17/07/16(日)20:06:25 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)20:06:25 No.440091797
はじめての二輪はこいつかクロスカブか悩む 免許とヘルメットやジャケットやオプション品合わせて50万くらいで揃えたい
1 17/07/16(日)20:11:02 No.440093131
自賠と任意の保険料も計算に入れといた方がいいよ
2 17/07/16(日)20:12:18 No.440093555
昨日ツーリングに行ったら黄色いクロスカブを二台見かけて人気あるなーと思いました
3 17/07/16(日)20:13:22 No.440093873
ニーグリップしたいか否かで決めるといいと思う個人的に
4 17/07/16(日)20:14:04 No.440094087
街乗りするのかアウトドアするのかで決めたほうがいいのでは
5 17/07/16(日)20:14:47 No.440094332
クロスカブはいろいろ話でてるから早くした方がいいぞ
6 17/07/16(日)20:15:09 No.440094438
PCXでいいよ
7 17/07/16(日)20:16:24 No.440094818
免許取りながら考えて
8 17/07/16(日)20:19:25 No.440095742
クロスカブってノンクラ?
9 17/07/16(日)20:20:32 No.440096113
VTR買いなよ
10 17/07/16(日)20:21:14 No.440096347
GROMならminiMX的なことも出来るな
11 17/07/16(日)20:21:23 No.440096397
Z125にしなさい
12 17/07/16(日)20:21:36 No.440096470
ステップが平べったいスクーターは足元がすごい落ち着かない
13 17/07/16(日)20:21:49 No.440096527
ホモトレイン >クロスカブってノンクラ? クラッチないからAT限定免許で乗れる ただ中華カブベースだから本当にオススメしない
14 17/07/16(日)20:21:58 No.440096563
グロムもクロスカブも一通り試した後に行き着く先であって新人向けじゃない気がする
15 17/07/16(日)20:22:40 No.440096759
なにその一行目
16 17/07/16(日)20:22:44 No.440096777
まあVTRだと過不足ないだろうが
17 17/07/16(日)20:24:12 No.440097252
50万出せるなら中古の250cc買えるじゃん
18 17/07/16(日)20:24:17 No.440097283
ほんとになんだよその一行目…
19 17/07/16(日)20:24:28 No.440097340
グロムとかZ125は「125ccだし12インチだし」って割り切れる人でないとストレス溜まるよ
20 17/07/16(日)20:25:07 No.440097583
気になりすぎる…
21 17/07/16(日)20:26:04 No.440097910
初心者ほどパワー不足をつまらなく感じてしまいガチなのだ
22 17/07/16(日)20:26:43 No.440098140
でも小さい方が良いし
23 17/07/16(日)20:30:22 No.440099295
125ccはうっかり自動車専用道路に入ったらどうしようって不安になる以外は良いものだったよ ただ追い越しとかは考えちゃいけないね
24 17/07/16(日)20:31:54 No.440099741
そこでボアアップと白ナンバー化ですよ! うん素直に250買ったほうがいいね
25 17/07/16(日)20:38:07 No.440101614
何だ今の…
26 17/07/16(日)20:38:58 No.440101930
中免取ってカブってのもなんかもったいね
27 17/07/16(日)20:39:12 No.440102021
グロムの純正タイヤはめっちゃ滑る
28 17/07/16(日)20:44:31 No.440103763
ホンダ純正オイル入れるとマジで乳化する モチュール入れて解決
29 17/07/16(日)20:45:17 No.440103984
免許持ってないなら2つに絞らないで免許取った後また考えた方がいいんじゃない
30 17/07/16(日)20:45:59 No.440104190
さぁこの250オフ車に乗るんだ
31 17/07/16(日)20:46:08 No.440104241
>中免取ってカブってのもなんかもったいね 原付乗りたいけど バイク乗る訓練したことないのに乗るの怖いなって思って 普通自動二輪取って 楽しくてうっかり大型も取ってしまったのが俺だ
32 17/07/16(日)20:47:12 No.440104601
いろんな現行車種玉無くなるからさっさと買ったほうが良い
33 17/07/16(日)20:49:15 No.440105289
免許来月取る予定だけどいまだに小型MTコースでいくか中免に変更するか悩んでる
34 17/07/16(日)20:50:33 No.440105729
中免のほうがいいぞマジで 小型MTの教習車碌なのない場合がある
35 17/07/16(日)20:51:45 No.440106081
>中免取ってカブってのもなんかもったいね 大型でカブすいません 三台も
36 17/07/16(日)20:51:52 No.440106114
免許は何とかなったし 車両とか道具類は何とかなったんだけど 意外と大変だったのは保険だったな
37 17/07/16(日)20:51:58 No.440106157
小型MTって125ccまで? だったらバイクの選択肢つまらなくなっちゃうから中免の方がいいよ
38 17/07/16(日)20:51:58 No.440106160
グロムてアドレスより速い?
39 17/07/16(日)20:52:05 No.440106200
>免許来月取る予定だけどいまだに小型MTコースでいくか中免に変更するか悩んでる 小型MTと中型なら2万くらいしか変わらないのでは? どうせなら中型取っちゃいなよ 時間はかかるけどその分じっくり練習できるってことだしね
40 17/07/16(日)20:52:09 No.440106229
アレ乗るぞーっていざ免許取ると全然違うの買うよね
41 17/07/16(日)20:52:14 No.440106253
>小型MTの教習車碌なのない場合がある CB125駄目なん?
42 17/07/16(日)20:52:42 No.440106401
中免なんかとったら250買っちゃって保険やら燃費やら経済的だしっていう言い訳が通用しなくなっちゃう!
43 17/07/16(日)20:53:35 No.440106641
通勤用に買うから125までだし… アパート住まいだから二台持ちは無理だし…
44 17/07/16(日)20:54:05 No.440106796
>グロムてアドレスより速い? 遅い アドレスはヨーロッパで出てる1台50万くらいするようなスポーツバイク除けば最速クラスだから
45 17/07/16(日)20:54:11 No.440106820
125のMTは非力すぎて加速がつらい 性能だけならAT選んだ方が良いと思う
46 17/07/16(日)20:55:09 No.440107072
低いギアで引っ張れば良いのでは
47 17/07/16(日)20:56:15 No.440107394
車重とパワーはどっこいぐらいなんだよねV125とグロム というわけでスカブのエンジン載せよう
48 17/07/16(日)20:56:49 No.440107553
>中免なんかとったら250買っちゃって保険やら燃費やら経済的だしっていう言い訳が通用しなくなっちゃう! 400買わなきゃ通用するんじゃね? 俺は250目的で中免取ったよ
49 17/07/16(日)20:56:50 No.440107556
後で中型とっとけばよかったと思うかもしれないからどうせなら中型とった方がいい なんならついでに大型まで取ってもいい
50 17/07/16(日)20:58:22 No.440107966
>アレ乗るぞーっていざ免許取ると全然違うの買うよね 教習中はVTRかMT25かで迷ってたけど気付いたらツーセロ買ってた
51 17/07/16(日)20:58:28 No.440107989
YB125からninja250に乗り換えたけど維持費はそこまで増えなかったな おっさんだから保険が安かったのもあるけど
52 17/07/16(日)20:59:03 No.440108149
クロスカブ乗ってるけど2,3時間乗ってても案外ケツとか痛くならないし姿勢も楽でいいよ 速度はまあ60くらいまでがちょうどいい感じだけど
53 17/07/16(日)20:59:07 No.440108165
グロムのパワーに不満が出たらボアアップしたらいい コミコミで10万ほど
54 17/07/16(日)20:59:11 No.440108185
大型って最初から選択できるんだっけ?
55 17/07/16(日)20:59:42 No.440108319
高い原二のってるけどアドレスとかと張り合おうとすると出足で燃費考えない開け方しないといけない メインが通勤/移動用途だから正直そんな走り方やってられない
56 17/07/16(日)21:00:45 No.440108641
いつでもどこでも全開走行 燃費なんて計算したことないヨ(笑)
57 17/07/16(日)21:01:19 No.440108798
ボアアップか乗り換え念頭において中免とっておくのはありか… 絶対出費増える気がするけどいいね…
58 17/07/16(日)21:01:33 No.440108867
>教習中はVTRかMT25かで迷ってたけど気付いたらツーセロ買ってた 俺もそのへん迷ってたけど金貯まんねえってなってるうちにオフ車のほうがよくね?ってなってセロー買う方向になってる タイムラグがあると色々考えちゃうね