虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/07/16(日)20:13:53 No.440094011

    なんで毎日6時間も6種類の科目を勉強できたんだろう

    1 17/07/16(日)20:14:34 No.440094250

    塾と自宅でさらに5時間だ

    2 17/07/16(日)20:15:17 No.440094483

    ガリ勉キチガイを量産してどうしたいんだ文科省

    3 17/07/16(日)20:16:35 No.440094879

    日に36時間の勉強という矛盾 そういう話ではない?

    4 17/07/16(日)20:18:40 No.440095507

    昔は勉強さえしていれば生きていてよかった

    5 17/07/16(日)20:19:54 No.440095891

    基礎教育の重要性も分かるんだけどさ そこからさらに大学や仕事と専門性上げていって勉強することは一向に減らないから インプットメソッドの革命が望まれる

    6 17/07/16(日)20:20:43 No.440096171

    勉強だけやっててうまれる挨拶もできずに院まで行ってしまう人

    7 17/07/16(日)20:21:16 No.440096355

    実技のほうが楽しいのにな

    8 17/07/16(日)20:21:56 No.440096550

    脳に直接ペーストしろよ

    9 17/07/16(日)20:22:18 No.440096658

    院以上の存在がないとこれからの日本の技術が世界で生き残れなかったりしないの?

    10 17/07/16(日)20:23:06 No.440096890

    挨拶できて無能な人よりは使える院卒の方がいいよ そもそも院まで行く人が挨拶できないって偏見はどこから

    11 17/07/16(日)20:23:12 No.440096927

    ちゃんと休み時間があったからだ

    12 17/07/16(日)20:24:09 No.440097237

    >院以上の存在がないとこれからの日本の技術が世界で生き残れなかったりしないの? これからも何も今も開発してるの院卒ばっかりじゃん

    13 17/07/16(日)20:25:25 No.440097682

    座学ばっかで無駄が多すぎる日本の教育内容は

    14 17/07/16(日)20:25:44 No.440097804

    大卒程度じゃ役に立たん

    15 17/07/16(日)20:26:11 No.440097961

    社会人10年やってみたけど高等数学だけはマジでごくごく一部でしか役に立たない知識だと思ったな ぶっちゃけ一般的な職種なら四則演算と二次・三次元図形の把握くらいで充分な気がする

    16 17/07/16(日)20:26:53 No.440098198

    >挨拶できて無能な人よりは使える院卒の方がいいよ >そもそも院まで行く人が挨拶できないって偏見はどこから 挨拶できない系の偏見は就活上手くいかなかったけど妥協できずに就職じゃなくて院を選ぶタイプだけだと思う 俺の学生時代にも希望の企業に受からず博士に進んだ奴いたし…

    17 17/07/16(日)20:27:52 No.440098554

    将来やりたいことがある子供にとっては遠回りさせるだけ そのくせ国際競争力がーとかいいだす

    18 17/07/16(日)20:28:26 No.440098737

    挨拶できない~は山本アットホームのネタだろうが

    19 17/07/16(日)20:43:53 No.440103527

    >将来やりたいことがある子供にとっては遠回りさせるだけ 高校に行かないという手もある

    20 17/07/16(日)20:47:25 No.440104654

    >>将来やりたいことがある子供にとっては遠回りさせるだけ >高校に行かないという手もある 親の後を継ぐとかならともかく子供1人で希望業種の経験や実績積むのって相当苦労するし… 言われた通りに勉強だけしてれば内定取れる立場が手に入る特権捨てるのは勿体なすぎる

    21 17/07/16(日)21:03:27 No.440109482

    目標もなく勉強しても何にもならないよなあって気付いたのは大人になってからだった

    22 17/07/16(日)21:05:35 No.440110137

    受験にゴールが設定されてるせいでそこ超えた大学生が遊ぶのはさもありなんだわ

    23 17/07/16(日)21:08:23 No.440110931

    やった上で無駄だと言ってるならいいけど 学校なんて無駄だなからそのままスライドして 無駄だったなとかは