虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)22:44:31 軍縮と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)22:44:31 No.440140604

軍縮とは一体

1 17/07/16(日)22:46:22 No.440141178

単騎性能向上させたら保有MS数減らせるじゃろ?

2 17/07/16(日)22:47:25 No.440141494

アンクシャとか何のために作ったんす?

3 17/07/16(日)22:47:55 No.440141663

その割に弱いですね…

4 17/07/16(日)22:49:39 No.440142158

Ζ+でよくね

5 17/07/16(日)22:52:19 No.440142960

ジェガンとかたった三年で改修型出てて笑う 素のジェガンの存在価値とは

6 17/07/16(日)22:54:56 No.440143744

ハイザックを退役させてジム2を残すのは馬鹿かと 特に海軍お前なんでアクアジムなんて使ってんのマリンハイザックどこやった

7 17/07/16(日)22:57:06 No.440144462

アクアジムはねぇよな...一年戦争の時すら突貫生産のポンコツ扱いだっらのに...

8 17/07/16(日)22:58:09 No.440144739

平成ガンダムみたいな変形しやがって

9 17/07/16(日)22:58:18 No.440144796

>ハイザックを退役させてジム2を残すのは馬鹿かと バイアランカスタム見れば分かるけどグリプス後の連邦はティターンズの気配払拭しようとしてたからねぇ まぁジム2運用してるのは僻地のトリントンだし

10 17/07/16(日)22:58:51 No.440144963

無駄に機種増やしてるわりに首都防衛部隊すらジム3ジム2にネモ

11 17/07/16(日)22:59:15 No.440145071

>まぁジム2運用してるのは僻地のトリントンだし ダカールにもいるんだなこれが

12 17/07/16(日)23:00:19 No.440145414

ダカールはもうちょいマシなやつ置いてやれよパイロットはベテランなんだから

13 17/07/16(日)23:00:20 No.440145422

ハイザックは普通に連邦軍全体で使ってた記憶が 青いやつ正規軍カラーでしょ

14 17/07/16(日)23:02:17 No.440146103

ジオン共和国軍よりショボくれたモビルスーツ宛がわれる連邦正規軍って悲しいな...

15 17/07/16(日)23:05:23 No.440147039

ハイザックのモノアイ取り外すよりジムⅡの方が安上がりなので

16 17/07/16(日)23:05:46 No.440147161

ティターンズ時代に色々新型開発してたのに 初代ジムからのアップデートも存在するジムⅢを使うという…

17 17/07/16(日)23:06:30 No.440147356

>平成ガンダムみたいな変形しやがって そう見えるけどこいつかなりゼータ変形なんすよ

18 17/07/16(日)23:07:26 No.440147639

ティターンズとかジオンとかもうモノアイに良い思い出などないので モノアイ取り外すぐらいの予算は出すよ?

19 17/07/16(日)23:07:39 No.440147720

aユニットはMGにしかないのが寂しい

20 17/07/16(日)23:07:53 No.440147814

ティターンズ色がどうのっつうけどV見るにアレキサンドリア級とか普通に運用継続してねぇか連邦軍

21 17/07/16(日)23:08:18 No.440147963

ゼネラル・レビルも元はアレだし単純にモノアイが駄目なんだろ

22 17/07/16(日)23:08:33 No.440148133

ガウンランドはかなり原型残ってないんじゃねぇか…

23 17/07/16(日)23:09:22 No.440148449

いいよねタイミング合わせての一斉射撃 当たらないけど

24 17/07/16(日)23:09:43 No.440148564

アクアジムは原作小説だとパイロットのぼやきもある ゼーズールにシャアズゴックされて死ぬけど

25 17/07/16(日)23:09:51 No.440148641

たくさん持ってるようだけどこれでもコアトップ1台分の火力しかありません

26 17/07/16(日)23:10:19 No.440148826

出たZZ厨

27 17/07/16(日)23:10:32 No.440148893

だからZZを基準にすんなよ!あれはスーパーロボットだよ!

28 17/07/16(日)23:10:35 No.440148917

アナハイム主体になって純連邦系がいまいちになってるんじゃねーかなパーツ共用とか技術大系とか

29 17/07/16(日)23:11:05 No.440149146

いきなり現れてこんなやつよりZZの方が凄い!ってレスするの最近流行ってんの?

30 17/07/16(日)23:11:10 No.440149184

ハイメガとか特装砲レベルで通常火力に含まれないし

31 17/07/16(日)23:12:00 No.440149470

ZZは時代超えて強い最強する子は匿名掲示板のかなり古い時期から居る

32 17/07/16(日)23:12:05 No.440149505

>いきなり現れてこんなやつよりZZの方が凄い!ってレスするの最近流行ってんの? なんか痛々しいやつが居るんじゃねーかな

33 17/07/16(日)23:12:05 No.440149507

リゼルディフェンサーに関してはaとbでZZを分割したような武装だからまあそんなおかしな話でもない

34 17/07/16(日)23:13:24 No.440150018

ΖΖよりΖΖΖの方が強いよ

35 17/07/16(日)23:13:31 No.440150053

aとb合わせてハイメガの無いフルアーマーZZみたいな

36 17/07/16(日)23:14:45 No.440150446

別にZZの話すんのはいいけど >たくさん持ってるようだけどこれでもコアトップ1台分の火力しかありません 書き方が一々うざったいんだよなぁ

37 17/07/16(日)23:16:38 No.440151127

戦時設計の機体なんてどっか無理ある奴しかない 戦後にノウハウ生かしてトータルバランス高い機体作るのはお約束

38 17/07/16(日)23:16:42 No.440151153

主役級機と量産機比べる意味はあんまりないと思う 量産機なのに凄い!ってのを今は求められてるし

39 17/07/16(日)23:16:47 No.440151179

GM系が生き残ってるのは連邦軍主体の兵器群だからじゃないの

40 17/07/16(日)23:17:01 No.440151242

ガンダムマークほにゃららシリーズって何処で止まっちゃったんだろう

41 17/07/16(日)23:17:14 No.440151297

ディフェンサーリゼルはゼネラルレビルとセットの威容のための装備なんじゃねえかな 48機のMS積んで何と戦争すんだよってもんだし

42 17/07/16(日)23:18:30 No.440151750

TR計画さえ成功していればってバーザムくんが言ってたよ暑さに頭やられたんだと思う

43 17/07/16(日)23:18:52 No.440151874

>ガンダムマークほにゃららシリーズって何処で止まっちゃったんだろう Mk-Ⅴまでしか知らない

44 17/07/16(日)23:19:06 No.440151956

>TR計画さえ成功していればってバーザムくんが言ってたよ暑さに頭やられたんだと思う あれは本当に何と戦う計画なの…?

45 17/07/16(日)23:20:05 No.440152356

ジェスタはνガンダムの九割の性能! ってなにがなんの九割なのかさっぱりわからんがせっかく設計した量産型νくん作ればよくない?新規設計する意味あった?

46 17/07/16(日)23:20:08 No.440152376

>48機のMS積んで何と戦争すんだよってもんだし 対ジオン系組織の即応部隊なんかねえ めっちゃロンドベルと被ってるけど

47 17/07/16(日)23:20:19 No.440152429

ティターンズがモノアイ系使ってたのめっちゃ苦しい後付設定作られてたけど 無理があるよね

48 17/07/16(日)23:20:42 No.440152569

>あれは本当に何と戦う計画なの…? ちきゅうをねらうわるいやつ

49 17/07/16(日)23:21:04 No.440152669

>ティターンズがモノアイ系使ってたのめっちゃ苦しい後付設定作られてたけど >無理があるよね ジオン嫌いが揃ってるわけで 絶対パイロットが嫌がるだろうし

50 17/07/16(日)23:22:02 No.440152966

>ティターンズがモノアイ系使ってたのめっちゃ苦しい後付設定作られてたけど >無理があるよね そもそも兵器の見た目なんて誰が気にすんだって思うんですよ私は シャアなんて文句一つ言わずに連邦っぽい百式乗ってんじゃん

51 17/07/16(日)23:22:37 No.440153146

>そもそも兵器の見た目なんて誰が気にすんだって思うんですよ私は >シャアなんて文句一つ言わずに連邦っぽい百式乗ってんじゃん 見た目って相当重要な要素だと思うよ

52 17/07/16(日)23:22:53 No.440153236

>Mk-Ⅴまでしか知らない VはRX78Mark2サイコサイコMark2って数えて5機目って意味だからサイコ系列なんだよね… 純粋にガンダムの後継機って意味だとMark3が最後か

53 17/07/16(日)23:22:59 No.440153262

モノアイの方が優秀だからモノアイなだけで良いと思うんすけど シロッコすらモノアイ信者だぞ

54 17/07/16(日)23:23:40 No.440153473

元々視聴者が混乱するとかそんな商業的な理由だしなティターンズがモノアイ系使ってるの それに無理やり設定つけたらおかしくなるに決まってる

55 17/07/16(日)23:23:40 No.440153474

>そもそも兵器の見た目なんて誰が気にすんだって思うんですよ私は 現実でもめちゃくちゃ気にされる重要項目ですよ

56 17/07/16(日)23:23:42 No.440153483

GMは腐るほど余ってるとかありそうだしあるものを有効活用するのも間違いではないんじゃないかなぁ ビームライフルさえ使えれば取り敢えず火力は問題ないんだし

57 17/07/16(日)23:24:02 No.440153585

>見た目って相当重要な要素だと思うよ 史実で言えば戦後フランス軍ナチのパンター戦車そのまま使ってたしどうでもいいと思う

58 17/07/16(日)23:24:37 No.440153777

モノアイのほうが信頼性が高かったんだろうし 後の時代に廃れてるのを見るにデュアルカメラやその他のシステムが洗練されただけかと

59 17/07/16(日)23:24:42 No.440153806

a装備ってどんなやつ?

60 17/07/16(日)23:24:48 No.440153843

銃ですら見た目で採用されないケースがままあるのに…

61 17/07/16(日)23:24:59 No.440153935

>対ジオン系組織の即応部隊なんかねえ >めっちゃロンドベルと被ってるけど ロンド・ベルはジョン・バウアーの肝煎りで設立されたから対抗する派閥が作ったとかかもね

62 17/07/16(日)23:25:00 No.440153939

>現実でもめちゃくちゃ気にされる重要項目ですよ 例だしてよ これ敵のと似てるから嫌なんですけおおおってなった例

63 17/07/16(日)23:25:28 No.440154111

軍縮でMS数の制限できたからSFSを武装強化するね なんかMS形態も追加するね あとメガランチャーも追加するね リゼルでけた

64 17/07/16(日)23:26:00 No.440154268

見た目がちゃっちいとかで反対起きた例は知ってるが 敵のと似てるなんて理由で反対された銃なんて知らねぇ

65 17/07/16(日)23:26:30 No.440154392

>ジオン嫌いが揃ってるわけで >絶対パイロットが嫌がるだろうし AOZだと試作ハイザック嫌がる部下に性能良い方が重要だって諭す隊長の話あったな

66 17/07/16(日)23:26:42 No.440154444

メガビームランチャーのグリップ要らないんじゃないかな

67 17/07/16(日)23:26:48 No.440154471

やっぱ逆シャア~F91の間にこれ以上詰め込むのは無理があるって

68 17/07/16(日)23:26:50 No.440154484

>史実で言えば戦後フランス軍ナチのパンター戦車そのまま使ってたしどうでもいいと思う 鹵獲品をそのまま使うのと正式生産装備にするのとでは話が違うと思うけど 性能を求めて敵国兵器真似てくのはよくある話だ

69 17/07/16(日)23:27:03 No.440154552

>例だしてよ >これ敵のと似てるから嫌なんですけおおおってなった例 フランスが独立回復後すぐインドシナ紛争に送る戦車無くてドイツのパンター送ったけど 紛争終わったら敵の戦車とか使いたくないし… ですぐ廃棄したよ

70 17/07/16(日)23:27:50 No.440154787

>紛争終わったら敵の戦車とか使いたくないし… >ですぐ廃棄したよ そんなふざけた理由じゃないよ

71 17/07/16(日)23:29:35 No.440155286

少なくともフランスがドイツ戦車使った事情と 連邦軍がジオンそっくりなMSを作った事情は全然違うのはわかる

72 17/07/16(日)23:29:35 No.440155287

うちのパンター戦車ロシアの糞T‐34と同じ傾斜装甲でいやなんですけおおおおってなったドイツ兵は聞いたことない

73 17/07/16(日)23:29:39 No.440155306

>VはRX78Mark2サイコサイコMark2って数えて5機目って意味だからサイコ系列なんだよね… RX-78 RX-178 RX-166Mk-IIIイグレイ ORX-012MK-VIだろう

74 17/07/16(日)23:30:34 No.440155580

>少なくともフランスがドイツ戦車使った事情と >連邦軍がジオンそっくりなMSを作った事情は全然違うのはわかる フランスは占領されてて自前の戦車ないしね… ソ連がドイツ戦車使うようなもんだ

75 17/07/16(日)23:30:57 No.440155690

つうかティターンズ以外も連邦全軍でガリバルディだのマリンハイザックだのアクトザクだの使ってるしモノアイ嫌!って反応があったようには

76 17/07/16(日)23:31:10 No.440155751

>例だしてよ >これ敵のと似てるから嫌なんですけおおおってなった例 鹵獲T-34は味方からの誤射が頻繁に起こるので懲罰大隊行きだったとかあるけど 一番デカい外観が採用に影響した例はX-32

77 17/07/16(日)23:31:17 No.440155794

>うちのパンター戦車ロシアの糞T‐34と同じ傾斜装甲でいやなんですけおおおおってなったドイツ兵は聞いたことない パンターとかT-34のパクリもいいとこだよねぇ

78 17/07/16(日)23:31:24 No.440155824

可変機は高いし整備も大変だからダメだな…って流れになったはずなのに UCで可変機増えてる…

79 17/07/16(日)23:32:33 No.440156141

>一番デカい外観が採用に影響した例はX-32 敵のと似てるなんて理由と一切関係ないし X‐32は普通に性能面で負けたからの不採用だし 見た目云々はただの与太話だよ

80 17/07/16(日)23:32:41 No.440156174

>可変機は高いし整備も大変だからダメだな…って流れになったはずなのに 知らない流れだ…

81 17/07/16(日)23:32:50 No.440156218

自衛隊だってかなりの期間米軍のお古で頑張ってたんだぞ

82 17/07/16(日)23:33:07 No.440156308

>つうかティターンズ以外も連邦全軍でガリバルディだのマリンハイザックだのアクトザクだの使ってるしモノアイ嫌!って反応があったようには バイアランカスタムでもバイアランそのままの頭部モジュールは許可できないから ゴーグル式センサーアレイの連邦フェイスにしろって注文が付いたように 0090年台の連邦軍においてモノアイMSの採用は拒否反応が起こるので難しいという設定がある! 現実はどうあれ設定があるんだからこれでおしまい!

83 17/07/16(日)23:33:56 No.440156544

いつ自衛隊は米軍に勝ったんだ

84 17/07/16(日)23:34:16 No.440156640

>RX-78 RX-178 RX-166Mk-IIIイグレイ ORX-012MK-VIだろう Mark4はGジェネオリジナルじゃねぇかよ! 初出のセンチネルの設定だとサイコ系列だって言われてんだよ!

85 17/07/16(日)23:34:57 No.440156822

>ジェガンとかたった三年で改修型出てて笑う >素のジェガンの存在価値とは 素性が良くてもフィードバックからのアップグレードをやるってのはよくあるし…

86 17/07/16(日)23:35:03 No.440156847

公式が公式といったら公式だし 最初はミノクラまわりの設定ですらファンブックで言われてただけだし

87 17/07/16(日)23:35:05 No.440156853

戦争やって勝った側が負けた側の兵器体系丸々採用するってのはまぁありえないな

88 17/07/16(日)23:35:31 No.440156959

ガンダムの設定なんて無茶苦茶なんだから考えるだけ無駄でしょ

89 17/07/16(日)23:35:48 No.440157042

>やっぱ逆シャア~F91の間にこれ以上詰め込むのは無理があるって 他の間の時代も詰まってるしここが一番余裕あるかなって…

90 17/07/16(日)23:36:04 No.440157130

>最初はミノクラまわりの設定ですらファンブックで言われてただけだし 木馬が大気圏で飛んでる設定ミスを無理やりなんとかするこじつけだったのがいまやミノフスキー粒子の力を信じろ級のミラクル物質に

91 17/07/16(日)23:36:09 No.440157158

モノアイが嫌だから廃棄しろっつってんじゃねえんだ ゴーグルに変えれば別にいいよっつってんだ

92 17/07/16(日)23:36:27 No.440157252

>戦争やって勝った側が負けた側の兵器体系丸々採用するってのはまぁありえないな たかがカメラの方式でしかないもんをずいぶんデッかく言うな

93 17/07/16(日)23:36:48 No.440157333

有り得ないなんて言いだしたらミノフスキー粒子のトンデモっぷり自体がまあ有り得ないからな…

94 17/07/16(日)23:36:48 No.440157336

>戦争やって勝った側が負けた側の兵器体系丸々採用するってのはまぁありえないな ドイツ軍のフリッツヘルメットは世界中で大人気に!

95 17/07/16(日)23:36:53 No.440157361

そもそも連邦は形式上に他に対立国家のいない世界政府だからなあ

96 17/07/16(日)23:37:42 No.440157599

>他の間の時代も詰まってるしここが一番余裕あるかなって… 宇宙戦国時代… …まぁ作っても売れないだろうってのはわかってる

97 17/07/16(日)23:37:50 No.440157645

後付けだけど元ガンダムのパイロットのアムロがモノアイ機体に乗ってる!するためだけにツインアイやめた設定がつくディジェもあるくらいだしあの世界だとガンダム信仰なみにモノアイ信仰があるんだろう

98 17/07/16(日)23:37:55 No.440157667

アームレイカーがばっさり更新されてたのは吹く やっぱ問題あったかー

99 17/07/16(日)23:38:09 No.440157733

ドイツ軍の突撃銃っていう新カテゴリを名前そのまんまで採用しまくった連合国に謝れ

100 17/07/16(日)23:38:19 No.440157777

>やっぱ逆シャア~F91の間にこれ以上詰め込むのは無理があるって UCが入ったところでまだ一番スッカスカのとこじゃん!

101 17/07/16(日)23:38:32 No.440157828

>有り得ないなんて言いだしたらミノフスキー粒子のトンデモっぷり自体がまあ有り得ないからな… ミノフスキー粒子とサイコフレームのオカルトがあわさったらそりゃあ時間旅行くらいできるっていう盛りっぷりだし…

102 17/07/16(日)23:38:48 No.440157916

第2次大戦終わった時ドイツ軍の博士技術者の取り合いだったので 軍需産業にとってはデザインなんぞどうでもいいことです 負けた国の兵器がこれ以上増えて拡散するとかありえねーしな-って考えるもんです

103 17/07/16(日)23:39:04 No.440157990

>あの世界だとガンダム信仰なみにモノアイ信仰があるんだろう いつの時代もボルジャーノンは大活躍ですぜ!

104 17/07/16(日)23:39:37 No.440158124

一方マイマイは以後どの戦場でもその姿を確認されてないものばかり記録に残していた

105 17/07/16(日)23:39:53 No.440158204

>>つうかティターンズ以外も連邦全軍でガリバルディだのマリンハイザックだのアクトザクだの使ってるしモノアイ嫌!って反応があったようには >0090年台の連邦軍においてモノアイMSの採用は拒否反応が起こるので難しいという設定がある! >現実はどうあれ設定があるんだからこれでおしまい! 一年戦争後は普通にモノアイMSも運用してたけどグリプス戦役後はティターンズの影響でモノアイMSに拒否反応を起こすようになったって流れって話だよね

106 17/07/16(日)23:39:55 No.440158223

初代とMkⅡの後を継ぐMkⅢがあって MkⅤはⅢとは関係ない別の系譜で五番目という由来があったのに 何も知らないGジェネが勝手に 4だけ空白のままにしておくのは良くないですね!これがMkⅢとⅤを繋ぐmkⅣです!僕が考えました! した

107 17/07/16(日)23:40:04 No.440158290

そもそも連邦軍も最初のモビルスーツ奪ったザクとデッドコピーのザニーだろ?

108 17/07/16(日)23:40:10 No.440158324

>あの世界だとガンダム信仰なみにモノアイ信仰があるんだろう わざわざモノアイにしたりしなかったりわざわざガンダム頭にしたりっていうのはまあ信仰っちゃ信仰だよね

109 17/07/16(日)23:40:38 No.440158466

アムロをモノアイ機に乗せるた話はお禿の嫌がらせをそのまま反映させたようなもんだ

110 17/07/16(日)23:40:43 No.440158493

真面目に考えるとガンダムが伝説になってる世界なんだから量産型もガンダムタイプにするでしょ普通 それすらしないんだからあの世界では見た目はどうでもいいんだよ

111 17/07/16(日)23:40:47 No.440158516

>一方マイマイは以後どの戦場でもその姿を確認されてないものばかり記録に残していた トンデモ兵器見本市きたな…

112 17/07/16(日)23:40:59 No.440158577

ティターンズの影響でとはいうがエゥーゴもカラバもモノアイモビルスーツ普通に使ってませんでしたか

113 17/07/16(日)23:41:12 No.440158646

現実には出来たものについて不細工!とか文句たれることはままあるが 文句たれながら使ってるんじゃない?

114 17/07/16(日)23:41:47 No.440158814

MSがガンダム頭のみにならなかった理由としてはアナハイムがいつの間にか自社製品ヅラしはじめたってのもある

115 17/07/16(日)23:42:00 No.440158878

文字通り顔だから滅茶苦茶大事だと思ううよモノアイとゴーグルアイ 少なくとも両者にほとんど差がなければゴーグルが採用されるだろう

116 17/07/16(日)23:42:42 No.440159111

現実でも軍ってそういうプロパガンダ的なの気にするしね

117 17/07/16(日)23:42:56 No.440159170

>アナハイムがいつの間にか自社製品ヅラしはじめた 連邦というかテム親父の作品だったはずがいつの間にかアナハイムの主力商品みたいになってるからな…

↑Top