虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/07/16(日)17:56:54 LAu7iiRI No.440063005

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/07/16(日)17:58:14 No.440063266

溶接棒が くっつける対象に くっついて ウザい

2 17/07/16(日)17:58:38 No.440063324

TIG溶接祭り来たら起こして

3 17/07/16(日)17:58:43 No.440063351

それでは今からみなさんには溶接面なしでやってもらいます

4 17/07/16(日)17:58:46 No.440063362

(面禁止!)

5 17/07/16(日)18:00:27 No.440063636

オオオ イイイ

6 17/07/16(日)18:01:02 No.440063728

面無しランニング短パンアーク溶接祭り!

7 17/07/16(日)18:01:31 No.440063807

溶接面あると見えないから裸眼でやるね…

8 17/07/16(日)18:01:38 No.440063825

ポロリもあるよ!

9 17/07/16(日)18:01:59 No.440063896

目が!目がああああ!

10 17/07/16(日)18:02:04 No.440063912

ガスしか使ったことないよ

11 17/07/16(日)18:02:28 No.440063971

目ぇ細めれば大丈夫!

12 17/07/16(日)18:02:49 No.440064036

>溶接面あると見えないから裸眼でやるね… めっ目がぁああああああああああ!!(家に帰ってから)

13 17/07/16(日)18:03:23 No.440064133

あの人いつも涙流してる…

14 17/07/16(日)18:03:33 No.440064160

オイオイオイ (視力が)死ぬわあいつ

15 17/07/16(日)18:03:46 No.440064202

地獄かここは

16 17/07/16(日)18:03:58 No.440064240

俺がアーク溶接してるのを後ろから事務がたのお偉いさんがたが見学して 全員謎の眼球痛で半月休んだの思い出す

17 17/07/16(日)18:04:32 No.440064323

ホイ上向き溶接

18 17/07/16(日)18:04:39 No.440064348

アーク溶接の事業免許とったけどコレ別に要らんよな(講習会ずっと寝てるおっちゃん眺めながら

19 17/07/16(日)18:05:07 No.440064419

なぜ裸眼で観察するですかバカ!

20 17/07/16(日)18:05:29 No.440064488

なんで溶接「」こんな多いの!?

21 17/07/16(日)18:05:41 No.440064512

よ、溶接ロボットの制御屋さんは参加していいですか?

22 17/07/16(日)18:05:58 No.440064573

>なんで溶接「」こんな多いの!? 基本だろ?

23 17/07/16(日)18:06:30 No.440064659

ガスならできるけど…

24 17/07/16(日)18:06:57 No.440064733

数メートル離れていたら大丈夫とか長くみなければ大丈夫とかわけのわからん理屈で裸眼で見ちゃう人がたまにいる あとで死ぬ

25 17/07/16(日)18:06:58 No.440064736

無資格で溶接したことあるよ

26 17/07/16(日)18:07:00 No.440064743

つまりよォ溶接するとバカになるってことだろ?

27 17/07/16(日)18:07:05 No.440064753

俺監視人するから

28 17/07/16(日)18:07:10 No.440064776

革手袋禁止

29 17/07/16(日)18:07:25 No.440064819

JIS持ってる「」もいるの?

30 17/07/16(日)18:07:37 No.440064862

私が溶接している時は絶対に覗かないでください

31 17/07/16(日)18:07:49 No.440064904

俺は跳ね上げ眼鏡を斜めで固定して溶接するマン! 首の角度変えるだけでいいからめっちゃラク

32 17/07/16(日)18:07:52 No.440064916

アーク溶接なんてだせーよなー YAG溶接しよーぜー!

33 17/07/16(日)18:07:54 No.440064923

防塵マスクがあっという間に真っ黒になる

34 17/07/16(日)18:08:03 No.440064941

>基本だろ? 羨ましいよ……

35 17/07/16(日)18:08:57 No.440065103

液晶式の溶接面勝手に経費で買ったけどめっちゃいいねこれ・・・・

36 17/07/16(日)18:09:04 No.440065130

お仕事でみんな資格取るけどやれないうちの職場

37 17/07/16(日)18:09:50 No.440065268

下向きの突き合わせ溶接ならちょっとがんばれば「」でもできるぞ その他はあきらめよう

38 17/07/16(日)18:10:37 No.440065398

職業訓練で2週間ほどガスとアークやったな 結局職がなくて設計に戻った

39 17/07/16(日)18:10:42 No.440065417

>私が溶接している時は絶対に覗かないでください お前…あのとき助けた鶴だっt目がぁぁぁぁぁぁッッッ!!

40 17/07/16(日)18:10:43 No.440065425

見学でも最低遮光レンズは持っていくんだぞ

41 17/07/16(日)18:10:50 No.440065447

溶接棒 を まちがえた

42 17/07/16(日)18:10:55 No.440065466

>ガスならできるけど… パァン!

43 17/07/16(日)18:10:59 No.440065475

設計って簡単に出来る?

44 17/07/16(日)18:11:16 No.440065536

このグラサン仮面してると何にも見えないんですけど これ作った奴なに考えてんですかね?

45 17/07/16(日)18:11:32 No.440065572

>液晶式の溶接面勝手に経費で買ったけどめっちゃいいねこれ・・・・ ソーラー式の安物使ってるけど光ってから暗くなるの微妙にラグいからおつらぁい…

46 17/07/16(日)18:11:57 No.440065633

目がぁぁぁあ!はよく言われるが金属ヒュームについてはあまり気にされて無い…

47 17/07/16(日)18:12:43 No.440065771

>目がぁぁぁあ!はよく言われるが金属ヒュームについてはあまり気にされて無い… 鼻にティッシュ詰めてるからよゆー

48 17/07/16(日)18:12:56 No.440065811

自動遮光面マジ人類の叡知…

49 17/07/16(日)18:13:05 No.440065842

>目がぁぁぁあ!はよく言われるが金属ヒュームについてはあまり気にされて無い… うまい~~~~~~っ!!!

50 17/07/16(日)18:13:48 No.440065967

むしろ試験会場の受付する側 趣味で取りにくんなTN-Fで何時間かかってやがる…

51 17/07/16(日)18:14:49 No.440066150

それではアルミをやりましょう

52 17/07/16(日)18:14:52 No.440066164

美大だけど溶接免許取らされたよ でももう手順覚えてないな…

53 17/07/16(日)18:15:25 No.440066239

検診受けてる?

54 17/07/16(日)18:15:46 No.440066301

>美人だけど溶接免許取らされたよ >でももう手順覚えてないな… で妄想がはかどりました ありがとうございます死ね

55 17/07/16(日)18:15:57 No.440066334

アーク溶接は溶接棒くっつくから嫌い! ガス溶接は好き

56 17/07/16(日)18:16:12 No.440066374

>俺がアーク溶接してるのを後ろから事務がたのお偉いさんがたが見学して >全員謎の眼球痛で半月休んだの思い出す 事務方のほうだけど 普通全面仕切られてて見学の時は先に溶接面渡されて絶対に裸眼で見るなよ!絶対だぞ!って念押しされるだろ!?

57 17/07/16(日)18:17:10 No.440066534

面つけててもいつかは目がダメになる マスクしててもいつかは肺をやられる 感電、転落、腰痛、難聴などのリスク 景気に左右されすぎる 溶接工ってどれだけマゾなのよ

58 17/07/16(日)18:17:40 No.440066621

職場の溶接機がボロくてたまにビリッと来る

59 17/07/16(日)18:17:54 No.440066671

>面無しランニング短パンアーク溶接祭り! オイオイ警察から中止命令来るわ

60 17/07/16(日)18:18:19 No.440066735

>で妄想がはかどりました >ありがとうございます死ね えっ怖い…

61 17/07/16(日)18:18:59 No.440066848

語尾に死ねとかちんちん亭かよ

62 17/07/16(日)18:19:13 No.440066890

>職場の溶接機がボロくてたまにビリッと来る アースとってれば大丈夫じゃないのあれって

63 17/07/16(日)18:19:53 No.440067010

数週間視界の中心が白ボケ落ちしててゴルゴの気分味わってた

64 17/07/16(日)18:19:53 No.440067011

>職業訓練で2週間ほどガスとアークやったな >結局職がなくて設計に戻った 溶接自体は無くならない仕事だけど 求人があるかどうかはまた別の問題だしな

65 17/07/16(日)18:21:10 No.440067218

10年前に高校でやって以来だからちょっと練習させて

66 17/07/16(日)18:21:13 No.440067225

いいですよね雨がふりはじめたアーク溶接祭り

67 17/07/16(日)18:21:15 No.440067232

今時はTIGか半自動が多いし…

68 17/07/16(日)18:21:27 No.440067275

面越しの火花きれいだよね…

69 17/07/16(日)18:21:36 No.440067300

大量のスパッタプレゼントだ!

70 17/07/16(日)18:22:05 No.440067387

溶接面無しのアーク光は太陽直視するのと同じだからな

71 17/07/16(日)18:22:12 No.440067413

>いいですよね雨がふりはじめたアーク溶接祭り オオオ イイイ

72 17/07/16(日)18:22:19 No.440067443

はんだだけどご一緒していい?

73 17/07/16(日)18:22:23 No.440067455

工業から大学入ったやつうめぇよな

74 17/07/16(日)18:22:44 No.440067513

ちゃんとピンクの粉石けんで手を洗うんだぞ

75 17/07/16(日)18:22:55 No.440067551

半自動ガスアークいいですよね 被覆アークとか滅びろ

76 17/07/16(日)18:23:22 No.440067648

>面越しの火花きれいだよね… 念 始めたばかりの頃は綺麗に溶接しようと必死だったのに今じゃ火花キレイ…してるといつの間にか終わってる

77 17/07/16(日)18:23:51 No.440067744

今溶接工やってる人ってどうやって業界入ったの? 工業高校で溶接かじってそのまま就職?

78 17/07/16(日)18:24:08 No.440067807

父さんの頃はこんなものがなかったからずっと想像で溶接してたよ

79 17/07/16(日)18:24:09 No.440067810

ウンコもくっついてますよ

80 17/07/16(日)18:24:40 No.440067902

溶接工の人には仕事でホントに助けてもらってる 感謝しかないマジで

81 17/07/16(日)18:24:54 No.440067938

ガスのjisなら持ってるけど普段使わないから更新実技でHかVどっちか毎回落としてる

82 17/07/16(日)18:25:05 No.440067979

>被覆アークとか滅びろ ダメだ 自家修理はアークのみなんだガス溶接は手が打線

83 17/07/16(日)18:25:51 No.440068115

便底眼鏡必須になるとか絶対に嫌だ

84 17/07/16(日)18:26:22 No.440068205

>ウンコもくっついてますよ 溶接跡ってちょっと下痢気味の野糞みたいだよね

85 17/07/16(日)18:26:45 No.440068275

免許とか取らせてもらえないけどやる奴居ないからお前やれでアークもアルゴンも全部やらされてる

86 17/07/16(日)18:26:52 No.440068302

溶接とか玉掛とか「」の基礎資格と聞いた 乙4よりも絶対多いでしょ

87 17/07/16(日)18:27:09 No.440068359

ステンの溶接補修ばっかりやってると鉄の素直さにちょっと感動するよ

88 17/07/16(日)18:27:09 No.440068360

炭酸ガス溶接祭りは!?

89 17/07/16(日)18:27:10 No.440068361

触ったこともないのに仕事先でやらされたな溶接 当時はなんともなかったけど今思うと怖い

90 17/07/16(日)18:28:09 No.440068543

>ステンの溶接補修ばっかりやってると鉄の素直さにちょっと感動するよ 加工が容易って改めて思い知る

91 17/07/16(日)18:29:10 No.440068752

ガリガリするやつでとるの気持ちいい 綺麗に溶接出来てると更に気持ちいい

92 17/07/16(日)18:29:10 No.440068754

カンッカンッガシ!

93 17/07/16(日)18:29:15 No.440068774

バイクのカウルステー作るのに溶接したいけど電気コワイ!

94 17/07/16(日)18:29:59 No.440068903

mig?

95 17/07/16(日)18:30:07 No.440068923

溶接面ってもうちょいガラス部分多く出来ないの?

96 17/07/16(日)18:30:10 No.440068932

溶接の実務やったことないのに新入社員の座学の教育やらされてる これでいいのか気が気でないよ

97 17/07/16(日)18:31:00 No.440069082

どうせ数10cmくらいまで近付いて見るんだし大きいと高く付くじゃないか

98 17/07/16(日)18:31:22 No.440069147

いいか電気溶接とガス溶接の違いは ガス溶接だと自分は死なずまわりがしぬ率が高い しかし電気溶接だとしくじってもだいたい自分が死ぬだけだ と最初に教わった記憶がある

99 17/07/16(日)18:31:28 No.440069165

>溶接の実務やったことないのに新入社員の座学の教育やらされてる >これでいいのか気が気でないよ 出来ませんって言う勇気大事だぞ 取り返しがつかなくなる前にな

100 17/07/16(日)18:31:29 No.440069170

どうせサンダーで削るからもりもり鼻くそでもよし!

101 17/07/16(日)18:31:31 No.440069179

暫くやってたけど俺には無理だと思った

102 17/07/16(日)18:31:58 No.440069265

S45Cと言う神の素材

103 17/07/16(日)18:32:05 No.440069291

自転車とかフレームの溶接とかできるん!? 一台作ってよ「」っしー

104 17/07/16(日)18:32:39 No.440069402

>ID:LAu7iiRI

105 17/07/16(日)18:33:18 No.440069534

>溶接の実務やったことないのに新入社員の座学の教育やらされてる >これでいいのか気が気でないよ むしろやった事ない人が正しい知識教える方がいいんじゃねえかなって現場のベテラン見てると思うわ 現場ではマスク無しでも溶接できるようになれとか意味分からん事言うし 当然その晩は目が

106 17/07/16(日)18:33:28 No.440069566

ゴーグル付けても目を悪くするとか欠陥品じゃん

107 17/07/16(日)18:33:46 No.440069626

アーク溶接の講習なんて高校で普通やるだろ?

108 17/07/16(日)18:34:01 No.440069687

アルミ溶接をメガネマスクなしでやってた社長の息子がやっと死んだよ アホにつける薬はないね

109 17/07/16(日)18:34:28 No.440069790

>S45Cと言う神の素材 SUS304は…

110 17/07/16(日)18:34:43 No.440069843

>JIS持ってる「」もいるの? パナソニックで研修したらすぐだよ

111 17/07/16(日)18:35:45 No.440070047

中華溶接面使ってるけどスズキッドとか3Mのお高いのとかのほうがいいのかなやっぱ

112 17/07/16(日)18:36:35 No.440070217

>SUS304は… 中国から取り寄せたSUS304のカップリングが全部錆びてて笑った事ある

113 17/07/16(日)18:37:09 No.440070328

面なんてあの日食とか見るやつで十分だよ

114 17/07/16(日)18:37:26 No.440070398

アーク溶接はPT検査しづらいやりたくない やる意味ない!

115 17/07/16(日)18:37:54 No.440070493

材料の段取りはこっちの仕事じゃよ だからこの聞いた事ないような素材の厚板よろしくね

116 17/07/16(日)18:37:56 No.440070503

>中華溶接面使ってるけどスズキッドとか3Mのお高いのとかのほうがいいのかなやっぱ アイボーグマジでサッと社交してくれるよ 3Mは更に車高が早い

117 17/07/16(日)18:38:28 No.440070623

さすがに面じゃないとパンダみたいになるわ

118 17/07/16(日)18:38:37 No.440070658

>>俺がアーク溶接してるのを後ろから事務がたのお偉いさんがたが見学して >>全員謎の眼球痛で半月休んだの思い出す >事務方のほうだけど >普通全面仕切られてて見学の時は先に溶接面渡されて絶対に裸眼で見るなよ!絶対だぞ!って念押しされるだろ!? 会社規模!町工場なら意識の差がすごい出る

119 17/07/16(日)18:39:39 No.440070891

アセチはメガネタイプでいいよね…

120 17/07/16(日)18:41:04 No.440071153

錆びた304なんて見たことねぇ… 中国スゴイな

121 17/07/16(日)18:41:25 No.440071226

>中国から取り寄せたSUS316Lの加工品が全部錆びてて泣いた事ある

122 17/07/16(日)18:41:32 No.440071253

>炭酸ガス溶接祭りは!? 炭酸もアークも半自動もいっしょよ

123 17/07/16(日)18:42:21 No.440071411

>溶接面ってもうちょいガラス部分多く出来ないの? あることはある7万円だい

124 17/07/16(日)18:42:23 No.440071417

そう言えば尼で3M製品買おうとする度に警告出てきて辛い… 事業者専売なんて聞いてないよ…

125 17/07/16(日)18:43:45 No.440071682

>錆びた304なんて見たことねぇ… >中国スゴイな よっぽどでかい取引先じゃない限りほぼ100%混ざり物になってると思っていい 316だろうと324だろうと錆びる

126 17/07/16(日)18:44:00 No.440071739

自社でSS400の板物溶接してもらったらなんかめっちゃ変形して なそ にん てなった その後別のベテランの人が溶接したら全然変形してなくて これは…職人技…

127 17/07/16(日)18:45:14 No.440071955

>錆びた304なんて見たことねぇ… >中国スゴイな もう動いてる炉はJFEと中国のしかないよ

128 17/07/16(日)18:48:07 No.440072491

>よっぽどでかい取引先じゃない限りほぼ100%混ざり物になってると思っていい >316だろうと324だろうと錆びる SOZAI買って加工してお出しするって会社なんだが 納品先は「とりあえずミルシートつけてくだち」て言ってきていつもホイホイ従ってたが そりゃこんなことになってたらミルシート欲しくなる

129 17/07/16(日)18:50:22 No.440072904

アスプロでガスなしで出来る100v半自動売ってるけどほしい…

130 17/07/16(日)18:50:38 No.440072952

犬溶接マンの話してるかなーと開いたら わりとガチな話だった

131 17/07/16(日)18:51:30 No.440073139

中国鋼材のミルシートなんてどれも一緒だぜ

132 17/07/16(日)18:51:42 No.440073168

>SOZAI買って加工してお出しするって会社なんだが >納品先は「とりあえずミルシートつけてくだち」て言ってきていつもホイホイ従ってたが >そりゃこんなことになってたらミルシート欲しくなる その素材横流しして安い素材で加工すれば更に儲かる!をやる所がマジであるからな… ある程度大きい会社になると信頼の大事さを重視してくれるけどその場凌ぎでいいって規模だと開き直ってくる

133 17/07/16(日)18:52:32 No.440073327

溶接部門からプレス部門に移動になったからもう眼をやられることはなくなったよ

134 17/07/16(日)18:52:33 No.440073330

溶接「」多いんだな…

135 17/07/16(日)18:52:58 No.440073407

100Vのtigが気になる…

136 17/07/16(日)18:54:37 No.440073741

薄物は点つけをまんべんなくしたあとちょっとつづずらして点々していって 最後化粧の流しの溶接入れるときれいになる気がする

↑Top