17/07/16(日)19:57:26 だいた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/07/16(日)19:57:26 No.440089394
だいたい荒んでるのにたまにいい話のサイドクエストがあるのはずるい
1 17/07/16(日)19:59:10 No.440089787
今遊んでるけど大概ろくでもねえなこの世界!
2 17/07/16(日)20:00:13 No.440090064
人探しをお願いされてもたいがい死んでるからな… そしてそのまま仇討ちも兼ねて怪物退治だ
3 17/07/16(日)20:00:49 No.440090236
夫が人狼の話は妹にサイコかお前はって言ってしまった
4 17/07/16(日)20:01:11 No.440090330
怪物をやっつけた場所にぞろぞろ戻ってきた人々の反応も芳しくない
5 17/07/16(日)20:01:22 No.440090374
娘の結婚式で健康を願ってもらうのいいよね…
6 17/07/16(日)20:01:38 [人狼] No.440090448
>夫が人狼の話は妹にサイコかお前はって言ってしまった 俺は今初めて望んで人を殺す! ウオオオオオ…!!
7 17/07/16(日)20:01:47 No.440090479
塔の珍しくウィッチャーとして誉めてもらえた感じが好き
8 17/07/16(日)20:02:01 No.440090540
イェネファーのイベントクリアしたんだけどジン強すぎない? レベル設定間違ってるじゃないのこれ…
9 17/07/16(日)20:03:21 No.440090865
>怪物をやっつけた場所にぞろぞろ戻ってきた人々の反応も芳しくない 結構尊敬してくれなかったか…? 満足できないようであればトゥサンに足を運ぶんだ!
10 17/07/16(日)20:04:42 No.440091240
>怪物をやっつけた場所にぞろぞろ戻ってきた人々の反応も芳しくない 子供ができたらゲラルトって名づけるよ!とかウィッチャー馬鹿にする奴がいたら殴ってやるよ!とか割と好意的なのもいる 唾吐かれる時もある
11 17/07/16(日)20:05:49 No.440091591
ゲラおじでさえ最悪の結末だな…って言っちゃう人狼クエ
12 17/07/16(日)20:05:54 No.440091621
住人はけっこう感謝してくれたか 兵隊は相変わらずだったかも
13 17/07/16(日)20:06:05 No.440091686
風景はキレイなんだよなー(木に吊るされた死体から目を逸らして)
14 17/07/16(日)20:06:55 No.440091917
俺は殺すのを見逃したよ人狼 あれは殺す権利あるわ
15 17/07/16(日)20:07:07 No.440091974
クエストの詳細説明まで凝ってていいよね
16 17/07/16(日)20:07:30 No.440092072
人狼は妹助けたけど放っておいたらころころされちゃうのかな
17 17/07/16(日)20:07:55 No.440092205
むしろ自分でやってわかったけどそんな暗い話ないわこのゲーム 全部選択肢が反映してる
18 17/07/16(日)20:08:51 No.440092484
>むしろ自分でやってわかったけどそんな暗い話ないわこのゲーム >全部選択肢が反映してる …男爵が首吊るあれもか…?
19 17/07/16(日)20:09:05 No.440092548
戦闘的にもストーリ的にも幻惑があまりにも強すぎる
20 17/07/16(日)20:09:23 No.440092641
鬱で有名な男爵も生存ルートはちょっと感動する 子供たちは知らない
21 17/07/16(日)20:09:30 No.440092680
ドラゴンじゃなかった? じゃあ報酬減らすね
22 17/07/16(日)20:09:49 No.440092782
二週目でヴェレン後回しにして先にノヴィグラドとスケリッジ終わらせてから思い出したように男爵のクエ進めたらタマラの選択肢が出てこなくなった もしかしてメイン詰んだ…?
23 17/07/16(日)20:10:08 No.440092864
>ドラゴンじゃなかった? >じゃあ報酬減らすね あー…って感じがすごかったな
24 17/07/16(日)20:10:23 No.440092928
何も考えずに豚食うような「」だとそりゃやばいだろうなこのゲーム… ずっと浅慮のつけを払わされ続けるゲラおじ…
25 17/07/16(日)20:10:44 No.440093023
>怪物をやっつけた場所にぞろぞろ戻ってきた人々の反応も芳しくない むしろ心の狭い北部人には珍しく素直に感謝してくれるじゃん!
26 17/07/16(日)20:10:58 No.440093102
>人狼は妹助けたけど放っておいたらころころされちゃうのかな ころころされる 人狼はゲラおじに俺を殺してくれ…って頼む 人狼の抽出液は手に入らない
27 17/07/16(日)20:11:31 No.440093289
大きな賭けで優勝したのに半分持ってかれるの納得行かないんだけどクソデッキ使いのクソ女め
28 17/07/16(日)20:11:33 No.440093303
よく敵の弱点になってるディメリウムの爆薬の使い方がよくわからない こっちの印が使えなくなってるだけだよねアレ
29 17/07/16(日)20:12:10 No.440093505
偽ウィッチャーの話で大笑いした 詩的センス無いのに皮肉は上手いな!
30 17/07/16(日)20:12:13 No.440093523
>ころころされる >人狼はゲラおじに俺を殺してくれ…って頼む >人狼の抽出液は手に入らない 誰も救われねえ…
31 17/07/16(日)20:12:25 No.440093586
3のDLCで初めて南方に行ったけど マジで文化度違いすぎてもうニルフガードが支配した方がいいんじゃねえかなって思った
32 17/07/16(日)20:12:31 No.440093614
カタツムリ流派いいよね…
33 17/07/16(日)20:14:00 No.440094052
>3のDLCで初めて南方に行ったけど >マジで文化度違いすぎてもうニルフガードが支配した方がいいんじゃねえかなって思った よし ではラドヴィッドとディクストラの北方二大ハゲを殺すんだ…!
34 17/07/16(日)20:14:04 No.440094082
猫流派だったかのウィッチャーのクエ好き
35 17/07/16(日)20:14:26 No.440094205
カタツムリ流派の雑魚は選択肢によっては命を助けつつ村に奉仕させてやれる救いある終わりもあるからいい レイプ魔だから殺させてやってもいいけどね!
36 17/07/16(日)20:14:59 No.440094402
最終決戦でのシリが操作してて一番気持ち良かった おじさんもあんな風に瞬間移動できないん?
37 17/07/16(日)20:15:17 No.440094478
>猫流派だったかのウィッチャーのクエ好き 狼と猫が遊ぶ時だっけ うちのゲラおじ猫流派装備だったけどな
38 17/07/16(日)20:15:25 No.440094518
ブリンクのタレント能力は血筋ってゲラおじ言ってたからなぁ
39 17/07/16(日)20:15:28 No.440094531
>猫流派だったかのウィッチャーのクエ好き アレは村人が屑なんだけど 初めてじゃないんだろう?ってところがちょっとひっかかる
40 17/07/16(日)20:15:35 No.440094579
>最終決戦でのシリが操作してて一番気持ち良かった >おじさんもあんな風に瞬間移動できないん? おじさんの方が気が狂った強さにはなるんだぞ最終的に
41 17/07/16(日)20:16:42 No.440094916
そもそもテレポ系魔法大っ嫌いだよなゲラおじ
42 17/07/16(日)20:17:38 No.440095187
シリはラノベなんて目じゃないくらいの中二要素てんこ盛りで笑う
43 17/07/16(日)20:17:47 No.440095231
なんか聞く選択肢あったら選んどかないと真相は闇の中って感じが多いよね…プリシラのクエとか司祭ころころしちゃったよ
44 17/07/16(日)20:18:07 No.440095318
霊薬とオイルもっと手軽に使いたいな(UI的な意味で)
45 17/07/16(日)20:18:27 No.440095437
ああ…俺は門が嫌いなんだ… クソッまた門か… 門は嫌いだ…
46 17/07/16(日)20:18:40 No.440095509
せめて入り口にしてくれよ!!がマジ慌てて好き
47 17/07/16(日)20:18:59 No.440095611
>霊薬とオイルもっと手軽に使いたいな(UI的な意味で) UIだけは本当にダメだからなこのゲーム
48 17/07/16(日)20:19:57 No.440095901
キーラ殺してしまった…バインヌカラーとかルベッラグランとかの声好きだったのに
49 17/07/16(日)20:20:26 No.440096084
ニルフガードの統治も割りと皇帝次第な気もするけどラドヴィッドは論外としてディクストラに任せるのもなんか微妙なんだよな…
50 17/07/16(日)20:20:27 No.440096088
>司祭ころころしちゃったよ 司祭は司祭でクソ野郎だから行き掛けの駄賃でぶっ殺すマン!
51 17/07/16(日)20:20:52 No.440096221
ゲームだけ全部やってもイェネファーは知らないおばさん扱いらしいな
52 17/07/16(日)20:21:41 No.440096489
イェネファーとトリスならトリス選んだ人が多そう
53 17/07/16(日)20:21:42 No.440096495
フィリパって割りと諸悪の根源じゃない?
54 17/07/16(日)20:21:46 No.440096517
これ数百回書き込まれたんだろうが 記憶ぶっとんだおっさんの話マジでやりてぇ…
55 17/07/16(日)20:21:59 No.440096567
>うちのゲラおじ猫流派装備だったけどな 間の子か
56 17/07/16(日)20:22:25 No.440096696
>ニルフガードの統治も割りと皇帝次第な気もするけどラドヴィッドは論外としてディクストラに任せるのもなんか微妙なんだよな… でもあのおっさん何だかんだ助けてくれるし人の恋路にやさしいから初回は王にしたわ
57 17/07/16(日)20:22:52 No.440096821
>うちのゲラおじ猫流派装備だったけどな 猫装備だとセリフ変わるよね
58 17/07/16(日)20:23:01 No.440096864
イェネファーの性格がキツすぎる…
59 17/07/16(日)20:23:37 No.440097066
>キーラ殺してしまった…バインヌカラーとかルベッラグランとかの声好きだったのに ネズミの塔でにらみ合いになった時にうまく説得できればころさないで済むぞ
60 17/07/16(日)20:23:39 No.440097077
エスケール!
61 17/07/16(日)20:23:52 No.440097142
フィリパは一緒に探索した時のなんにもできないのねみたいなセリフにちょっとだけ可愛げを感じた ちょっとだけ
62 17/07/16(日)20:24:22 No.440097307
正直者は大体馬鹿をみる
63 17/07/16(日)20:24:46 No.440097454
このゲームのネズミ強くない…? その辺のワイバーンより強い気がする
64 17/07/16(日)20:24:58 No.440097533
ニルフガードの次期皇帝がモルヴランって本間が言ってたから彼の統治に期待して支配してもらおう
65 17/07/16(日)20:25:33 No.440097743
グウェントって大昔からの伝統ゲームらしいがその割にエムヒルとかいるんだけど更新されていって昔のカードは使えなくなってるんだろうか
66 17/07/16(日)20:25:34 No.440097747
気に入らない人間は何度か感情的に殺した事もあるけど エアロンダイトは無事に貰えました
67 17/07/16(日)20:26:25 No.440098028
雰囲気はどうしょうもない世界なのに ウィッチャーの飲み会の馬鹿馬鹿しい雰囲気が凄く好き
68 17/07/16(日)20:26:26 No.440098038
>気に入らない人間は何度か感情的に殺した事もあるけど 死んでいい換算枠はかなり広めにとってる印象はある 手間暇かけると殺さんように場を収められるだけで
69 17/07/16(日)20:26:28 No.440098051
ディクストラの最後はなんで・・・?ってなった お前いきなり俺が大将な!とかぶちあげて反撃されないとでも思ったのか こっちはウィッチャーだぞ馬鹿
70 17/07/16(日)20:26:31 No.440098069
シリ皇帝エンドでもヤルマールは帝国にちょっかい出すのね…
71 17/07/16(日)20:27:28 No.440098401
あのおじさんたち悪酔い大学生すぎる…
72 17/07/16(日)20:27:36 No.440098450
正しいスケリッジ人は略奪をするものだ 革新的なスケリッジ人は融和を図る
73 17/07/16(日)20:28:00 No.440098593
魔術結社にイタ電おじさん
74 17/07/16(日)20:28:06 No.440098624
変質で感情消えたんじゃなくて人生長すぎて色々摩耗したんだろうなとも思う
75 17/07/16(日)20:28:10 No.440098641
スケリッジ人は強奪誘拐当たり前みたいな性格しててちょっと…
76 17/07/16(日)20:28:13 No.440098653
テルショック?がいきなりニルフガードの使者ぶっ殺してびっくりしたんだけどビルナってどうなったん?EDでも特に語られなかったけど
77 17/07/16(日)20:28:18 No.440098688
>あのおじさんたち悪酔い大学生すぎる… オクセンフルトの大学生が嫌な奴に変なゲームを吹き込んだのが悪い
78 17/07/16(日)20:28:35 No.440098780
本当ろくでもないダークファンタジー世界だけど その分おじさんのお茶目や悪ノリが面白く見える
79 17/07/16(日)20:29:13 No.440098970
ウィッチャーは感情がないとか言われるけど 出会うウィッチャー皆感情豊かだよね レソがちょっと薄いかなってくらいか
80 17/07/16(日)20:29:16 No.440098983
ラドウィッドは何者なんだよ あんなぼろぼろの北方でも帝国に勝っちゃうとか
81 17/07/16(日)20:29:31 No.440099039
ビルナはどっかの石に縛られて死んだよ どっかの海岸線で見つけたけど場所は忘れた
82 17/07/16(日)20:30:10 No.440099213
ランバートの友人の敵討ちクエストの結末が今だに何が正解だったのかわからない あれは猫流派の人が嘘ついてたのかそれとも本当に改心したから許してくだち…なのか
83 17/07/16(日)20:30:12 No.440099230
ランバートのクエに出てくるウィッチャーは色々話を聞いた後それはそうとして死ね!した
84 17/07/16(日)20:30:21 No.440099282
トリスの元彼っぽいのが普通に焼かれてて吹いた
85 17/07/16(日)20:31:04 No.440099511
>ランバートの友人の敵討ちクエストの結末が今だに何が正解だったのかわからない >あれは猫流派の人が嘘ついてたのかそれとも本当に改心したから許してくだち…なのか ランバートは糞だし改心してるのは本当っぽいから生かしたな 死んだ友人より改心した生きてる人が大事だよね!
86 17/07/16(日)20:31:12 No.440099549
ラドヴィッドの頭おかしいのに有能なところが酷い
87 17/07/16(日)20:31:17 No.440099576
ドラゴンじゃないんなら報酬減らすねおじさんはハゲ王の次に殺したかった
88 17/07/16(日)20:31:30 No.440099633
ビルナはスケリッジカードの絵柄でも既に岩に磔にされているというね
89 17/07/16(日)20:32:31 No.440099927
ドゥードゥーが気付いたらウィリーと入れ替わってたんだけど これウィリーを殺しておかないとどっかで死んじゃってたりしたんだろうか
90 17/07/16(日)20:32:38 No.440099979
まあラドヴィッドは最終的にはゲラルトのおかげで恋人できるし 許してくれるね
91 17/07/16(日)20:32:39 No.440099987
オクセンフルトで口から杭が出てる串刺しにされてるのって知り合いなのかな なんかトリスとの会話がそんな風だったけど
92 17/07/16(日)20:33:07 No.440100106
クソハゲ王は殺してもなんかもんにょりする
93 17/07/16(日)20:33:40 No.440100257
>オクセンフルトで口から杭が出てる串刺しにされてるのって知り合いなのかな >なんかトリスとの会話がそんな風だったけど キーラのこと?
94 17/07/16(日)20:34:00 No.440100344
馬の亡霊いいよね
95 17/07/16(日)20:34:13 No.440100397
ラドヴィッドは最初から最後までフィリパに狂わせられた人生だったからある意味被害者なのかもしれない
96 17/07/16(日)20:34:22 No.440100444
他人に変身出来て記憶も継承できる種族が普通にいるとか怖すぎるよね
97 17/07/16(日)20:35:46 No.440100889
>キーラのこと? 俺は助けたけど死亡ルートそんなひどいことになるのか…
98 17/07/16(日)20:35:46 No.440100894
>>オクセンフルトで口から杭が出てる串刺しにされてるのって知り合いなのかな >>なんかトリスとの会話がそんな風だったけど >キーラのこと? いやキーラは殺しちゃったから違うと思う…たしか女魔術師会を助けるためにトリスと待ち合わせるクエだったはず
99 17/07/16(日)20:35:58 No.440100955
前作で殺傷与奪の権利がある人は基本的に粗雑に殺されるという 魔女集めて恋のクエで捕まって品詞になってた女魔術師とか
100 17/07/16(日)20:36:40 No.440101182
エルフのゲイ野郎とかは確かにかなり面白かったな
101 17/07/16(日)20:36:56 No.440101262
グウェント下手くそだから大会辛かった
102 17/07/16(日)20:36:56 No.440101264
フィリパもインガオホーしてほしかった
103 17/07/16(日)20:37:16 No.440101362
>エルフのゲイ野郎とかは確かにかなり面白かったな 女装見て ああ…そういう… って感じのゲラルトおじさんでダメだった
104 17/07/16(日)20:37:49 No.440101518
グウェントは諜報員出し入れするだけじゃないか
105 17/07/16(日)20:37:53 No.440101535
>グウェント下手くそだから大会辛かった 焦土作戦入れまくってるNPCは滅びて欲しい
106 17/07/16(日)20:38:45 No.440101854
>グウェントは諜報員出し入れするだけじゃないか 敵にやられると凄くウザい
107 17/07/16(日)20:39:14 No.440102029
ヴェセミルおじさんが死んじゃうところで泣いちゃった…
108 17/07/16(日)20:39:35 No.440102140
諜報員はデメリットと効果が全く釣り合ってないから入れるだけお得だよね…
109 17/07/16(日)20:41:29 No.440102720
スケリッジで優勝しろってのは難易度下げたよ…
110 17/07/16(日)20:42:15 No.440102962
>スケリッジで優勝しろってのは難易度下げたよ… ニルフガードと相性悪いよね…
111 17/07/16(日)20:42:29 No.440103055
実績の名前が南斗聖拳とかあるんですけど…
112 17/07/16(日)20:43:09 No.440103280
トリスルートにいつも行ってしまう いい女過ぎる
113 17/07/16(日)20:44:55 No.440103873
美人度でいったら一番はトゥサンの公爵だと思った
114 17/07/16(日)20:45:33 No.440104055
俺はずっとシャニといちゃついていたい
115 17/07/16(日)20:45:45 No.440104118
イェネファーはちょっとヒスが入ってるというか… 洋ゲー特有のミステリアスな美女にしたかったんだろうけど なんか空回りしちゃってるのよねぇ… おじさん以上にシリのためなら盗みだろうが聖域が二度と使えなくなろうがどうでもいい感すごいし
116 17/07/16(日)20:46:36 No.440104392
>俺は今初めて望んで人を殺す! >ウオオオオオ…!! 自業自得だな…
117 17/07/16(日)20:47:33 No.440104692
何かするにもゲラルトに説明がないから不人気も納得かなって まあ割りと好きだけどねイェネファー
118 17/07/16(日)20:47:50 No.440104786
3から始めたからグウェントの勢力にもなってる過激派エルフ集団がよくわからない
119 17/07/16(日)20:48:05 No.440104866
イェネファーおばさんは2のレソからの話でいい印象なかったけど3を一週したらなんか好きになってた
120 17/07/16(日)20:48:13 No.440104913
ゲラルトおじさんでもなきゃ持て余すだろうなって感じはわりと好き
121 17/07/16(日)20:48:18 No.440104950
>まあ割りと好きだけどねイェネファー シリーズ物映画の本妻って感じやね
122 17/07/16(日)20:48:55 No.440105193
ユニコーンどうやって酒場の中に入れたんだよ…
123 17/07/16(日)20:49:09 No.440105274
死にたがりのウィッチャー助けちゃう話とか見てると 暗いとかそんなんじゃなくて人生長すぎるのはアカンなと思う
124 17/07/16(日)20:49:14 No.440105287
イエネェファーはスヒャールの事だけは擁護できないわ…
125 17/07/16(日)20:49:22 No.440105324
エルミオンに招待されてるのか?って聞いた時の「されてないわ」の言い方がいいんだ…わかってくれ…
126 17/07/16(日)20:51:09 No.440105894
イェネファーはたまに口調がすごくかわいい
127 17/07/16(日)20:52:15 No.440106263
岩トロールのバートいいよね… でも最終的には戦わなきゃいけなくなるのは悲しかった
128 17/07/16(日)20:52:32 No.440106353
でもスヒャールをああしないと真相が分からなかったのも事実なんすよ… しかもあれ自分自身も相当気持ち悪いらしいし…
129 17/07/16(日)20:52:59 No.440106475
イエネファーはバトーにとっての素子みたいなもんだと思ってるよ
130 17/07/16(日)20:53:16 No.440106549
アヴァラックの研究室荒らすシーン好き
131 17/07/16(日)20:53:17 No.440106555
再序盤の弟さがすクエストいいよね 北方人は野蛮じゃないと知らせてやれみたいな台詞がいい
132 17/07/16(日)20:53:35 No.440106642
スヒャールについてはイエネファーの最優先事項がシリだからしょうがないところあると思う
133 17/07/16(日)20:54:50 No.440106985
悠長に説得や同意を待ってないで強行しろやって登場人物に思う事も少なくないから 俺はあんまりイェネファーの強引さを責められない
134 17/07/16(日)20:55:18 No.440107113
スヒャールの人生は悲惨すぎる… よりによって討伐対象が不死身だし
135 17/07/16(日)20:55:23 No.440107135
翻訳担当した人には感謝の気持ちしかない