175783

エアコン壊れても営業はするんだ☆

81 17/07/17(月)00:51:45 No.440175809

茨城はこの時期しらすもウメーけどメロンが最高なんだな まだ食ったこと無いイバラキングってのが居るみたいだ レア過ぎて全然売ってねぇ糖度17メロン

82 17/07/17(月)00:53:13 No.440176096

>https://youtu.be/1euwU04hNQc 移動する時はスイッチ切らないと危険ねこれ…

83 17/07/17(月)00:53:40 No.440176199

激甘なのです!?

84 17/07/17(月)00:54:03 No.440176279

普通に売ってるので13とか14くらいかしら…

85 17/07/17(月)00:54:06 No.440176287

>涼しげな食べ物が並んでていいね…(久しぶりにココスに行ったらエアコンが壊れていて >蒸し風呂状態の中で食べることになったさやか) su1940310.jpg アラの刺身でも食って元気だせ アタシも去年一回それに当たったこと有るぞ

86 17/07/17(月)00:54:42 No.440176380

タルト:やっと涼めると思って入った中が蒸し暑かったら嫌ですぞー…

87 17/07/17(月)00:54:53 No.440176422

>移動する時はスイッチ切らないと危険ねこれ… 《これにさらに電源コードついてるんですよ  すごく じゃまです…》

88 17/07/17(月)00:55:40 No.440176567

そろそろ時間ね…私寝るわ ファミレスがエアコン壊れてた場合…窓を開けられないから想像したら本当に悲惨な状況にしかならないわよね それじゃおやすみなさい…

89 17/07/17(月)00:55:45 No.440176583

《北海道は夕張メロンの赤肉もいいけど青肉メロンもおいしいよ!》

90 17/07/17(月)00:56:07 No.440176648

>普通に売ってるので13とか14くらいかしら… そうだな~普通は12~14位だなぁ 16は茨城でもそこそこ有るけど17はなぁ 夕張メロンが13だから17はジュースより甘い筈だぞ

91 17/07/17(月)00:56:28 [@toyamayuichi99] No.440176709

《おゆ  アイスプラント食べてみたい方はこちらへ》

92 17/07/17(月)00:57:03 No.440176816

>>移動する時はスイッチ切らないと危険ねこれ… >《これにさらに電源コードついてるんですよ > すごく じゃまです…》 電池式の方が絶対いいな!

93 17/07/17(月)00:57:09 No.440176834

あ…本当ね動画のこれコード付いてないわね このバッテリータイプがよく見かけるやつよね…RYOBIと言えば大手だけどよくこんなもの作ったわ

94 17/07/17(月)00:57:47 No.440176941

リズ:そんなに甘いメロン…食べに行きたいわ!!

95 17/07/17(月)00:57:55 No.440176961

>su1940310.jpg わーこりゃすごい あたしアラというかクエって食べたことないんだよねぇ 店内はスポットクーラーもなんの意味も成してなくてさぁ 35度はある外のほうが涼しいっていうなかなか笑える状態だったよ…汗止まんないの(もっちもっち)

96 17/07/17(月)00:58:57 No.440177145

店員さんが熱中症になりそう☆ おやすみー☆

↑Top