ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/07/16(日)18:59:16 No.440074673
静岡ってどんな所?
1 17/07/16(日)18:59:42 No.440074753
なにもねえ
2 17/07/16(日)19:00:09 No.440074843
富士山
3 17/07/16(日)19:00:14 No.440074864
静岡駅周辺は静岡の都会だと聞いた
4 17/07/16(日)19:00:17 No.440074875
西にも東にも行きやすい
5 17/07/16(日)19:00:59 No.440075008
長い
6 17/07/16(日)19:01:13 No.440075053
北にも南にも
7 17/07/16(日)19:01:15 No.440075064
マジ長い
8 17/07/16(日)19:01:21 No.440075087
メイトとメロブととらと駿河屋が近くにあって家系ラーメン屋だらけで大衆酒場も多い ドンキのまわりが汚いだけじゃなくて臭い ヨドバシが無い
9 17/07/16(日)19:01:38 No.440075146
伊豆に住んでるけど浜松行ったことない
10 17/07/16(日)19:01:52 No.440075203
サイレントヒルズ
11 17/07/16(日)19:02:21 No.440075293
…どんどん?
12 17/07/16(日)19:02:27 No.440075320
タミヤ模型
13 17/07/16(日)19:02:30 No.440075333
町に怪物が徘徊してる
14 17/07/16(日)19:02:53 No.440075434
伊豆って何があるの
15 17/07/16(日)19:02:54 No.440075436
富士に住んでるけど富士宮のイオンばっかりいってる
16 17/07/16(日)19:03:11 No.440075513
九州から声優のイベント旅行で一回掛川と浜松行ったけどなんだか寂しい雰囲気がした
17 17/07/16(日)19:03:33 No.440075590
>伊豆に住んでるけど浜松行ったことない 何にも無いから来なくてもいいよ… まぁ鰻は安くて美味いけど金さえ出せば中部でも食べれそうだし
18 17/07/16(日)19:03:46 No.440075624
プラモが難民になる
19 17/07/16(日)19:04:46 No.440075818
掛川は城しかない閑静な場所だから…
20 17/07/16(日)19:04:47 No.440075824
アニメ難民が多い
21 17/07/16(日)19:05:00 No.440075875
ガンダムが立つぐらいの大都会
22 17/07/16(日)19:05:19 No.440075941
伊豆住みでウナギっつったら姫沙羅あるしな・・・
23 17/07/16(日)19:05:47 No.440076032
>アニメ難民が多い 最近はBS11のお陰でそこまで難民でもなくなった BS11以外でアニメはほとんど見れない
24 17/07/16(日)19:05:50 No.440076040
地上波にはもう期待してないし
25 17/07/16(日)19:05:58 No.440076068
>伊豆って何があるの ハトヤ
26 17/07/16(日)19:06:06 No.440076100
>BS11以外でアニメはほとんど見れない グルグル見せてくだち…
27 17/07/16(日)19:06:22 No.440076162
キテレツなイメージ
28 17/07/16(日)19:06:48 No.440076244
>…どんどん? ピンポンピンポンピンポン
29 17/07/16(日)19:07:08 No.440076314
>BS11以外でアニメはほとんど見れない ネットでいろいろ見れるだろ!
30 17/07/16(日)19:07:16 No.440076350
パリーグ東西対抗見に行くのに行ったぐらいかな
31 17/07/16(日)19:07:21 No.440076367
キテレツも長いこと見てない上に ワンピのループもおわった
32 17/07/16(日)19:07:23 No.440076376
うなぎは三島もあるし…
33 17/07/16(日)19:07:24 No.440076382
コンコルド
34 17/07/16(日)19:07:44 No.440076456
さわやか
35 17/07/16(日)19:08:39 No.440076652
BSが見れない環境でも abemaと駄ニメで十分よ! ・・・・メイドインアビス・・・・
36 17/07/16(日)19:09:02 No.440076722
さわやかのハンバーグは食べてみたいけどさわやかのためだけに静岡にいくのは…
37 17/07/16(日)19:09:48 No.440076884
>・・・・メイドインアビス・・・・ Amazonプライム
38 17/07/16(日)19:09:57 No.440076918
>地上波にはもう期待してないし ピエール瀧のしょんないTV…
39 17/07/16(日)19:10:10 No.440076983
>BSが見れない環境でも >abemaと駄ニメで十分よ! >・・・・メイドインアビス・・・・ プライムも使うしか
40 17/07/16(日)19:10:13 No.440076996
雪がほぼ降らない
41 17/07/16(日)19:10:42 No.440077103
風花舞っただけで大騒ぎ
42 17/07/16(日)19:10:48 No.440077114
>さわやかのハンバーグは食べてみたいけどさわやかのためだけに静岡にいくのは… 用事がある時のついででいいのよ それか三保の松原とかそういうのメインで行けばいいんじゃない?
43 17/07/16(日)19:11:38 No.440077300
掛川花鳥園行こうや
44 17/07/16(日)19:11:45 No.440077330
富士は何も無い
45 17/07/16(日)19:12:07 No.440077436
地震に強いイメージ
46 17/07/16(日)19:12:10 No.440077448
すごしやすいけど生きにくい
47 17/07/16(日)19:12:13 No.440077466
>キテレツも長いこと見てない上に >ワンピのループもおわった キテレツ地獄も埋め立てられて何処も地元ワイドショーだけだ 外部と接触を絶たれた世界が出来上がってる
48 17/07/16(日)19:12:28 No.440077513
東京方面からならさわやかなんか御殿場にあるからわざわざ静岡まで行くことない
49 17/07/16(日)19:12:44 No.440077588
富士は臭いんでしょー?
50 17/07/16(日)19:12:45 No.440077594
姥捨山だよ いやマジで
51 17/07/16(日)19:13:50 No.440077855
三河一色のうなぎもよろしくね
52 17/07/16(日)19:14:13 No.440077930
うちにテレビ愛知の電波が入ってきてくれれば…
53 17/07/16(日)19:14:37 No.440078004
>すごしやすいけど生きにくい 福祉関係は酷いもんだよ
54 17/07/16(日)19:14:41 No.440078018
>富士は臭いんでしょー? 昔は臭かった 今はだいぶ良くなってるよ
55 17/07/16(日)19:15:37 No.440078230
東海軒の鯛飯いいよね
56 17/07/16(日)19:15:44 No.440078273
>ワンピのループもおわった 深夜に移されたと思ったらやっと終わったのか…
57 17/07/16(日)19:16:07 No.440078369
>さわやか 一回食べてみたけどとくにすごく美味しいと感じず 県外の熱烈ファンの解説でウケてるのはそういう理由だったんだ・・・って理解した http://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/yamamoto02
58 17/07/16(日)19:18:28 No.440079004
糞みたいな住民税何とかしろ
59 17/07/16(日)19:18:31 No.440079026
やたらと楽器メーカーがある
60 17/07/16(日)19:19:15 No.440079196
おでんが黒くてうまい
61 17/07/16(日)19:19:20 No.440079208
何も無いけど転勤で神奈川の微妙な地域に引っ越したらまだ静岡の方がマシだと思った
62 17/07/16(日)19:19:48 No.440079304
ここ最近静岡のスレたくさん立ってて困惑する… この県がなければ名古屋まで東京から直行できるから疎まれるのもわかるが…
63 17/07/16(日)19:19:49 No.440079305
地元じゃそこまで食べ行く人居ないのにやたら県外にファン居ると思ったらレアで食えるからか…
64 17/07/16(日)19:19:52 No.440079313
>何も無いけど転勤で神奈川の微妙な地域に引っ越したらまだ静岡の方がマシだと思った テレビで不自由するぞ
65 17/07/16(日)19:21:09 No.440079643
静岡県人ってどんな感じ?
66 17/07/16(日)19:21:15 No.440079660
キテレツとワンピ以外だと大体まる子→こち亀→デジモン無印→02辺りでループしてた印象が強い
67 17/07/16(日)19:21:24 No.440079704
テレビなんて見ないしなぁ…ねっとでいいじゃーん
68 17/07/16(日)19:21:33 No.440079737
さわやかハンバーグをウェルダンで食うと本当にただの挽肉なので アレルギーとか無ければレアに挑んで欲しい
69 17/07/16(日)19:21:33 No.440079739
ちょっと教えて 静岡駅周辺でゲーム買える店ない?
70 17/07/16(日)19:21:39 No.440079761
ただ「静岡県民に愛されるお店」みたいに紹介されすぎたのか 最近はいついっても込む上に山梨ナンバーや横浜ナンバーの車までよく見かけるようになってきてる
71 17/07/16(日)19:21:46 No.440079784
テレビで見るものが何もなくて暇だからよくスレが立つのだ
72 17/07/16(日)19:21:48 No.440079789
>キテレツとワンピ以外だと大体まる子→こち亀→デジモン無印→02辺りでループしてた印象が強い それももう10年以上前になるか…
73 17/07/16(日)19:22:04 No.440079854
>静岡駅周辺でゲーム買える店ない? 駿河屋
74 17/07/16(日)19:22:27 No.440079931
>テレビで見るものが何もなくて暇だからよくスレが立つのだ す…相撲くらいは見るし!
75 17/07/16(日)19:22:42 No.440079993
こっここっこーこっこ
76 17/07/16(日)19:22:46 No.440080011
>ちょっと教えて >静岡駅周辺でゲーム買える店ない? 駿河屋でも行けばいいんじゃねえかな
77 17/07/16(日)19:23:02 No.440080071
ゲームはまぁゲオか鑑定団で買いたまえ…
78 17/07/16(日)19:23:02 No.440080074
テレビのアンテナの調子が悪くてここ最近ほぼ地上波が見れない環境にいるけどマジ平気 ここまで自分がテレビ離れして大丈夫だとはおもわなかった
79 17/07/16(日)19:23:09 No.440080095
>静岡駅周辺でゲーム買える店ない? お…おもちゃ天国…
80 17/07/16(日)19:24:05 No.440080292
>やたらとバイクメーカーがあった
81 17/07/16(日)19:24:14 No.440080339
ノイタミナアニメとかけいおんとかなると疾風伝が深夜にやってたぞ あとはeテレで日常とかラブライブとか
82 17/07/16(日)19:24:20 No.440080385
上りでも下りでも一駅はなれるとあっという間に田舎になる
83 17/07/16(日)19:24:34 No.440080461
赤春堂は入り口だけ子供向けで奥はモデルガンやらTCGでガチガチだ
84 17/07/16(日)19:24:35 No.440080465
>こっここっこーこっこ こっこの声すーぱーそに子なんだぜ
85 17/07/16(日)19:24:39 No.440080478
清水を返して…
86 17/07/16(日)19:24:58 No.440080573
微妙に離れてるけどコジマ電気もあるし 東静岡で降りればエディオンがある
87 17/07/16(日)19:25:18 No.440080648
サカつくの本拠地にするとユースに強い選手がいっぱい来る
88 17/07/16(日)19:25:22 No.440080681
ドンキもあるしコンビニでもゲーム買えるじゃん
89 17/07/16(日)19:25:33 No.440080730
浅間通りのファミコンショップぱる…
90 17/07/16(日)19:25:37 No.440080749
浜松はバイク関連のお店が充実しててありがたい
91 17/07/16(日)19:25:44 No.440080775
カードショップとゲーセンはだいぶ潰れちまった
92 17/07/16(日)19:25:46 No.440080782
>お…おもちゃ天国… TRPG関連が充実してるイメージ
93 17/07/16(日)19:25:50 No.440080801
東京から観光にふらっと行くならいい所新幹線でも車でも 食い物もそこそこ美味い
94 17/07/16(日)19:25:58 No.440080841
>やたらとバイクメーカーがあった 今でもあるよ! 生産拠点は海外だけど
95 17/07/16(日)19:26:17 No.440080964
杏林堂いけばまぁ大抵のものは揃うし…
96 17/07/16(日)19:26:21 No.440080979
のんびり暮らしたかったらいい場所だと思う 物流とかイベントとかが個人的には向いてないけど… ライブのツアーは大体外されるし
97 17/07/16(日)19:26:44 No.440081089
ヤマハスズキホンダか…
98 17/07/16(日)19:26:47 No.440081100
県知事帰られなかったね
99 17/07/16(日)19:27:11 No.440081183
>ライブのツアーは大体外されるし 東京名古屋でやればここでやるメリット薄いしな
100 17/07/16(日)19:27:26 No.440081259
富士駅周辺は本気でもうアレだからなぁ イトーヨーカドー撤退にパピー閉館 なんで新幹線の駅と一緒にしなかった
101 17/07/16(日)19:27:32 No.440081286
見ての通り大きい県なので車がないと話にならない
102 17/07/16(日)19:27:37 No.440081321
>県知事帰られなかったね ろくな対抗馬が出てこないからな
103 17/07/16(日)19:27:40 No.440081341
>浅間通りのファミコンショップぱる… 店員がいじめ自殺ニュース聞いてヘラヘラ笑ってるクズだった 潰れた
104 17/07/16(日)19:28:00 No.440081440
>>ライブのツアーは大体外されるし >東京名古屋でやればここでやるメリット薄いしな 静岡でやるメリットないしね
105 17/07/16(日)19:28:19 No.440081518
子供の頃は雪が積もらないのが不満だったけど今はありがたく感じる……
106 17/07/16(日)19:28:32 No.440081567
三島にカメレオンクラブあったのに無くなった
107 17/07/16(日)19:28:33 No.440081568
田舎とも都会とも言えない場所
108 17/07/16(日)19:29:14 No.440081702
>富士駅周辺は本気でもうアレだからなぁ >イトーヨーカドー撤退にパピー閉館 >なんで新幹線の駅と一緒にしなかった 何年前の話だ 未だに近くにパピー前駐車場とか書いてあるとこあるけども
109 17/07/16(日)19:29:26 No.440081737
>子供の頃は雪が積もらないのが不満だったけど今はありがたく感じる…… 何年か前の関東豪雪の時は全く雪が降らないのに物流で影響だけ受けまくったな
110 17/07/16(日)19:30:06 No.440081905
今連休で帰って来てるんだけど何土産にすりゃいいのかわかんねえ
111 17/07/16(日)19:30:08 No.440081916
さわやかってビッグボーイとおなじじゃん もっと旨いハンバーグ東京ならいくらでも食える
112 17/07/16(日)19:30:10 No.440081925
>田舎とも都会とも言えない場所 それが程よく感じるかどうかで評価が分かれるな
113 17/07/16(日)19:30:29 No.440081986
雪降ったとき大変なことになったな… 路面凍結して車ひっくり返ってた
114 17/07/16(日)19:31:09 No.440082132
駿河屋系のゲーム屋が潰れて整体マッサージになっていた 店長は同じヒゲおじさんだった
115 17/07/16(日)19:31:27 No.440082189
>今連休で帰って来てるんだけど何土産にすりゃいいのかわかんねえ 定番のウナギパイでもCMやってるこっこでもいいし 静岡限定味のお菓子でもいい
116 17/07/16(日)19:31:34 No.440082221
いちいち文句言いにこんな僻地のスレに来る都民殿の器の狭さよ…
117 17/07/16(日)19:31:51 No.440082306
大昔富士に10年くらいいたけど雪降ったの一度か二度くらいだったような その分雨は凄かったな
118 17/07/16(日)19:31:59 No.440082334
静岡と一言で言っても東西中部で文化的に分かれてる感あるな
119 17/07/16(日)19:32:15 No.440082392
アニメはブルーレイ買うことで克服した
120 17/07/16(日)19:32:21 No.440082411
>もっと旨いハンバーグ東京ならいくらでも食える この湿気た見栄っ張りさが静岡県民臭い
121 17/07/16(日)19:32:38 No.440082484
静岡と浜松ってどっちが栄えてるの
122 17/07/16(日)19:33:05 No.440082620
つーか遠いからテレビで浜松の飯屋のCMやっててもいみねーなーってなる
123 17/07/16(日)19:33:07 No.440082637
>静岡と浜松ってどっちが栄えてるの 駅前なら静岡
124 17/07/16(日)19:33:41 No.440082793
山梨県の悪口を言うと仲良くなれる
125 17/07/16(日)19:33:52 No.440082840
他では見ない飲み物が自販機で見かける
126 17/07/16(日)19:34:11 No.440082922
>さわやかってビッグボーイとおなじじゃん >もっと旨いハンバーグ東京ならいくらでも食える もっと細かく教えてくれる? どの店のどれが旨いとかもっと具体的にさ
127 17/07/16(日)19:34:23 No.440082960
黒はんぺん美味しいよ
128 17/07/16(日)19:34:23 No.440082966
>つーか遠いからテレビで浜松の飯屋のCMやっててもいみねーなーってなる 美味しそうな店だなって思って住所見たら浜松なのいいよね…
129 17/07/16(日)19:34:26 No.440082977
ぶっちゃけ年中食べる訳じゃないし 創業価格フェアじゃなければ行かないし…
130 17/07/16(日)19:34:33 No.440083014
わさびラムネ・カレーラムネが地元の企業だった 飲んだことはない
131 17/07/16(日)19:34:57 No.440083103
ビッグボーイしか知らないのは焼津か富士か 静岡市はさわやかとブロンコビリーが争ってる
132 17/07/16(日)19:35:11 No.440083163
>>つーか遠いからテレビで浜松の飯屋のCMやっててもいみねーなーってなる >美味しそうな店だなって思って住所見たら浜松なのいいよね… 美味しそうな店だなって思って住所見たら伊豆なのいいよね…
133 17/07/16(日)19:35:21 No.440083193
駅を挟むと雰囲気がガラッと変わる 南はちょっと怖い
134 17/07/16(日)19:35:22 No.440083200
>山梨県の悪口を言うと仲良くなれる 両方住んでたけど富士山の領有件なんてどっちでもいいよってなる
135 17/07/16(日)19:35:36 No.440083256
>創業価格フェアじゃなければ行かないし… すいませんそれ無くなったんですよ
136 17/07/16(日)19:35:40 No.440083286
富士川の観覧車は客入ってんのかな…
137 17/07/16(日)19:35:52 No.440083358
連休マジで移動しんどい 大仁ですらめっちゃ混む
138 17/07/16(日)19:35:59 No.440083393
>ビッグボーイしか知らないのは焼津か富士か >静岡市はさわやかとブロンコビリーが争ってる 焼津にもブロンコビリーあるかんな!今もあるよね…?
139 17/07/16(日)19:36:14 No.440083463
書き込みをした人によって削除されました
140 17/07/16(日)19:36:26 No.440083520
>>創業価格フェアじゃなければ行かないし… >すいませんそれ無くなったんですよ CM見なくなったと思ったらマジか
141 17/07/16(日)19:36:42 No.440083589
富士にもビッグボーイもブロンコビリーもびっくりドンキーもあるよ!
142 17/07/16(日)19:36:55 No.440083641
>美味しそうな店だなって思って住所見たら伊豆なのいいよね… 伊豆とか沼津は魚介が美味そうな店が多いんだよな…
143 17/07/16(日)19:37:02 No.440083666
>もっと細かく教えてくれる? >どの店のどれが旨いとかもっと具体的にさ 都心のステーキハウスなら大概うまいよ 目の前の機械に聞いてみなよ
144 17/07/16(日)19:37:16 No.440083733
>富士にもビッグボーイもブロンコビリーもびっくりドンキーもあるよ! ステーキの宮もなかったか?
145 17/07/16(日)19:37:17 No.440083740
三島にもブロンコビリーもビッグボーイもあるよ…
146 17/07/16(日)19:37:19 No.440083748
旅行で行ったらFMラジオが結構面白かった
147 17/07/16(日)19:37:42 No.440083823
>>富士にもビッグボーイもブロンコビリーもびっくりドンキーもあるよ! >ステーキの宮もなかったか? ドンキの辺りにあるね
148 17/07/16(日)19:37:50 No.440083868
国一にそこらへん大概あるよね
149 17/07/16(日)19:38:11 No.440083975
>ステーキの宮もなかったか? ある 富士宮にもあるけど最初富士宮の宮だとおもったのはないしょだ
150 17/07/16(日)19:38:12 No.440083979
>都心のステーキハウスなら大概うまいよ そんなファミレスと専門店を比べられても
151 17/07/16(日)19:38:15 No.440083998
さわやかだのあさくまだのにあれだけ囲まれているのに営業を続けているびっくりドンキーが最強なのでは…?
152 17/07/16(日)19:38:27 No.440084057
焼津は良くも悪くも変わってない気がする 時代に順応する気が感じられない
153 17/07/16(日)19:38:37 No.440084126
美味けりゃなんでもいいよ
154 17/07/16(日)19:39:07 No.440084226
>時代に順応する気が感じられない そんな力残ってないんじゃないかな…
155 17/07/16(日)19:39:19 No.440084266
静岡県民が関心あるのなんて横浜と東京くらいで山梨は気にしてないよ
156 17/07/16(日)19:39:39 No.440084366
びっくりドンキーはバイトがめどいさんよりやる気がない あれで繁盛してるのが謎だ
157 17/07/16(日)19:40:07 No.440084460
近くの本屋が全部潰れた
158 17/07/16(日)19:40:18 No.440084508
ずっとスレで話してたけど なんだろうなこの「あっこいつ近場に住んでるな?」ってなりそうでならない感じ
159 17/07/16(日)19:40:33 No.440084561
このスレに何人の望月さんがいるんだろう
160 17/07/16(日)19:41:03 No.440084682
いやそこは鈴木さんだろう
161 17/07/16(日)19:41:20 No.440084742
>>どの店のどれが旨いとかもっと具体的にさ >都心のステーキハウスなら大概うまいよ >目の前の機械に聞いてみなよ ああやっぱただのバカだった
162 17/07/16(日)19:41:27 No.440084779
>ずっとスレで話してたけど >なんだろうなこの「あっこいつ近場に住んでるな?」ってなりそうでならない感じ 静岡がやたら広いのと元県民がいるからだと思う
163 17/07/16(日)19:41:45 No.440084852
下手に東京に近いから人材めっちゃ東京に吸われてる印象がある
164 17/07/16(日)19:42:18 No.440085029
>下手に東京に近いから人材めっちゃ東京に吸われてる印象がある そのせいで人口減りまくってるしな
165 17/07/16(日)19:42:26 No.440085085
伊豆と静岡と浜松で別の県みたいな感覚がある
166 17/07/16(日)19:42:50 No.440085204
中部は鉄道会社の系列か銀行屋か教師になるのが正解ルートの街 それだけわかりやすい街でもある
167 17/07/16(日)19:42:55 No.440085236
書き込みをした人によって削除されました
168 17/07/16(日)19:43:02 No.440085262
「東京に行きたくないんですけおおおお」とかゴネてた上司は何やってるやら
169 17/07/16(日)19:43:02 No.440085263
ステーキ屋はなんかやたら駅周辺にある印象を持っている 立ち食いの所はたまに行く
170 17/07/16(日)19:43:30 No.440085374
>伊豆と静岡と浜松で別の県みたいな感覚がある 新潟とか長野とか福島と似たようなもんだ
171 17/07/16(日)19:44:02 No.440085515
駅の周りが昔のまま栄えずに郊外に色々作ってる
172 17/07/16(日)19:44:46 No.440085684
藤枝の南口はちょっと頑張ってる気がする
173 17/07/16(日)19:45:12 No.440085773
バーキンの撤退は辛い
174 17/07/16(日)19:45:21 No.440085809
静大のネームバリューおかしくない?
175 17/07/16(日)19:45:31 No.440085854
焼津駅の周り何もなさすぎる…
176 17/07/16(日)19:45:36 No.440085872
焼津の駅前はもう駄目だ
177 17/07/16(日)19:46:15 No.440086018
駅の周りに飲み屋しかない…
178 17/07/16(日)19:46:18 No.440086032
静岡スレは伸びる そんなに「」住んでんのか
179 17/07/16(日)19:46:41 No.440086151
福岡県民だけど福岡と比べたら観光地多そうだからリスペクトしてるよ
180 17/07/16(日)19:46:46 No.440086172
焼津通り越して藤枝か静岡いけばいいじゃない!
181 17/07/16(日)19:47:14 No.440086329
焼津は海に近過ぎて津波が怖い 静岡も駿河区や三保は死ぬ
182 17/07/16(日)19:47:21 No.440086369
島田駅前だかの黒大奴!
183 17/07/16(日)19:47:52 No.440086554
東京の兄と静岡の弟は元気かな・・・
184 17/07/16(日)19:47:57 No.440086575
静岡県民は慣れてるだろうけど富士山と海あるのはでかいからな 他にも割と観光資源多いし
185 17/07/16(日)19:48:13 No.440086664
「」知ってるか おもちゃ天国はキャッチフレーズで店名ではない
186 17/07/16(日)19:48:41 No.440086821
東静岡駅のふわっとした感じ…結局どうしたいんだ
187 17/07/16(日)19:48:46 No.440086840
でも通過するときに富士山見たらそれで終わりでしょう?
188 17/07/16(日)19:48:48 No.440086850
>静岡も駿河区や三保は死ぬ 三保なんてなくなっちゃうよね
189 17/07/16(日)19:49:02 No.440086911
新東名がめっちゃ飛ばせて楽しいと聞いた
190 17/07/16(日)19:49:04 No.440086923
島田「」生きていたんか! バーキンが食えて羨ましいのう
191 17/07/16(日)19:49:04 No.440086924
>島田駅前だかの黒大奴! いいよね!茶菓子としては相当ランク高いと思うの
192 17/07/16(日)19:49:34 No.440087069
イベントやるツインメッセが微妙に不便な場所にある
193 17/07/16(日)19:49:52 No.440087154
さわやかはなんか過剰に持ち上げられてるか過剰にけなされてるかのイメージがある
194 17/07/16(日)19:49:56 No.440087171
>東静岡駅のふわっとした感じ…結局どうしたいんだ 都市計画始める前に民間が食い散らかしたから死んでる
195 17/07/16(日)19:49:57 No.440087177
>東静岡駅のふわっとした感じ…結局どうしたいんだ 県知事と市長が喧嘩したからな
196 17/07/16(日)19:50:07 No.440087224
iZOOに行ってみたいけどちょっと遠い
197 17/07/16(日)19:50:32 No.440087398
>でも通過するときに富士山見たらそれで終わりでしょう? 富士山と駿河湾の眺めが有名なホテルとかあって人気だから通過するだけじゃないぞ
198 17/07/16(日)19:50:38 No.440087422
>新東名がめっちゃ飛ばせて楽しいと聞いた 家からちょっと山奥に入ると見える 妙な気分になるぞ
199 17/07/16(日)19:51:01 No.440087542
東静岡南口はコンコルドに塞がれた時点で詰んでる気がする
200 17/07/16(日)19:51:08 No.440087567
市長近所に住んでてスーパーでの目撃情報をよく聞く
201 17/07/16(日)19:51:20 No.440087622
>さわやかはなんか過剰に持ち上げられてるか過剰にけなされてるかのイメージがある 貶す奴は人気なのが気に食わないだけでしょ なぜ人気なのかは知らない
202 17/07/16(日)19:51:37 No.440087708
伊豆はテレ東見れるというアドバンテージがあるから
203 17/07/16(日)19:52:04 No.440087822
>東静岡駅のふわっとした感じ…結局どうしたいんだ ユニコーンガンダムを建てよう
204 17/07/16(日)19:52:16 No.440087880
>伊豆はテレ東見れるというアドバンテージがあるから 地デジ化で見られなくなったんでは?
205 17/07/16(日)19:52:53 No.440088059
さわやかは俺は好きだからたまにいく 連休の今は絶対に近寄らないが
206 17/07/16(日)19:53:09 No.440088157
10年くらい前に住んでたけど 東静岡駅周辺は今でも空き地ばっかなのか?
207 17/07/16(日)19:53:13 No.440088179
>>東静岡駅のふわっとした感じ…結局どうしたいんだ >ユニコーンガンダムを建てよう お台場と被るし…バルバドスなら…
208 17/07/16(日)19:53:30 No.440088272
おばあちゃん家が下田にあるからよく行くけど伊豆はいいところよねえ
209 17/07/16(日)19:53:35 No.440088303
伊東熱海だと激変緩和策とかで今だに東京キー局見られるぞ
210 17/07/16(日)19:53:36 No.440088309
県民にそれなりに愛されてるし妙に県外に名が知れてるローカルファミレスってだけなのに この程度か!もっと美味い店はいっぱいある!なんて言われても そりゃそうでしょうよとしか言いようがない…
211 17/07/16(日)19:53:38 No.440088317
>10年くらい前に住んでたけど >東静岡駅周辺は今でも空き地ばっかなのか? 空き地はなくなったけどなんとも言えない感じになってる
212 17/07/16(日)19:53:57 No.440088398
>東静岡駅周辺は今でも空き地ばっかなのか? マンションばっか マークイズと柚木の郷は知らない?
213 17/07/16(日)19:54:49 No.440088681
さわやかはパンとコーヒーも割と旨いので試してみてほしい
214 17/07/16(日)19:55:14 No.440088777
>空き地はなくなったけどなんとも言えない感じになってる そういやステーキのどんがあったな…
215 17/07/16(日)19:55:15 No.440088784
18きっぷで東京までいった事あるけど静岡の駅マジ多い しかもホームライナーぐらいしか急行的なものない
216 17/07/16(日)19:55:20 No.440088810
>おばあちゃん家が下田にあるからよく行くけど伊豆はいいところよねえ 夏色キセキの聖地巡礼で行ったけど住みたくなるくらい好きだ ただいかんせん遠い…
217 17/07/16(日)19:55:37 No.440088901
ステーキはあさくま
218 17/07/16(日)19:55:48 No.440088950
>おもちゃ天国はキャッチフレーズで店名ではない 赤春堂って言っても理解してもらえないし…
219 17/07/16(日)19:55:50 No.440088957
さわやかはチキンも美味しいよステーキは他の店の方がいい
220 17/07/16(日)19:56:31 No.440089155
>ステーキはあさくま 建物は残ってるけど もう すでに
221 17/07/16(日)19:56:33 No.440089163
浜松駅前のビックカメラ、TFレジェンズMPの展開に合わせて旧玩具が展示されるのは担当者の趣味だろうか 前行ったときはゴッドジンライ当時品なんかもあったし
222 17/07/16(日)19:56:41 No.440089198
さわやかのステーキはよくある安物ステーキ食ってゴムみたいな食感で後悔するやつ
223 17/07/16(日)19:56:55 No.440089257
>赤春堂って言っても理解してもらえないし… 赤札堂と間違えやすいし…
224 17/07/16(日)19:57:00 No.440089274
109が閉店らしいな
225 17/07/16(日)19:57:23 No.440089380
>さわやかのステーキはよくある安物ステーキ食ってゴムみたいな食感で後悔するやつ もう諦めろよ
226 17/07/16(日)19:57:29 No.440089409
東静岡にスタジアム作るっていう話は…