ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/16(日)23:31:05 No.440155730
赤の系譜
1 17/07/16(日)23:31:26 No.440155843
森きのこが立てたスレ
2 17/07/16(日)23:34:23 No.440156679
てんてるはどう曇らせてくるのか楽しみだ
3 17/07/16(日)23:36:00 No.440157114
PV見てるとてんてる1話から曇りかけてるみたいだしけど大丈夫?
4 17/07/16(日)23:36:41 No.440157299
うわあああああああああん!!!!!!!!!
5 17/07/16(日)23:37:16 No.440157476
この二人ってどうして曇ったんだっけ
6 17/07/16(日)23:39:26 No.440158077
それでは説明しよう
7 17/07/16(日)23:43:15 No.440159246
左はバネちゃん突き落とした時の顔じゃないの?
8 17/07/16(日)23:46:06 No.440160024
>左はバネちゃん突き落とした時の顔じゃないの? 寝ろなのちゃんに「結局何したかったんだオメー」って言われて言葉に詰まった顔だよ
9 17/07/16(日)23:47:09 No.440160312
あまとうはもう乗り越えて なんか色々達観してそう
10 17/07/16(日)23:47:26 No.440160394
殺す気なんて無かったよ…って言ってる時の表情いい…
11 17/07/16(日)23:47:32 No.440160417
>この二人ってどうして曇ったんだっけ 春香:自分を庇ってPが舞台の奈落に落ちて一曇り Pがいなくても全員でのライブ成功させなきゃいけないのになんで揃ってレッスンできないの!って怒ってたら「今の春香全然楽しそうじゃないよ…?」って言われてスレ画 卯月:凛ちゃんはトラプリ、ちゃんみおは舞台にソロ活動にとニュージェネの仲間が新たな活躍を見せる中で自分だけ取り柄が無いんじゃないか笑顔なんて誰でも出来るもん憎いよぉ…
12 17/07/16(日)23:48:32 No.440160700
>あまとうはもう乗り越えて >なんか色々達観してそう エムステのPV見てたら961辞めた当初?にバッシングで曇ってたみたい
13 17/07/16(日)23:48:37 No.440160724
春香さんここから自己との対話のみでリザレクションするのがすごい
14 17/07/16(日)23:48:48 No.440160764
自分で自分が限界に来てる自覚がなくて 指摘されてボロボロと決壊していくこのシーンは最高でしたよ それを見る美希の表情も含めてね…
15 17/07/16(日)23:49:53 No.440161065
>憎いよぉ… なんでそこまでまじめに書いててボケるの…
16 17/07/16(日)23:50:13 No.440161164
春香は形状記憶アイドルだから
17 17/07/16(日)23:50:22 No.440161204
憎悪の力で空間が満たされる!
18 17/07/16(日)23:50:37 No.440161265
(Pは手術中なのでいない)なのにGNロリあまあじさんとコンソメ召喚して自分で回復してるのはさすがという他ない
19 17/07/16(日)23:50:59 No.440161389
左は曇ったとこというより曇った後に壊れたとこ
20 17/07/16(日)23:51:43 No.440161579
>春香さんここから自己との対話のみでリザレクションするのがすごい 仲間たちからのメッセージは帰るべき場所の再確認みたいなもんで 立ち直り自体はセルフだからすごいよね春香さん
21 17/07/16(日)23:51:48 No.440161606
赤の系譜は初心を思い出せることが条件だ
22 17/07/16(日)23:53:05 No.440162016
imgは憎いよぉが定着しすぎ問題
23 17/07/16(日)23:54:32 No.440162502
女の子が曇るのは大好物だけど男が曇ってもねぇ…
24 17/07/16(日)23:55:06 No.440162715
右の方はわりと重症だったよね…作中のリハビリで経過した時間考えても
25 17/07/16(日)23:55:15 No.440162755
前半黄色がキレて後半青が悩んで終盤赤が曇るのがアイマスアニメの流れ
26 17/07/16(日)23:55:38 No.440162860
ミリオンの方の赤は誰なの なんかいっぱい赤いのいるけど
27 17/07/16(日)23:55:53 No.440162926
うちの事務所曇らせようと思ったら全員曇るしな… 17歳のアイドルが孤児孤児片親の三人だし…
28 17/07/16(日)23:56:00 No.440162963
>女の子が曇るのは大好物だけど男が曇ってもねぇ… 10代ならともかく20代だしな
29 17/07/16(日)23:57:02 No.440163260
>ミリオンの方の赤は誰なの 悩んだ!気付いた!解決したらお腹空いたー!な子だよ
30 17/07/16(日)23:57:11 No.440163301
右は演技が凄くて思わずつられて泣く画像だけ見ると吹く
31 17/07/16(日)23:57:18 No.440163323
>10代ならともかく20代だしな 曇るのはいいけどスレ画みたいに大きく泣かないでほしいとは思う
32 17/07/16(日)23:57:39 No.440163420
曇る展開にはまずPが必要不可欠
33 17/07/16(日)23:58:01 No.440163500
>ミリオンの方の赤は誰なの >なんかいっぱい赤いのいるけど 未来だな 悩んだ気づいたお腹空いたで治りそうだけど
34 17/07/16(日)23:58:30 No.440163618
野郎でこのレベルの号泣が許されるのってどんな事態だろう
35 17/07/16(日)23:58:40 No.440163662
弁護士時代に救えなかった人が…
36 17/07/16(日)23:58:43 No.440163673
>右は演技が凄くて思わずつられて泣く画像だけ見ると吹く abemaリニンサンが放送やって実況した時はすごかったぞ ボロボロ泣きながら憎いよぉ…ってレスしてた みんな憎いよぉ…しか言ってない
37 17/07/16(日)23:58:51 No.440163712
>野郎でこのレベルの号泣が許されるのってどんな事態だろう 自宅全焼
38 17/07/16(日)23:58:59 No.440163754
未来はメンタル強いだろうなってのをとても感じる
39 17/07/16(日)23:59:29 No.440163861
>abemaリニンサンが放送やって実況した時はすごかったぞ 好きなアニメだけど「」とは絶対見たくない
40 17/07/16(日)23:59:49 No.440163919
>野郎でこのレベルの号泣が許されるのってどんな事態だろう 世界を浄化するためかな…
41 17/07/16(日)23:59:52 No.440163928
>未来はメンタル強いだろうなってのをとても感じる 実はそうでもないよ
42 17/07/17(月)00:00:29 No.440164047
>野郎でこのレベルの号泣が許されるのってどんな事態だろう ドミニクが自分を庇って拐われてしまい救助に向かうも時既に遅く無惨な死体を目にしたとき
43 17/07/17(月)00:00:51 No.440164149
未来ちゃん割とすぐ曇るからな! 復活も早いけど!
44 17/07/17(月)00:01:06 No.440164204
Mに関してはほぼ全員曇らせネタには事欠かないから…
45 17/07/17(月)00:01:09 No.440164208
>>未来はメンタル強いだろうなってのをとても感じる >実はそうでもないよ 泣き虫だけど曇るなら静香関連でかな… アニメやるならゲッサン以上の物が見れるのだろうか
46 17/07/17(月)00:01:54 No.440164393
Mは全員ワケありアイドルだもんな…
47 17/07/17(月)00:01:56 No.440164404
>ボロボロ泣きながら憎いよぉ…ってレスしてた >みんな憎いよぉ…しか言ってない 余りにもひどすぎる・・・
48 17/07/17(月)00:02:05 No.440164447
Mは全員ワケアリでアイドルやってるんでしょ?
49 17/07/17(月)00:02:23 No.440164525
>未来ちゃん割とすぐ曇るからな! >復活も早いけど! ゲッサンですぐに静香を引き止めたのは流石だと思った
50 17/07/17(月)00:03:03 No.440164663
曇るのはともかく昔の自分と向き合う演出は入りそう
51 17/07/17(月)00:04:27 No.440165027
未来ちゃん落ち込むことはあるだろうけど立ち直りも早そうで… 少なくともこの2人みたいに溜めこんで爆発ってことはなさそう
52 17/07/17(月)00:05:14 No.440165194
メンタルは鍛えるものだってばっちゃがいってた
53 17/07/17(月)00:05:23 No.440165234
実況してる余裕のある奴が真面目に見てるわけないだろ!! よそ見してるから憎いよぉってレスしたんだ 真面目に見ると泣いちゃうからな
54 17/07/17(月)00:06:05 No.440165406
自分と向き合うことで+になるからな
55 17/07/17(月)00:06:05 No.440165407
未来ちゃんはなにかあったらとりあえず仲間に相談するタイプなイメージ
56 17/07/17(月)00:06:08 No.440165419
その分もがあじが曇るよ
57 17/07/17(月)00:06:35 No.440165521
春香さんはスゲえよ
58 17/07/17(月)00:07:10 No.440165665
>真面目に見ると泣いちゃうからな よく考えたら真面目に見るなら実況なんて気にせず見ればいいね… 精神衛生にもいい
59 17/07/17(月)00:07:37 No.440165766
>その分もがあじが曇るよ もがあじが曇る!それを見て未来が曇る! ゲッサン版できた1
60 17/07/17(月)00:07:41 No.440165782
デレマスアニメは凄くはまったけどアイマスアニメは結局最後まで合わなかったなぁ… なんでだろう…
61 17/07/17(月)00:08:25 No.440165946
しまむーが誰でもできるもん…してる笑顔をできない武P を風邪でお留守番してたから知らないしまむー
62 17/07/17(月)00:09:20 No.440166139
>真面目に見ると泣いちゃうからな 真面目に見てるから泣いたんだよ それで憎いよぉ…ってレスしなきゃ…って
63 17/07/17(月)00:10:25 No.440166404
>デレマスアニメは凄くはまったけどアイマスアニメは結局最後まで合わなかったなぁ… >なんでだろう… 好きなキャラがいるか否かだと思う
64 17/07/17(月)00:10:40 No.440166456
ミリオンはゲッサンのハードルが高すぎてアニメ化するとしても不安だなぁ Mも漫画版があるんだっけ
65 17/07/17(月)00:10:50 No.440166501
>好きなキャラがいるか否かだと思う 真理すぎる…
66 17/07/17(月)00:11:22 No.440166617
Pがいると支えちゃうからPを奈落に落として入院させるね…
67 17/07/17(月)00:11:27 No.440166633
>デレマスアニメは凄くはまったけどアイマスアニメは結局最後まで合わなかったなぁ… >なんでだろう… 少女漫画風が好きかとか少年漫画風が好きか 後は単純に好きなキャラがいなかったからじゃない?
68 17/07/17(月)00:11:41 No.440166684
AパートでゲッサンやってBパートでヒーローズやろう
69 17/07/17(月)00:11:41 No.440166688
あんまり望まれてない要素 作り手は必須だと思い込んでる
70 17/07/17(月)00:11:45 No.440166704
>>好きなキャラがいるか否かだと思う >真理すぎる… アイドルってそういうもんだよね…
71 17/07/17(月)00:12:00 No.440166763
好きなキャラの回が酷かったよ
72 17/07/17(月)00:12:17 No.440166830
当たり前だけど推しのいないアイドルグループとか応援する義理ないからな
73 17/07/17(月)00:12:21 No.440166853
>それで憎いよぉ…ってレスしなきゃ…って 病院行け 黄色い救急車に乗って行くのがおすすめだ
74 17/07/17(月)00:12:39 No.440166921
>好きなキャラがいるか否かだと思う 割と遠目から見ることになったり近づいて見ることになったりで 最後はよかった…って終わるか 自分の好きなこのキャラと全然違うじゃん!って終わるかの違いは出ると思う
75 17/07/17(月)00:12:46 No.440166958
美希はスゲーわ
76 17/07/17(月)00:14:30 No.440167336
アニマス好きとしては寂しいけど 最後まで見ても好きなキャラがいなくてハマらなかったって言われたらもう何も言えない
77 17/07/17(月)00:14:47 No.440167400
>デレマスアニメは凄くはまったけどアイマスアニメは結局最後まで合わなかったなぁ… >なんでだろう… 初回放送のリアルタイムだと2よりの設定に違和感があるとか
78 17/07/17(月)00:14:48 No.440167406
>あんまり望まれてない要素 >作り手は必須だと思い込んでる 望んでいるよ 後で復活展開が控えてるんだから 泣いて終わりじゃないんだし
79 17/07/17(月)00:15:03 No.440167469
>真面目に見ると泣いちゃうからな 普通の女の子という呼び名に相応しい普通(普遍的で誰しもが一度はぶつかる)の悩みだからね… フラッシュバックでマトモに見れなくても仕方ないレベル
80 17/07/17(月)00:15:06 No.440167487
左の崩壊っぷりはアニメ観てて凄かった
81 17/07/17(月)00:15:16 No.440167519
アニマスは少年漫画、アニデレは少女漫画ってコンセプトで作ってたって書いてあったっけ SideMはファスライ組とそれ以外で曲数や出番に差ができてるって闇を抱えるPが出始めてるようだが
82 17/07/17(月)00:15:39 No.440167600
見つめていいよね
83 17/07/17(月)00:16:34 No.440167801
千早と春香さんには念入りに曇ってもらうという鉄の意志を感じる
84 17/07/17(月)00:16:36 No.440167808
>デレマスアニメは凄くはまったけどアイマスアニメは結局最後まで合わなかったなぁ… 何処か生々しい雰囲気のある作風だったけどそれと相性がよかったからとか?
85 17/07/17(月)00:16:50 No.440167853
>SideMはファスライ組とそれ以外で曲数や出番に差ができてるって闇を抱えるPが出始めてるようだが しかしそれを言われたところでファスライ組Pはどうすることもできないからなぁ
86 17/07/17(月)00:16:55 No.440167868
アニメでそれぞれネガティブな所もちゃんと描いてくれてよかったなと思ってる こういうのってそういう要素省いた方がいいだろうに
87 17/07/17(月)00:17:14 No.440167936
少女漫画のが好きな「」はやっぱり乙女回路を搭載している…
88 17/07/17(月)00:17:15 No.440167941
左は美希の「こいつやべーの」感がたまらない
89 17/07/17(月)00:17:30 No.440167998
似たような雰囲気を出しながら別物を出してる感じはする どっちもちゃんと面白いから良いもんだと思う
90 17/07/17(月)00:17:47 No.440168054
>あんまり望まれてない要素 >作り手は必須だと思い込んでる そういう「俺が望んでない」を「みんなが望んでない!!!」に言い換えるキチガイ行動やめなさい
91 17/07/17(月)00:18:00 No.440168112
>好きなキャラがいるか否かだと思う 変な言い方だけど共に好きなキャラっていなかったんだよ 声優いえばモモノキリスナーなんでえりこがいるアイマスの方なんだけどな >少女漫画風が好きかとか少年漫画風が好きか なんでこっちみたいにアニメーション作品の視点なんだろうな
92 17/07/17(月)00:18:01 No.440168117
笑顔以外の表情もいっぱい表現したいなってのがあるんだと思う
93 17/07/17(月)00:18:10 No.440168150
アイドル(特に信号機トリオ)が曇ってる時はPが活躍してくれるほうが嬉しい
94 17/07/17(月)00:18:17 No.440168177
春香さんこのシーンの前の舞台での演技すごいよね…
95 17/07/17(月)00:18:19 No.440168183
>SideMはファスライ組とそれ以外で曲数や出番に差ができてるって闇を抱えるPが出始めてるようだが PVにわざわざスターティングメンバーって紹介されてたり 他もちゃんと出すって名言されてるのになぁ…と思わんでもない
96 17/07/17(月)00:18:22 No.440168197
>アニマスは少年漫画、アニデレは少女漫画ってコンセプトで作ってたって書いてあったっけ >SideMはファスライ組とそれ以外で曲数や出番に差ができてるって闇を抱えるPが出始めてるようだが デレマスなんてもっと差が出来てるけど… まあ状況違うから比較するもんでもないか
97 17/07/17(月)00:18:47 No.440168293
https://www.youtube.com/watch?v=Z5lsG4b3D0E
98 17/07/17(月)00:19:10 No.440168369
>左は美希の「こいつやべーの」感がたまらない 春香よりこっちで深刻さを感じたな
99 17/07/17(月)00:19:29 No.440168446
>アニメでそれぞれネガティブな所もちゃんと描いてくれてよかったなと思ってる >こういうのってそういう要素省いた方がいいだろうに アケマスを思わせる自重ゼロって感じがいいよね… 卯月がアケマスに居たら話の大筋こんな感じなんだろうなとか 隠しパラメータ付きなんだろうなとか
100 17/07/17(月)00:19:39 No.440168494
絶対ありうることであるメンバー脱落をできないからね
101 17/07/17(月)00:19:59 No.440168561
この島村さんのシーンは爆発完了した顔で後は復活するだけだからむしろ安心感がある この前の週のほうが辛い
102 17/07/17(月)00:20:15 No.440168618
少年漫画、少女漫画と来たら次は少年漫画になるのだろうか
103 17/07/17(月)00:20:21 No.440168645
島村さんは丁寧に丁寧に劣等感を積み重ねていったからね! この一話前のヒッとかAパートの話遮って頑張りますとかゾクゾクしますね
104 17/07/17(月)00:20:22 No.440168650
>デレマスなんてもっと差が出来てるけど… >まあ状況違うから比較するもんでもないか シンデレラは実験場的な側面もあって初期から人気を取り合う修羅の国感があったが、後発のミリオンやSideMは全員に声付いて平等だよーという要素もほんのり出してたから…
105 17/07/17(月)00:20:43 No.440168724
>少年漫画、少女漫画と来たら次は少年漫画になるのだろうか エムマスは元々少年漫画コンセンプト
106 17/07/17(月)00:21:11 No.440168829
左はバネPが落ちてそれ以降あんまり関わらないらしいと聞いてる そこがちょっと残念に思ったが実際どうなんだろう
107 17/07/17(月)00:21:16 No.440168851
Pがぷちますのやつなら曇りもしなかっただろうに
108 17/07/17(月)00:21:18 No.440168854
では親父殿 こちらのミリオンはどういう漫画に御座るか
109 17/07/17(月)00:21:27 No.440168888
小鳥さんのもOVAなり何なりで映像化されねぇかな…
110 17/07/17(月)00:21:42 No.440168939
ミリオンがアニメ化するとしても一番難しいだろうなってのは感じる 先輩も出しつつ出番とかは後輩に比重多めに与えないといけないし
111 17/07/17(月)00:22:01 No.440169007
もがあじは何だろう…こう、父親を排除して お前の夢はこれで叶うぞ!って完成させてあげたいって思うのは、やはり千早系列だからなのか
112 17/07/17(月)00:22:05 No.440169032
>Pがぷちますのやつなら曇りもしなかっただろうに 5点着地くらいはやるねヤツは
113 17/07/17(月)00:22:14 No.440169060
>アニメでそれぞれネガティブな所もちゃんと描いてくれてよかったなと思ってる >こういうのってそういう要素省いた方がいいだろうに 逆にアイドルものやるならそこをガッツリやるのは伝統だからアイドルアニメ好きでアニメからアイマス・デレマスに入るような人はそこが見どころって期待したんじゃないかな
114 17/07/17(月)00:22:15 No.440169069
>少年漫画、少女漫画と来たら次は少年漫画になるのだろうか そうなるとミリオンがもしアニメ化したら少女漫画か どちらかと言えば少年っぽいノリな気もするけど
115 17/07/17(月)00:22:24 No.440169100
>シンデレラは実験場的な側面もあって初期から人気を取り合う修羅の国感があったが、後発のミリオンやSideMは全員に声付いて平等だよーという要素もほんのり出してたから… 普通のアニメでメインキャラ10人以上出せるわけないじゃない 19人でどう考えても破綻すると思うぞMマス
116 17/07/17(月)00:22:28 No.440169114
>アニマスは少年漫画、アニデレは少女漫画ってコンセプトで作ってたって書いてあったっけ 初めて知った それであの監督たちの選択なんだね
117 17/07/17(月)00:22:33 No.440169128
マジPでも大怪我はするから
118 17/07/17(月)00:23:08 No.440169285
>この島村さんのシーンは爆発完了した顔で後は復活するだけだからむしろ安心感がある >この前の週のほうが辛い このシーンは本当に手遅れになる間一髪のギリギリで 卯月を致命的に壊してしまう闇を祓う事ができた安心感が勝る 辛かったんだなとか吐き出せて良かったって方向で泣いちゃう
119 17/07/17(月)00:23:20 No.440169342
>先輩も出しつつ出番とかは そもそもいらないだろ いや全員765って前提は結構なんだけどすでに2クールアニメやっておいてさらに出番求めるのはちょっとどうかと
120 17/07/17(月)00:23:20 No.440169346
爆弾はコツコツと積み上げていくもの
121 17/07/17(月)00:23:41 No.440169420
>島村さんは丁寧に丁寧に劣等感を積み重ねていったからね! >この一話前のヒッとかAパートの話遮って頑張りますとかゾクゾクしますね ????「身体は正直だな」
122 17/07/17(月)00:23:42 No.440169426
>では親父殿 >こちらのミリオンはどういう漫画に御座るか 3人組で特訓させて抜擢するのは2人! P「舞台は誰でも上がれるもんじゃないから特別なんだよ」 なんて漫画をいまやってます
123 17/07/17(月)00:23:48 No.440169445
少年漫画少女漫画と来たらMマスはゴラクか…
124 17/07/17(月)00:24:00 No.440169501
>普通のアニメでメインキャラ10人以上出せるわけないじゃない >19人でどう考えても破綻すると思うぞMマス デレマスでもギリギリというか扱い切れては居なかったからな…
125 17/07/17(月)00:24:12 No.440169538
>島村さんは丁寧に丁寧に劣等感を積み重ねていったからね! >この一話前のヒッとかAパートの話遮って頑張りますとかゾクゾクしますね 週を追うごとに序盤の些細な描写の重みが増していく
126 17/07/17(月)00:24:47 No.440169664
>このシーンは本当に手遅れになる間一髪のギリギリで >卯月を致命的に壊してしまう闇を祓う事ができた安心感が勝る >辛かったんだなとか吐き出せて良かったって方向で泣いちゃう 現実の職場で吐き出せずに壊れちゃう人見てるとね
127 17/07/17(月)00:24:49 No.440169676
がーっと曇ってすぐ復活ならいいのだけど例えばサービス回の最後にやっぱり駄目だったみたいなシーンの描写はやめてほしい
128 17/07/17(月)00:25:07 No.440169773
木星って765ほど先輩ってわけでもなくかと言って新人扱いでもない 非常にめんどくさい立ち位置だなぁと思う とりあえず主人公には絶対なれない
129 17/07/17(月)00:25:09 No.440169776
それはアイマスの伝統というかアイドルものが避けられない話で 夢や憧れのキラキラとできないことや届かないこととの現実の溝とか 自分の努力が反映されるとは限らない人気とファン動向とか アイドルものなら絶対やる話だよ
130 17/07/17(月)00:25:11 No.440169781
>少年漫画、少女漫画と来たら次は少年漫画になるのだろうか まあアニマスの少年漫画は少年漫画でも少年漫画の女の子いっぱい出てくるやつだからな…
131 17/07/17(月)00:25:33 No.440169869
http://dengekionline.com/elem/000/001/049/1049815/ あったあった このインタビューだ少年漫画と少女漫画
132 17/07/17(月)00:25:49 No.440169934
ゲッサンのせいでミリオンには少年漫画のイメージしかない
133 17/07/17(月)00:25:54 No.440169950
sideMはせっかく全員理由ありだから何話か区切りで1グループごとにやってくとか面白そう 色んな理由で無理そう
134 17/07/17(月)00:26:01 No.440169974
教師組やみのりさんの出番増やすとなんでも解決しちゃいそう
135 17/07/17(月)00:26:11 No.440170026
>ミリオンがアニメ化するとしても一番難しいだろうなってのは感じる >先輩も出しつつ出番とかは後輩に比重多めに与えないといけないし ミリオンはアイドルファンからアイドルになった子を起点にファン視点の話とか描くチャンスあると思う そこら辺上手く調理できれば凄く面白くなると思う
136 17/07/17(月)00:26:46 No.440170141
アニマスもゲーム設定は割とほっぽり出してアニメ用のキャラ付けやストーリー展開あったのに なぜかシンデレラのアニメだとやたら原作がー原作がー言うメクラが多かった気がする アニマス見てなかった人なのか最近のオタクが面倒くさいだけなのか
137 17/07/17(月)00:26:53 No.440170164
アニメとしてちゃんと話作ろうと思うとどうしても人数の限界はあるし 取り敢えず全員出すとかだとお祭り騒ぎして終わりになっちゃうしね 担当に出番無いくらいならそっちの方が良いって人もいるのが難しいところではあるんだろうけど
138 17/07/17(月)00:26:55 No.440170176
つまり松田が主役か…
139 17/07/17(月)00:27:01 No.440170196
>がーっと曇ってすぐ復活ならいいのだけど例えばサービス回の最後にやっぱり駄目だったみたいなシーンの描写はやめてほしい >サービス回 SideMのサービス回だと 何をするんだ
140 17/07/17(月)00:27:04 No.440170208
>木星って765ほど先輩ってわけでもなくかと言って新人扱いでもない >非常にめんどくさい立ち位置だなぁと思う >とりあえず主人公には絶対なれない でも今回のアニメは凄い大事にされてるの感じるよ アニメでも悪い扱いにはならないと思う
141 17/07/17(月)00:27:08 No.440170230
>アイドルファンからアイドルになった子 ありさを真面目に描くとものすごく辛い話になるなってずっと思ってるよ
142 17/07/17(月)00:27:22 No.440170274
>????「身体は正直だな」 アニメのアフレコ通して卯月が理解できたへごじゃないか 10thの時点で3人で歌える幸せを噛み締めて
143 17/07/17(月)00:27:29 No.440170301
>SideMのサービス回だと >何をするんだ Sideマッスル回!
144 17/07/17(月)00:27:32 No.440170320
>SideMのサービス回だと >何をするんだ 水着かな
145 17/07/17(月)00:27:37 No.440170335
>アニメとしてちゃんと話作ろうと思うとどうしても人数の限界はあるし >取り敢えず全員出すとかだとお祭り騒ぎして終わりになっちゃうしね >担当に出番無いくらいならそっちの方が良いって人もいるのが難しいところではあるんだろうけど またヒーローズ流すか…
146 17/07/17(月)00:27:42 No.440170357
>SideMのサービス回だと >何をするんだ そりゃもうおっぱい出すしかねえだろ
147 17/07/17(月)00:27:43 No.440170362
>sideMはせっかく全員理由ありだから何話か区切りで1グループごとにやってくとか面白そう オムニバスは作る側は楽だろうけど見る側はキャラに思い入れができにくい ソースはGF(仮)
148 17/07/17(月)00:27:57 No.440170401
どっちもどちらかというと回りに合わせて無理しちゃうタイプだから
149 17/07/17(月)00:28:00 No.440170413
>アニマスもゲーム設定は割とほっぽり出してアニメ用のキャラ付けやストーリー展開あったのに >なぜかシンデレラのアニメだとやたら原作がー原作がー言うメクラが多かった気がする >アニマス見てなかった人なのか最近のオタクが面倒くさいだけなのか 出てる設定と照らし合わせてまるばつゲームやるのはどのジャンルでもあること つまらんくせにアピールしたいオタがやることなので
150 17/07/17(月)00:28:05 No.440170427
>アニマス見てなかった人なのか最近のオタクが面倒くさいだけなのか なんていうかアニマルガールの例をみても もう騒ぎ方がわかってるものに乗っかって騒ぐってのがそこここで増えてるんだとは思う
151 17/07/17(月)00:28:22 No.440170485
バランスが難しいよね… お祭りだと内容が薄いって言われるだろうし、焦点を絞ると格差だ!って声が出るだろうし
152 17/07/17(月)00:28:26 No.440170501
>アニマスもゲーム設定は割とほっぽり出してアニメ用のキャラ付けやストーリー展開あったのに >なぜかシンデレラのアニメだとやたら原作がー原作がー言うメクラが多かった気がする >アニマス見てなかった人なのか最近のオタクが面倒くさいだけなのか アニマスでも原作がーって言う人は多かったよ… その辺は別に変わらないと思う
153 17/07/17(月)00:28:28 No.440170506
>SideMのサービス回だと >何をするんだ ラーメンすすってひたすらだべる
154 17/07/17(月)00:28:31 No.440170521
へごはモバのしまむーのキャラガンバリマスって言う子で内面全然わかんないって言ってたからな
155 17/07/17(月)00:28:34 No.440170530
ソシャゲに原作ストーリーなんてねえよと言いたい
156 17/07/17(月)00:29:06 No.440170645
>なぜかシンデレラのアニメだとやたら原作がー原作がー言うメクラが多かった気がする ヒのアニメアイコンとか声が大きい子が騒いでただけのような
157 17/07/17(月)00:29:09 No.440170652
なければ作る
158 17/07/17(月)00:29:12 No.440170660
>ソシャゲに原作ストーリーなんてねえよと言いたい コンシューマーゲームだよう!
159 17/07/17(月)00:29:19 No.440170686
ただファンの声で復活!っていう一番の王道っぽいのをまだやってない まあ作品自体がアイドルは作中ファンよりもプロデューサーのためってところあるけど
160 17/07/17(月)00:29:25 No.440170713
>>アイドルファンからアイドルになった子 >ありさを真面目に描くとものすごく辛い話になるなってずっと思ってるよ そういう意味でアニメ化すると凄まじいポテンシャル持ちだよね
161 17/07/17(月)00:29:32 DHSSyqaY No.440170744
アニデレは設定薄味すぎてな ろくに話もないくせに手癖で作りましたって感じ
162 17/07/17(月)00:29:37 No.440170759
>アニマスでも原作がーって言う人は多かったよ… >その辺は別に変わらないと思う アニマスはゼノグラシアって唱えれば静かになるし
163 17/07/17(月)00:29:40 No.440170777
やってたやつが少なくて情報がないけものフレンズで設定ガーが出なかったところでわかるだろう 後からウィキペ見てアラ探しして騒いでるだけの連中だよ
164 17/07/17(月)00:29:49 No.440170807
アイマス世界のファンは数字だから
165 17/07/17(月)00:29:49 No.440170810
つーか環境や仕事が変わればキャラの行動や発言なんかも変わるのに どの状況でもこのキャラはこうするんだって言う人ほどキャラを理解していない気がする それはそれとしてやよいが運動音痴はおかしいと思う
166 17/07/17(月)00:29:51 No.440170821
うちの担当がメインで出張っても正直なんで…?ってなるから アニメやるなら普通にメイン格が頑張ってくれればいいよ
167 17/07/17(月)00:29:54 No.440170836
>ID:DHSSyqaY いたのかエクストームくん