虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/07/16(日)21:28:32 3が駄作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)21:28:32 No.440116905

3が駄作の例ってあんまり思い浮かばない

1 17/07/16(日)21:29:00 No.440117028

トルネコ…

2 17/07/16(日)21:29:47 No.440117296

ウォークラフトはむしろ三作目四作目以外の話を全くと言っていいほど聞かない

3 17/07/16(日)21:29:49 No.440117307

聖剣伝説

4 17/07/16(日)21:30:12 No.440117431

トルネコは3がいちばんおもしろいよ

5 17/07/16(日)21:30:13 No.440117437

ターミネーターっつう金字塔があるべ

6 17/07/16(日)21:30:21 No.440117482

なぜワイルドアームズ制作者を呼ぶ

7 17/07/16(日)21:30:57 No.440117688

ワイルドアームズは3も名作じゃねーか!

8 17/07/16(日)21:31:11 No.440117763

ナルトだと二作目が駄作の法則って言ってた

9 17/07/16(日)21:31:16 No.440117799

ドラクエもFFも3は名作なのに

10 17/07/16(日)21:31:47 No.440117949

グランディアは…

11 17/07/16(日)21:31:52 No.440117980

COD:MWはどうかな? BOは間違いなく3が一番の糞

12 17/07/16(日)21:31:54 No.440117997

アークは3しかやったことない人です…

13 17/07/16(日)21:32:04 No.440118054

DQは3の評価が凄いのにね

14 17/07/16(日)21:32:05 No.440118058

saga

15 17/07/16(日)21:32:11 No.440118095

ドラクエとか

16 17/07/16(日)21:32:21 No.440118160

>グランディアは… 1しか出てません

17 17/07/16(日)21:32:52 No.440118353

ポケモン

18 17/07/16(日)21:32:52 No.440118356

3rdを除くスト3

19 17/07/16(日)21:32:55 No.440118370

最近人気になったシリーズはシリーズ重ねる毎によくなってる気がする 最近のでこけたのって思いつかない

20 17/07/16(日)21:33:07 No.440118447

一応サガ3はまぁ…

21 17/07/16(日)21:33:27 No.440118572

俺屍は…

22 17/07/16(日)21:33:38 No.440118646

3が駄作じゃなかったら4が出てる

23 17/07/16(日)21:33:46 No.440118692

映画ならめっちゃ多い

24 17/07/16(日)21:33:47 No.440118702

金子さんはシンフォギアでこの法則踏んだ気がする

25 17/07/16(日)21:33:55 No.440118745

WA3は何かにつけて無駄に長いことを除けばお気に入りだ

26 17/07/16(日)21:34:08 No.440118825

マンネリ脱却を試みたい時期だからか賛否両論になりやすい気はする

27 17/07/16(日)21:34:08 No.440118828

3がコケて4は2の路線に戻るラングリッサー!

28 17/07/16(日)21:34:09 No.440118830

映画とかの話ではないのか ロボコップ3とかジョーズ3とか

29 17/07/16(日)21:34:18 No.440118903

真三國無双

30 17/07/16(日)21:34:21 No.440118924

ダンガンロンパ……

31 17/07/16(日)21:34:22 No.440118929

バイオ3

32 17/07/16(日)21:34:25 No.440118937

GTAとか

33 17/07/16(日)21:34:30 No.440118961

モンスターファームがまさにこれだよね

34 17/07/16(日)21:34:34 No.440118988

スターオーシャン3は続編としてはクソだけどゲームとしてはシリーズで一番面白いからな…

35 17/07/16(日)21:34:41 No.440119029

2が偉大すぎて3が過小評価されて4で本物のクソをひねり出すパターンならたまに見る

36 17/07/16(日)21:34:43 No.440119041

タイマンの1最低限の戦力な2のあとに味方の自由度高い3って結構挑戦だよねドラクエ

37 17/07/16(日)21:34:45 No.440119051

シンフォギアは1期でやりきってる感あるし...

38 17/07/16(日)21:34:54 No.440119076

キングスフィールドはやっぱ3が一番だわ 1も2もいいけど3に戻ってくる 4?アディショナル?知らん

39 17/07/16(日)21:35:08 No.440119159

逆転裁判は3部作で綺麗に終わったよ

40 17/07/16(日)21:35:21 No.440119215

>トルネコは3がいちばんおもしろいよ 同意しかねるよお…

41 17/07/16(日)21:35:24 No.440119229

MH

42 17/07/16(日)21:35:24 No.440119233

SO3は言う程悪く無いよ 4~5のほうがアレだよ

43 17/07/16(日)21:35:29 No.440119262

アークザラッド2って評判よかったっけ 前作主人公が活躍全部かっさらって行くって悪い表現されてた気が売るけど

44 17/07/16(日)21:35:32 No.440119272

BOF…

45 17/07/16(日)21:35:48 No.440119349

MGS3も良かったし…

46 17/07/16(日)21:35:49 No.440119351

>逆転裁判は3部作で綺麗に終わったよ 5と6は面白いだろ!

47 17/07/16(日)21:35:53 No.440119380

パイレーツオブカリビアンは3作目がつまらんとは言わないけど1作目と2作目の方が面白かった

48 17/07/16(日)21:35:55 No.440119389

ヴァンパイアシリーズはセイバーが3作目って事でいいんだろうか

49 17/07/16(日)21:35:56 No.440119398

ロストプラネット

50 17/07/16(日)21:36:04 No.440119430

絶体絶命都市は2>1>3の順だな

51 17/07/16(日)21:36:05 No.440119435

Dead Space…

52 17/07/16(日)21:36:11 No.440119472

SO3は酷評されてる部分はフリーズとシナリオであってゲームとしては最高だから名作だよ

53 17/07/16(日)21:36:14 No.440119492

マリオ3が駄作…?

54 17/07/16(日)21:36:15 No.440119497

ぷよぷよ

55 17/07/16(日)21:36:22 No.440119528

>前作主人公が活躍全部かっさらって行くって悪い表現されてた気が売るけど そうなんだけどエルクの因縁自体はガルアーノ倒した時点で大方片付いてる訳だしな

56 17/07/16(日)21:36:24 No.440119540

アルトネリコ…

57 17/07/16(日)21:36:25 No.440119543

>逆転裁判は3部作で綺麗に終わったよ 一昔前なら同意したけど5と6で綺麗に立て直したから許すよ…

58 17/07/16(日)21:36:25 No.440119546

メタルマックスはシリーズ重ねるたびに面白くなってるからスゴイと思う

59 17/07/16(日)21:36:27 No.440119557

カービィ3

60 17/07/16(日)21:36:32 No.440119576

>前作主人公が活躍全部かっさらって行くって悪い表現されてた気が売るけど 聞いたことのない評判だ…

61 17/07/16(日)21:36:33 No.440119584

アーク2は良い部分多いけどさ あの無駄な長さは流石にちょっと批判されて然るべき要素だと思うよ

62 17/07/16(日)21:36:43 No.440119624

>SO3は言う程悪く無いよ >4~5のほうがアレだよ ゲーム性に関しては本当にやりこんだよ 欲を言うならもっと早くフルアクティブ解放させてほしかった

63 17/07/16(日)21:36:43 No.440119627

>メタルマックスはシリーズ重ねるたびに面白くなってるからスゴイと思う 5まだですか

64 17/07/16(日)21:36:51 No.440119672

バトルフィールド3

65 17/07/16(日)21:36:54 No.440119691

逆転裁判はナンバリングが外伝になった珍しいタイトルだから…

66 17/07/16(日)21:36:55 No.440119704

2でこけた方がその後続くよね 具体的にはFFとドラクエ

67 17/07/16(日)21:36:59 No.440119721

なぜおっさんを呼んだ

68 17/07/16(日)21:36:59 No.440119728

メタスラは3が最高と見せかけてX派のが多い気はする

69 17/07/16(日)21:37:16 No.440119799

ゲームだと3より4で駄目になるケースが多い気がする 気がするだけかもしれない

70 17/07/16(日)21:37:17 No.440119807

グランディアって3作目ならXになるんじゃないの

71 17/07/16(日)21:37:19 No.440119812

ワイルドアームズ3は砂の海を出した時点で勝ち あれが一番ファルガイアらしさ出てると思うんだけどなんで砂の海続投しないんですか!

72 17/07/16(日)21:37:24 No.440119839

SO3は小説版で補完したから無罪放免で

73 17/07/16(日)21:37:27 No.440119853

聖剣伝説は3がいちばん好きだった

74 17/07/16(日)21:37:30 No.440119869

>カービィ3 「2」は3作目で「3」は5作目なんだっけ

75 17/07/16(日)21:37:33 No.440119886

>メタスラは3が最高と見せかけてX派のが多い気はする 3は長いから…

76 17/07/16(日)21:37:38 No.440119902

駄作っていうより3で雰囲気変わるゲーム多くない?世界樹とか

77 17/07/16(日)21:37:40 No.440119912

>2でこけた方がその後続くよね >具体的にはFFとドラクエ こけて無いのを出してきて何を…

78 17/07/16(日)21:37:42 No.440119918

>金子さんはシンフォギアでこの法則踏んだ気がする 2からもうつまんないような

79 17/07/16(日)21:37:47 No.440119936

風来のシレン…

80 17/07/16(日)21:37:49 No.440119956

>前作主人公が活躍全部かっさらって行くって悪い表現されてた気が売るけど そもそもアークの物語が終わってないまま1が終了しちゃってるんで エルクは2から始めた人の為の主人公であってアークザラッド自体の主役はアークだから

81 17/07/16(日)21:37:49 No.440119958

シレン3…

82 17/07/16(日)21:37:50 No.440119965

カービィもナンバリングが外伝タイトルな珍しいシリーズ

83 17/07/16(日)21:37:51 No.440119971

駄作ではないけどコレジャナイならマザー3

84 17/07/16(日)21:37:55 No.440119985

サムスピ

85 17/07/16(日)21:38:03 No.440120032

>具体的にはFFとドラクエ

86 17/07/16(日)21:38:08 No.440120050

ドラクエ...FF

87 17/07/16(日)21:38:21 No.440120106

PS2からのアークって全然話題にならないな

88 17/07/16(日)21:38:22 No.440120109

ロックマンXもかな

89 17/07/16(日)21:38:22 No.440120113

>3rdを除くスト3 ユリアン閣下とヒューゴーが参戦した2ndええやろ あれで3は完成した

90 17/07/16(日)21:38:30 No.440120152

ペルソナ3もサクラ大戦3も良いじゃん

91 17/07/16(日)21:38:31 No.440120157

仮面ライダー龍騎は当時は色々言われてたけど今ではもうすっかり名作だし…

92 17/07/16(日)21:38:34 No.440120183

シンフォギアは2が駄作一歩手前だったから3を見るのやめてしまった 3は面白いのかのう…

93 17/07/16(日)21:38:35 No.440120186

ドラクエ1~3は意識して段階的に内容進歩させてるから...

94 17/07/16(日)21:38:39 No.440120210

>風来のシレン… シレン2の何がダメなんだよ!

95 17/07/16(日)21:38:40 No.440120219

大シリーズの3作目という意味では大帝国

96 17/07/16(日)21:38:40 No.440120220

悪魔城伝説はドラキュラシリーズ3作目扱いだし 魂斗羅スピリッツも魂斗羅ナンバリング3作目だ

97 17/07/16(日)21:38:47 No.440120269

>Dead Space… 武器のカスタマイズはいいアイディアだったし面白かった ラインガンとデトネーターをカスにしたのは許せないけど

98 17/07/16(日)21:38:47 No.440120271

スレ画の2がええ香りなわけねえじゃん オチといいバグといいバランスといい 2もクソの塊だぞ

99 17/07/16(日)21:38:59 No.440120326

ガンダムZZ

100 17/07/16(日)21:39:02 No.440120341

>シンフォギアは2が駄作一歩手前だったから3を見るのやめてしまった >3は面白いのかのう… 個人的には大分キツい

101 17/07/16(日)21:39:03 No.440120354

WA3はOPだけで許すよ…

102 17/07/16(日)21:39:13 No.440120416

>Dead Space… マーカー周りの話のクソつまんなさが酷い

103 17/07/16(日)21:39:14 No.440120418

>こけて無いのを出してきて何を… いやゲーム内容でいったら3と比べたらきついと思うよ

104 17/07/16(日)21:39:21 No.440120459

トルネコ3もシレン3も酷い出来だった…

105 17/07/16(日)21:39:25 No.440120475

幻想水滸伝

106 17/07/16(日)21:39:31 No.440120501

>シンフォギアは2が駄作一歩手前だったから3を見るのやめてしまった >3は面白いのかのう… いま1番良いの下手したらアプリだな… イベが終わったばかりだが

107 17/07/16(日)21:39:36 No.440120518

>ロックマンXもかな X7のお陰で駄作は回避

108 17/07/16(日)21:39:45 No.440120575

3で駄作と言えばときめきメモリアルだろう

109 17/07/16(日)21:39:50 No.440120604

シンフォギアで1期の次に面白いのはソシャゲ版のシナリオとか言われててダメだった

110 17/07/16(日)21:39:54 No.440120624

ffta2は面白い

111 17/07/16(日)21:39:57 No.440120640

シレンは初代の時点で不思議のダンジョン2だし…

112 17/07/16(日)21:40:01 No.440120667

>エルクは2から始めた人の為の主人公であってアークザラッド自体の主役はアークだから じゃあ3は…

113 17/07/16(日)21:40:04 No.440120682

龍虎

114 17/07/16(日)21:40:05 No.440120690

具体的に何作目でコケるというより 変に新しいことをやろうとして過去作の良さを潰しちゃうのが悪いんであって どの作品の何作目にも起きうることだ

115 17/07/16(日)21:40:09 No.440120713

シレン3は「細かい動作でストレスが溜まっちゃダメですよね」とか言ってたのになんであんなものを

116 17/07/16(日)21:40:14 No.440120734

>サムスピ 天草面白いじゃん!と思ったら斬紅郎素で忘れてた

117 17/07/16(日)21:40:20 No.440120773

DOD

118 17/07/16(日)21:40:24 No.440120797

>シンフォギアで1期の次に面白いのはソシャゲ版のシナリオとか言われててダメだった 全く否定できない… キャラがウジウジしないシンフォギアとかソシャゲは完璧すぎる

119 17/07/16(日)21:40:31 No.440120827

>いやゲーム内容でいったら3と比べたらきついと思うよ こけたって話はどこいったんすか

120 17/07/16(日)21:40:35 No.440120847

>シンフォギアは2が駄作一歩手前だったから3を見るのやめてしまった >3は面白いのかのう… 3が好きな人はだいたいオートスコアラーが好きで話自体はそれほどでもない偏見

121 17/07/16(日)21:40:37 No.440120861

>具体的に何作目でコケるというより >変に新しいことをやろうとして過去作の良さを潰しちゃうのが悪いんであって >どの作品の何作目にも起きうることだ ちなみにそれをやらんとマンネリいわれだす

122 17/07/16(日)21:40:38 No.440120863

MGSは5が...

123 17/07/16(日)21:40:38 No.440120867

>ffta2は面白い 個人的にはFFTAのほうが好きだ システムがちょっと荒削りすぎた

124 17/07/16(日)21:40:46 No.440120909

>X7のお陰で駄作は回避 ????????

125 17/07/16(日)21:40:47 No.440120914

シリーズ3作目の話なのか○○○3って話なのかどっちだ

126 17/07/16(日)21:40:49 No.440120930

シンフォギアは123期と順調に落ちてると思う 4期は頑張って欲しい

127 17/07/16(日)21:40:53 No.440120955

外伝で同じか似たようなシステムの外伝出しまくったりあまりに期間が開くとナンバリングだけど3作目って感じしない シレン3とかメガテン3とか

128 17/07/16(日)21:40:58 No.440120975

アークザラッド自体がPS1初期だったから受け入れられたゲームだと思う 当時はボイスがついててキャラがめっちゃ動くってだけで凄いと感じたし だから出来以前にそのまま続けてたら人気が落ちるのは必然だった

129 17/07/16(日)21:40:59 No.440120978

>>グランディアは… >1しか出てません エクストリームは面白かっただろ!?

130 17/07/16(日)21:41:05 No.440121009

>ターミネーターっつう金字塔があるべ ジュラシックパークの方がつまんねーって 全てが想定内で俺はニュータイプか!ってなったわアレ

131 17/07/16(日)21:41:06 No.440121017

トルネコ3は地雷で仲間モンスターが吹っ飛ばなければなぁ

132 17/07/16(日)21:41:20 No.440121107

ミルホも2期が1期で受けた要素を完全に勘違いした出来だったけど3期はどうだったんじゃろう…

133 17/07/16(日)21:41:36 No.440121204

映画版バイオハザード!…は全部か

134 17/07/16(日)21:41:48 No.440121274

P3が当たって4と5も今の作風になったのでは…?

135 17/07/16(日)21:41:53 No.440121308

幻想水滸伝3は良いところもちゃんとあるんすよ…

136 17/07/16(日)21:41:56 No.440121324

そうはいうけど 3まで出すには1で相当人気出てないと無理だし 単品作品で終わるやつが一番ダメなのでは?

137 17/07/16(日)21:41:59 No.440121337

アニメだとハイスクールD×Dも3期でこけたな… 4期に繋がったから一応許すけど

138 17/07/16(日)21:42:06 No.440121373

シンフォギアは2期も3期も序盤はめっちゃ面白くて後半でどんどん酷くなっていくよ

139 17/07/16(日)21:42:13 No.440121422

ペルソナ3作目は罰じゃろ

140 17/07/16(日)21:42:17 No.440121446

てーきゅうは何期が一番面白いだろうか

141 17/07/16(日)21:42:21 No.440121472

>じゃあ3は… ただハンターに憧れてる一般人 尚システム上歴代で一番強い模様

142 17/07/16(日)21:42:30 No.440121508

>P3が当たって4と5も今の作風になったのでは…? Ifから数えれば…でも2も面白いな…

143 17/07/16(日)21:42:31 No.440121516

>そうはいうけど >3まで出すには1で相当人気出てないと無理だし >単品作品で終わるやつが一番ダメなのでは? いいか「」 単品作品の話は今していないん

144 17/07/16(日)21:42:32 No.440121521

トルネコ3が名作かどうかはローグライクになにを求めるかによってだいぶ変わると思うので一旦置いといてもらってヤンガスがクソだって話をしよう

145 17/07/16(日)21:42:38 No.440121547

1で評価されて2でコケて3で最高峰を出して幕を引くのが理想かなあと思う 具体的にはダークソウル

146 17/07/16(日)21:42:48 No.440121586

アクエリオンがまんまコレ

147 17/07/16(日)21:42:51 No.440121605

1は荒削り 2は前作の不満の改善と新システム追加で完成度が向上 3は更に追加要素入れて名作になるか蛇足になるか 4で世代交代しようとしてだいたい失敗

148 17/07/16(日)21:42:52 No.440121607

2が駄作だと大抵そのままシリーズ終わるから比較対象の3が出ない

149 17/07/16(日)21:42:52 No.440121611

2でやらかして3で盛り返して4で珍しく世代交代まで成功したのに次でおかしなことになったDMC

150 17/07/16(日)21:42:53 No.440121615

ナンバリングより外伝が絶賛されると何とも言えなくなる

151 17/07/16(日)21:42:55 No.440121625

モンハンは2が一番ヤバい

152 17/07/16(日)21:42:55 No.440121626

>ペルソナ3作目は罰じゃろ 作風の話をするなら初代はifだと思う

153 17/07/16(日)21:42:58 No.440121646

>てーきゅうは何期が一番面白いだろうか 人気があるのは2期か4期だと思う 個人的には7期

154 17/07/16(日)21:43:01 No.440121665

2作目は1作目から自由に要素をチョイスして引き継ぎつつ新しい要素でブラッシュアップできるけど 1作目、2作目と続いてしまった要素は伝統となって3作目でひっくり返しづらいからちぐはぐになりやすいと何かで聞いた

155 17/07/16(日)21:43:03 No.440121675

グラディウス3

156 17/07/16(日)21:43:07 No.440121697

シャークネードは奇跡的に出すたび面白くなってる

157 17/07/16(日)21:43:18 No.440121767

ペルソナ罰はダメだな なんじょうくんのメットとか

158 17/07/16(日)21:43:21 No.440121779

書き込みをした人によって削除されました

159 17/07/16(日)21:43:27 No.440121820

ACEは3は名作だったのにACERが本当に…

160 17/07/16(日)21:43:27 No.440121827

>1で評価されて2でコケて3で最高峰を出して幕を引くのが理想かなあと思う >具体的にはダークソウル ダクソ2はシステム的には1よりいいんだが やっぱ亡者すら襲われるのはダメだな プレイスタイルの多様性否定してる

161 17/07/16(日)21:43:27 No.440121828

ぷよぷよ

162 17/07/16(日)21:43:27 No.440121832

>1で評価されて2でコケて3で最高峰を出して幕を引くのが理想かなあと思う >具体的にはダークソウル 2はコケたってほどコケてない DLCで取り返した感は確かにあるけど

163 17/07/16(日)21:43:42 No.440121886

>シンフォギアは2期も3期も序盤はめっちゃ面白くて後半でどんどん酷くなっていくよ でも最後にでかい花火上げていくよね 2期の杉田とか 3期の杉田とか

164 17/07/16(日)21:43:44 No.440121899

ロックマンは?

165 17/07/16(日)21:43:49 No.440121914

正直シンフォギアは4期までいったのが不思議でならない…

166 17/07/16(日)21:43:51 No.440121919

やだいやだい レイジレーサーもR4も最高なんだい

167 17/07/16(日)21:43:52 No.440121927

>ACEは3は名作だったのにACERが本当に… さらにPでトドメを刺す!

168 17/07/16(日)21:43:52 No.440121930

>ペルソナ罰はダメだな >なんじょうくんのメットとか 罪罰は同じダンジョン歩かされるからなあ

169 17/07/16(日)21:43:56 No.440121946

2は蛇足感あるんだけど3まで行くともういいやどんどん続編出してくれとなる

170 17/07/16(日)21:44:06 No.440121999

>シャークネードは奇跡的に出すたび面白くなってる 本当に? 3が最高すぎてみるのこわいんだけど

171 17/07/16(日)21:44:09 No.440122011

シリーズもの見るたびに全部面白かったバックトゥザフューチャーってすごいんだなと思う

172 17/07/16(日)21:44:13 No.440122028

シンフォギアは5期も決定してるんだっけ

173 17/07/16(日)21:44:16 No.440122036

>ペルソナ罰はダメだな >エリーの髪型とか

174 17/07/16(日)21:44:22 No.440122064

>アクエリオンがまんまコレ LOGOSよかっただろ

175 17/07/16(日)21:44:25 No.440122079

3作目のジレンマみたいな法則が昔Wikipediaか何かにあった気がする 独自研究すぎて消されたのかな

176 17/07/16(日)21:44:28 No.440122087

2でやらかすと3で取り戻すために1の良かった要素をガンガン盛り込んできたり その後の話とかも挟んできて1のファンを全力で釣りにくるからな

177 17/07/16(日)21:44:37 No.440122131

まじぽかの3期は…

178 17/07/16(日)21:44:41 No.440122146

書き込みをした人によって削除されました

179 17/07/16(日)21:44:41 No.440122148

シンフォギアは敵役といいつつあまり悪役にもしたくないみたいな奴らが出てきてグダったのを反省してちゃんと殺せる悪役を出したよ グダってないとは言わない

180 17/07/16(日)21:44:45 No.440122172

ジョジョ3部はバトルのシステム覆しててすげえなと思う

181 17/07/16(日)21:44:47 No.440122182

>>ACEは3は名作だったのにACERが本当に… >さらにPでトドメを刺す! バンナムが腐らせのたかな?って思った

182 17/07/16(日)21:44:50 No.440122191

てーきゅう

183 17/07/16(日)21:44:50 No.440122195

>ロックマンは? どのロックマン? 流星のロックマンは3が最高傑作よ

184 17/07/16(日)21:44:51 No.440122200

>シリーズもの見るたびに全部面白かったバックトゥザフューチャーってすごいんだなと思う 続編とは言うけど2と3の製作は同時進行だと聞いた

185 17/07/16(日)21:44:55 No.440122221

>ナンバリングより外伝が絶賛されると何とも言えなくなる なのは…

186 17/07/16(日)21:45:01 No.440122249

エイリアンは順番に作風変えてるだけなのに…

187 17/07/16(日)21:45:02 No.440122254

>正直シンフォギアは4期までいったのが不思議でならない… CD売れるからね

188 17/07/16(日)21:45:04 No.440122261

>モンハンは2が一番ヤバい 俺シリーズ全部やったけどドスだけは擁護なしでクソの塊だと思う!

189 17/07/16(日)21:45:05 No.440122272

シンフォギアは正直一期の時点で全然肌に合わなくておつらいから金子のおっさんは早く別のことしだせ

190 17/07/16(日)21:45:10 No.440122291

シンフォギアはソシャゲの片翼イベがパーフェクトの出来だったんであれで何か掴んでくれるといいんだが… 2期も3期もワンパターンなんだよ

191 17/07/16(日)21:45:14 No.440122310

>1は荒削り >2は前作の不満の改善と新システム追加で完成度が向上 >3は更に追加要素入れて名作になるか蛇足になるか >4で世代交代しようとしてだいたい失敗 世代交代とか基本的に成功しないんだから新規でタイトル作った方がいいよね…

192 17/07/16(日)21:45:18 No.440122322

AZITO!

193 17/07/16(日)21:45:21 No.440122341

>バンナムが腐らせのたかな?って思った 作りがスパロボっぽくなってたしね…

194 17/07/16(日)21:45:21 No.440122346

2の方が新しいことやろうとしてコレジャナイになるような気がするな

195 17/07/16(日)21:45:24 No.440122357

昔とある人が言ってたんだけど2作目でコケるのは良いことだって聞いて ここで上がってるのを見る限り本当にそうなんだなって ただ次が出た作品に限るけど…

196 17/07/16(日)21:45:39 No.440122419

アイマス3は?

197 17/07/16(日)21:45:39 No.440122423

シャークネードは1が荒削りなのを2でシェイプアップして3で常にアクセル吹かすようになったよね

198 17/07/16(日)21:45:40 No.440122430

>1で評価されて2でコケて3で最高峰を出して幕を引くのが理想かなあと思う >具体的にはダークソウル 自分は逆に作品を追うごとに悪くなっていった印象だ

199 17/07/16(日)21:45:45 No.440122462

世界樹のIIIはシリーズで比べるとちょっと影が薄いくらいだと思う

200 17/07/16(日)21:45:52 No.440122508

エースコンバットひどかったね

201 17/07/16(日)21:45:52 No.440122510

Wizardry 4以降おかしなことに

202 17/07/16(日)21:45:54 No.440122521

FFは2のお陰で毎回実験できる土壌が出来て続けやすくなったと思う

203 17/07/16(日)21:45:55 No.440122527

システム完全別物の刻命館除いたトラップコンボシリーズの3作目の影牢Ⅱはちょっとひどかった 次回作で良くなったから許すよ

204 17/07/16(日)21:46:07 No.440122603

平成ライダーは5作目の剣の前半で盛大にやらかしたな

205 17/07/16(日)21:46:08 No.440122614

クイーンズブレイドは三作目が一番アニメは良かった ただ2話しかない

206 17/07/16(日)21:46:11 No.440122639

>世代交代とか基本的に成功しないんだから新規でタイトル作った方がいいよね… 新規は企画を通すのも営業面の戦略も大変なのだ…

207 17/07/16(日)21:46:12 No.440122640

ルミナスアークは出す度に進化していったよ! 最初がクソ過ぎたけど!

208 17/07/16(日)21:46:17 No.440122671

ローグライクに続編ってのが無理あんだよ

209 17/07/16(日)21:46:18 No.440122673

モンハンはどれが3作目になるんだ?

210 17/07/16(日)21:46:22 No.440122693

>エースコンバットひどかったね フミカネもディスク割っちゃうよね

211 17/07/16(日)21:46:27 No.440122732

>1で評価されて2でコケて3で最高峰を出して幕を引くのが理想かなあと思う >具体的にはダークソウル 3薄味すぎて物足りなくて日和ったな… ってなったよ 天使も修正されたし

212 17/07/16(日)21:46:34 No.440122774

無双は三国も戦国も2と比べると3はいまいちだった

213 17/07/16(日)21:46:36 No.440122781

>バンナムが腐らせのたかな?って思った 棒立ちイベント会話とかはなんかスパロボっぽいけど テンション消費の武器とかそもそも操作性悪くなってたのは単純にフロムのせいじゃねえかな…

214 17/07/16(日)21:46:39 No.440122796

>世界樹のIIIはシリーズで比べるとちょっと影が薄いくらいだと思う サブクラスは大分面白かった

215 17/07/16(日)21:46:40 No.440122806

>Wizardry >4以降おかしなことに スレ画の法則に当てはまるのは外伝の方では

216 17/07/16(日)21:46:52 No.440122858

>シンフォギアはソシャゲの片翼イベがパーフェクトの出来だったんであれで何か掴んでくれるといいんだが… >2期も3期もワンパターンなんだよ なんか戦闘で突拍子もない事をしたりしてるけど話はすごく枠に嵌ってる感はある

217 17/07/16(日)21:46:57 No.440122875

>ローグライクに続編ってのが無理あんだよ シレン2が出た時また1000回遊ばせんの?って思ったな…

218 17/07/16(日)21:46:59 No.440122882

アークの1が普通ってことはないと思うんだけど

219 17/07/16(日)21:47:01 No.440122899

>無双は三国も戦国も2と比べると3はいまいちだった 戦国の3はいまいちってレベルじゃないよ 駄作だ

220 17/07/16(日)21:47:01 No.440122902

3は十分面白い域だけど1と2と比較されると死ぬアルトネリコ

221 17/07/16(日)21:47:02 No.440122908

3部作想定されてた場合の3作目は大体駄作はない気がする

222 17/07/16(日)21:47:03 No.440122913

>モンハンはどれが3作目になるんだ? システム的には3になるんじゃない

223 17/07/16(日)21:47:04 No.440122918

>エースコンバットひどかったね でも帰ってきただけ偉いよ リッジレーサー…

224 17/07/16(日)21:47:11 No.440122955

>>バンナムが腐らせのたかな?って思った >作りがスパロボっぽくなってたしね… 1.2.3とやってそれいってるならなかなかのアホだと思う

225 17/07/16(日)21:47:16 No.440122984

エースコンバット3は名作だろ…ぶちころすぞ…

226 17/07/16(日)21:47:20 No.440123010

>エースコンバットひどかったね 作風がプレイヤーの求めるものと合わなかっただけで特にクソ要素ないのに…

227 17/07/16(日)21:47:23 No.440123022

無双は初代の格ゲーやった人がどれだけいるのだろう

228 17/07/16(日)21:47:33 No.440123074

>シンフォギアは正直一期の時点で全然肌に合わなくておつらいから金子のおっさんは早く別のことしだせ 了解!なのはのゲーム監修!

229 17/07/16(日)21:47:34 No.440123082

FFはあんだけ毎回新しいシステムガン盛りにしてきて 出来の差はあれ最低でも良作くらいのラインは越えてくるからすごいよ

230 17/07/16(日)21:47:36 No.440123092

スマブラX

231 17/07/16(日)21:47:50 No.440123158

FFの伝統って魔法の名前とシドくらいだからな…

232 17/07/16(日)21:48:05 No.440123230

>スレ画の法則に当てはまるのは外伝の方では 3も4もディンギルも面白かったよ むしろエンパイアとかエルミのほうがよっぽどおかしな出来だよ

233 17/07/16(日)21:48:10 No.440123258

>アイマス3は? どれが3だろ…

234 17/07/16(日)21:48:13 No.440123285

>アークの1が普通ってことはないと思うんだけど 後で見ればアレだけど出た当時としては結構なもんだったし クソ短いけど

235 17/07/16(日)21:48:12 No.440123287

俺がプロデューサーならキャメロンにターミネーターとエイリアンの3作らせるね!

236 17/07/16(日)21:48:16 No.440123302

ロックマンエグゼは3がシリーズ一番人気だった気がする

237 17/07/16(日)21:48:22 No.440123342

>アークの1が普通ってことはないと思うんだけど 当時のPSは碌なゲームがなかったから許されてる

238 17/07/16(日)21:48:30 No.440123383

プリキュアの3作目はスプラッシュスターなのかフレッシュなのかどっちなんですか

239 17/07/16(日)21:48:33 No.440123399

ゲームはゲーム部分かシナリオどちらかがよければ評価高めになるからな

240 17/07/16(日)21:48:45 No.440123477

>FFの伝統って魔法の名前とシドくらいだからな… あと一部の召喚獣 最近は過去作をファンサービス的に使うことも増えてきたな

241 17/07/16(日)21:48:50 No.440123513

>アークの1が普通ってことはないと思うんだけど まあやり込み要素はあったからね 闘技場1000勝とネックレスでHP増強とか

242 17/07/16(日)21:48:54 No.440123536

PS初期ってマジで酷いの多かったからアーク1は普通どころか上等な部類だよ

243 17/07/16(日)21:49:07 No.440123608

>3薄味すぎて物足りなくて日和ったな… >ってなったよ >天使も修正されたし 世界観的に「燃えカスになってるから色々ショボくなって当然」って受け取れると思う 良いか悪いかは知らない

244 17/07/16(日)21:49:08 No.440123611

BOF5

245 17/07/16(日)21:49:14 No.440123628

シドも召喚獣もチョコボモーグリも1にはいないし…

246 17/07/16(日)21:49:22 No.440123665

>システム的には3になるんじゃない 雰囲気は最高だったな…

247 17/07/16(日)21:49:36 No.440123730

>エースコンバットひどかったね 3は名作だっつってんだろ 架空機満載なのがそんなに悪いかよ!

248 17/07/16(日)21:49:36 No.440123734

コラに実在の人物出して言ってないこと言わせるのはどうなんだ それとも実際にした発言なのか?

249 17/07/16(日)21:49:41 No.440123763

>PS初期ってマジで酷いの多かったからアーク1は普通どころか上等な部類だよ アークとビヨンドザビヨンドどっちかって言われればまあアークだよね

250 17/07/16(日)21:49:46 No.440123800

>了解!なのはのゲーム監修! おっさん式なのはが肌に合わないっていってんのに本物のなのはの監修するやつがあるかあほ!ばか!WA410週させんぞ!!

251 17/07/16(日)21:49:47 No.440123806

DMCは2でコケて3、4で盛り返したけど 上層部のせいで企画が停まった

252 17/07/16(日)21:50:01 No.440123887

>平成ライダーは5作目の剣の前半で盛大にやらかしたな ネットで拡散されて冷やかし目的の視聴者が増えたけど そこからストーリーや橘さんに引き込まれて最終話まで見た人も多かったから あれは怪我の功名というか

253 17/07/16(日)21:50:08 No.440123928

映画ならターミネーターとかダイハードとかいくらでも例が上がりそうなんだけどな

254 17/07/16(日)21:50:09 No.440123936

FF13シリーズは2が一番アレか

255 17/07/16(日)21:50:09 No.440123938

>3薄味すぎて物足りなくて日和ったな… >ってなったよ >天使も修正されたし 周回前提ならあの位がいいなって思ったよ おかげで数キャラカンストまで回ったし

256 17/07/16(日)21:50:24 No.440124005

キングスフィールドは3も良かったよ 2が最高なのはそうだが・・・4は出てません

257 17/07/16(日)21:50:25 No.440124012

サガシリーズは駄作と言うか未完成品が混じりがちで評価が難しい サガフロ2リメイクくだち…

258 17/07/16(日)21:50:30 No.440124040

剣は見てみてば分かるけどめっちゃ面白いよ

259 17/07/16(日)21:50:30 No.440124041

>PS初期ってマジで酷いの多かったからアーク1は普通どころか上等な部類だよ というか話のまとまり的にもバランス的にも1が最高よアークは 2からもうクソ

260 17/07/16(日)21:50:34 No.440124051

>プリキュアの3作目はスプラッシュスターなのかフレッシュなのかどっちなんですか プリキュア5じゃなくてフレッシュ?

261 17/07/16(日)21:50:34 No.440124056

ロックマンゼロは全部面白かった 強いて言うなら無理やり終わらそうとした4はなんか色々唐突感があった

262 17/07/16(日)21:50:50 No.440124141

チャロンのマーズって思ったけどあれ4作目だわ

263 17/07/16(日)21:50:51 No.440124145

ベヨネッタの2良かったけど、綺麗に締めたから3は無理だよね…

264 17/07/16(日)21:50:53 No.440124155

>無双は初代の格ゲーやった人がどれだけいるのだろう すげー地味だったのは覚えてる

265 17/07/16(日)21:50:53 No.440124156

まあ平成ライダー最大のやらかしは響鬼だからあれに比べりゃ

266 17/07/16(日)21:51:02 No.440124195

ロックマンX3の悪口言ったかテメー!

267 17/07/16(日)21:51:06 No.440124211

宇宙戦艦ヤマトⅢというのがあって…

268 17/07/16(日)21:51:07 No.440124212

アークとポポロがPS初期のビッグタイトルって感じ

269 17/07/16(日)21:51:13 No.440124244

ダクソ3はダクソではない 難易度が低すぎる

270 17/07/16(日)21:51:23 No.440124300

アーマードコア3は発売時期が駄目

271 17/07/16(日)21:51:25 No.440124313

アーク2はやってて面白かった記憶はあるけど ストーリーは全然覚えてねえな…

272 17/07/16(日)21:51:37 No.440124391

>ロックマンゼロは全部面白かった >強いて言うなら無理やり終わらそうとした4はなんか色々唐突感があった どちらかというと3で終わる予定だったから引き延ばしが正しい

273 17/07/16(日)21:51:41 No.440124407

>映画ならターミネーターとかダイハードとかいくらでも例が上がりそうなんだけどな ダイハードは3面白いだろ!

274 17/07/16(日)21:51:42 No.440124411

アーク2で延々とギルドの依頼こなすの楽しかったからあんまり悪く言えない

275 17/07/16(日)21:52:04 No.440124514

>ダクソ3はダクソではない >難易度が低すぎる 自分は雑魚が強すぎて道中マラソンしまくってたなぁ…

276 17/07/16(日)21:52:10 No.440124546

>3部作想定されてた場合の3作目は大体駄作はない気がする 特にシリーズ予定の無かった1作目がウケたので3部作に変更→3作目前提の2作目を出す って流れはよく見るけどこの場合スターウォーズとバックトゥザフューチャー以外で良かった例は思い付かない 2作目が続編ありきの半端な終わり方になるからかね

277 17/07/16(日)21:52:15 No.440124572

エグゼは3か6で最高傑作を争うイメージ

278 17/07/16(日)21:52:17 No.440124582

>ロックマンエグゼは3がシリーズ一番人気だった気がする 元々3で締める予定だったらしいからね そのせいか4以降は敵が電子系から逸脱して宇宙人とか悪の心とかになった

279 17/07/16(日)21:52:20 No.440124601

剣は面白いけどところどころなに言ってるかわからないのだけは認める

280 17/07/16(日)21:52:23 No.440124614

スパロボは第3次でいいのかな3作目 初代は別物すぎるので第2次が実質的なスタートと考えるとEXになるけど

281 17/07/16(日)21:52:24 No.440124620

>FF13シリーズは2が一番アレか 1は普通で3はすごい出来いいけど2を経由してもらわないといけないっていう最大の問題点があるのが13の悪いところ

282 17/07/16(日)21:52:26 No.440124631

>平成ライダーは5作目の剣の前半で盛大にやらかしたな 序盤の状況から最終回であれだけ綺麗なビターエンドで終わると思わなかった

283 17/07/16(日)21:52:27 No.440124635

3というか三作目という意味ならメルルのアトリエかな…

284 17/07/16(日)21:52:33 No.440124671

ときメモとかプリメとかギャルゲは3作目で死ぬイメージがある

285 17/07/16(日)21:52:45 No.440124721

アーク2は1とセットみたいなもんではある

286 17/07/16(日)21:52:48 No.440124734

アーランド以降のアトリエシリーズ

287 17/07/16(日)21:53:03 No.440124824

ドラッグオンドラグーン…

288 17/07/16(日)21:53:12 No.440124867

>ダクソ3はダクソではない >難易度が低すぎる 一部のボスがスゲー強かったから俺は満足した 道中は確かに……難易度低いというか「またこのパターンか」って過去作の経験でわかるというか

289 17/07/16(日)21:53:13 No.440124875

ポポロは正にスレ画の通りに死んだ

290 17/07/16(日)21:53:21 No.440124920

>ダクソ3はダクソではない >難易度が低すぎる 慣れたのもあるだろうけど理不尽な死がほとんどなくなってなんかなぁ… ってなるよね

291 17/07/16(日)21:53:25 No.440124936

>3というか三作目という意味ならメルルのアトリエかな… システム周りはいいんだけどね… キャラ周りが攻めすぎだよガストちゃん

292 17/07/16(日)21:53:33 No.440124969

○○三部作、堂々完結!って煽りが出るけど え、これ三部作予定だったっけ?ってなるのがたまにある

293 17/07/16(日)21:53:36 No.440124982

ポポローグめっちゃ面白かったんですよ…

294 17/07/16(日)21:53:37 No.440124988

メルティランサーThe 3rd PLANETの悪口言ったかテメー

295 17/07/16(日)21:53:50 No.440125053

響鬼の後のカブトのデザインを見ると製作の本気度がよく分かる

296 17/07/16(日)21:54:01 No.440125103

>ポポロは正にスレ画の通りに死んだ どれを三作目として言ったのか答えてもらおうか

297 17/07/16(日)21:54:04 No.440125119

>エグゼは3か6で最高傑作を争うイメージ 4 5悪くないけどマジつまんね!なとこもなくもないとこから難易度緩めとBGM固定以外不満なくてこれは…

298 17/07/16(日)21:54:09 No.440125143

アーク2はなんか四天王みたいなおっさん倒して飽きるんだよな

299 17/07/16(日)21:54:17 No.440125181

>って流れはよく見るけどこの場合スターウォーズとバックトゥザフューチャー以外で良かった例は思い付かない >2作目が続編ありきの半端な終わり方になるからかね スターウォーズもEP5は最高だけどEP2酷かったしな…

300 17/07/16(日)21:54:24 No.440125216

難易度はともかく、腐れ谷要素がどんどんなくなるのは寂しかった

301 17/07/16(日)21:54:26 No.440125228

闘神都市は3が超駄作だったな…

302 17/07/16(日)21:54:29 No.440125238

>元々3で締める予定だったらしいからね >そのせいか4以降は敵が電子系から逸脱して宇宙人とか悪の心とかになった ただ最終作の6じゃ電子系に戻ったね 敵もワイリーだし

303 17/07/16(日)21:54:31 No.440125244

いいからワイルドアームズ作れ アプリゲーでいいから…ついていくから…

304 17/07/16(日)21:54:39 No.440125286

>響鬼の後のカブトのデザインを見ると製作の本気度がよく分かる ただしスケジュールも予算も響鬼の尻拭いで食い散らかされる

305 17/07/16(日)21:54:43 No.440125300

ダクソに関しては一区切りついたからまたブラボみたいな感じで出るんじゃない?

306 17/07/16(日)21:54:56 No.440125371

>いいからワイルドアームズ作れ >アプリゲーでいいから…ついていくから… 今作らせてもシンフォギアみたいな女の子だらけの作品になると思う

307 17/07/16(日)21:54:57 No.440125381

エグゼ4と5は周回前提になったのがなあ

308 17/07/16(日)21:54:59 No.440125393

ベセスダFalloutの3番目の4は悪くは無いんだがハードルが上がりすぎてた感が有る あとDLCが微妙

309 17/07/16(日)21:55:00 No.440125395

>響鬼の後のカブトのデザインを見ると製作の本気度がよく分かる 話がアレなライダー筆頭じゃねーか

310 17/07/16(日)21:55:10 No.440125452

>ダクソに関しては一区切りついたからまたブラボみたいな感じで出るんじゃない? アステカソウルいつ出るんだ…

311 17/07/16(日)21:55:14 No.440125466

まぁダクソ3はいい区切りだったと思う 宮崎社長が今作ってるっていう新作に期待しよう

312 17/07/16(日)21:55:15 No.440125483

魔法少女アイ参…

313 17/07/16(日)21:55:16 No.440125485

>4 5悪くないけどマジつまんね!なとこもなくもないとこから難易度緩めとBGM固定以外不満なくてこれは… 個人的には描き直したフィールドキャラのドット絵が稚拙でちょっと萎えたかな…

314 17/07/16(日)21:55:17 No.440125492

エグゼは5が異色すぎる

315 17/07/16(日)21:55:17 No.440125493

>ドラッグオンドラグーン… 元々一部のコア表現だけ独り歩きな人気の他はダメなシリーズだよね

316 17/07/16(日)21:55:23 No.440125526

>今作らせてもシンフォギアみたいな女の子だらけの作品になると思う それはそれで

317 17/07/16(日)21:55:35 No.440125579

>アステカソウルいつ出るんだ… あれぜってーデマだって!他のメーカーから同じような奴出るし!

318 17/07/16(日)21:55:42 No.440125609

>メルティランサーThe 3rd PLANETの悪口言ったかテメー メルティランサーはReだけすごい良くて1と3はどうにもダメだったな自分は

319 17/07/16(日)21:55:45 No.440125615

>エグゼ4と5は周回前提になったのがなあ 5は周回ないぞ! その代わり人によっては怠いリベレートミッションがあるけども

320 17/07/16(日)21:55:48 No.440125634

ライダーは色々練ってる余裕がないとシンプルに格好いいの出すことになるって聞く

321 17/07/16(日)21:55:50 No.440125641

>いいからワイルドアームズ作れ >アプリゲーでいいから…ついていくから… 下手するとブレスオブファイアみたくなるんじゃねえかな

322 17/07/16(日)21:56:03 No.440125698

女の子ばかりでも魂に熱いものを持ってる作品なら許すよ…

323 17/07/16(日)21:56:04 No.440125705

>>今作らせてもシンフォギアみたいな女の子だらけの作品になると思う >それはそれで 百合要素ましましなのはちょっとやだなぁ…

324 17/07/16(日)21:56:14 No.440125760

>アプリゲーでいいから…ついていくから… 星葬ドラグニルは遊んでた?

325 17/07/16(日)21:56:21 No.440125789

>ライダーは色々練ってる余裕がないとシンプルに格好いいの出すことになるって聞く 来年大丈夫かな…

326 17/07/16(日)21:56:23 No.440125806

123の話でルンファの名前が出ていない…

327 17/07/16(日)21:56:26 No.440125825

一回死んだ後に復活するパターンも増えてきた ただしブラゲだと確実に死ぬ

328 17/07/16(日)21:56:26 No.440125827

エグゼに関しては3も6もワイリーと戦うのが良かったんかな

329 17/07/16(日)21:56:28 No.440125843

侍道は3も嫌いではないけどやっぱり舞台は幕末~明治だなって気分にさせられた

330 17/07/16(日)21:56:34 No.440125862

>ベセスダFalloutの3番目の4は悪くは無いんだがハードルが上がりすぎてた感が有る つーか別物すぎ ワークショップやらないと全く面白くないと思えるくらい居住地建築がメインすぎる ナンバリングじゃなくて外伝で出しときゃ文句なかったのに

331 17/07/16(日)21:56:50 No.440125940

>一部のボスがスゲー強かったから俺は満足した そんな強いボスってなんかいたっけ? 低レベル踊り子と無銘ソロくらいしか苦戦した記憶がない…

332 17/07/16(日)21:57:02 No.440125987

幻水は3が悪いというわけではないんだ 前半部分はワクワクするんだよ まぁ後半が結構アレなんだけども

333 17/07/16(日)21:57:03 No.440125988

>ドラッグオンドラグーン… 6姉妹結構好き・・・

334 17/07/16(日)21:57:03 No.440125990

>星葬ドラグニル なにそれ

335 17/07/16(日)21:57:04 No.440125997

サガは3まで出ると次のシリーズになる

336 17/07/16(日)21:57:12 No.440126034

>星葬ドラグニルは遊んでた? WA5のプログラムやエンジン流用してたよねあれ

337 17/07/16(日)21:57:14 No.440126043

ハリウッド映画三部作があれこれネタにされるのは スタッフはこの一作に全てを賭ける!って気持ちで撮った映画が大ヒットして 偉い人が続編作ろうぜってなっても三作目までネタが持たないからだと聞いた

338 17/07/16(日)21:57:17 No.440126062

エグゼ3のFINAL TRANSMISSIONいいよね…

339 17/07/16(日)21:57:17 No.440126063

>エグゼに関しては3も6もワイリーと戦うのが良かったんかな どっちもシリーズの締めくくりとしてふさわしい作品ってのはあるな

340 17/07/16(日)21:57:19 No.440126071

アウーパーマリオ3は?

341 17/07/16(日)21:57:24 No.440126098

ライダーはデザイン酷いと話がよくてデザインがシンプルにカッコいいと話が… なこと多いと思ったらちゃんと理由があったのか

342 17/07/16(日)21:57:35 No.440126146

>ライダーは色々練ってる余裕がないとシンプルに格好いいの出すことになるって聞く でも剣響鬼カブトの迷走の果てにも電王で捻ってるからそうでもないんじゃない?

343 17/07/16(日)21:57:36 No.440126153

流星3!

344 17/07/16(日)21:57:36 No.440126155

戦国BASARAの3はキャラ減るしなんか暗かったな…

345 17/07/16(日)21:57:36 No.440126159

>侍道は3も嫌いではないけどやっぱり舞台は幕末~明治だなって気分にさせられた 4はいらねぇシステム多すぎてこれじゃないってなったけどなあ 何だよあのSM!

346 17/07/16(日)21:57:42 No.440126194

>サガは3まで出ると次のシリーズになる サガフロ3出せや!

347 17/07/16(日)21:57:43 No.440126203

>個人的には描き直したフィールドキャラのドット絵が稚拙でちょっと萎えたかな… えー私1_3のドットちょっとのっぺりとしてたから6のがすき

348 17/07/16(日)21:57:50 No.440126244

>女の子ばかりでも魂に熱いものを持ってる作品なら許すよ… 暑いのは粗末なお前の股間のそれだけじゃねーかと言う爛れた出来にしかならんよ

349 17/07/16(日)21:57:56 No.440126275

そういや天外魔境3ってどうだったの?

350 17/07/16(日)21:57:58 No.440126289

>元々一部のコア表現だけ独り歩きな人気の他はダメなシリーズだよね ニーアオートマタあんなに売れるとは思わなかった 全然中古価格下がらないし 尻とキャラデザが偉大過ぎる…

351 17/07/16(日)21:58:10 No.440126334

>個人的には描き直したフィールドキャラのドット絵が稚拙でちょっと萎えたかな… たしか容量削減の為だよね

352 17/07/16(日)21:58:11 No.440126339

カプコンはとりあえずさっさとロスプラ作れ

353 17/07/16(日)21:58:21 No.440126378

トランスポーター

354 17/07/16(日)21:58:22 No.440126381

>つーか別物すぎ >ワークショップやらないと全く面白くないと思えるくらい居住地建築がメインすぎる >ナンバリングじゃなくて外伝で出しときゃ文句なかったのに そもそもfo3自体別物すぎる…

355 17/07/16(日)21:58:22 No.440126384

監獄戦艦3はめっちゃシコれたよ

356 17/07/16(日)21:58:25 No.440126398

>>一部のボスがスゲー強かったから俺は満足した >そんな強いボスってなんかいたっけ? >低レベル踊り子と無銘ソロくらいしか苦戦した記憶がない… 全ソロ主義なのもあるかもしれん 戦闘スタイルの相性が悪すぎて踊り子はとにかく死にまくった グンダ2回目と無名も結構死んだ

357 17/07/16(日)21:58:26 No.440126399

シンフォギアは勢いで見れちゃうんだけど終盤でクリスちゃんが毎回ケオりだすのをそろそろやめて欲しい

358 17/07/16(日)21:58:30 No.440126418

>なにそれ おっさんは監修だけどウィッチクラフトがスクエニから出してた85%ワイルドアームズみたいなアプリRPG

359 17/07/16(日)21:58:30 No.440126421

アークグランディアワイルドアームズポポロとあの頃シリーズ化しようとしてたRPGは軒並み死んだな 結局ドラクエFF

360 17/07/16(日)21:58:35 No.440126442

>戦国BASARAの3はキャラ減るしなんか暗かったな… 制作側が何を勘違いしたのか最初からそれがやりたかったのか知らんけど 狂気的だったり薄暗いシナリオばっかりやたら力入ってるんだよな

361 17/07/16(日)21:58:36 No.440126447

スクエニっていうか大手のソシャゲはすぐ終了するからあんまり信用できない

362 17/07/16(日)21:58:44 No.440126485

>戦国BASARAの3はキャラ減るしなんか暗かったな… でもアクションゲーとしては2以前と3では進化して別物すぎるわ

363 17/07/16(日)21:58:45 No.440126491

>2作目が続編ありきの半端な終わり方になるからかね パイレーツも2作目はここで終わりなのってところで切るなあ

364 17/07/16(日)21:59:00 No.440126559

>シンフォギアは勢いで見れちゃうんだけど終盤でクリスちゃんが毎回ケオりだすのをそろそろやめて欲しい 今回は序盤から責めてるからセーフ

365 17/07/16(日)21:59:02 No.440126568

ギアーズオブウォーは3が一番面白かったよ 面白さでいうと3>J>1>2

366 17/07/16(日)21:59:06 No.440126578

スーパー戦隊はゴレンジャーとジャッカー電撃隊をシリーズ扱いしてなかった時期が云々

367 17/07/16(日)21:59:08 No.440126592

パワポケはえーっと3作おきに1世代って区切りでいいんですかね

368 17/07/16(日)21:59:17 No.440126640

>123の話でルンファの名前が出ていない… 3部作じゃなくて4部作+αかあえていうなら2:2で分けるかだし…

369 17/07/16(日)21:59:21 No.440126658

>シンフォギアは勢いで見れちゃうんだけど中盤でビッキーが毎回ウジウジしだすのをそろそろやめて欲しい

370 17/07/16(日)21:59:23 No.440126680

>シンフォギアは勢いで見れちゃうんだけど終盤でクリスちゃんが毎回ケオりだすのをそろそろやめて欲しい アプリの片翼がそういうのないだけでどんだけストレスフリーか教えてくれた

371 17/07/16(日)21:59:25 No.440126685

>シンフォギアは勢いで見れちゃうんだけど終盤でクリスちゃんが毎回ケオりだすのをそろそろやめて欲しい 大丈夫だ4期は2話の時点で既に曇り始めた

372 17/07/16(日)21:59:26 No.440126692

マリオRPGはマリオRPGが初代なのかペーパーマリオRPGが初代なのかで変わるな

373 17/07/16(日)21:59:29 No.440126708

>カプコンはとりあえずさっさとロスプラ作れ エクストルーパーズ俺は好きだよ

374 17/07/16(日)21:59:40 No.440126765

リリカルなのはA'sの次の奴

375 17/07/16(日)21:59:47 No.440126789

>監獄戦艦3はめっちゃシコれたよ 牝教師も全部シコれた エロの続編って当たり率高い…?

376 17/07/16(日)21:59:47 No.440126790

>>今作らせてもシンフォギアみたいな女の子だらけの作品になると思う >それはそれで それをWAには求めてねぇんだよ!

377 17/07/16(日)21:59:48 No.440126797

流星のロックマンは3が凄くよかったな 戦闘も楽しいし主人公も成長して凄く頼もしくなった感じがいい ただそこで終わってしまったのが残念だ

378 17/07/16(日)21:59:55 No.440126828

ターミネーター3はシリーズのSF的な矛盾を解決してるらしいんだけど 1と2の未来は変えられるというテーマを完全にぶち壊してしまったのはアウトだと思ってる

379 17/07/16(日)22:00:02 No.440126864

>おっさんは監修だけどウィッチクラフトがスクエニから出してた85%ワイルドアームズみたいなアプリRPG あの辺がコケたというかイマイチだったからソシャゲ系への舵取り始めた感じよねスクエニ

380 17/07/16(日)22:00:06 No.440126880

>おっさんは監修だけどウィッチクラフトがスクエニから出してた85%ワイルドアームズみたいなアプリRPG 初めて存在を知った 知っててもスクエニのアプリゲーはすぐ終了するから手を出しづらい

381 17/07/16(日)22:00:15 No.440126924

地球防衛軍は3で一気に有名になった

382 17/07/16(日)22:00:17 No.440126937

>スクエニっていうか大手のソシャゲはすぐ終了するからあんまり信用できない 大手じゃないところのほうが素早く即死するのを知らないと見える 現状のソシャゲはもう続けていくのが難しいレベルで数が多すぎるからやむなしなとこもある

383 17/07/16(日)22:00:32 No.440127018

>アプリの片翼がそういうのないだけでどんだけストレスフリーか教えてくれた ワンパなのがよろしくないだけでストレスフリーにしろって話でもないけどな

384 17/07/16(日)22:00:33 No.440127022

ペーパーマリオは4作目が…

385 17/07/16(日)22:00:35 No.440127032

SCEシリーズ物育てるの下手すぎ問題

386 17/07/16(日)22:00:36 No.440127036

3は過去編の法則

387 17/07/16(日)22:00:43 No.440127067

>>戦国BASARAの3はキャラ減るしなんか暗かったな… >でもアクションゲーとしては2以前と3では進化して別物すぎるわ 戦刻ブースト無限維持は本当に爽快感の塊みたいな楽しさだった でもアクション面は4で劣化しちゃって本当に見どころが…

388 17/07/16(日)22:00:43 No.440127068

ブレス6どうなったのかな…って見てみたら ゾンビになってた

389 17/07/16(日)22:00:48 No.440127094

名作の設定的に矛盾してる部分ってかなりどうでもいい部分だよな...

390 17/07/16(日)22:00:49 No.440127096

DoDはニーアと合わせて良作→駄作→良作→駄作→…を繰り返すシリーズだから

391 17/07/16(日)22:00:58 No.440127153

>ギアーズオブウォーは3が一番面白かったよ >面白さでいうと3>J>1>2 俺は3が一番アレだと思った システムに慣れきったのと、親父さんの話遮るマーカスさんのせいだと思う

392 17/07/16(日)22:00:58 No.440127158

1が好評 2が1のアップグレードで安牌路線 3はマンネリを感じさせないように新要素盛る!(これで失敗する場合が多い)

393 17/07/16(日)22:01:01 No.440127171

ぶっちゃけ3以前のFalloutとか知りません

394 17/07/16(日)22:01:07 No.440127207

そもそもウィッチクラフトは全体で見ると打率低くて怖い…

395 17/07/16(日)22:01:09 No.440127225

>それをWAには求めてねぇんだよ! でも主人公が女の子だったXFが超面白かったからそれでもいいかなって…

396 17/07/16(日)22:01:12 No.440127238

BASARA3はゲーム部分的な意味合いで言えば ハードや仕様変えるに辺り前作から使いまわせないのが多々あったからな まさかWiiPS3兼用の3DモデルをPS4になるまで使いまわすとは思わなんだが

397 17/07/16(日)22:01:15 No.440127258

>3は過去編の法則 メタルギアとサモナイがパッと思い浮かんだ

398 17/07/16(日)22:01:17 No.440127271

>リリカルなのはA'sの次の奴 すでに出てるが新しくやろうとすると企画が通らない典型だな

399 17/07/16(日)22:01:38 No.440127359

>シンフォギアは勢いで見れちゃうんだけど中盤でビッキーが毎回ウジウジしだすのをそろそろやめて欲しい Gでのビッキーのうじうじは虹花回のために必要だから それ以降はいらないね

400 17/07/16(日)22:01:38 No.440127360

>全ソロ主義なのもあるかもしれん >戦闘スタイルの相性が悪すぎて踊り子はとにかく死にまくった >グンダ2回目と無名も結構死んだ ソロで攻略全く見ないでやってたけどあのクソ龍倒さなきゃいけないと思って足元で30分殴り続けたりしたよ… どうしようもなくて周り見渡したら初めて通路に気付いたよ…

401 17/07/16(日)22:01:56 No.440127448

無印ダークソウルはデモンズ2と考えるべきなのかな

402 17/07/16(日)22:02:13 No.440127526

>知っててもスクエニのアプリゲーはすぐ終了するから手を出しづらい やったのがメビウスとディシディアしかないせいかそういう印象全然ないなー あんだけ数出してりゃしょうがない気もするが

403 17/07/16(日)22:02:20 No.440127566

妖怪ウォッチ3は面白かったけど子供が飽き始めてたから…

404 17/07/16(日)22:02:26 No.440127588

>>監獄戦艦3はめっちゃシコれたよ >牝教師も全部シコれた >エロの続編って当たり率高い…? 魔法少女アイ

405 17/07/16(日)22:02:26 No.440127591

フォールアウトは1、2の古参はNVを評価してたけどfo3から入ってきたやつは親の仇のように叩いてた いいんですよ!あなたが叩くってことはよくないものなんでしょう!

406 17/07/16(日)22:02:28 No.440127597

トルネコは3は3で3の良さがあるからいいよ

407 17/07/16(日)22:02:36 No.440127644

ル、ルナティックドーン

408 17/07/16(日)22:02:40 No.440127653

パーティゲームだと3で駄作になることあまりない気がする スパボンとか3のアニメ風ドットとシンプルさを併せ持った感じが一番好きだ

409 17/07/16(日)22:02:44 No.440127679

>あの辺がコケたというかイマイチだったからソシャゲ系への舵取り始めた感じよねスクエニ 同じワイルドアームズスタッフのメディアビジョンが作ったケイオスリングは3まで伸びて VITA移植にまで行ったけど他が続かなかったな

410 17/07/16(日)22:02:46 No.440127688

>無印ダークソウルはデモンズ2と考えるべきなのかな システムは踏襲してるけどシリーズものとしては違うと思う

411 17/07/16(日)22:02:55 No.440127736

>妖怪ウォッチ3は面白かったけど子供が飽き始めてたから… レベル5のゲームはいつもそんな感じだ

412 17/07/16(日)22:03:05 No.440127761

>1が好評 >2で少し冒険してウケる >3は冒険すればウケると勘違いしてもっと冒険する死ぬ

413 17/07/16(日)22:03:07 No.440127776

ロスプラは2でエイクリッドハンティング無くしてたのがすっごい萎えた COOP楽しかったけどさ

414 17/07/16(日)22:03:08 No.440127778

>でも主人公が女の子だったXFが超面白かったからそれでもいいかなって… 俺が求めてるWAは2なんだ 具体的に言うとエッチなお姉さんいいよね…

415 17/07/16(日)22:03:08 No.440127779

アークザラッド3しかしたことない友人は神ゲーっていうんだよね だから3はとても面白いんだと思うよ

416 17/07/16(日)22:03:09 No.440127782

>ぶっちゃけ3以前のFalloutとか知りません こういう意味ではTESなんかも4,5しか知らん人多そう それこそ○作目って判定めんどくさいけど

417 17/07/16(日)22:03:25 No.440127849

DMC2のいいところさがそ

418 17/07/16(日)22:03:27 No.440127863

>>それをWAには求めてねぇんだよ! >でも主人公が女の子だったXFが超面白かったからそれでもいいかなって… 主人公が女の子だった3は…?

419 17/07/16(日)22:03:29 No.440127872

>スパボンとか3のアニメ風ドットとシンプルさを併せ持った感じが一番好きだ 4で冒険し過ぎて5で戻したのがよく分かる作風

420 17/07/16(日)22:03:40 No.440127928

メガテンSJは何作目ですか

421 17/07/16(日)22:03:54 No.440127999

スクエニは実験的なの出してはパッと切ってブラシュアップしたのを他のに乗っけることをよくやる

422 17/07/16(日)22:04:04 No.440128040

スーマリ2...

423 17/07/16(日)22:04:05 No.440128044

>フォールアウトは1、2の古参はNVを評価してたけどfo3から入ってきたやつは親の仇のように叩いてた >いいんですよ!あなたが叩くってことはよくないものなんでしょう! NVは好きだけど擁護しづらい部分が多いんだよ… やり続けるとセーブデータが肥大化して重くなるとこだけは本当にどうにかしとけよって思うし

424 17/07/16(日)22:04:08 No.440128058

>同じワイルドアームズスタッフのメディアビジョンが作ったケイオスリングは3まで伸びて >VITA移植にまで行ったけど他が続かなかったな ケイオスリングは出した時期が早かったからな 他にあの手のがろくに並んでない時代にデデーン! そりゃ売れる

425 17/07/16(日)22:04:08 No.440128060

ナンバリングの3なのか同じスタッフの作品やシリーズ3作目なのかでも変わるし

426 17/07/16(日)22:04:10 No.440128070

>DMC2のいいところさがそ ラスボス戦は楽しいと思うよ

427 17/07/16(日)22:04:25 No.440128132

ゴッドイーター...

428 17/07/16(日)22:04:39 No.440128198

>スーマリ2... マリオブラザーズを1としてカウントすれば…

429 17/07/16(日)22:04:46 No.440128236

>アークザラッド3しかしたことない友人は神ゲーっていうんだよね >だから3はとても面白いんだと思うよ 3しかやらなきゃあれが最高傑作だね

430 17/07/16(日)22:04:55 No.440128288

>ゴッドイーター... スマホゲーなら正しくそうじゃないの

431 17/07/16(日)22:04:56 No.440128292

>ロスプラは2でエイクリッドハンティング無くしてたのがすっごい萎えた >COOP楽しかったけどさ COOPとタイ人めっちゃ面白かったから2までは面白いと思う VS乗り回してAKブチ殺したりとかも楽しかったし

432 17/07/16(日)22:04:59 No.440128311

>妖怪ウォッチ3は面白かったけど子供が飽き始めてたから… メダルも妖怪メダルより仮面ライダーブットバソウルメダルの方が入手難になってる…

433 17/07/16(日)22:05:09 No.440128350

>ゴッドイーター... あああれはバーストが奇跡起こしただけよ 最初からダメ

434 17/07/16(日)22:05:09 No.440128352

>主人公が女の子だった3は…? いや面白いでしょ俺は好きだよ

435 17/07/16(日)22:05:14 No.440128364

12ときて3で女主人公になったりするとクソゲーになっちゃう 1や2から女主人公だと普通に面白かったりする

436 17/07/16(日)22:05:18 No.440128377

首領蜂 怒首領蜂 怒首領蜂Ⅱ

437 17/07/16(日)22:05:21 No.440128391

>アークザラッド3しかしたことない友人は神ゲーっていうんだよね >だから3はとても面白いんだと思うよ ぶっちゃけ1は短すぎ2は長すぎなんで3の丁度いい長さはもっと評価されるべきとは思う

438 17/07/16(日)22:05:22 No.440128394

>ゴッドイーター... 2から云々言われるけどさ無印出したとこだぞ?

439 17/07/16(日)22:05:37 No.440128453

ゼノサーガ…

440 17/07/16(日)22:05:43 No.440128483

テイルズは3作目はエターニアか 名作だな

441 17/07/16(日)22:05:50 No.440128517

WAスタッフに関してはなんだかんだで技術力ついてきてるメディアビジョン組と おっさんはいるけど技術力がPSP辺りで止まりかけてるウィッチクラフトに分かれてるのが

442 17/07/16(日)22:05:51 No.440128522

ゴッドイーターも2だけやりゃ2が最高だよ

443 17/07/16(日)22:05:57 No.440128556

今どき主人公の性別も選べないとか

444 17/07/16(日)22:06:00 No.440128584

エグゼのナビカスタマイザーは大発明だったね特許もあるし

445 17/07/16(日)22:06:00 No.440128587

>NVは好きだけど擁護しづらい部分が多いんだよ… >やり続けるとセーブデータが肥大化して重くなるとこだけは本当にどうにかしとけよって思うし セーブデータがどんどん重くなるのはオープンワールドの宿命だ fo3でもfo4でも重くなりすぎてクラッシュしてる人は多い

446 17/07/16(日)22:06:03 No.440128604

>他にあの手のがろくに並んでない時代にデデーン! ソシャゲが早く終わるのは残念だけど金持ってるところが どんどん実験してくれるのは面白いね

447 17/07/16(日)22:06:05 No.440128628

無印ロックマンは多少大味になる事もあるがまあ面白いか ただマンネリにはどうしても勝てない

448 17/07/16(日)22:06:05 No.440128637

EXTELLA...

449 17/07/16(日)22:06:13 No.440128689

DMC4は面白い ネロの腕好き

450 17/07/16(日)22:06:22 No.440128737

アーマードコアMOAは名作だった

451 17/07/16(日)22:06:23 No.440128739

ロックマンも3は面白いよ トゲというか2までの癖みたいのが無くなったのは賛否あるけど

452 17/07/16(日)22:06:47 No.440128883

>2から云々言われるけど そもそも2もさほど悪くないしな 1の無印がドン底過ぎるけど

453 17/07/16(日)22:06:47 No.440128886

>アーマードコアMOAは名作だった あーあれは確かに順調に積み上げた結果の3作目って感じだ

454 17/07/16(日)22:06:48 No.440128892

1,2,3やったけどアーク3は普通に楽しかったよ クソゲーではないと思う

455 17/07/16(日)22:06:50 No.440128907

かまいたちの夜…は2の時点で駄作だから3が駄作でもしょうがないな

456 17/07/16(日)22:06:54 No.440128929

ストリートファイターシリーズはどれが3になるんだ…

457 17/07/16(日)22:06:56 No.440128937

SIREN…

458 17/07/16(日)22:06:59 No.440128950

妖怪ウォッチ飽きられてるの!? うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!?

459 17/07/16(日)22:07:08 No.440128999

>セーブデータがどんどん重くなるのはオープンワールドの宿命だ >fo3でもfo4でも重くなりすぎてクラッシュしてる人は多い いやそりゃわかるけどNVはいくらなんでも重くなるのが早すぎたよ! 普通に遊んでるつもりだったのにクリア前にフリーズ喰らったし…

460 17/07/16(日)22:07:09 No.440129000

>ソシャゲが早く終わるのは残念だけど金持ってるところが >どんどん実験してくれるのは面白いね ケイオスリング出た頃はストアにまともなものが並んでなかったんだよ 具体的にいうとウオーゲームばっかりで あとはモバマスすら怪しかった時代にケイオスリングがアプリストアにドン!

461 17/07/16(日)22:07:10 No.440129006

3で一回の完結する作品多いよね

462 17/07/16(日)22:07:14 No.440129036

ロマサガはナンバリング全部方向性違い過ぎてどれが良くてどれがダサくとか一概に決められない良バランス しいて言うならどのナンバリングも没マップ没イベント多すぎ

463 17/07/16(日)22:07:30 No.440129130

>ストリートファイターシリーズはどれが3になるんだ… ダッシュ

464 17/07/16(日)22:07:32 No.440129139

>うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? 見る目ねえなぁ…遅すぎる…

465 17/07/16(日)22:07:34 No.440129153

>名作だな リメイクファンタジアはほとんど別もんだからファンタジアが3作目って印象の方が強い

466 17/07/16(日)22:07:38 No.440129180

>怒首領蜂Ⅱ そんなもんない!と言いたいけど 大往生がDONPACHI EPISODE4だから正史なんだよな 文字演出と頭悪い音楽は好きだ

467 17/07/16(日)22:07:40 No.440129189

>妖怪ウォッチ飽きられてるの!? >うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? リサーチ腐ってんじゃねえぞ無能!!!

468 17/07/16(日)22:07:47 No.440129218

>ゴッドイーターも2だけやりゃ2が最高だよ 1の無印とスマホゲー以外は楽しめたよ

469 17/07/16(日)22:07:47 No.440129225

WAの3が好きならXFもシンフォギアも好きだろうなとは思う

470 17/07/16(日)22:07:54 No.440129257

>妖怪ウォッチ飽きられてるの!? >うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? おっくれてるぅー

471 17/07/16(日)22:08:00 No.440129287

サイレントヒルは2が名作すぎる…

472 17/07/16(日)22:08:01 No.440129294

アーク2は白い家でやっと中盤か…ってなって四天王倒してやっと終盤か…ってなってそこから更に長い

473 17/07/16(日)22:08:03 No.440129305

トガってっるとかより誰でも遊べるポピュラリティの方を私は評価したいですね 特にゲームは

474 17/07/16(日)22:08:08 No.440129329

>>妖怪ウォッチ3は面白かったけど子供が飽き始めてたから… >レベル5のゲームはいつもそんな感じだ メインターゲット小学生のホビーは普通そんなもんだぞ ポケモンの長期ヒットがイレギュラー

475 17/07/16(日)22:08:10 No.440129341

>妖怪ウォッチ飽きられてるの!? >うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? 幾ら何でも何年まえの話だと思ってる!?

476 17/07/16(日)22:08:13 No.440129352

3世代目で互換切って色々言われたポケモンだったけどGBとGBA繋げたソフトってあったの? 技術的には可能だったって話は聞くけど

477 17/07/16(日)22:08:15 No.440129366

>1,2,3やったけどアーク3は普通に楽しかったよ >クソゲーではないと思う アークは2がどん底だよ オチ含め

478 17/07/16(日)22:08:22 No.440129395

でもやっぱり1と2に愛着わいた層ほど辛いよね設定 4に至っては1000年後とかこれアークザラッドでやる意味あります?ってなったけどキャラは好きだよ魔族側のキャラが特に ジェネレーションはどうしたの いや面白いかもしれないけどイベントフルボイスですらなくなってますやん…

479 17/07/16(日)22:08:23 No.440129403

システムを大きく変えない作品は3が名作になりやすい説を提唱します 同時に4から飽きられ始める説も提唱します

480 17/07/16(日)22:08:24 No.440129410

>妖怪ウォッチ飽きられてるの!? >うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? レベルファイブはわりと4~5年スパンでヒット出して飽きられたらさっくり切る

481 17/07/16(日)22:08:33 No.440129458

アークの七英雄で一本スピンオフ出してくれよ あいつら面白そうなキャラ立ちしてたぞ

482 17/07/16(日)22:08:34 No.440129462

>>グランディアは… >1しか出てません 正式続編のファンディスクデジタルミュージアムがでてる!

483 17/07/16(日)22:08:38 No.440129489

>カプコンシリーズ物育てるの下手すぎ問題

484 17/07/16(日)22:08:40 No.440129504

妖怪の後釜としてスナックワールドはどうなるだろうか

485 17/07/16(日)22:08:40 No.440129507

XFは俺には難しくて…

486 17/07/16(日)22:08:41 No.440129510

決して駄作でも微妙でもないけどディスガイアは3が一番人気ないよね

487 17/07/16(日)22:08:42 No.440129519

妖怪はメダル入れてる店ならメダルの売れ具合でもう客離れてることは大体察してるだろう 残ってるよ今

488 17/07/16(日)22:08:47 No.440129547

>妖怪ウォッチ飽きられてるの!? >うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? なんでドラえもん切っちゃったの!?

489 17/07/16(日)22:08:47 No.440129551

ファンタシースターは3でなんであんなことに

490 17/07/16(日)22:08:50 No.440129567

アーク3は俺の持ってたディスクだとゴーゲンの洞窟で毎回フリーズして進行不能になったのでクソ

491 17/07/16(日)22:08:53 No.440129584

>ストリートファイターシリーズはどれが3になるんだ… 無印 ターボ スーパー←

492 17/07/16(日)22:09:00 No.440129612

なぜドラえもんという超絶安牌を手放した

493 17/07/16(日)22:09:02 No.440129626

サクラ大戦は3人気だな

494 17/07/16(日)22:09:14 No.440129680

鉄拳…

495 17/07/16(日)22:09:15 No.440129685

イナイレなんかもそうだけどあそこ小学生が入学~卒業のサイクルで次作に移行してるからな…

496 17/07/16(日)22:09:27 No.440129742

女神転生は3が一番粗削りだと思う プレスターンとか色々実験してたからだけど

497 17/07/16(日)22:09:28 No.440129744

GEの路線変更はクソったれな職場を望んでる人にとっては受け入れられないんだなとは思うけどそれにしてもキレてる人が多い

498 17/07/16(日)22:09:28 No.440129749

>妖怪ウォッチ飽きられてるの!? >うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? 2辺りがピークじゃねえかな…

499 17/07/16(日)22:09:31 No.440129760

じゃあブレスオブファイアって凄かったんだな 6も現在サービス中だしきっと凄い面白いんだろうな

500 17/07/16(日)22:09:38 No.440129793

ドラえもんを戻せ そしてハンバーグをもうちょっと大きくしろ

501 17/07/16(日)22:09:44 No.440129826

>サクラ大戦は3人気だな あれこそ3だけやってしまったら他できないの典型 3だけ技術力が違いすぎる

502 17/07/16(日)22:09:48 No.440129843

>うちの職場ちょっと前に長年やってたドラえもんタイアップを打ち切って妖怪ウォッチにしたのに!? 強く生きて欲しい

503 17/07/16(日)22:09:48 No.440129844

子ども向けって普通はそう何年もやらないよね 妖怪はレベル5の中でも特にヒットした方ではあるけど

504 17/07/16(日)22:09:56 No.440129880

元々なんでメダルがあんなに人気になったのかもよく分らんし… 別にゲームに必要ってわけでもないのに

505 17/07/16(日)22:10:05 No.440129927

1とか2で大当たりして3あたりで予算どっさり出ると 逆にビジュアルばっかり凝り出したりシステム刷新に労力取られ過ぎたりして スタッフは同じなのに内容や基本的な遊びやすさがおろそかになった別物が出来上がったりするから悲しい

506 17/07/16(日)22:10:10 No.440129950

>じゃあブレスオブファイアって凄かったんだな >6も現在サービス中だしきっと凄い面白いんだろうな 4までは名作だよ

507 17/07/16(日)22:10:11 No.440129955

アーク3はその後の作品よりは面白いよ

508 17/07/16(日)22:10:18 No.440129987

3つめがってのがいろいろ解釈分かれるよね 1 1のアペンド的リメイク 2 2のアペンド的リメイク 3 のばあい2なのか3なのかになるし

509 17/07/16(日)22:10:29 No.440130049

>ドラえもんを戻せ >そしてハンバーグをもうちょっと大きくしろ ココス決め打ちすぎる…

510 17/07/16(日)22:10:35 No.440130076

>4までは名作だよ あ?ドラクォも名作だろうが滅茶苦茶面白いぞ

511 17/07/16(日)22:10:36 No.440130082

>じゃあブレスオブファイアって凄かったんだな >6も現在サービス中だしきっと凄い面白いんだろうな あれは生きてるシリーズと言えるのかな

512 17/07/16(日)22:10:37 No.440130095

>なんでドラえもん切っちゃったの!? だって妖怪は実写映画も公開してマンネリのドラえもんよりノリにノッてるって企画部が…

513 17/07/16(日)22:10:39 No.440130108

>女神転生は3が一番粗削りだと思う ノクターンを本当に3と言っていいのかどうか FCからナンバリングだけ数えても5作目だしifもあるし…

514 17/07/16(日)22:10:39 No.440130110

>4までは名作だよ 屋上 前歯 5を認めよ

515 17/07/16(日)22:10:56 No.440130189

>サクラ大戦は3人気だな 正直1のキャラはクセが強すぎる… 光武もFの方がかっこいいし

516 17/07/16(日)22:10:59 No.440130196

レベル5はヒットさせる力凄いと思う

517 17/07/16(日)22:11:01 No.440130212

ドラえもんやら妖怪ウォッチと組むような小学館とつるんでる感じのでかいチェーン店なら あー落ちてきたなでまたしれっと戻すしあんま騒ぐような状態にもならんと思うよ

518 17/07/16(日)22:11:06 No.440130239

格ゲーはナンバリングタイトルの無印を数えるべきでは 同タイトルのverUP版が多すぎて面倒だけど

519 17/07/16(日)22:11:09 No.440130256

ゴッドイーターの何がダメって 自分で「リザレクション」なのっちゃったこと 作ってる側が死んだの認めんな

520 17/07/16(日)22:11:11 No.440130270

>だって妖怪は実写映画も公開してマンネリのドラえもんよりノリにノッてるって企画部が… 企画部全員切っていいと思う

521 17/07/16(日)22:11:26 No.440130370

>4までは名作だよ 5は独特過ぎたけど良かったじゃねえか!

522 17/07/16(日)22:11:27 No.440130378

>GEの路線変更はクソったれな職場を望んでる人にとっては受け入れられないんだなとは思うけどそれにしてもキレてる人が多い アニメで本格的にくそったれな職場やったらそれはそれでキレるしそういう人種なだけだと思う

523 17/07/16(日)22:11:30 No.440130393

>だって妖怪は実写映画も公開してマンネリのドラえもんよりノリにノッてるって企画部が… 転職の準備したほうがいいくらいには無能だな… 企画が駄目な会社はそのうち死ぬぜよ

524 17/07/16(日)22:11:33 No.440130417

トルネコには同意しかねるがシレンなら異論ないぞ

525 17/07/16(日)22:11:39 No.440130460

>あれは生きてるシリーズと言えるのかな 最終更新日去年なんだけどこれ… るんたったちゃんが新しくできただけでは…

526 17/07/16(日)22:11:45 No.440130487

>かまいたちの夜…は2の時点で駄作だから3が駄作でもしょうがないな かまいたち3は2をフォローした作品でしかなかったからな… 正直かまいたちの夜2というゲームがある…ではじめても良かったんじゃないかなと思う

527 17/07/16(日)22:11:45 No.440130489

企画部無能すぎる…

528 17/07/16(日)22:11:46 No.440130491

ココス好きだけどなんでガルパン…?とは思った

529 17/07/16(日)22:11:47 No.440130496

妖怪ウォッチもあと二年ぐらいはなんだかんだでそれなりに残るだろうし その後にまた切り替えりゃいいだけだな

530 17/07/16(日)22:11:52 No.440130514

今のココスってドラえもんのCMやってないの!?

531 17/07/16(日)22:11:57 No.440130533

ファイティングエボリューションは3が名作で2が空気

532 17/07/16(日)22:12:06 No.440130574

妖怪憎んでる「」が多いってだけで 妖怪もまだ普通に人気あるような

533 17/07/16(日)22:12:07 No.440130581

ココスかよ ドラえもんじゃなくて刀剣乱舞にしろ あそこに集まるのババアばっかだろ

534 17/07/16(日)22:12:08 No.440130587

そんなに無能な企画部ってホントにいるの?

535 17/07/16(日)22:12:09 No.440130590

>あ?ドラクォも名作だろうが滅茶苦茶面白いぞ >5を認めよ 買ったけどシナリオが全く合わなかったのと 主人公がダッシュするときに頭の位置変わらずに手足だけ動かしてる感じが気持ち悪くて受け付けなかったな…

536 17/07/16(日)22:12:11 No.440130595

BOF5はどれだけの人がクリアできたんだろう…と思う 散々苦しめられたから自分は名作とは言えない 怪作の部類ではあると思う

537 17/07/16(日)22:12:12 No.440130599

>ゴッドイーターの何がダメって >自分で「リザレクション」なのっちゃったこと >作ってる側が死んだの認めんな まあお前が馬鹿なのはよくわかった

538 17/07/16(日)22:12:22 No.440130642

>GEの路線変更はクソったれな職場を望んでる人にとっては受け入れられないんだなとは思うけどそれにしてもキレてる人が多い GEの問題の本質は路線変更ではないと思う 細かい部分で信用を失くすようなことを積み重ねすぎた感じがする

539 17/07/16(日)22:12:23 No.440130649

つまり話題にならないリリーのアトリエは駄作 いつもマリエリだけだもんね

540 17/07/16(日)22:12:29 [ヴァンパイア] No.440130679

>ゴッドイーターの何がダメって >自分で「リザレクション」なのっちゃったこと >作ってる側が死んだの認めんな 蘇ってすぐに死んだんですけど

541 17/07/16(日)22:12:29 No.440130683

おのれココス!小僧寿しを潰す!

542 17/07/16(日)22:12:33 No.440130704

>ゴッドイーターの何がダメって >自分で「リザレクション」なのっちゃったこと >作ってる側が死んだの認めんな 2とRBもなんだかんだ結果残してんのにアニメとRで結局戻り始めるのは統一せえやと

543 17/07/16(日)22:12:35 No.440130712

あのドラミちゃんが変な声で ランランランチー ララランランチー って言うのもうやってないのか…

544 17/07/16(日)22:12:41 No.440130734

>イナイレなんかもそうだけどあそこ小学生が入学~卒業のサイクルで次作に移行してるからな… 中学生高校生がブイブイ言わせてるホビーに 小学生がわざわざ足を踏み入れることってそうそう無いからな

545 17/07/16(日)22:12:43 No.440130747

KHは半端にナンバリングつけてるのが混乱の元というか大体話つながってるんだから全部付けてたほうが分かりやすかったのではと思う そのせいで2の前にCOMやらなかった人割といるし

546 17/07/16(日)22:12:44 No.440130750

>妖怪憎んでる「」が多いってだけで >妖怪もまだ普通に人気あるような いやぶっちゃけだいぶ落ちてる ワゴン常連になってから随分たつぞ

547 17/07/16(日)22:13:12 No.440130892

なんかお外から来たような乱暴な口調な人が急に増えたな

548 17/07/16(日)22:13:13 No.440130895

>妖怪もまだ普通に人気あるような ピーク時が凄まじすぎたから凄え落ちてると煽られたりしてるけど コロコロの中じゃまだまだ上位にいる扱いだから数年は持つよ

549 17/07/16(日)22:13:41 No.440131022

ベイブレードなんかも一旦打ち切って休眠期間取るからね

550 17/07/16(日)22:13:43 No.440131035

BOF5は控えめにいってもクリアしたら佳作クリア諦めたら駄作

551 17/07/16(日)22:13:45 No.440131045

>MGS3も良かったし… MGSは3とビッグボスが愛され過ぎて呪いになってしまった

552 17/07/16(日)22:13:48 No.440131060

バーストから2まではゴッドイーターの制作チームはバンナム最後の良心とか言われてたんだけどなぁ

553 17/07/16(日)22:13:55 No.440131087

>ココス好きだけどなんでガルパン…?とは思った 俺はクリアファイル全種集めたよ

554 17/07/16(日)22:13:57 No.440131103

>GEの路線変更はクソったれな職場を望んでる人にとっては受け入れられないんだなとは思うけどそれにしてもキレてる人が多い ちゃうねん 無印でユーザーに言われた「このゲームは結局何したいんすか」を未だに作る側が示せてない

555 17/07/16(日)22:13:58 No.440131106

パタポン3……

556 17/07/16(日)22:14:03 No.440131125

>なんかお外から来たような乱暴な口調な人が急に増えたな まるで「」は乱暴な口調で話すことなんか一切ないような物言い

557 17/07/16(日)22:14:04 No.440131130

妖怪はまだ映画やれる体力あるしまだ大丈夫だろ

558 17/07/16(日)22:14:11 No.440131163

>アニメとRで結局戻り始めるのは統一せえやと いやあれアニメとあわせて題材のリメイクゲーム作ったのにアニメが落としまくってズレたのが一番だめなんじゃ

559 17/07/16(日)22:14:11 No.440131167

レベル5がポケモンみたいなタイトル作れるかどうかは割と勝負所だな

560 17/07/16(日)22:14:26 No.440131233

>そのせいで2の前にCOMやらなかった人割といるし ハード分けすぎるのも悪いと思うよ アレのせいで遊べてない作品もあるし それをいまさら一括セットにしたとか言われてもってなる人もいそう

561 17/07/16(日)22:14:29 No.440131246

黒獣はたしかに3が一番微妙だった 1243の順だな

562 17/07/16(日)22:14:43 No.440131325

>蘇ってすぐに死んだんですけど 悪魔城はキャッスルバニアのPS3以降の駄作っぷりはなんなの…

563 17/07/16(日)22:14:49 No.440131362

ゴッドイーターってまだ続いてんの?

564 17/07/16(日)22:14:53 No.440131390

ツインエンジェル3は2を超えられなかった マジカルハロウィン3は2を超えるどころの話じゃなかった バジリスク絆はバジ2の安定性と比べると…

565 17/07/16(日)22:14:56 No.440131407

>妖怪憎んでる「」が多いってだけで >妖怪もまだ普通に人気あるような ゲームもそうだけど時計とかグッズが出るたびに買わされるのが親にとってきついというのもある

566 17/07/16(日)22:14:56 No.440131410

ゆうしゃのくせになまいきだ。…

567 17/07/16(日)22:15:00 No.440131437

>女神転生は3が一番粗削りだと思う 真付けないなら一番ひどいバランスはファミコン版のⅡだ

568 17/07/16(日)22:15:02 No.440131451

ときめも3は微妙だった

569 17/07/16(日)22:15:12 No.440131512

>レベル5がポケモンみたいなタイトル作れるかどうかは割と勝負所だな 正直そのポジションは狙ってないと思うよレベル5

570 17/07/16(日)22:15:20 No.440131551

レベル5はガンダムに拘らずさっさと自社タイトルに戻っていったあたり本当商売上手だなって思うわ

571 17/07/16(日)22:15:20 No.440131552

>悪魔城はキャッスルバニアのPS3以降の駄作っぷりはなんなの… HD良かったろうがよォ!!

572 17/07/16(日)22:15:22 No.440131558

駄作とは言わないけどシリーズで一番つまんなかったなシンフォギアの3期は

573 17/07/16(日)22:15:26 No.440131580

GEはストーリーの新展開もつまんなけりゃ新システムもつまらないし一体2以降の何を評価すればいいのか

574 17/07/16(日)22:15:33 No.440131616

旧コワすぎは1~4だと2が一番微妙かな

575 17/07/16(日)22:15:36 No.440131632

>MGSは3とビッグボスが愛され過ぎて呪いになってしまった あとカントクの映画病が度を越して酷くなりすぎた

576 17/07/16(日)22:15:37 No.440131635

>ゆうしゃのくせになまいきだ。… シリーズとしては2のほうが好きだけど3は3で良作だと思うよ

577 17/07/16(日)22:15:39 No.440131650

>ゆうしゃのくせになまいきだ。… 3までしっかり面白かったじゃん 何このパズル 何このVR

578 17/07/16(日)22:15:50 No.440131697

狩りゲーが増えまくったからゴッドイーターも埋もれちゃった

579 17/07/16(日)22:15:57 No.440131744

>レベル5はガンダムに拘らずさっさと自社タイトルに戻っていったあたり本当商売上手だなって思うわ ガンダムなんてどこまで行こうがバンダイの畑だもの

580 17/07/16(日)22:15:58 No.440131752

>無印でユーザーに言われた「このゲームは結局何したいんすか」を未だに作る側が示せてない そんなのクソブログでしか聞いたことない

581 17/07/16(日)22:16:02 No.440131762

>マジカルハロウィン3は2を超えるどころの話じゃなかった Rがあるから実質2が3だし…

582 17/07/16(日)22:16:06 No.440131787

>レベル5はガンダムに拘らずさっさと自社タイトルに戻っていったあたり本当商売上手だなって思うわ 社長の判断の速さと立ち回りは本当に優秀だから困る

583 17/07/16(日)22:16:11 No.440131817

>狩りゲーが増えまくったからゴッドイーターも埋もれちゃった カナちゃん…

584 17/07/16(日)22:16:22 No.440131871

L5は企画力があるうちは大丈夫だろう

585 17/07/16(日)22:16:41 No.440131988

>狩りゲーが増えまくったからゴッドイーターも埋もれちゃった モンハンがXでハイスピード戦闘や空中戦をやってしまったせいで完全にお株を取られた感がキツイ

586 17/07/16(日)22:16:43 No.440132001

>そんなのクソブログでしか聞いたことない んなとこまで広まってんのかよ クソブログにお帰り?

587 17/07/16(日)22:16:44 No.440132006

>つまり話題にならないリリーのアトリエは駄作 >いつもマリエリだけだもんね リリーだけ移植とか全くされてないせいで知ってる人が少ないだけでは?

588 17/07/16(日)22:16:44 No.440132009

コロコロコミックの編集部も 異性に興味を持つ(ラブコメとか読みだす)ようになった読者はうちの雑誌は卒業 ってスタンスだし小学生向けはそういうもんなんだ

589 17/07/16(日)22:16:45 No.440132012

FFXいいよね… X-2?知らない子ですね…

590 17/07/16(日)22:16:52 No.440132044

ダン戦再開の目がないのつらい

591 17/07/16(日)22:16:54 No.440132056

KH3っていつ発売するの?

592 17/07/16(日)22:17:07 No.440132131

>>そのせいで2の前にCOMやらなかった人割といるし >ハード分けすぎるのも悪いと思うよ >アレのせいで遊べてない作品もあるし >それをいまさら一括セットにしたとか言われてもってなる人もいそう アレはその時々で一番人気のハードで出してるだけだから変な信仰とかなければ余裕で全部できるはずだし… 俺は金の問題でDSなかったけどな!

593 17/07/16(日)22:17:12 No.440132169

討鬼伝...ソウルサクリファイス...

594 17/07/16(日)22:17:13 No.440132180

ドラえもん切ってポケモンにしたとかならわかるんだけどなぁ…北朝鮮なら5親等粛清ものだわ

595 17/07/16(日)22:17:15 No.440132192

>狩りゲーが増えまくったからゴッドイーターも埋もれちゃった そうかな… 結局GE以外だと討鬼伝くらいしか増えたの残ってないような

596 17/07/16(日)22:17:23 No.440132247

>狩りゲーが増えまくったからゴッドイーターも埋もれちゃった 位置的には十分次点狙える位置だったよGE 作り手が雑になりすぎた

597 17/07/16(日)22:17:29 No.440132274

そういやFF13は3が一番面白かったな

598 17/07/16(日)22:17:35 No.440132307

>FFXいいよね… >X-2?知らない子ですね… 開始五分でブン投げたくなったけど最終的にゲームとしては割と好きな部類だったからなんとも言いがたい… シナリオに関してはノータッチで

599 17/07/16(日)22:17:40 No.440132340

>モンハンがXでハイスピード戦闘や空中戦をやってしまったせいで完全にお株を取られた感がキツイ 他のゲームやったこと無さそうだな…

600 17/07/16(日)22:17:43 No.440132357

>んなとこまで広まってんのかよ >クソブログにお帰り? くっさ

601 17/07/16(日)22:17:45 No.440132374

>社長の判断の速さと立ち回りは本当に優秀だから困る あの社長シナリオ以外は本当に優秀だから困る シナリオ描きたくて仕事してる感があるのが本当に困る

602 17/07/16(日)22:17:46 No.440132379

リリーさんは移植のいもないから仕方ないわ 良い作品なんだけど過去なのもちょっとマイナスか

603 17/07/16(日)22:17:46 No.440132380

ヒロインとっかえて成功したサクラ大戦3はすごいと思う

604 17/07/16(日)22:17:51 No.440132398

>GEはストーリーの新展開もつまんなけりゃ新システムもつまらないし一体2以降の何を評価すればいいのか キャラはかわいかったよ

605 17/07/16(日)22:18:07 No.440132457

>ヒロインとっかえて成功したサクラ大戦3はすごいと思う 問題は3以降ですかね

606 17/07/16(日)22:18:13 No.440132492

>KH3っていつ発売するの? ちょうど昨日新情報が出たぞ! 2018年! 2018年のどこか!

607 17/07/16(日)22:18:19 No.440132520

なんだかんだで狩りゲーの流れもモンハン以外は窄まってしまった感はある

608 17/07/16(日)22:18:25 No.440132550

>FFXいいよね… >X-2?知らない子ですね… 最近はX-2はX-2で良さがあると思えてきたんだけどさ リマスターのボイスドラマは何なの…ねぇ…

609 17/07/16(日)22:18:29 No.440132587

3作目、とは違うけど3話がつまらないと大体切ってしまうアニメ 戦国コレクションは3話のラストで切るかな伝説と思ったわ4話の予告でなんだこれ!?てなってギリギリセーフだった

610 17/07/16(日)22:18:29 No.440132590

>コロコロコミックの編集部も >異性に興味を持つ(ラブコメとか読みだす)ようになった読者はうちの雑誌は卒業 >ってスタンスだし小学生向けはそういうもんなんだ かふちゃんエロかもしれん…ってなったら卒業のタイミングなのか

611 17/07/16(日)22:18:40 No.440132643

日野社長は立ち回りがここ10年くらい完璧なのが本当に凄い

612 17/07/16(日)22:18:53 No.440132700

>FFXいいよね… >X-2.5?知らない子ですね…

613 17/07/16(日)22:18:55 No.440132707

バーストは本当に好きだったよGE…

614 17/07/16(日)22:18:58 No.440132721

>GEはストーリーの新展開もつまんなけりゃ新システムもつまらないし一体2以降の何を評価すればいいのか まあ2当時からこんなけおりかたしてる馬鹿がいるからよく殴りあい発生してたな

615 17/07/16(日)22:19:00 No.440132733

>なんだかんだで狩りゲーの流れもモンハン以外は窄まってしまった感はある 狩りゲー自体がブーム過ぎちゃった感はあるね

616 17/07/16(日)22:19:12 No.440132794

>なんだかんだで狩りゲーの流れもモンハン以外は窄まってしまった感はある GEは結局マジで何させたいのかわからんくなったのよね 味方の攻撃を雑にすればするほど戦略性は死ぬので敵も雑に広範囲攻撃に逃げたのが2

617 17/07/16(日)22:19:16 No.440132810

>ガンダムなんてどこまで行こうがバンダイの畑だもの そのバンダイの畑の隅っこを間借りして長々とやっていこうとか狙わず、一作だけ作って後は素直に自分達の畑に戻っていけるのって凄いって事だろ

618 17/07/16(日)22:19:17 No.440132814

アニメ作品で言ったら1期が一番おもしろいのは当たり前だろ 2期3期4期と続くたびに飽きてくる

619 17/07/16(日)22:19:22 No.440132848

>なんだかんだで狩りゲーの流れもモンハン以外は窄まってしまった感はある 進撃の巨人のゲームがなんだって?

620 17/07/16(日)22:19:23 No.440132849

>なんだかんだで狩りゲーの流れもモンハン以外は窄まってしまった感はある モンハンがもう完成されてるからなぁ… 無双に近いものを感じる

621 17/07/16(日)22:19:24 No.440132856

GEってエロい女キャラで保ってたようなもんじゃないの?

622 17/07/16(日)22:19:24 No.440132857

>問題は3以降ですかね 4まではまだ許せよ! 5も悪くねえんだよ! ミス巴里はころせ

623 17/07/16(日)22:19:34 No.440132915

無双は奇数がアレなジンクス いやまあ三國は7で打ち破ったと思うけどね

624 17/07/16(日)22:19:34 No.440132920

ジャンルのブームでも生き残れるのはほんの僅かだからなあ

625 17/07/16(日)22:19:41 No.440132940

プリンセスメーカー3… ところで3ってどれだ

626 17/07/16(日)22:19:45 No.440132955

>日野社長は立ち回りがここ10年くらい完璧なのが本当に凄い これでストーリーを自分で書かなければな…

627 17/07/16(日)22:19:58 No.440133038

そろそろToHeart3の時代が来る

628 17/07/16(日)22:20:03 No.440133064

>進撃の巨人のゲームがなんだって? あれは無双に近いんじゃないかな

629 17/07/16(日)22:20:13 No.440133110

ラブプラス…

630 17/07/16(日)22:20:16 No.440133128

1と2で傑作を生みだしたがために駄作の3の被害者が大量発生してシリーズ自体がオシャカいいよね…

631 17/07/16(日)22:20:23 No.440133179

洋ドラとかだとシーズン三が一番面白いことが多いのにな

632 17/07/16(日)22:20:24 No.440133186

>プリンセスメーカー3… >ところで3ってどれだ 3は普通に夢見る妖精でいいんじゃないか

633 17/07/16(日)22:20:25 No.440133191

>これでストーリーを自分で書かなければな… なんでそんなひどいこというの…

634 17/07/16(日)22:20:26 No.440133198

>そろそろToHeart3の時代が来る モバゲのあれを買い支えなかったファンに未来はねえ

635 17/07/16(日)22:20:30 No.440133229

>進撃の巨人のゲームがなんだって? ヘンドリック以外にもあるの!?

636 17/07/16(日)22:20:30 No.440133232

戦国3はそんな言うほどでもないだろ 三国5はまあ…嫌いじゃないけどまあ…

637 17/07/16(日)22:20:33 No.440133244

妖怪アニメは単発エピソードものだから良かったんだろうか

638 17/07/16(日)22:20:42 No.440133295

MHにしたって散々マンネリ言われてようやくワールドで冒険し始めるしな

639 17/07/16(日)22:20:44 No.440133302

GEの2以降は云々とかグダグダ騒いでるのは自分が捨てられたのが気に食わないだけですね

640 17/07/16(日)22:20:58 No.440133366

怪獣バスターズいいよね! ボクも大好きだ!

641 17/07/16(日)22:21:02 No.440133389

>ラブプラス… ヒの公式垢だけは生きてる...

642 17/07/16(日)22:21:02 No.440133390

ゆるゆりは三期が一番面白かった

643 17/07/16(日)22:21:05 No.440133409

>そろそろToHeart3の時代が来る 2がすごくつまんなかったけど3は期待できそう?

644 17/07/16(日)22:21:07 No.440133423

>>日野社長は立ち回りがここ10年くらい完璧なのが本当に凄い >これでストーリーを自分で書かなければな… それをやりたいのに何故かどこも書かせてくれないから会社作ったのにそれをやるななんて!

645 17/07/16(日)22:21:18 No.440133474

>GEってエロい女キャラで保ってたようなもんじゃないの? 今時ゲームを男しかやらないと思ってるとかオタク臭いよ

646 17/07/16(日)22:21:25 No.440133510

まぁ3rdもトライも光るところはあるけど最高傑作とか言う人はイない

647 17/07/16(日)22:21:29 No.440133529

黄金の太陽いいよね 元々会話意味わかんなかったけどDS版はさらに意味わからなくて辛いわ 誰だよあんなテキスト書いたのー

648 17/07/16(日)22:21:34 No.440133561

>そろそろToHeart3の時代が来る いっそDMMのソシャゲで出そうぜ

649 17/07/16(日)22:21:40 No.440133579

>GEの2以降は云々とかグダグダ騒いでるのは自分が捨てられたのが気に食わないだけですね 何をけおってるんだか知らんが人の感想はどうしようもないから諦めろ

650 17/07/16(日)22:21:43 No.440133592

ス…スパイダーマン…

651 17/07/16(日)22:21:53 No.440133648

日野社長はストーリー作る才能がないって言われてるけど AGEの偽艦長みたいな嫌な大人を描く才能はかなりあると思ってるんだ俺…

652 17/07/16(日)22:21:55 No.440133657

モンハンの最高傑作を決めるのはかなり難しい気がする

653 17/07/16(日)22:21:55 No.440133660

>無双は奇数がアレなジンクス >いやまあ三國は7で打ち破ったと思うけどね 良い物出し続けるとさらに上へ上へってなるから上手いことやったなあって

654 17/07/16(日)22:22:02 No.440133687

まあGEは騒がれた2の後のRBも売れてるんだけどね アニメのグダグダはもう知らん

655 17/07/16(日)22:22:14 No.440133751

>ス…スパイダーマン… 2で打ち切ったアメスパは正しかった…?

656 17/07/16(日)22:22:20 No.440133776

シリーズを殺した駄作になりそうだったけど金と時間と企業パワーでぶん殴って叩き直したdiablo3!

657 17/07/16(日)22:22:21 No.440133783

>あれは無双に近いんじゃないかな 無双は複数人プレイできるのか

658 17/07/16(日)22:22:22 No.440133787

レベル5は巨大ロボット物作ってるみたいだけどどうなるかな 戦隊とガンダムを繋ぐスーパーロボット物が復活してくれたらうれしいけど

659 17/07/16(日)22:22:24 No.440133797

3作目でいきなりスゴロクになったジャスティス学園… まあ本編は格ゲーだからいいんだけど…

660 17/07/16(日)22:22:25 No.440133806

>それをやりたいのに何故かどこも書かせてくれないから会社作ったのにそれをやるななんて! せめてシナリオ作りの参考書ぐらい読んでくれ……

661 17/07/16(日)22:22:27 No.440133814

成功失敗以前に三作目が出てないから判断出来ない! ということで怪獣バスターズの新作くだち!!! ハード末期だしモンハンはPSに戻るしで今がチャンスだと思うの

662 17/07/16(日)22:22:27 No.440133815

>MHにしたって散々マンネリ言われてようやくワールドで冒険し始めるしな というか狩要素でかいけどスローライフ系の要素も割りとあるのがMHな気がする 個人的に狩部分以外の要素めんど過ぎてほかの狩主体ゲーに逃げたけど

663 17/07/16(日)22:22:41 No.440133871

モンハンはダブルクロスで爽快感出たのがいいと思う 登場キャラやモンスターもオールスター感あって既存のシステムはここまでかなぁってところでワールド発表がいい展開

664 17/07/16(日)22:22:42 No.440133874

>まぁ3rdもトライも光るところはあるけど最高傑作とか言う人はイない MHはそうかもだがストⅢ3rdは最高傑作という人は割といるのでは…

665 17/07/16(日)22:22:42 No.440133875

シリーズでやってりゃいつか駄目なのが出てくる ってだけだよね…

666 17/07/16(日)22:22:43 No.440133879

>無双は複数人プレイできるのか できるやつもある

667 17/07/16(日)22:22:54 No.440133929

ホステル3を見て大後悔したのは俺だけでいい

668 17/07/16(日)22:22:58 No.440133945

>モンハンの最高傑作を決めるのはかなり難しい気がする 僕はP2G!

669 17/07/16(日)22:22:58 No.440133946

社長のストーリーもその時その時の発想は良いんだけど 大体前後気にしなさすぎるんだ

670 17/07/16(日)22:23:01 No.440133964

>GEの2以降は云々とかグダグダ騒いでるのは自分が捨てられたのが気に食わないだけですね 仮にその言い分が正しいとしても捨てられた側にも文句言う権利はあるのでは 捨てられたんだから

671 17/07/16(日)22:23:02 No.440133971

ルビサファが駄作になっちまう〜

672 17/07/16(日)22:23:04 No.440133989

>>GEの2以降は云々とかグダグダ騒いでるのは自分が捨てられたのが気に食わないだけですね >何をけおってるんだか知らんが人の感想はどうしようもないから諦めろ そのままお返ししますね

673 17/07/16(日)22:23:04 No.440133992

ToHeartもPC版PS版と来て2って印象だからか ナンバリングはともかく作品としては既に3作以上出てるじゃんって印象しかない

674 17/07/16(日)22:23:05 No.440133994

>MHにしたって散々マンネリ言われてようやくワールドで冒険し始めるしな むしろワールドはtriレベルすら変わってないよ…

675 17/07/16(日)22:23:14 No.440134041

>3作目でいきなりスゴロクになったジャスティス学園… >まあ本編は格ゲーだからいいんだけど… あれスゴロクじゃなくて キャラ間バランスでもなくて 浮いた恭介がシリーズを殺したよね

676 17/07/16(日)22:23:18 No.440134066

原案に収まってるだけのやつとかはちゃんと売れてるのにね社長

677 17/07/16(日)22:23:19 No.440134074

>モンハンの最高傑作を決めるのはかなり難しい気がする 一番の駄作は満場一致でドスだと思う

678 17/07/16(日)22:23:22 No.440134085

>できるやつもある 例えば?

679 17/07/16(日)22:23:27 No.440134105

>ホステル3を見て大後悔したのは俺だけでいい グロ満載なら満足!って映画じゃねーのあれ?見てないけど

680 17/07/16(日)22:23:29 No.440134117

>モンハンの最高傑作を決めるのはかなり難しい気がする 4G!

681 17/07/16(日)22:23:33 No.440134137

スーパードンキーコング

682 17/07/16(日)22:23:40 No.440134167

レイトン教授くらい意味わかんないストーリーなのが当たり前のシリーズいいよね

683 17/07/16(日)22:23:53 No.440134231

>シリーズを殺した駄作になりそうだったけど金と時間と企業パワーでぶん殴って叩き直したdiablo3! モンクどうやったら死ぬの?

684 17/07/16(日)22:23:54 No.440134236

>社長のストーリーもその時その時の発想は良いんだけど >大体前後気にしなさすぎるんだ 描きたい部分は念を入れるけど部分と部分の繋ぎがめんどくさくて適当になる 身につまされる「」も多かろう

685 17/07/16(日)22:23:57 No.440134253

>そのままお返ししますね え?いや返されてもそうだよとしか言いようがないぞ 何を他者攻撃始めてんの?って言ってるんだぞ

686 17/07/16(日)22:24:00 No.440134273

エルミナージュは駄作ってことはないか

687 17/07/16(日)22:24:05 No.440134302

>ホステル3を見て大後悔したのは俺だけでいい イーライロス噛んでないんだから覚悟はしとかないと

688 17/07/16(日)22:24:09 No.440134333

>ルビサファが駄作になっちまう〜 当時金銀との出来の差を比べられて評価低めだった記憶はある

689 17/07/16(日)22:24:13 No.440134360

三国無双なら二人プレイできる作品あるよね3とかだっけ

690 17/07/16(日)22:24:19 No.440134394

>モンハンの最高傑作を決めるのはかなり難しい気がする まぁそこでドハマリした人が一番多いし多数決的にいけばP2Gがトップだろうけど 最高傑作かというと色々文句言いたい

691 17/07/16(日)22:24:25 No.440134430

>モンハンの最高傑作を決めるのはかなり難しい気がする triも4GもXシリーズも3rdも2Gもそれぞれ好きな要素があるし無印の衝撃も補正として根強く残ってるから決めづらい…

692 17/07/16(日)22:24:33 No.440134465

>一番の駄作は満場一致でドスだと思う ドスの頃知らない人はもう結構多そう

693 17/07/16(日)22:24:40 No.440134494

>まぁそこでドハマリした人が一番多いし多数決的にいけばP2Gがトップだろうけど >最高傑作かというと色々文句言いたい あの頃のバランス雑だからね

694 17/07/16(日)22:24:42 No.440134510

モンハンはいろいろヘビーすぎるのでライトな狩ゲーが増えたのはわかりやすい流れだった

695 17/07/16(日)22:24:51 No.440134556

>エルミナージュは駄作ってことはないか 未完成品かな…

696 17/07/16(日)22:25:00 No.440134609

ニュートとヒックスとビショップ何で殺したの…

697 17/07/16(日)22:25:02 No.440134617

多人数は戦国もできるやつあった気がする

698 17/07/16(日)22:25:03 No.440134623

モンハンはもうP2Gが最高傑作ってことにしとけばいいと思う

699 17/07/16(日)22:25:03 No.440134626

>スーパードンキーコング 面白かったと思うけどなぁ…3

700 17/07/16(日)22:25:09 No.440134656

なんだかんだ新しい奴の方が出来はいいよモンハン 思い出補正が強烈にかかるから評価分かれるだけで

701 17/07/16(日)22:25:18 No.440134702

「」は年代的にもP2Gプレイヤーが一番多そうな気はする

702 17/07/16(日)22:25:21 No.440134721

>4G! 獰猛二つ名より狂竜極限のが性に合ってた身としては割とそう思う

703 17/07/16(日)22:25:26 No.440134737

>何を他者攻撃始めてんの?って言ってるんだぞ 他社攻撃に見えるとかずいぶん頭に血が上ってるんだなって

704 17/07/16(日)22:25:26 No.440134738

ムカデ人間3はどうだった?

705 17/07/16(日)22:25:29 No.440134750

俺は3GHD!

706 17/07/16(日)22:25:32 No.440134766

>浮いた恭介がシリーズを殺したよね 浮いた恭介は物珍しさで初めの頃よく見たけど 少ししたら見かけなくなったしスゴロクとかのほうが影響でかそう

707 17/07/16(日)22:25:33 No.440134775

>モンハンはもうP2Gが最高傑作ってことにしとけばいいと思う めんどくさいもんね 確実にトライだって言う水中キチも出てくるし

708 17/07/16(日)22:25:47 No.440134838

>>一番の駄作は満場一致でドスだと思う >ドスの頃知らない人はもう結構多そう 俺の周りでもP2からしか知らない幸せ者ばっかだったな…

709 17/07/16(日)22:25:57 No.440134880

BOFはラストの5まで面白かったから法則に当てはまらないな 5で終わったのが残念だ

710 17/07/16(日)22:26:03 No.440134901

MHは結局友人とかと一緒に一狩りできた時代がそれぞれの一番になるわ 思い出補正が避けられん

711 17/07/16(日)22:26:04 No.440134909

>>できるやつもある >例えば? 無双はマルチレイド2回も出ただろ!4人協力のやつ

712 17/07/16(日)22:26:06 No.440134913

なんだかんだで初代からdosの流れもネットワーク込でめちゃくちゃ遊んだから補正が強くて… でも最新作もいつも楽しいから迂闊にどれが一番とかきめらんねえ

713 17/07/16(日)22:26:13 No.440134942

>他社攻撃に見えるとかずいぶん頭に血が上ってるんだなって >他社攻撃 うーん

714 17/07/16(日)22:26:21 No.440134979

1がそうきたかぁー!ってアイディア賞みたいな形で評価されたのに そこから無理な続編に続編を重ねてひどいことになったSAW

715 17/07/16(日)22:26:21 No.440134981

>少ししたら見かけなくなったしスゴロクとかのほうが影響でかそう 青春日記が無いってだけで買わない判断になった人いるだろうなあ ハードも変わったし

716 17/07/16(日)22:26:22 No.440134990

水中と極限化は本当に勘弁してほしいと思う弓使いだ

717 17/07/16(日)22:26:30 No.440135035

>浮いた恭介は物珍しさで初めの頃よく見たけど >少ししたら見かけなくなったしスゴロクとかのほうが影響でかそう いや恭介浮いた時点で8割脱落したし…

718 17/07/16(日)22:26:39 No.440135072

2がダメなシリーズはなんだろう

719 17/07/16(日)22:26:51 No.440135124

>2がダメなシリーズはなんだろう 俺屍

720 17/07/16(日)22:26:53 No.440135132

>2がダメなシリーズはなんだろう DMC

721 17/07/16(日)22:26:53 No.440135133

メイン武器の優遇具合でも変わってくるからなモンハン

722 17/07/16(日)22:26:53 No.440135134

>うーん 誤字に突っ込むくらいしか噛み付けないんだね無様無様

723 17/07/16(日)22:26:57 No.440135149

>2がダメなシリーズはなんだろう スーパーマリオブラザーズ

724 17/07/16(日)22:26:58 No.440135151

>BOFはラストの5まで面白かったから法則に当てはまらないな >5で終わったのが残念だ ローマ数字のBOFはⅤまでしかないんだっけ 数字版のBOFはプレイしたことないんだよなぁ5とか

725 17/07/16(日)22:27:04 No.440135178

>BOFはラストの5まで面白かったから法則に当てはまらないな >5で終わったのが残念だ 現実から目をそらすな

726 17/07/16(日)22:27:05 No.440135181

ドスは初めてやったモンハンだから好きだけどヘビーな要素多すぎだから非難されるのは分かる

727 17/07/16(日)22:27:06 No.440135188

>2がダメなシリーズはなんだろう モンハン!

728 17/07/16(日)22:27:07 No.440135195

しかしアークザラッドもワイルドアームズもコンシューマー版なしで ソシャゲオンリーってのが時代を感じる 一応ソニーリニンサンあなたファーストですぜ

729 17/07/16(日)22:27:10 No.440135211

>MHは結局友人とかと一緒に一狩りできた時代がそれぞれの一番になるわ >思い出補正が避けられん オンラインで手軽に協力プレイ出来るようになったけどやっぱりリアルでPSP持ち寄って遊んでた頃が一番楽しかった ただそれはもうゲームとしての面白さとは関係ない楽しさだからなぁ

730 17/07/16(日)22:27:12 No.440135219

>うーん もう触んないで良いと思うよ そいつ頭に血が上りすぎ

731 17/07/16(日)22:27:17 No.440135241

2がダメなのは俺屍でいい

732 17/07/16(日)22:27:21 No.440135278

>2がダメなシリーズはなんだろう MGS

733 17/07/16(日)22:27:27 No.440135302

スパドンはタイトルにもなってる主人公が1でしか使えない… 結局操作性的にもディディー一強い

734 17/07/16(日)22:27:45 No.440135380

>2がダメなシリーズはなんだろう ゼノサーガ

735 17/07/16(日)22:27:46 No.440135383

>2がダメなシリーズはなんだろう ロックマン

736 17/07/16(日)22:27:47 No.440135389

>>2がダメなシリーズはなんだろう >スーパーマリオブラザーズ あれは続編は上級者向けって時代の名残だから

737 17/07/16(日)22:27:49 No.440135398

>しかしアークザラッドもワイルドアームズもコンシューマー版なしで >ソシャゲオンリーってのが時代を感じる >一応ソニーリニンサンあなたファーストですぜ だっていまコンシュマー出す利点何よ 知名度も低いままになるのが大半だぞ

738 17/07/16(日)22:27:50 No.440135403

>MGS 4とV差し置いてそれはねーわ

739 17/07/16(日)22:27:54 No.440135419

>>うーん >もう触んないで良いと思うよ >そいつ頭に血が上りすぎ まあどっちもどっちだな

740 17/07/16(日)22:27:58 No.440135443

>しかしアークザラッドもワイルドアームズもコンシューマー版なしで >ソシャゲオンリーってのが時代を感じる >一応ソニーリニンサンあなたファーストですぜ 普通に出して採算取れるわけねーだろ!

↑Top