ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/16(日)21:05:05 No.440109985
10万人都市貼る
1 17/07/16(日)21:05:39 No.440110162
10万人殺し!?
2 17/07/16(日)21:05:48 No.440110206
30人かうどんしかしらん
3 17/07/16(日)21:06:09 No.440110294
しかもそれを行なったのは一人の男である
4 17/07/16(日)21:06:26 No.440110391
>10万人殺し!? どこの英雄だよ
5 17/07/16(日)21:06:53 No.440110533
うむ
6 17/07/16(日)21:06:55 No.440110545
ししし!
7 17/07/16(日)21:07:01 No.440110564
うむ
8 17/07/16(日)21:07:24 No.440110671
1人殺せば殺人犯 1万人殺せば英雄 10万人殺せば津山
9 17/07/16(日)21:07:39 No.440110732
私なりに精一杯……
10 17/07/16(日)21:07:47 No.440110759
商工会がJRに無理強いして存続させた特急がぼったくりだったって聞いた
11 17/07/16(日)21:07:50 No.440110770
>10万人殺し!? 30人だよ…
12 17/07/16(日)21:08:16 No.440110894
>商工会がJRに無理強いして存続させた特急がぼったくりだったって聞いた 急行じゃね?
13 17/07/16(日)21:08:23 No.440110929
地元春名
14 17/07/16(日)21:08:49 No.440111056
中国地方中部唯一の10万人都市だぞ 山口もだけど
15 17/07/16(日)21:09:10 No.440111154
>商工会がJRに無理強いして存続させた特急がぼったくりだったって聞いた 急行な 快速と1分しか差がないアレ
16 17/07/16(日)21:09:12 No.440111161
昔は津山じゃないと言えたが合併したので津山になった津山30人殺し
17 17/07/16(日)21:10:23 No.440111474
カタ衝撃度:☆☆☆
18 17/07/16(日)21:10:58 No.440111626
なにげにイケメンの生産地
19 17/07/16(日)21:11:06 No.440111654
投牌の流れ弾で命を落とした数実に10万人
20 17/07/16(日)21:11:09 No.440111673
>中国地方中部唯一の10万人都市だぞ 三次の方が栄えてるんじゃない?と思ったら魔の山と同レベルだった…
21 17/07/16(日)21:11:23 No.440111741
大都会だよね
22 17/07/16(日)21:11:43 No.440111847
B'z結成以来初ライブやるらしいな
23 17/07/16(日)21:12:04 No.440111930
県南の人は年に一度行くか行かないかレベルで交流がない
24 17/07/16(日)21:12:12 No.440111977
大都会から電車で行ける都市 都市?
25 17/07/16(日)21:12:50 No.440112154
電車なんかないし…
26 17/07/16(日)21:13:00 No.440112195
今年の春先祖父が亡くなったから一度帰ったけど駅前がえらく綺麗になってて驚いた 実家も昔はあんなに広かった記憶があったのにいざ帰るとそんなに広くないなって思ってちょっぴり悲しかった 鶴山公園行きたかったな
27 17/07/16(日)21:13:01 No.440112202
超田舎だけどいい所だよ
28 17/07/16(日)21:13:03 No.440112217
>B'z結成以来初ライブやるらしいな 昔市でやらせてくれっての断られたからやらなくなったって噂されてたけどどうなんだろうな 化粧品店は頻繁に観光客来てるけど
29 17/07/16(日)21:13:11 No.440112264
今さっき焼きうどん食った
30 17/07/16(日)21:14:11 No.440112581
大都会の大学通ってたけど同級生がここから車で通ってたなぁ
31 17/07/16(日)21:14:23 No.440112642
うむぁ!
32 17/07/16(日)21:14:26 No.440112656
中部は基本山しかないが津山だけは不思議なことに ポコンと穴があいたかのように大きな盆地があるからな
33 17/07/16(日)21:14:58 No.440112808
>昔市でやらせてくれっての断られたからやらなくなったって噂されてたけどどうなんだろうな 当時はワルが多くてロックなんて来た日にゃ治安がデトロイト並みになるって市長が市の施設かさねーかんな!って言ったとか
34 17/07/16(日)21:15:04 No.440112839
五大北天まんじゅう!
35 17/07/16(日)21:15:52 No.440113068
岡山? 南の海沿いは天領だけど北行けばいくほど山でクソ田舎なのでは ヌートリアとか出ちゃうんでしょう?
36 17/07/16(日)21:16:18 No.440113215
この間初めて行ったけどほんとに大都会でびびった 仙台より発達してるんじゃないかここ
37 17/07/16(日)21:16:26 No.440113255
>県南の人は年に一度行くか行かないかレベルで交流がない 県南の人は津山を大きく迂回してそのまま県北に登っていくからな…何故なんなところに高速を…
38 17/07/16(日)21:16:47 No.440113374
ヌートリアは岡山市内の用水路にも普通に居るよ 大都会だし
39 17/07/16(日)21:17:25 No.440113565
岡山市内の用水路はヌートリアとアメザリとジャンボタニシの宝庫
40 17/07/16(日)21:17:37 No.440113631
失礼なヌートリアは南部でもバンバン出るぞ!
41 17/07/16(日)21:17:47 No.440113693
まあ岡山より大阪との繋がりのほうが大きいから
42 17/07/16(日)21:18:22 No.440113880
鶴山公園の桜はいいぞ 落下防止柵とかないのに酒提供してよく事故起こらないな…って思いながら見てるけど
43 17/07/16(日)21:18:27 No.440113909
>池田を1人殺せば殺人犯 >池田を1万人殺せば英雄 >池田を10万人殺せば津山
44 17/07/16(日)21:19:06 No.440114091
>まあ岡山より大阪との繋がりのほうが大きいから 1時間掛けて岡山行くなら2時間掛けて大阪行くよねそりゃ
45 17/07/16(日)21:19:19 No.440114151
30人てよく考えたらしょぼいよね
46 17/07/16(日)21:19:33 No.440114214
津山行くより高松行く方が近いしな
47 17/07/16(日)21:20:01 No.440114364
ごんご祭りとか懐かしいな
48 17/07/16(日)21:20:34 No.440114523
>この間初めて行ったけどほんとに大都会でびびった >仙台より発達してるんじゃないかここ 津山でそれは皮肉にすらならんぞ 駅前の商店街も昔と違ってシャッターだらけになっちまったしな アルネの方面も閉めまくってるとは思わなんだ
49 17/07/16(日)21:20:35 No.440114526
岡山って用水路が30人殺し達成しちゃう県でしょう?
50 17/07/16(日)21:21:43 No.440114852
うちの義姉の産地だが雪深いと聞く
51 17/07/16(日)21:22:30 No.440115108
>うちの義姉の産地だが雪深いと聞く 津山は降らない その上が降る
52 17/07/16(日)21:22:48 No.440115199
津山の天満屋に駄菓子の計り売りの廻る機械と湾曲したエスカレーターを見に行ったことがある
53 17/07/16(日)21:22:52 No.440115220
>うちの義姉の産地だが雪深いと聞く そりゃもうちょっと標高高いとこだな 積もる時は積もるけどここより北になると車じゃ入れないくらい積もるとこも出てくる
54 17/07/16(日)21:22:55 No.440115234
周囲が山なので住めるとこが限られてるからそれなりにコンパクトシティかも
55 17/07/16(日)21:22:55 No.440115235
>うちの義姉の産地だが雪深いと聞く えっ雪降るの? まさか灯油の国?
56 17/07/16(日)21:23:17 No.440115315
ケーズも思いっきり喧嘩売りにキテル…
57 17/07/16(日)21:23:58 No.440115530
人形峠は冬に行くなよ
58 17/07/16(日)21:24:01 No.440115543
>えっ雪降るの? >まさか灯油の国? 県北はめっちゃ降るぞ 中国地方の山間部だからな
59 17/07/16(日)21:24:37 No.440115701
そりゃ東津山駅近辺見れば駅前商店街は駄目だろ
60 17/07/16(日)21:25:37 No.440116006
津山「」何気に多そうだな…
61 17/07/16(日)21:25:56 No.440116117
津山自体は東広島とか他の盆地と気候大差無いぞ まぁつまり割りと寒いんだけど
62 17/07/16(日)21:26:03 No.440116150
>そりゃ東津山駅近辺見れば院庄は駄目だろ
63 17/07/16(日)21:26:55 No.440116401
ド田舎と言っても一時間に一本くらいは電車あるだろって思ったら 3時間に1本もないレベルだった
64 17/07/16(日)21:27:21 No.440116538
>ド田舎と言っても一時間に一本くらいは電車あるだろって思ったら >3時間に1本もないレベルだった 30分に1本大阪行きのバスあるんで
65 17/07/16(日)21:27:39 No.440116619
岡山方面なら一時間に一本は通ってたと思ったが
66 17/07/16(日)21:27:42 No.440116631
>ド田舎と言っても一時間に一本くらいは電車あるだろって思ったら >3時間に1本もないレベルだった 車必須な地域だし…汽車のみじゃどこにもいけないよ
67 17/07/16(日)21:27:57 No.440116718
どこにあるかわからん…
68 17/07/16(日)21:28:06 No.440116767
淫靡線は本数めっちゃ少ないからな…
69 17/07/16(日)21:28:32 No.440116903
電車の線は結構あるけど運行本数少ないのか… 津山市から岡山空港って遠い?
70 17/07/16(日)21:28:33 No.440116911
因美線なんて誰も乗らないじゃん
71 17/07/16(日)21:29:15 No.440117102
山陽本線だってそんなに本数ねえだろ
72 17/07/16(日)21:29:39 No.440117236
>ド田舎と言っても一時間に一本くらいは電車あるだろって思ったら >3時間に1本もないレベルだった 流石にそりゃ四国レベルだわ 岡山行きなら1時間に一本は出てるはずだぞ
73 17/07/16(日)21:29:48 No.440117302
>津山市から岡山空港って遠い? 1~2時間ぐらい
74 17/07/16(日)21:29:48 No.440117303
>山陽本線だってそんなに本数ねえだろ 岡山県内は20分に1本あるだろ
75 17/07/16(日)21:30:12 No.440117432
>山陽本線だってそんなに本数ねえだろ 岡山から糸崎までは15分おきくらいにはあるぞ
76 17/07/16(日)21:30:20 No.440117473
岡山行きも週末以外は空気輸送に等しいし…
77 17/07/16(日)21:30:27 No.440117516
>因美線なんて誰も乗らないじゃん アレ津山から乗るとジャングルクルーズって感じする
78 17/07/16(日)21:30:48 No.440117639
>アレ津山から乗るとジャングルクルーズって感じする 35 雨 15
79 17/07/16(日)21:31:00 No.440117710
岡山から津山行きの特急バスが確かあるからそれに乗るといい 本数はあっちの方が多いはず
80 17/07/16(日)21:31:27 No.440117857
但しバスは高いぞ覚悟して乗ろう
81 17/07/16(日)21:31:36 No.440117896
汽車乗るメリットって岡山から新幹線に乗り継ぐときに通し運賃になるってだけだからな
82 17/07/16(日)21:31:55 No.440117999
>岡山行きも週末以外は空気輸送に等しいし… 通勤で滅茶苦茶乗っ取るわい どこと勘違いしてんだ
83 17/07/16(日)21:32:08 No.440118082
地図見たけど淫靡線っていうのが山を越えて鳥取に行く電車なの? 津山市でも横切ってる線路の南北で違いそうだな…
84 17/07/16(日)21:32:21 No.440118164
昔転勤でちょこっと住んでたがまあ侘しい所だったな 1月半ばに引越したけど何か全体的に薄暗いなあってのが第一印象だな 春になって花見シーズンになっても城跡の公園もなんか全体的に寂しいし…あっローカルチェーンの定食屋の朝定食にはお世話になりました
85 17/07/16(日)21:32:50 No.440118340
>あっローカルチェーンの定食屋の朝定食にはお世話になりました つるやいいよね…
86 17/07/16(日)21:32:54 No.440118364
県北に映画館を…
87 17/07/16(日)21:32:55 No.440118369
津山城は何を考えてあんな大規模な城に
88 17/07/16(日)21:32:59 No.440118396
>ローカルチェーンの定食屋の朝定食にはお世話になりました つるやか
89 17/07/16(日)21:33:12 No.440118488
車ないと移動もままならない鳥取に汽車で行く意味なんかないんだ
90 17/07/16(日)21:33:12 No.440118489
>地図見たけど淫靡線っていうのが山を越えて鳥取に行く電車なの? >津山市でも横切ってる線路の南北で違いそうだな… 山陽本線以外は信じるな そもそも鳥取も電車はそこまで親切じゃないから車を借りろ
91 17/07/16(日)21:33:32 No.440118606
>県北に映画館を… 昔あったのが潰れたんで無理です
92 17/07/16(日)21:34:22 No.440118927
鉄道だけなら新見とかに住んだ方がまだマシだよ 電車があるしな
93 17/07/16(日)21:34:31 No.440118966
車あれば何も困らないだろここ
94 17/07/16(日)21:34:55 No.440119092
>つるやいいよね… >つるやか そうそうつるやね 懐かしいなぁ 卵かけご飯定食はまだ健在かな?
95 17/07/16(日)21:35:20 No.440119206
うろ覚えだけど昔扉を手動で開ける列車に乗った記憶があるけどまだあるかな… ボタン式じゃなくて扉自体を手で開けるやつ
96 17/07/16(日)21:35:29 No.440119258
昔広島から出雲行った時に朝から高速バス乗ったけど3時間かかった あの山越えるのめんどくさいんだね
97 17/07/16(日)21:36:16 No.440119501
>車あれば何も困らないだろここ 遊ぶとこは無いが昔の蘭学のおかげで田舎のわりに病院には困んないからなぁ 車あれば生活出来ないってほどにはならないと思う
98 17/07/16(日)21:36:56 No.440119707
つやま自然のふしぎ館という色んな意味で「」の好きそうな施設まである
99 17/07/16(日)21:37:02 No.440119738
ゲーセンある?
100 17/07/16(日)21:37:14 No.440119793
津山の話題より高松の話題を聞く方が多いな、ローカルの話題だと
101 17/07/16(日)21:37:23 No.440119831
>車あれば何も困らないだろここ 倉敷より街っぽいし人も結構居るイメージだわ
102 17/07/16(日)21:37:23 No.440119835
>うろ覚えだけど昔扉を手動で開ける列車に乗った記憶があるけどまだあるかな… >ボタン式じゃなくて扉自体を手で開けるやつ 田舎は基本それだかんな ていうか広島とかでも半自動はあるかんな
103 17/07/16(日)21:37:47 No.440119942
>うろ覚えだけど昔扉を手動で開ける列車に乗った記憶があるけどまだあるかな… あるよ 街の方に行くとボタン式になってて都会を感じるよね
104 17/07/16(日)21:38:24 No.440120124
円楽さんも独演会やるんでしょ?
105 17/07/16(日)21:38:46 No.440120258
>ゲーセンある? 昔はアミパラが割りとコアなのも置いてたんだけどイオンの中に入ってからはダメだな なんか変なとこにあるゲーセンはネシカ台あったりスパ2置いてあったりで楽しいよ 怪しいけど
106 17/07/16(日)21:39:06 No.440120368
駅から見ると天満屋が要塞のように見える
107 17/07/16(日)21:39:24 No.440120473
ストリートビューで津山城登れるのね いいじゃないか
108 17/07/16(日)21:39:46 No.440120582
腐っても観光地だからか駅前から飲み屋がわんさかある 一応バーもある
109 17/07/16(日)21:40:04 No.440120685
>>車あれば何も困らないだろここ >倉敷より街っぽいし人も結構居るイメージだわ 倉敷は市街地が分散してるから そりゃまばらに感じる でも明らかに倉敷の方がマシだぞ
110 17/07/16(日)21:40:24 No.440120796
>駅から見ると天満屋が要塞のように見える 市の施設も入ってるから大きい その分負の遺産としても大きい
111 17/07/16(日)21:40:45 No.440120904
>つやま自然のふしぎ館という色んな意味で「」の好きそうな施設まである 名前からは想像もつかない奇形胎児のホルマリン漬けがある博物館だっけ?
112 17/07/16(日)21:41:17 No.440121090
>腐っても観光地だからか駅前から飲み屋がわんさかある >一応バーもある 風俗とかだけは非店舗型しかなくて岡山の条例徹底してんなーってなる
113 17/07/16(日)21:41:23 No.440121131
鉄「」には鉄道博物館もあるぞ! ディーゼルばかり集めたマニアックなのが
114 17/07/16(日)21:42:01 No.440121346
蘭学博物館もあるな …人があんまり呼べなそうなとこばっかりだ
115 17/07/16(日)21:42:28 No.440121499
創設者のヤニだらけの肺が展示されているつやま自然のふしぎ館
116 17/07/16(日)21:42:47 No.440121584
坂の上のセブンイレブンの前のバーあれスナックになってね…?ってなる
117 17/07/16(日)21:43:51 No.440121923
らーふぁ行こう
118 17/07/16(日)21:44:37 No.440122130
プラント5で1日潰す
119 17/07/16(日)21:47:17 No.440122991
>>車あれば何も困らないだろここ >遊ぶとこは無いが昔の蘭学のおかげで田舎のわりに病院には困んないからなぁ >車あれば生活出来ないってほどにはならないと思う 産婦人科がたくさんあるって恵まれてるなって最近思う
120 17/07/16(日)21:48:58 No.440123559
山の中に突然街が現れてちょっとビックリする
121 17/07/16(日)21:49:39 No.440123746
産婦人科がないと隣県まで行かないといけないからね… と言うかうちの近所歯医者しかねぇ
122 17/07/16(日)21:49:42 No.440123776
>>駅から見ると天満屋が要塞のように見える >市の施設も入ってるから大きい >その分負の遺産としても大きい 時々批判の宣伝カー走ってるよね
123 17/07/16(日)21:50:02 No.440123890
観光地としては心底地味だけどなんか変なのはある ホルモンは案外うまいけど他はそれほどでもない そんな感じ
124 17/07/16(日)21:50:40 No.440124091
山賊ダイアリーで出たE銃砲店もあるぞ!
125 17/07/16(日)21:50:48 No.440124128
>時々批判の宣伝カー走ってるよね 気持ちはわかる まだ尾を引きずってるぐらいだし
126 17/07/16(日)21:51:12 No.440124239
一応大学もある
127 17/07/16(日)21:51:57 No.440124492
>山賊ダイアリーで出たE銃砲店もあるぞ! 銃や猟具に限らず色々置いてて楽しいよね
128 17/07/16(日)21:52:01 No.440124504
岡山市と同じ県なのになんであんなに鉄道の本数少ないの…?
129 17/07/16(日)21:52:07 No.440124528
>産婦人科がないと隣県まで行かないといけないからね… >と言うかうちの近所歯医者しかねぇ 妹の勤め先が忙しいと聞いて腕がいいのかと思ったら 他に産院がないって聞いてびっくりした記憶がある
130 17/07/16(日)21:52:18 No.440124584
小奇麗でしっかりした建物はだいたいパチンコ屋
131 17/07/16(日)21:52:40 No.440124704
鶴山公園は桜と彼岸花を見に行く所
132 17/07/16(日)21:53:00 No.440124805
>岡山市と同じ県なのになんであんなに鉄道の本数少ないの…? なんで同じ県なのかわからないくらい交流少ないから
133 17/07/16(日)21:53:18 No.440124907
鉄道は縦移動に弱い
134 17/07/16(日)21:53:43 No.440125019
南部からみたら不審火が多い町
135 17/07/16(日)21:53:44 No.440125024
県北と県南には深い溝があるからね どこの県でも一緒よ
136 17/07/16(日)21:54:55 No.440125369
今日もホルモンうどん屋の前に並んでたな 大してうまくもないのに
137 17/07/16(日)21:54:59 No.440125391
>南部からみたら不審火が多い町 プロの放火魔が居るっぽい かなり昔から定期的にやってるね
138 17/07/16(日)21:55:03 No.440125414
美作でしょこの辺り 備州じゃねえからな
139 17/07/16(日)21:55:06 No.440125429
鳥取に人いりゃ本数は増えるよ 無理だろうけどな!
140 17/07/16(日)21:55:30 No.440125563
>岡山市と同じ県なのになんであんなに鉄道の本数少ないの…? そりゃ南部と比べたらね 津山以外は日本海側の鳥取市行くまでガチ田舎すぎる…
141 17/07/16(日)21:55:31 No.440125567
津山線はSuica使えないからな
142 17/07/16(日)21:56:47 No.440125924
ココらへんはスイカじゃなくてイコカのシマじゃないの?
143 17/07/16(日)21:56:53 No.440125950
県境のトンネルめっちゃ怖いね 音とか傾斜とか
144 17/07/16(日)21:57:01 No.440125986
>津山線はSuica使えないからな 電子通貨使えないの本当帰る時困る…
145 17/07/16(日)21:57:03 No.440125992
自動改札などないよ
146 17/07/16(日)21:57:36 No.440126158
光悦サトルエネルギー研究所 Ghostbuster
147 17/07/16(日)21:57:44 No.440126207
便利な中国ハイウェイバスをご利用ください
148 17/07/16(日)21:58:36 No.440126444
元旦ビューティー工業
149 17/07/16(日)21:58:51 No.440126515
旧志戸坂トンネルに夜行こう
150 17/07/16(日)21:59:24 No.440126682
山陽本線に山陰四国を連絡する場所なんだから本数多くて当然よ
151 17/07/16(日)22:01:33 No.440127334
法界院までは使えるだろ!
152 17/07/16(日)22:02:59 No.440127742
鳥取中部の人間だけど津山や真庭はおとなりさんって感じでわりと親近感ある